トップページoffmatrix
1001コメント394KB

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 18:31ID:Lju79Foq
ここは準備運営スレです。
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

現在の議題
・会場をどこにするか
(その他、議題募集中)

詳しい内容は下記を参照して下さい
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
0002 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 18:32ID:gZ3N5A5g
わーい、おつかれー
0003◆INNNNNNiEg 03/07/21 18:35ID:KtVO/QUO
さげ
0004のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 18:40ID:hVI0Mtx/
>>1
お疲れ様です。
0005Bass野郎 ◆h0H/AGZw0. 03/07/21 18:42ID:VKwGurvl
>>1
乙です
0006伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 18:42ID:t0YNVU+p
>>じんないさん
御疲れ様です(´・ω・`)ノ
0007swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 18:44ID:6P7HD40h
じんない殿乙!
0008エージェント・77403/07/21 18:45ID:h0Uvzz9M
0009エージェント・77403/07/21 18:46ID:2k7BjdjU
1さん乙!
それでね、これとても大切だと思うんだけど、
イベント名称とか会場とか、ここで決めたことは当面、(仮)にしとかない?
少なくとも開催実行スタッフきまるまでは。。。
そうしとかないと後から来た人たちとの間で無用の争いや議論になっちゃうから。
もし、「だれがそんなもん決めたんだよ」とか「勝手に決めんな!」ってレスあっても、
「いやいや、これは(仮)だから」で流しときましょうよ。
0010swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 18:49ID:6P7HD40h
>>9
厨流しには(仮)必要ですな。
0011エージェント・77403/07/21 18:50ID:h0Uvzz9M
(仮)っていうか、候補いくつか出した後でケテーイ
にすればいいと思う。会場も。
0012伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 18:50ID:t0YNVU+p
>>9
なるほど…これは貴重な意見ですな。

0013のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 18:52ID:hVI0Mtx/
>>9
禿同です。
0014swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 18:59ID:6P7HD40h
じゃあココで(仮)案がかなり出てきて
正規のモノになったら運営Web班つくりませう。
0015エージェント・77403/07/21 19:03ID:7MToBY+h
たぶん自然に事実上決定されたも同然の(仮)に収束されていくと思う。。。
でも少数派を圧殺すると荒れるから、本決定はできるだけ遅らせたほうがいいかも。
空気が決定していくみたいな。。。
0016じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 19:03ID:Lju79Foq
>>9
禿同
それでいいと思う

とりあえず当面は情報収集かな
何が必要か?
どうすればいいのか?
いつまでに何を用意しなければならないのか?
注意しなければならないことは何か?
どのくらいお金がかかるのか?

最低限この辺をテンプレもしくはどこかにうぷしたFAQに書き込めるようにはしたいな
0017のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 19:11ID:hVI0Mtx/
>>16
とりあえず、5W1Hみたいな感じで組み立てて行くといいかもですね。
0018スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 19:21ID:W0OeOqu6
what
why
when
who
where
how


ドゾー
0019◆INNNNNNiEg 03/07/21 19:23ID:KtVO/QUO
1..参加人数算出
2.予算算出
3.会場決定
4.スタッフ募集
5.スポンサー
6.出店店舗

企画は板別・全体企画ともに随時考えていく
0020じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 19:24ID:Lju79Foq
>>18
サンクス
だがsageてくれ


まあ、次スレも立ったし、本格的に宣伝始めてもいいかな?
連休最後の日だし、人が多いうちに宣伝しておきたいのだが、どうよ?
0021伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 19:25ID:t0YNVU+p
>>19
7.準備資金調達方法

これも入れてホスィ。
0022swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 19:26ID:6P7HD40h
>>20
異論無し。もうハッキリ形できたんだから宣伝上等。
我輩も逝ってくる。
0023エージェント・77403/07/21 19:26ID:cJvjDLYX
テスト
0024スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 19:27ID:W0OeOqu6
あぁ スマソ
こっちはsage進行か
0025スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 19:27ID:W0OeOqu6
>>24
さがってねぇよ馬鹿
0026のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 19:35ID:hVI0Mtx/
>>20
そうですね、企画雑談スレの方は人が多い方が良いでしょうしね。
こちらは地盤を固める準備を致しましょう。
0027のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 19:38ID:hVI0Mtx/
まずは、どういう流れで進めていくか。を考えませんか?
0028じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 19:38ID:Lju79Foq
>>26
とはいうものの、何をどうすればいいのやら
やはり経験者を引き入れるしかないかねえ
0029伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 19:43ID:t0YNVU+p
これでも使ってがんがる?

イベントツール.ネット
ttp://www.eventtool.net/
0030スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 19:44ID:W0OeOqu6
用意するっていってもどんどん話が肥大化していく中でも結局一番基礎となる、やる事が決まってないとねぇ
0031 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 19:44ID:gZ3N5A5g
日時が決まって、次は会場かな。
同時進行で企画(出し物・資金・スポンサー)で、
人段落したらチケットなどの配布。
0032じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 19:45ID:Lju79Foq
>>27
流れ、ねぇ……

とりあえず、おおまかな参加人数の確認ができるとありがたい、
というかこれをしないと何もできん気がするが

参加人数確認

規模に見合った会場のチョイス

規模をもとに、予算の作成、必要な資金の確認

(1)資金集め、スポンサー集め
(2)事前準備、当日の運営、撤収作業計画の作成
(予算作成の前にこれがいるかも)


とりあえずはこんなものか
0033伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 19:47ID:t0YNVU+p
ひろゆきとのコンタクトを忘れてた…
0034スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 19:47ID:W0OeOqu6
少なく見積もって
各板10人ぐらい?だぶりとかも兼ねて
2chっていくつ板あったっけ…
0035のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 19:48ID:hVI0Mtx/
参加人数の算出・・・これは何気に一番予想できないかもしれないですね。
最低予想人数を決めてマージン20%位でしょうか?
溢れたら先着でってことになりますかね。
0036 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 19:50ID:gZ3N5A5g
300だっけ?違ったかな<板
0037伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 19:50ID:t0YNVU+p
>>34
300くらいだったっけ?
0038◆INNNNNNiEg 03/07/21 19:50ID:KtVO/QUO
>>35
チケット売れなくて赤字てことになったら・・・・
0039じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 19:54ID:Lju79Foq
>>35
吉野屋オフやマトオフと違って、
こういった有料の公共施設を使用するオフで参加人数を確認できないのは致命的
メルマガの登録とかを利用して参加人数を確実に把握しないとまずい
参加人数に余裕はもたせられないな
つまり、予想以上の人数が来ても我慢してもらうしかない、ってこと
資金に余裕があるのならまだしも、おそらく結構きつきつになると思うし
0040伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 19:54ID:t0YNVU+p
完全前売り制にすればなんとか…なりませんか?
0041 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 19:55ID:gZ3N5A5g
そだね、メルマガがいいね、人数把握には。
0042スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 19:57ID:W0OeOqu6
じゃ、3000人ということで…( ´∀`)
あーでも、そこまでして東京行きたくないかもーって人とか考慮すると
2500人ぐらいかなぁ。予想できないぃ
0043◆INNNNNNiEg 03/07/21 19:59ID:KtVO/QUO
3000人来るとしてチケット2000円くらいかな
すると
3000×2000=6000000
600マソ
0044じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 20:00ID:Lju79Foq
>>40
なんともいえんが、多分それでは「大規模」にはほど遠い小さなイベントになるだろうな

やっぱり、おそらく現在ここにいるコテハン全員がスタッフ未経験者であるだろうというのは非常によくない
とにかく運営スタッフを募集しないと、計画は間違いなく立ち消えになる
計画を存続させたければ経験豊富な人材を集めるしかない

もちろん、オレ達自身も勉強する必要があるが
0045のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 20:02ID:hVI0Mtx/
>>44
そうですね。イベント企画に精通しているSVが居ないと船頭が居ない状態じゃ・・・
0046 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 20:02ID:gZ3N5A5g
んー、こういうのに詳しい経験者コテハンは・・・だれだろう。
0047◆INNNNNNiEg 03/07/21 20:03ID:KtVO/QUO
>>44
確かに経験豊富な人材は必要だね
0048スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 20:03ID:jDVGbuge
とりあえず、ざっと数えて465でした>板の数
各板から10人来るとして、4600人前後
0049スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 20:04ID:jDVGbuge
>>48
訂正
456>板の数
0050じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 20:06ID:Lju79Foq
どうだろう、情けない話だが、
今は下手に動くより宣伝に終始したほうがいいのではないか。
右も左も分からぬオレ達だけではどうにもならん
とにかく人が集まらないと話にならないのは事実。
参加者及び、運営スタッフを大々的に募りたいと思うのだが

0051スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 20:06ID:W0OeOqu6
>>49
ぉ すげー増えてるな( ´∀`)

4500人か…
0052◆INNNNNNiEg 03/07/21 20:08ID:KtVO/QUO
チケット2000円として
4600×2000=9200000
920マソ
0053スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 20:09ID:W0OeOqu6
2000円はちと高いと…
0054 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 20:11ID:gZ3N5A5g
学生1000円・社会人2000円とかは?
0055伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 20:12ID:t0YNVU+p
>>53
自分は交通費がこの数倍かかりそうですが…
(´・ω・`)
0056のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 20:12ID:cMxYFiU+
確かに、右も左も分からない。けど、やれる事はしたい。
募集かけて、SV的な人が現れた時に『これはどう?』って言える
ドラフト案は俺達で考えてみない?
0057スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 20:13ID:W0OeOqu6
千駄ヶ谷までだったら往復1000円以内にまとまる〜♪( ´∀`)

>>54
(・∀・)イイ!!
0058スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 20:18ID:jDVGbuge
>>54
マトオフでの学生:社会人比を適用してみる
参加者4500人と仮定して
学生:社会人=1:3=1125:3375
1125*1000+3375*2000=1125000+6750000=7875000

約790万の収入が見込める
0059じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 20:18ID:Lju79Foq
>>56
それもそうだな
任せっぱなしはよくないな
とにかくできる限りのことはしようか
0060 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 20:19ID:gZ3N5A5g
うまくその金額が集まれば、色々出来そう。うまく集まらないと・・・ガクブル。
0061伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 20:20ID:t0YNVU+p
宣伝してしばらくたってから、
参加希望者の計測してみるべきだね。
チケットの料金は支出がある程度決まってから
考えた方が良いかと。
0062スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 20:20ID:W0OeOqu6
それじゃあ次は
一番ビッグに金がかかる会場決めへ
0063エージェント・77403/07/21 20:22ID:ZEKylRm5
前スレでも言ってた人がいたけど批判要望板は今やアンチしかいないから、
来ないかもしれない…
0064じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 20:27ID:Lju79Foq
>>61
1週間ぐらいあれば大体このオフ会に対するちゃねらの注目度は分かるかな?
それから人数確認をして、8月中旬ぐらいには大体の規模を把握できるようにしたいな
会場決めなどはそれからになりそうかな
0065伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 20:31ID:t0YNVU+p
>>64
予測失敗で会場が大きすぎても小さすぎても悲惨だしね。
まずはイベント企画案でもマターリ出していきましょう。
あとスタッフ募集とかね。
0066swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 20:32ID:ZRDTSibv
>>63
全板は不可能でしょう。板区分すると住人数が少ない板はキツイし
掛け持ちしてる住人は、人気ある板に流れるだろうし。
0067のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 20:47ID:hVI0Mtx/
予測が立たない現時点では、企画雑談スレでの意見交換を促進しつつ、スターフ、参加者
を募集する為に2ちゃん内での認知度を高める方向でどうでしょう。

その為に何をやるか。
2ちゃんのプロブ関係に売り込みってどうでしょ?
0068スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 20:49ID:jDVGbuge
>>67
・とりあえず電2にタレコミ
・大手ニュースサイト管理人に連絡

このくらい?
0069伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 20:50ID:t0YNVU+p
いまのうちにひろゆきを巻き込んでおきたいけど、
連絡方法しらない…(´・ω・`)
0070エージェント・77403/07/21 20:52ID:dAFA0kKA
2ch@2ch.net
にメール。
0071swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 20:56ID:ZRDTSibv
>>68 
それと宣伝コピペ位。
でも、大手ニュースサイトは良質なカキコ増えそう。
0072伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 20:58ID:t0YNVU+p
>>70
知らなかった…サンクス!

さて、何を伝えればいいんだか。
0073swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 21:02ID:ZRDTSibv
>>72
企画の内容を話した後、今我々が問題にしてる会場・指導者・資金の話を
報告すればOKと思われ。
あとはひろゆき次第。
0074伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 21:07ID:t0YNVU+p
>>73
長い文面になりそうだな…がんがろ。
とりあえず夜食のチャーハンを作って来る。

0075のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 21:09ID:hVI0Mtx/
>>74
ガンガってくだちぃ!
0076スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 21:11ID:W0OeOqu6
2月なんだから会場で( ´∀`)の像でも造るか
0077 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 21:11ID:gZ3N5A5g
>>74
たのんまっす。自分はスパゲッチーの下ごしらえでもするか。
0078swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 21:13ID:ZRDTSibv
>>74
では伊集院ファソたんにまかせるか・・・よろっ!

で、最近夜食にカプラメソしか食してないわけだが?
0079じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 21:18ID:Lju79Foq
>>78
いつか死ぬぞ
せめて野菜を食え野菜を

まあそういうオレはさっきおかゆにカレー粉をかけて食べてたわけだが
0080スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 21:19ID:W0OeOqu6
雑談キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0081アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/21 21:20ID:2ttpXh1R
マトリックスオフ東京ファイナルの幹事です。
話し合い中横槍すいません。

前売りの話が出ていましたが、大きな会場を借りる場合、
事前に大金が必要になります。勿論その他の用意も。
なので、ある程度の資金が集まらないと動けない為
全体の何割かは前売りしなければいけない状況になるかと思われます。
0082swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 21:29ID:ZRDTSibv
うはーーーーー!!
幹事経験者キターーーーーーーーーー!!!
横槍なんて滅相もないッ!どうか初心者な我々に光を!
0083のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 21:31ID:hVI0Mtx/
>>81
そうですね〜やはり、前スレでも問題として上がった前納金ですよね。
それをいかに確保するか・・・前売りと当日販売と分けるってのは如何でしょう。
もしくは、有志によるカンパ、スポンサーによる出資。等になりますか。
0084スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 21:31ID:W0OeOqu6
幹事キタ━(゚∀゚)━!!!!

しかしまぁやはりあれだ
前売りでも足りなかったりするかもじゃん
やっぱどっかから資金援助とか必要なのかなぁ?
0085じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 21:33ID:Lju79Foq
>>81
貴重な御意見感謝します

当然活動するにはその資金が必要ですね
やはり前売りによって活動資金を確保しなければなりませんか

ところで僕としてはおおまかな人数を把握してから会場の規模などを決めようと考えているのですが
マトオフでは、事前の人数調査等を行ったのでしょうか?
(まあ会場ないから必要ないのかもしれませんが)
0086スミス@どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/21 21:34ID:hu7B08FW
>84
スポンサ使うと企画内容などにまで口出しされたりはしないだろうか?
というか「スポンサは2chらしくない」という意見が通ったんじゃなかったっけ?
0087スミス@どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/21 21:35ID:hu7B08FW
>86
関係ないのにコテいれてもた・・・
スマソ
0088 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 21:35ID:gZ3N5A5g
前売りと当日に分けるか・・・。
前売りは多少安くするのかな?もしくはなにか特典つけるの?
0089スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 21:36ID:jDVGbuge
>>85
人数については僕が(w

事前の人数調査に関しては実行してません
ただ、前回(6.15OFF)の状況から100人以上の集まりはあると見てましたが

ちなみに、上映会OFFに関しては、当日の参加者が250名近くであったことから、キャパが300人程度の箱を抑えました
0090アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/21 21:36ID:2ttpXh1R
>>84
スポンサーは実績が無いとつくことはまず考えられませんから、
スポンサーを期待するのはちょっとどうかな、と思います。
前売りでは足りない、というよりは、足りるように前売りを売るべきです。
カンパは金銭的に不透明になりやすくたたかれる可能性が大です。
これは渋谷大画面でモナーを見るオフを参考にすればわかります。

前売りした場合は当日販売と分けるってのは基本ですね。

マトリックスオフについてはお金が必要ではなかったのですが、
今度行う上映会にお金が必要だったので・・・
大まかな人数を把握とありますが、それは無謀ではないでしょうか。
最大、と自ら銘打っているのですから。前例が無いのに
人数を予測することは難しいですし、計算を間違えれば大失敗に陥ってしまう
可能性も考えられます
0091スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/21 21:36ID:W0OeOqu6
