【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じんない ◆TC1NZ9NDmg
03/07/21 18:31ID:Lju79Foq常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ
現在の議題
・会場をどこにするか
(その他、議題募集中)
詳しい内容は下記を参照して下さい
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
0338swf ◆Y1U8mC2Q3g
03/07/22 16:51ID:xYI8Qfvgそれもそーですねぇ。
「2」って数字にこだわる必要もないですな。
盛り上がりのほうが大事でつモンね。
0339蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/22 16:52ID:fIhkxHpUさすがに一年は・・・
ま、いろいろ話し合っていきましょう。
そのためのスレです。
0340のぶ ◆B88wdFjsaY
03/07/22 16:56ID:4z7YdHa2そして何より、
"An attempt is sometimes easier than expected"
0341祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/22 16:56ID:zQxksnNW・ビッグサイト:利用日が空いていれば基本的には申し込み期限はないそうです
が会場設営・準備・事前打ち合わせ等々が開催の必須事項なので1〜2ヶ月以上前に
申し込み完了させることが原則とのこと。
・国際フォーラム:ここも主催者含めたスタッフの事前打ち合わせが必須事項
だそうで、大規模な催事の場合3ヶ月以上前には申込完了していることが望ましい
らしいです。ホールの複数使用も可能とのこと。
0342のぶ ◆B88wdFjsaY
03/07/22 16:57ID:4z7YdHa2のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
>>335(コテ付けてね)
0345鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/22 17:12ID:T7UwlQj9トリツケマシタのでこっちでお願いします。
読み返してきます
0346鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/22 17:12ID:T7UwlQj90347のぶ ◆B88wdFjsaY
03/07/22 17:22ID:4z7YdHa2スタッフはこの史上最大のオフ会を成功させる為なら、
自分の出来ること何でもやります!って感じです?
詳細は役割・内容については今後やるべきことを決めて
から役割配分をしたいと思います。
0348エージェント・774
03/07/22 17:24ID:ILFk3vfB2004年の5/30がちょうど5周年ですよ。
0350祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/22 17:29ID:zQxksnNWhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
確認願います
0351エージェント・774
03/07/22 17:30ID:ILFk3vfBあれ、今見返したらちゃんと2004年になってるし。。
さっきは何回見返しても2005年に見えたのにヽ(`Д´)ノ もうだめぽ
0352スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/22 17:32ID:TE1rZXxt0353たむん ◆dzVNBfSe/k
03/07/22 17:38ID:J90s/Fqxkoteとtoriつけてみた
0354のぶ ◆B88wdFjsaY
03/07/22 17:42ID:4z7YdHa2いない間に、スタッフ統括を選定ヨロです。
常に誰かがスレを見れるように統括の他に統括代理を
2〜3名必要かと思います。
【スターフ名簿】2003/07/22 17:40
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
たむん ◆dzVNBfSe/k
0355気付き@幸せ掴む
03/07/22 17:50ID:zO0e6mbd安心や安定や幸せだけで過ごせるような人生もないものです。
人生には挫折や敗北や困難があれば、反面に楽しさや嬉しさや満足など色々な出来事が入り
乱れて次々と起こってくるものです。ある人は「人生は芝居である。自分を何に演じるかに
よって決まるのである」と言っています。
あなたも「我が人生に悔い無し」となれるように、恐れずに第一歩を踏み出そうではありませんか。
根本的には常に真理を念頭や心の底に置いて考えて行動するという志を持つと共に自分の心の
レーダーを磨かなければ、あなたの大切なバラ色の人生である未来の道は開けないものです。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
0356バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/22 17:57ID:fxwllWli現在まだ会社でつ、帰り次第暫定サイト作成します。
祭りヲタさんのtxtから起こしておきますね。
0357合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 17:59ID:l2lKHO/d↓こんな感じで。
【ブース型】
会場をいくつかのスペースに区切り、それぞれが独立した出し物を見せる。
<会場案>
・大型展示場(100万〜300万円前後)
<予算案>
・カンパ
・各板にブースを出して貰う(ブース出展料を取り、会場費にあてる)
・入場料収入
【ステージ型】
中央にステージを据え、出し物を見せる。基本的に観客は動かない。
<会場案>
・区営コンサートホール(予算10万〜30万円前後)
・競技場(10万〜50万円前後)
【運動会型】
参加者の全員、または一部がスポーツ等のレクリエーションをする。
大人数になると危険。
<会場案>
・競技場
・大型展示場
<予算案>
・カンパ
・入場料収入
【複合型】
同一施設内に複数の会場を借り、それぞれをブース型、ステージ型、運動会型に当てる。
<会場案>
区・市営体育館(予算5万〜10万円)
<会場案>
・入場料収入
0358合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 18:01ID:l2lKHO/d会場をいくつかのスペースに区切り、それぞれが独立した出し物を見せる。
<会場案>
・大型展示場(100万〜300万円前後)
<予算案>
・カンパ
・各板にブースを出して貰う(ブース出展料を取り、会場費にあてる)
・入場料収入
【ステージ型】
中央にステージを据え、出し物を見せる。基本的に観客は動かない。
<会場案>
・区営コンサートホール(予算10万〜30万円前後)
・競技場(10万〜50万円前後)
<予算案>
・カンパ
・入場料収入
【運動会型】
参加者の全員、または一部がスポーツ等のレクリエーションをする。
大人数になると危険。
<会場案>
・競技場
・大型展示場
<予算案>
・カンパ
・入場料収入
【複合型】
同一施設内に複数の会場を借り、それぞれをブース型、ステージ型、運動会型に当てる。
<会場案>
区・市営体育館(予算5万〜10万円)
<予算案>
・カンパ
・入場料収入
0359いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 18:03ID:7/RmKSSd5月というと梅雨前で雨で中止とかならない?
0360合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 18:10ID:l2lKHO/d<チケット・パンフ関連>
・入場券代わりにグッズを配る(色違いを作ればグループ分けに使えるかも)
・パンフレットに用語辞典掲載
<ブース型>
・グッズの配布・販売
・飲食物の配布・販売
<ステージ型>
・FLASH上映会
・DJ急行さん司会
・田代まさしトークショー
・AA・コピペランキング
・コンテスト
・討論会
・ビンゴ大会(チケットをビンゴカードにしておく)
0361文 ◆SrZBbt28.U
03/07/22 18:24ID:pqoniNy/とは、言うものの今年、5月は雨が降った日は9日。
「曇りのち雨」と、いうのではなく1日中に雨だったの2日だけです。
で、2月は7日間で1日中雨だったのは1日だけです。
たぶん、あまり変わらないと思いますよ。
0362伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
03/07/22 18:32ID:Q5RmzyJpビンゴ大会の案のところだけど、
チケットに製造番号ふっておいて、
宝くじ形式にしてもよいかと。
>>361
ともかく2月の屋外は寒いです。
屋外で天候に左右されてしまうのも頂けない。
0363いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 18:33ID:7/RmKSSdhm
でも万が一というのもありますし
でも2日だけなら大丈夫でしょうね
数千の人数のビンゴ大会って難しくない?
どうせなら数ブロックにわけて
Aブロック500人までとかでやったほうがいいかもしれない
残念賞は出口でハズレカードとうまいぼう交換で
0364たむん ◆dzVNBfSe/k
03/07/22 18:58ID:J90s/Fqxところで時間帯はやっぱ昼間?
普通のコンサート並として2〜3時間程度?
個人的には昼間から始めて、
夜まで続いて最後に ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ てな感じがいいかな。
・・・長すぎ?
0365いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 19:18ID:7/RmKSSdホールにもよるけど
片付けに相当人員イルと思う
そこらは以前一致団結ですてればいいかな
夜は吉野家殴り込みとかしないように注意するとか
0366鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/22 19:24ID:T7UwlQj9当日の流れとして
準備(朝)→イベント(昼)→撤収(夕方)→反省(飲み)会(夜)
→ダンパ(深夜→朝)
こんな感じかな?
チケットもイベント+ダン派でちょっと安くすれば
両方とも人増えそう
問題としてはそこまで体力が持たないって事かな
0367アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 19:31ID:mB7GA6/S扱うかが重要になるでしょうね。個人的には途中からも参加可能にするべきだと思います
ところで
株式会社を作るOFF
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058076673/
と提携してみては如何ですか?
0368伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
03/07/22 19:39ID:Q5RmzyJpこのOFFを「仕事」として持ちこむってことですか?
金銭の管理とかはその方がやりやすそう。
利益にシビアにならんといけないだろうけど。
0370エージェント・774
03/07/22 19:58ID:vvWze8jT会社作ってからだと時間がかかり過ぎてしまう
→ 2月に間に合わない
との理由からあまり芳しくないというのが今までの流れみたいです。
0371げんごろー ◆AkQaZaQyXM
03/07/22 19:59ID:9QKu3vTu提携できれば心強いんだけどね・・・。
いっそのこと今回のオフが成功したら、その経験をもとに会社作って、
次回から提携という、順序が逆になっちゃうけどそのほうがいいかなと。
(ヘンな日本語だ)
0372じんない ◆TC1NZ9NDmg
03/07/22 20:07ID:9m+rSaKNあれから色々考えたんだが、やっぱりオレはスタッフには参加できない
スキルも経験もないだけでなく、最後まで運営に貢献できるほどの時間を作る余裕がない
ただ、昨日言ったような弱気な発言はよくなかった
あまりの敷居の高さに混乱してしまった
この企画は難題が多いと思う
でも確かにやってみなきゃわからないよな
だから、オレにもお手伝いさせて下さい
スタッフとしてはできないけど、調べものをするのでもテンプレ作ったりするのでも
やれるだけのことはやります
0373樽 ◆jdtFUst5cc
03/07/22 20:13ID:PWDMUbcv>>372
ならとりあえず、>>288に書いたように後衛になるのはいかがかしらん?
多分そういう協力にならしていただける方たくさんいると思うし、広告に
しろ制作にしろ現在そういう仕事に携わってる人って2月にしろ5月にしろ
めっちゃ忙しい時期ですよね。だから、そういう方々には後衛に参加して
もらって、前衛の援護と手伝える範囲を手伝う!というのでも是非是非と
いうかんじであります。
皆さんは?
0374バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/22 20:16ID:1FDpPZ9E今からサイト作成します。
geoとかで大丈夫かいな。
0378げんごろー ◆AkQaZaQyXM
03/07/22 20:25ID:9QKu3vTu>>377
あう、ありがとう。
社会人だから土日しか動けないけどがんばるっす。
(でもオフ間際になったら平日でも有給とりますw)
0379鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/22 20:38ID:T7UwlQj9イベント近くなった無理はしなければならんが。。。
0380263@フル
03/07/22 20:39ID:nhemFZq8成功させたいからスタッフ希望してるだけです。
少しでも、役に立てれば良しと・・・。
0381so_men ◆KILLERnO1A
03/07/22 20:41ID:XSISjwqkで、>>292->>296あたり読んで ひとつ言いたい事が。。
漏れはどう考えても一番上にたって指揮をとれる器ではないので
総括は無理かと。
500〜800人クラスのイベントならなんとか自分の知識が使えそうですが...
(1000人以上となるとワタクシとてシロウトです。)
やっぱ 自分は補佐的な仕事が向いてると思うンですよね。
それと板に常駐もできないです、あと板を覗ける時間はだいたい
午後21時〜午前1時くらいですので..時間的にもコレからスレの進む速度が
早くなればなる程、暫定的な総括すらできないと...。
実際 今 リアルで自分が抱えてる仕事の量を考えてもちょっとなァ...;
押して下さった方々には申し訳ないですが、総括の話は辞退させてください。(´ω`)ノ
スタッフは時間の許す限り精一杯しますです!
あと5月開催案イイネー(´ω`)ノ気候的にも受験生事情的にも良さげですね(笑)
0382蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/22 20:43ID:fIhkxHpUできる事からこつこつと頑張らせてもらいたいと思ってます。
成功の為に、一歩一歩進んで行きましょう。
0383じんない ◆TC1NZ9NDmg
03/07/22 20:44ID:9m+rSaKN後衛か……。
気持ちはありがたいが、いまいち定義がよくわからん
こんなんでいいのなら
現在の仮組織
前衛……組織の正式発足後も運営(会計・広報や他一般団体等との交渉を行ったり、
当日あるいはその前後日の会場の設営・保持・撤収に携わること)に直接関わる意志があるスタッフ
後衛……運営には直接関わることはしない、あるいはできないものの、専門知識や経験などを駆使したアドバイザーとして活動する、
あるいはウェブ上(2ちゃん含む)で活動し、スレ進行の手助けやスレで出た話などをまとめることなどによる運営の補助、
または宣伝・支援Flashなどによる企画の活性化を行うスタッフ
0384樽 ◆jdtFUst5cc
03/07/22 21:02ID:ocHKu/WJそですそです。
ちなみに私も当日近辺は後衛になる可能性がありまして・・・
仕事がピークな予感・・・。
なんとかがんばって前衛にいけるようにしたいのですが。
0385蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/22 21:15ID:U/XaLREP樽さんも頑張ってくださいませ。
0386じんないfromIE
03/07/22 21:16ID:rpQt59fO>>384
そんな程度でよければ後衛として参加したいと思う
これからもよろしくお願いします
早速だけど、気になったことを2つ
・開催日
2ちゃんは2004/5/30で5周年を迎えるが、だからといってわざわざ5/30にやる必要はない
かといって、2/22はやはり準備の面で難しいと思われる
オレとしては、8月開催を提案したい
・祭りヲタさんへ提案
今のまとめテキスト、企画内容の部分を別ページにしてはどうだろう?
(今すぐじゃなくて、企画雑談の次スレ移行時。おそらく明後日ぐらい)
企画雑談スレが次スレに移行したときになるべく他板から来た人に見やすいようにしたいのだが
0387バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/22 21:18ID:OR0BgjWCとりあえずtxtをハイパーリンクで表示。
一応txtからすべてまんまあげてます。
仮だし。
0389どくたー ◆nfFelVeXoA
03/07/22 21:28ID:XX8ReqfY協力させていただきますー
開催時期は
5月か8月が有力っぽい流れ??
0390スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/22 21:30ID:TpESZphk技術的なアレでスマソなんだけど、一応サイト作ってる人間から。
<a href="#エレメント">文字</a>
↑をクリックして、#エレメントに飛ばしたいんだったら
<a name="#エレメント">文字</a>
じゃなくて、
<a name="エレメント">文字</a>
に訂正しないと、Macじゃ飛ばないぽ。
Windowsでは大丈夫なんかな( ´∀`)
ま、一応。聞き流してもいいですケド
0391じんないfromIE
03/07/22 21:32ID:rpQt59fOまた明日
0393黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/22 21:39ID:2bY0EZyA主催早く決めましょうよ〜
誰もいないんだったら私がやるぞぉ!(脅しです
0394バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/22 21:41ID:OR0BgjWCふえぇ、ごめんなさい。
修正してみました。
>> 391
お疲れ様です。
>> 392
了解です。ありがとう。
0395バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/22 21:41ID:OR0BgjWC0396スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/22 21:43ID:TpESZphkオッケーデス( ´∀`)
いやはや、なんで大規模OFF板でHTMLのソースについて話さねb(ry
>>393
主催者キタ━━(゚∀゚)━━??
0398蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/22 21:44ID:U/XaLREP0399スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/22 21:46ID:TpESZphk0400architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 21:46ID:zSda+TIy話し合いもまとめ役がいないことにはまとまりませんし、
しっかりとしたイベントにする為には代表がいないことには
現実味に欠けます
0401伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
03/07/22 21:46ID:RnWqj++c0402スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/22 21:48ID:TpESZphk0403スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/22 21:49ID:DR0K6HPxのぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
>>335(コテ付けてね)
黒電波 ◆h0dp.P2A/c
スーパーマカー ◆MacerDoDiE
0405合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 21:52ID:Gh1C/ugM>381で経験者のso-menさんさえも怖がっている通り、「大きな会場」「大勢の観客」
をどう扱うかが今回のキモになってきますよね。
で・・・以下の事を提案したいのです。
【スタッフの班分け】
・総合本部代表
・3〜5人くらいの各イベント実行班代表
・サブスタッフ
仕事を細分化すれば「大きなイベントをやる」というよりは「小さなイベントを同時開催」
という扱いに持ち込めると思います。
【観客の班分け】
チケットのかわりに色違いのバッジを配り、その色による班行動をさせる。
「大勢をコマギレに扱う」方法。
例えば、入場、退場する時に「赤いバッジの人から入場して下さい」
「次は青いバッジの人」といった感じに。
0407スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/22 21:54ID:DR0K6HPxのぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
たむん ◆dzVNBfSe/k
黒電波 ◆h0dp.P2A/c
スーパーマカー ◆MacerDoDiE
0408祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/22 21:54ID:mrpTFKvQ「イベント名称+実行委員会」とか
0410いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 22:00ID:q7q/iBYVhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等!!参加シル!!
こんなもんかね?
0411architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 22:01ID:zSda+TIyちょっといいですか?中学生をまとめる立場なんてありましたか?
俺が見ていなかっただけであったならば申し訳ないですが
全体を横割りでやるってことが決まっていない今そういった
役職を希望するのは混乱の元になるのではないでしょうか?
0413スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/22 22:03ID:DR0K6HPxいや、表向きはそうであっても、組織にトップは必要でしょう
話し合いにしろ何にしろ、まとめ役は必要なわけで
今の状況では、いずれグダグダになる可能性をはらんでいるのではないかと
暫定的であれなんであれ、まとめ役(或いは主催者/中心人物)の存在は不可欠かと
0415合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 22:05ID:Gh1C/ugMリア厨だけで班を組まれてしまうと、いざという時に
「親がうるさいから」「受験勉強が・・・」という事になって、班ごと崩壊する恐れが。
「厨房向けのブースを作りたい」だったら可能性ありですけどね。
0416architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 22:05ID:zSda+TIyもう少し詳細を書いた方がいいかと。「全板の皆さんに手伝って欲しい」といった
ニュアンスが必要ではないでしょうか?
>>413
同意です。今このスレでさえも話が飛んだりループしています。
まとめ役は早く必要でしょう。
0417樽 ◆jdtFUst5cc
03/07/22 22:06ID:ocHKu/WJ樽は9月末日まで夜勤のようなもので、昼はまんまあいてます。
というか昼は暇です。
昼の監査にならなれますです。
10月以降は通常業務に戻りますので滅茶苦茶不定期になります。
なんだったら、人のいない昼間に夜出た案をまとめておいて夜の監査
に投げて、夜は流れを昼に投げてってやり方はいかがでしょ。
0418いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 22:08ID:q7q/iBYVhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等の(・∀・)イイ!!企画募集中
実行運営スタッフも募集中
各板用ブースも予定
かな修正ヨロシコ
0419バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/22 22:10ID:OR0BgjWCできればサイトもw
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
にて展開中
またその感じの文章もサイトに載せる予定。
0420architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 22:11ID:zSda+TIy各板用ブースも予定
って下りは正式ではないのでどうでしょうか?
「各板の個性を生かした企画をやりたいと考えています」
というのはどうでしょうか?
0421合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 22:14ID:Gh1C/ugM本格的に分けるなら>405の班の他に
・交渉部隊(作戦部隊から作戦を聞き、会場との交渉に当たる)
・作戦部隊(記録部隊から意見を受け取り、方向性を決める)
・記録部隊(スレに常駐出来、ホムペ組める暇人キボンヌ)
・宣伝・グッズ制作部隊(写真やムービー加工ソフトを持ってる人キボンヌ)
が必要です。
あまり一人に仕事を押し付けてもいけないと思いますので。
掛け持ち結構ですが、自己責任で。
まずこの中で「記録部隊」と「作戦部隊」だけ決めてしまってはどうですか?
0422文 ◆SrZBbt28.U
03/07/22 22:14ID:3h88Wcnq中学生って資金面でも精神面でも、充分じゃないし。
0423いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 22:17ID:q7q/iBYVhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
★詳細ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等の(・∀・)イイ!!企画募集中
実行運営スタッフも募集中
各板の個性を生かした企画考察中
2chグッズ販売、タシーロネ申召還、flsh上映会など
兎に角参加シル!!ヽ(`Д´)ノ
0424合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/22 22:19ID:Gh1C/ugMタシーロ召還は当日までナイショにしといて下さい。
荒らされる可能性高いので。
0425いか ◆3urKmQ0K52
03/07/22 22:25ID:q7q/iBYV作戦部隊キボンヌ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
★詳細ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等の(・∀・)イイ!!企画募集中
実行運営スタッフも募集中
各板の個性を生かした出し物など
2chグッズ販売、flsh上映会など
兎に角参加シル!!ヽ(`Д´)ノ
宣伝コピペはこんなもんかな
0426so_men ◆KILLERnO1A
03/07/22 22:41ID:Xdmp3X/F怖がってるっていうより もっと相応しい人がいるって事。
イベント プロデューサー(っていうか知らないが/コーディネーターっていうのかな?/
ディレクター??)専門にデカい いベントから小規模なイベントまでこなした経験者
がいいと思うのよね。
統括できる器と経験の持ち主が相応しいかと。
0427エージェント・774
03/07/22 22:44ID:YK7U7dLGその雑誌を製作している会社に、ちょっとだけスポンサーになってもらってはいかが?
特典として、オフの舞台裏などの撮影とかを公開して・・・。
そうすれば、こっちも資金面で助かるし、むこうも雑誌の内容がリ上がるし・・・。
ネトランとかも、同意してくれそう・・・(かな?)
雑誌編集社スポンサーはどうでしょう?
0428野人ロデム ◆sCka3bgYpE
03/07/22 22:47ID:8kcV84Gaお役に立てる部分で微力ながら……を、探してみます。
できるだけ多くの人に声をかけていったほうがいいと思います。
仕事のほとんどは基本的にボランティアだと思うわけで、
スタッフの数で各個人の仕事量を減らしてカバーしたほうがいいような。
0430伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
03/07/22 22:54ID:RnWqj++c企画がまとまってきたらそういったスポンサーになりそうな所に当たって
準備金を少しでも増やせたらいいですね。
0431鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/22 23:04ID:8SEySbjP所沢市民センターなんてどでしょ?
ttp://www.muse-tokorozawa.or.jp/index2.html
大ホール 展示室とかひとつの建物で移動も便利そう
僕はちと遠いが値段も安い感じだし利用も
1年〜10日前まででOKだそうです
0432鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/22 23:07ID:8SEySbjPまた下げ忘れた;;逝ってきます
0433architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 23:09ID:zSda+TIy少なくともコアマガジンにスポンサーになってもらうのは無理でしょう。
あそこはスポンサーになれる程経営状況は良くないですし。
0434どくたー ◆nfFelVeXoA
03/07/22 23:09ID:XX8ReqfYまとめ役と大げさに聞こえちゃうのかもね。
現段階では「何を決めて良いのかを決める段階」なので議長的位置づけかも。
「情報の収集一元管理」
「決議するべき問題点の把握と、その対策案の把握」
「何を決めるのかスレの誘導」
「(私のような)一般ROM人に対して正式な情報の発布」
まとめ役の仕事はこんな感じで実働的な部分はスタッフで分担すればいいと思います。
0435祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/22 23:11ID:mrpTFKvQところで・・・今一番優先させて決める事項って何になってるんですかね?
0436architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/22 23:14ID:zSda+TIyすごく同意します。運営面でのまとめ役ではなく
進行のまとめ役が必要なんです
0437スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/22 23:15ID:DR0K6HPx同意。まったくその通りかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています