トップページoffmatrix
1001コメント394KB

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 18:31ID:Lju79Foq
ここは準備運営スレです。
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

現在の議題
・会場をどこにするか
(その他、議題募集中)

詳しい内容は下記を参照して下さい
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
0185祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:31ID:zQxksnNW
>>182
何をするかというのを今から詰めましょう(・∀・)
0186合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:32ID:abvztoVV
>176
観客は「見てるだけ」だけど、役者が観客席側に出るのはOK。

だから、観客席にスミスの格好のスタッフを仕込んでおき、ネオが壇上に上がったら
一斉に飛び掛ってわらわらバーン、は可能。
屋内だからネオを天井から吊り下げて「ジャンプで逃げる」事も可能!
0187プロデューサースレ@広告業界板より03/07/22 01:32ID:H/tZlz1a
しばらく傍観していたが、最初に「最大の」にこだわるのは無理があるな。
まずは5周年を祝うオフなんだから自分たちでやりたいことをどんどん
出した方が良い。言いかえれば今から規模や資金を考えるより、これから
一ヶ月とかで、各板の希望を洗いざらい拾うことをやって見ようよ。
そうすると開催規模がだいたい分かるし、必要な経費も絞り込まれる。
それを見に来るだろう来場者予想数も今よりはっきりする。
一ヶ月経って、100万で出来る規模なのか、1000万かかる規模なのかが
分かってから、資金面のやりくりを考えれば良いんじゃないか?
おれは普段企業のイベントをメッセやビッグサイトで作っている職業だし
そんなやつ板にいっぱいいるからそこから具体的なサジェスチョンや
協力ができると思うよ。まずは企画ありき。器の話はおいといたほうが
夢が膨らむしハッピーになれるぞ。

じゃふたたびROM。
0188so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:32ID:MBVAw7ea
>>183
>>121(´ω`)ノ
0189げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:32ID:9QKu3vTu
(゚∀゚)∩キョシュ
0190祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:33ID:zQxksnNW
バイキングへ押しかけるはヤバイから却下したほうが・・・
0191合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:35ID:abvztoVV
>186について、前スレで提案したプランですが・・・

ttp://freett.com/retropolis/FLASH/2ch5rd.txt
0192エージェント・77403/07/22 01:35ID:am5tSm20
たしか、2chニ周年の時は随分と赤字がでたと聞いたけど。
あまり規模を大きく考えないで、必要に応じて場所を変更するゆとりを持って
計画していくと良いと思われ
まず何をするか、それに必要な会場はどれがふさわしいのか。
その後に収容を望める人数と求める会費が算出されるわけで。
 人数を纏めることの難しさは、即売会を手伝ったら分かるんじゃない?
10月に2ch即売会もあることだし。即売会はおそらく300〜500人規模だろうから、
日常で100人を超えた人間を整理する作業なんかを行ったことが無いのならやっておくべき。

 特にマトリクスオフなんかは必要な金って電車賃だけだったでしょ?
2chネラーは金を必要とされたら途端に十分の一ぐらいに減るから、
その辺も注意しておくとよいでしょ。

 個人的には無料でもない限り4桁の人数は集まらないと思ってるけどね。がんがれ
0193祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:36ID:zQxksnNW
>>187
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
助言サンクス

やはり「概要を詰めて」、ひろゆきに公認得て
各板に投下がベターっぽい
0194伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:36ID:Q5RmzyJp
>>183
(´・ω・`)ノ


ダンパは無理かな。
0195so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:36ID:MBVAw7ea
>>187のいうようにまずは各板への呼びかけも必要だー。
呼びかけテンプレは今までの分ってきちんと他板で発動しているのかな?
0196エージェント・77403/07/22 01:37ID:gcqi+oQJ
同人コミケ板に要望してさ、コミケスタッフ経験者をイパーイ募集しようよ
0197のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:37ID:u7E1aBXY
>>187
サンクスコ

確かに、今の時点で箱の大きさやら資金やらを言っても決めること出来ないですものね。
今は『何をやるか』これに絞って考えて、練ってみましょうか。>ALL

雑談スレで出ている意見をこちらで可能かどうか検討。その上で絞っていくと。
0198祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:38ID:zQxksnNW
素朴な疑問ですが
チケット代に食費(パーティーor弁当?)ってはいってるんですか?
0199エージェント・77403/07/22 01:38ID:3BYc1AoF
あのさ、、、
イベントって準備金があればあるほど実現できる企画が増えるし充実するんだよね。
そんで企画内容が豊かになればなるほど来場者も増えるし財政的にも成功しやすくなる。
だから今回は事前カンパをできるだけ募って、
そのお金+入場券販売予想額(最低見込み)で実施すべきかと。
それで余剰金が出るだろうから、それは次回の全板オフの基金にすると。。。
あとね、企画の成功とかは約束できるわけないから、
カンパは失敗しても戻らない寄付金だよって事を事前に納得して出してもらうべきかと。
しかし金の管理はひろゆきに頼むしかないよな。。。
0200ひげおやじ03/07/22 01:40ID:n/RWFHTC
スタッフ募集に関しては、どんな役割があるかを明確にした方が
良いと思いますですよ。
当日のことだけ考えてざっくりと分けますと、
進行担当班・イベント担当班・会計班・警備班
なんてのがあると思うです。
ある程度役割が見えれば「これなら経験あります」とか
立候補し易くもなりますですしね。
 
本当にやるのであれば、各板にいるであろうイベント経験者さんに協力して
頂くためにも今のうちは企画考え、宣伝しまくるのが良いかもしれませんですね。
(特に同人板さんやFlash板の方々には色々と教われると思いますですよ)
 
あと蛇足ですが、音頭取れる人は暇な人が良いかもです。
特に予定月の2月はかなりテンパると思いますので。
 んじゃ
0201のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:42ID:u7E1aBXY
【スターフ名簿】2003/07/22 01:40
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
0202合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:42ID:abvztoVV
>199
準備金があればある程、ポシャった時の悲劇は大きい。
特に2ちゃんは「初めて大型の会場を借りる」わけだから信用も無い。
0203祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:44ID:zQxksnNW
さて・・・>>184のなかで必要ないというかやめたほうがいいのを
上げましょう
0204合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:44ID:abvztoVV
ちなみに、一度会場と契約してしまうと「キャンセル料」が発生し、
半額程度のペナルティが課せられます。

100万規模の会場で50万のキャンセル料。
誰が負担するんですか?
0205エージェント・77403/07/22 01:44ID:ows4R+Hb
>>198
オフ会の中で様々な企画が行なわれるだろうから、
チケットは純然たる入場券で良いかと。。。
価格も極力下げたほうがいいしね。
0206プロデューサースレ@広告業界板より03/07/22 01:46ID:H/tZlz1a
>>199
ただカンパと言っても、何のため(何をやるのを支えるのか)も
決まっていないと集めるのは辛いだろう。とりあえず1ヶ月はやりたいことを
どんどん拾った方が良いよ。100の企画があれば、10の企画に対するカンパより
もっと集まるからな。企画が合えば企業からも引っ張れる(前スレ参照)。
>あとね、企画の成功とかは約束できるわけないから、
カンパは失敗しても戻らない寄付金だよって事を事前に納得して出してもらうべきかと。
しかし金の管理はひろゆきに頼むしかないよな。。。
素人だけが2ちゃんで遊んでいるわけじゃないよ。
自営でイベント会社やってる人もいるしな。ある程度話がまとまれば
プロは成功させるために動く。そこら辺は気にしなくて良いよ。

じゃふたたびROM
0207伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:46ID:Q5RmzyJp
>>204
予約したら後戻りは難しいってことですね。
0208もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:46ID:NG4qRJOi
>>199
うーん、事前カンパ大量に集めるのは諸刃の剣。
あと、ひろゆきに金の管理頼むのは問題外だと思う。

やはり、事前に内容・規模をある程度決めてから、
予算編成やら資金調達に着手した方がいいと思うなぁ
0209祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:48ID:zQxksnNW
広告業界板頼もしいなぁ(・∀・)
0210エージェント・77403/07/22 01:48ID:ziwBL04h
>合鍵屋さん
>>199を読みなおしたほうがいいかも。
0211スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 01:49ID:+lvZ8dRl
うむ、微妙にループ気味かな

とりあえず、現在の議題は「大まかな企画の詰め」のはずだね
違っていたら禿げしく申し訳ないが
0212どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:49ID:z2FXDayn
>203
吉野屋は無理であ。
それと各板の特色を出すのはいいけど、もーむすみたいに
限定すぎるのもアレかと思われ。
0213so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:50ID:MBVAw7ea
やっぱ プロの意見が沢山入ってくるスレ環境にしたい.。
広告業界板やDTP印刷板のスタッフも増えて欲しいなー..

コミケスタッフ経験者は当日の歩兵スタッフで使えるが
運営としては弱いかも。。
0214祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:51ID:zQxksnNW
現実的じゃない言い方になるけど、企画し始めの段階で
金銭面にとらわれすぎるといい方向に行かないので
駄目なら縮小ってのを念頭にしたほうが(・∀・)イイ!
0215のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:52ID:u7E1aBXY
で、企画を絞りに行きたいのですが。
>>184
の中で無理ぽと思う物は
>・何処かのバイキング形式の食べ放題屋へ押しかける。
迷惑かけないようにしないとね。

>・モーニング娘。系の企画(モ板住人が多ければ)
一板のみに固執した内容は止めた方が良いかもと。

>・ジャンケソ大会
あいこだけで日が暮れそう。

>・「レクター教授の拘束服」を着せて、田代神召還
拘束具は如何な物かとw普通に司会とかなら良いと思うんだけど。

私的にはこんな所と思います。
0216げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:52ID:9QKu3vTu
企画は「座りもの」「立ちもの」「座りもの+立ちもの」「その他」どうしましょう・・・。
0217エージェント・77403/07/22 01:53ID:vQ9P/bdb
やっぱりプロのアドバイス通り、
・会場
・資金繰り
この二つは検討を先送りしたほうが吉ですね。
内容が見えてきてから、
・内容に見合った会場
・内容に必要な資金
を検討していきましょう。。。
0218so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:54ID:MBVAw7ea
そしてすみませんが;;明日仕事なのでコレ以上は起きてるとヤバいので;;
申し訳ないですが今夜は失礼します;;
おやすみなさい;;(;´ω`)ノシ
0219祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:56ID:zQxksnNW
>>212
吉野家は無理に禿同。
モー娘は単体企画としてじゃなく音楽モノの企画に埋め込むかたちが
いいかな。ただ、狼は最大板なんであそこに受け入れられればカナリ人数くるかと
0220プロデューサースレ@広告業界板より03/07/22 01:56ID:H/tZlz1a
今夜のおれの最後レス
>>215
ダメ出しは一ヶ月後で良いと思われ。
全板から満艦飾にあらゆる意見を出させるのが肝心だよ。
一ヶ月もかけりゃ、良い企画は話題になり続け、そうじゃないのは
自然と消えていく。あせって決め込む企画には広がりが無くなっちゃうよ。
マジひろゆきに新板せびっても良いんじゃないかなぁ。
もちろん今日明日じゃなくてね。

今までsage忘れてた。ではでは。
0221伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:56ID:Q5RmzyJp
>>218
おやすみなさい…
同じく試験があるので寝ます。
おやすみ〜(´-ω-`)
0222どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:56ID:z2FXDayn
>217
とすると、企画スレと連携とらないとですね。

>218
もやすみー
ノシ
0223げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:56ID:9QKu3vTu
私も寝ます。明日(じゃなかった今日)6時に起きなきゃいけないのに・・。
ああ、仕事行きたくないよぅ。
0224合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:57ID:abvztoVV
>184
とりあえず、今回は「外部飲食店に全員で押しかける」のは不可能ですね。
2次会、3次会に20〜30人程度で行くのはアリかもしれませんが。

モーヲタイベントは同じ日に正規イベントが開催される可能性もあります。
その場合、参加者はそっちに流れてしまうので、やめておいた方が無難かと。
0225エージェント・77403/07/22 01:57ID:th6YtfIs
>>215
まだ企画を絞るのは早いと思うよ(^。^;)
絞るのは次次次スレ以降になるかと。
0226祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:57ID:zQxksnNW
>>220
参考になりまくりです乙
0227so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:59ID:MBVAw7ea
>>220ありがとう(´ω`)ノ
ではでは〜おやしみなさい
0228合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:59ID:abvztoVV
>215
拘束着そのものを着せるとは言ってなかったはずなんですけど・・・。
自分が提案したのは「ポケットの無い服」です。
0229どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:59ID:z2FXDayn
>220
なるほどん。
じゃあしばらくはブレーンストーミングでいきますか。
・・・んで集計は例によって(ry

あ、私も寝ないとー
0230祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:59ID:zQxksnNW
>>224
なんかあったっけ?@モ板>2/22
0231のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 02:00ID:u7E1aBXY
勇み足スマソです。
では・・・企画は雑談スレで出すとして。
こちらは何をしましょう。
0232合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:01ID:abvztoVV
>230
もう2月22日は不可能って事になったんですけど・・・。
どこの会場も、大体1年前には予約を入れないとダメなので。

さすがに1年後のイベント開催予定は判断つきませんから。
0233祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:02ID:zQxksnNW
>>231
イベントのメイン要素考案かな
例えばかねてから出てる「映像&音楽祭典+パーティー」
みたいに何をメインにするか
0234エージェント・77403/07/22 02:06ID:3BYc1AoF
当面このスレは、
・ひろゆきとの折衝
・スタッフ募集・組織化
・告知方法検討
この3つを主に議論していきますか?
0235swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 02:06ID:/9xkJkRi
>>199
収益金は新鯖購入とか、DHCの例の金に変換
にした方が・・・
0236祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:09ID:zQxksnNW
>>232
ソレってさくらホールのことじゃなかったの?
フォーラムとかビッグサイトとかは多分大丈夫かと>基本的に3ヶ月前までっぽい
0237ひげおやじ03/07/22 02:10ID:n/RWFHTC
あと参考までに、
1周年はトントンで2周年の時は赤字でしたですよ。
んでもって2周年の2次会(居酒屋さんで飲み会)は、
事前に参加希望した人数を大幅に下回りましたです。
正直、飲食店で何かやるっていうと、飲食代で
一人当たりの単価が上がりますので人数計算間違えるとキツイですです。
(このくらいの大人数だと予約しないと無理でしょうし)

あと、ひろゆきさんにお金の管理を頼むは、
まず無理だと考えたホが良いですよ。面倒くさがり屋さんですから。
>>220のプロデューサースレさんもおっしゃっていますですが
新板お願いするのと同時に
代表者さん用のキャップ発行もお願いすると良いかもですね。
(この企画自体にひろさんがOK出したら)
 んじゃ
0238合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:17ID:abvztoVV
西3・4以外埋まってますね。
ttp://www.bigsight.jp/reserved/200402.html
自分の記憶が確かなら、西館ホール1つ=大きめの体育館程度の広さだったはずです。


0239エージェント・77403/07/22 02:20ID:gcqi+oQJ
>>238
面積はこっちに書いてある
http://www.bigsight.jp/reserved/pay.html
0240合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:23ID:abvztoVV
リストに会議室しか載ってないからおかしいと思ったら・・・
あったあった。やっぱりビックサイトも1年以上前から予約しないとダメです。
ttp://www.bigsight.jp/reserved/tenjiriyou.pdf

2年前〜1年前に仮予約、前金を振り込む

本申し込み(1年前から)

3ヶ月前に契約書にサイン

1ヶ月前までに完全に利用料金を支払う
0241祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:27ID:zQxksnNW
フォーラムの場合も>>240と同じかんじ
なんですが所定の支払期限を過ぎている場合(申込が)
申請書受理から14日以内に全額支払うとなってます。
0242合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:29ID:abvztoVV
前金だけで50万ですよ・・・ビックサイト。
0243祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:31ID:zQxksnNW
今日各会場に電話で聞いてみます>会場の申込期限と支払い
0244のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 02:33ID:u7E1aBXY
すみません、寝ますです。
0245エージェント・77403/07/22 02:35ID:cnH0g2LG
告知を兼ねたこれを、いつ始める?

(前スレよりコピペ)
812: 07/21 17:12 TAdg0Qvd
たぶん2ch各板住民の1%以下しかこの企画を知らないと思う。
板によっては全住人が知らなかったり。。。
かといって全板告知したら最速雑談スレと化す可能性もあるし。
ひろゆきの了解もらって各板にスレ立てたほうがいいのかなぁ、、、
【史上最大のオフ準備スレin○○板】みたいに。
各板の企画はそこで話あってもらうと。。。
そんで、そのスレが盛り上がらず1000未満でdat落ちするなら、
その板は不参加ということにすればよいかと。。。
0246合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:48ID:abvztoVV
フォーラムは↓ここで弾かれそうな予感。

>2 催事の内容に関する資料を添えてご送付下さい。お手数ですが、初めて当フォーラムをご利用のお客様につきましては、
>主催者様及び申込者様の会社概要又は団体案内等を合わせて送付頂きますようお願いいたします。
>なお、必要事項のご記入及び関係資料が不十分な場合には、回答ができないケースもありますのでご注意ください。
0247エージェント・77403/07/22 02:51ID:d8YuLW6S
イベントを企画立案し実行、または夢やぶれる事があったとしても
参考になるかもこのイベント…

http://flash.dempa2ch.net/fb03/index.html
0248合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:58ID:abvztoVV
安くて、大勢入れて、暴れても文句言われない会場だったら
公立体育館でいいんじゃないかなぁと思い始めた今日この頃。
ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/guide/140.htm
ttp://www.city.toshima.tokyo.jp/seikatu/18_bunnka_04_03.html


2〜3面借りて、1つはライブ、1つは展示、1つは飲食・・・といった感じに使い分ければ。

2〜3ヶ月前に申し込めばOKだし、一日貸しきっても1面につき1万前後。
0249エージェント・77403/07/22 02:59ID:6I2/xCf8
事前資金を最小限でやるならこんな感じかな?

人数に合わせる場合                   会場に合わせる場合
   ↓                                       ↓
料金に多少幅を持たせて告知           人数を割切った上で箱決め
   ↓                                       ↓                           
メールまたは専用フォームより申込受付      キャパから料金決定し告知
   ↓                                       ↓
応募人数より会場選定              会場又はぴあ・ローチケなどにチケット委託
   ├――――――┐                             ↓
   ↓            ↓                     開催
(採算枠内)   (採算枠外)
   ↓            ↓
 開催発表←――採算枠に収まる会場に合わせ人数制限
   │
   ↓正式に決まった料金もここらで発表
個別に振込依頼
   ↓
  開催(振込票の控えでチケット代わり)

面倒だけど、先に金を集めてから「できませんでした」だと
某OFF会や、某PDA製作会社の二の舞になるからな(w
0250エージェント・77403/07/22 03:07ID:d8YuLW6S
>>248
その案 イイ!!(・∀・)
ていうか寝なくて大丈夫ですか?
0251エージェント・77403/07/22 03:10ID:YrM1x25H
>>248 箱はあとから。
0252合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 03:59ID:abvztoVV
>250
蚊が飛んでて寝付けないので・・・。
蚊取りの電源つけたんで、効いてきた頃を見計らって寝ます。


>251
「一つの大きな会場でやる」か、「小さな会場をつぎはぎして使う」かによって、
出来る催し物は変わってきますよ。

1つの会場は「一斉に大勢が参加出来る」反面、「同時に1つの事しか出来ない」
だから、一つのイベントが終わるたびに片付けないと次のイベントに移れない。
複数の場合は「いくつかの会場に分かれる」事が前提になるけど、
その代わりに、時間帯によってメインの会場を変えて、空いている時間に準備したり
片付けたりする「輪作」が可能。うまくやれば1つの会場で、時間を変えて2つ以上の
イベントをやる「二毛作」が可能かもしれません。

特にフリマや飲食は体育館の方が向いていると思います。

で・・・体育館を複数借りる場合のプランですが、

・A会場は展示室・グッズ販売に当てる。
・B会場はライブ、演劇等、ステージと座席を使うオベントに当てる。
・C会場は飲食、スポーツ等、「短時間で終わるイベント」に当てる。

B会場とC会場が交互にイベントをやり、その度に参加者に移動して貰う。
空いた会場では片付けや準備をする、と。その出し物に興味が無ければ
A会場で暇を潰せばいいわけですし。

もうね、1つのホールにつき1万で借りられるわけですから、入場料は100円とか200円とかで
十分ですし、余った予算で食べ物を作ってタダで配っても大丈夫なわけです。

グルメ板が料理対決して、作った料理をタダで試食させてくれるとか。

0253合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 04:02ID:abvztoVV
>251
オベントって何さ・・・
0254◆frfTLkaYcE 03/07/22 05:38ID:QHIDV+nh
やっぱり面白そうだ・・・
雑用でもかまいませんのでスタッフになれませんか?
キョッシュさせていただきます(・∀・)ノ
0255鱶鰭03/07/22 06:13ID:T7UwlQj9
1にち経ったらこんなにできはじめてきたのか^^;
前板でも欠き子しましたがスタッフ希望
今から寝ますので夕方くらいに再度登場しまつ
皆さん乙です。がんがろー
0256エージェント・77403/07/22 07:58ID:M1IAWPSW
とりあえず、グッズの即売会をやったことある人たちに
スタッフとして参加してもらうのはどうよ。
オマエモナーとかワショーイとか。
あれだけで500人とか来ているんだし、
グッズの即売会をやったときのノウハウをわけてもらいたい。

そして、グッズの即売会の運営スタッフはその人たちに全部任す。
本部スタッフは全体をまとめることにして、
こういう風にしてわけていくといいのではないか。

フラッシュ上映会とかやるんだったら、
おとといのフラッシュBOMのスタッフを呼んで見るとかね。
俺いったけど、あのイベントすばらしかった。感動した。
その前にあったやらないかっていう即売会も
デカイかぶりもののモナー(2ちゃんねるぷらすにも載っているやつ)が来てたり、
モナーと握手会があったりすごい楽しかったし、
そういったノウハウやモナーを呼べるコネを持った人たちに
コンタクトを取ってみるのが成功への近道だと思う。
大変なことも、いろいろな人の力を借りることでかなり負担が減るだろうしね。
0257エージェント・77403/07/22 08:00ID:M1IAWPSW
というわけで、フラッシュイベントの企画・司会進行の
DJ急行さんならコンタクト取れるかも、俺。

司会はあの人しかいないと思う。
様々な2chイベントの司会やっているし、
2周年の時もやっていたし、しゃべりもうまい。
2chについての知識もすごいし、キャップ持ちだしね。
0258エージェント・774 03/07/22 08:13ID:PWDMUbcv
きちんとやるなら、コミケの即売会の人たちに力借りるのいいと思ったり
します。即売会部門だけでも。OK出ればの話だけど。
多分有志の即売会では一番大手だし、流れとか搬入のこととかも詳しい
だろうし、手配も慣れてる気がします。あの流れで混乱が起きないのもす
ごいと思うし。
一応同人コミケ板で伺い立ててみてはいかがでしょうか。
0259エージェント・77403/07/22 08:16ID:M1IAWPSW
>>258
コミケスタッフは来てくれない気がする。
それにコミケスタッフは2ちゃんねらーじゃないし。

それよりも2ch即売会スタッフのほうがいいと思ったんだけど、どうでしょう??
あの人たちもイベントやっているんだし、
経験者かつ2ちゃんねるに詳しいというと彼らかな、と。

コミケスタッフ経験者で2ちゃんねらーという人がいたら
その人たちにお願いもしたいんですが、
まずは即売会スタッフのチームとかがあれば、
そちらに頼んだほうがいいかも。
026025803/07/22 08:29ID:PWDMUbcv
あ、既出だった。。。スマソ。。。

>>259
そですね、2ダメーな人多いかもしれないし、2のお客様に慣れてる人達
ですものね。

個人的に私もスタッフ希望!です。
なんだか楽しそう(大変そうだけど)。
広告関連の仕事なのですが制作系なので畑違いですが力になれること
もあるかもです。
0261エージェント・77403/07/22 08:33ID:M1IAWPSW
>>260
是非スタッフになってください!
スタッフの人数はたぶん不足するでしょうし、
今回のように大規模になってしまうと、
当日だけでも目が回るような忙しさになると思います。
0262のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:03ID:4z7YdHa2
おはようございます。今日もがんばりましょう〜

【スターフ名簿】2003/07/22 09:05
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
>>260さん(コテつけてね)
0263エージェント・77403/07/22 09:10ID:nhemFZq8
あ、スタッフこっちか。

スタッフとか裏方キボンヌ。
0264エージェント・77403/07/22 09:21ID:TsnQxu8I
>>258
同人コミケ板とあとコスプレ板にも立てると協力者いるかも。
コミケなんかで2ch系キャラのコスプレやってる人も多いしね。
スタッフでコスプレイヤーなんてザラだし。<コスプレイベント系スタッフとか。


コスプレでもうひとつ、上でコスプレダンパがあがってるけど、
これいいかも。

普段やってるコスプレダンパだって、コスプレ強制じゃないし、
クラブとかと違っていろんな曲(アニメ・ゲーム・特撮・J-POP・洋楽・etc・・・)がかかるし。
もちろんトランスとかユーロ。テクノもかかる。

コスプレダンパのDJなら、2chの各板にあわせた選曲をすることも可能だと思う。
ちんこ音頭やミコミコナースだってMIXして流すことだって可能だと思うよ。

というわけで、コス板住人としてこれ賛成。
0265◆jdtFUst5cc 03/07/22 09:24ID:PWDMUbcv
260です。これでいいのかな?
0266のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:26ID:4z7YdHa2
>>265修正しますた。

【スターフ名簿】2003/07/22 09:05
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
>>263さん(こてつけてね)
0267のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:28ID:4z7YdHa2
議題を決めて話するとまとまっていいかも?です。
現在
・ひろゆきとの折衝
・スタッフ募集・組織化
・告知方法検討
がありんす。
箱の決定や、資金面については1ヶ月後・・・9月頭頃から決めにかかる方向でどうでしょう?
0268いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 09:32ID:7/RmKSSd
喪れも裏方回りますYO!
0269263@フル03/07/22 09:45ID:nhemFZq8
つけますた〜。
0270アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 09:51ID:mB7GA6/S
何度も出ていますが、ひろゆき公認云々はもう少し形になってからでないと
多分メールを送っても無駄かな?と思います。
今のこの足場が固まっていない状態でどうもこうも頼みようがないですし。
それから俺がかなり昔に書きましたが、ひろゆきに「手伝ってもらう」のも
多分無理です。というかあまり頼りにしてはいけないと思います。

告知方法ですが、早くまとめページを作るのが先決かと。
電波2chに宣伝するのも、その他ニュースサイトに宣伝するのも
まとめページがないと・・・
0271アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 09:51ID:mB7GA6/S
それからsage進行は守った方がいいと思いますよ
0272アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 09:53ID:mB7GA6/S
あ、ちなみに2chぷらすの編集者さんのアドレスは知っています
0273263@フル03/07/22 09:53ID:nhemFZq8
スタッフの組織化とありますが、頭は決まってるんですか?

それと、準備段階のスタッフの役割等決めたほうがいいかもしれませんね。
0274◆SrZBbt28.U 03/07/22 09:58ID:U8HIXIe5
僕も、力も学力もないただのクズですが、
掃除でも荷物運びでも何でもやるので
是非、スタッフにならせてください。m(_ _)m
0275いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 09:58ID:7/RmKSSd
スマンかった

それと事前参加フォーラム作って
大体の見込み人数割り出してみたら?
0276のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:58ID:4z7YdHa2
>>270
そうですね、ひろゆきはゲストで呼べればいい位に留めて置くべきと思います。
頼りにしても頼れなさそうw

・スタッフ募集・組織化

に議題を絞って話し合いましょうか。
0277263@フル03/07/22 10:00ID:nhemFZq8
まず、頭を決めましょう・・・決まってますか?
0278◆SrZBbt28.U 03/07/22 10:02ID:U8HIXIe5
あ。あげちゃいました。すみません。

告知方法ですが、電波2chで2ch全体に広めて
(2ちゃんねらーの何割が来ているか分かりませんが)
そのあとは、2chだけではなくネット界全体に
広める必要があると思います。
0279◆SrZBbt28.U 03/07/22 10:12ID:U8HIXIe5
とりあえず、イベントが決まらないと会場は
なんともいえないので、今決めるのは
スタッフ等でよろしいのでしょうか?
0280◆jdtFUst5cc 03/07/22 10:43ID:PWDMUbcv
アタマ=スタッフリーダー=ディレクターは現段階では決めないほうが。
後々大変なことになった時を考えると荷が重すぎます。
とりあえず企画長として決めませんか?

私はのぶさん推薦しますw
0281◆jdtFUst5cc 03/07/22 10:47ID:PWDMUbcv
>>279
スタッフ募集ここであらかた決まったら、企画・広報・運営とか部隊分けして
各々関係あると見られる板にスタッフ募集スレを立てるのはどうでしょうか。
0282263@フル03/07/22 10:50ID:nhemFZq8
そうですね。
考えもせずに頭・頭言ってスマソ。
とりあえず、今の段階での長を決めましょう。

といっても、新参者なんで誰がいいやら・・・。
0283のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 10:51ID:4z7YdHa2
どんなスタッフが必要なのか思いつくものを列挙してみました。

・運営進行班(ミーティングやオフ会当日の進行)
・準備設営班(オフ会開催までの準備・会場設置)
・会計監査班(会場費・参加費等の収支計算等)
・会場手配班(ミーティングやオフ会会場の確保)
・人員整理班(参加者集計・オフ会当日の参加者整理)
・広 報 班(WebやFlash等よる宣伝活動や、スポンサー交渉等)
・救 護 班(オフ会当日のけが人・病人等対処)

各班に班長役を置き、各班間での連携を図る。
まとめ役として統括役を設定。

補足宜しくです。
0284伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 10:54ID:Q5RmzyJp
●早期に決めたいのは次の点。
1)イベントの内容
 これはこれから話し合って企画を増やして行き、
 しばらくしてから取捨選択する。
2)会場の規模
 ・どんなことをするのかによって決まる会場のサイズ
 ・イベントによっては複数の部屋が必要
3)スタッフの構成
 ・内容によって必要になる係りや人数が異なる
 ・当日までのスタッフと当日必要になるスタッフの確保
4)資金
 ・最終的に赤字は出さない程度の収入が必要

イベントの内容が決まってからは
1)会場の確保
 ・イベントの内容、予算、交通の便等を考慮して会場を選びたい
 ・人気のある会場は予約できる日時(6ヶ月前or3ヶ月前)に
  予約がいっぱいになるので早急に決定したい
 ・どのくらいの人数が予想できるか?

2)イベント告知について
 ・告知の範囲について話し合いの中で決まると思う。

3)スタッフの確保
  ・当日までのスタッフで必要な部門は
   イベント告知
   ブース参加呼びかけ、登録管理
   会場手配、会場間取り設定
   チラシ、パンフレットの制作
 ・当日必要になるスタッフ
   会場責任者  会場警備
   会場受付   オークション係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています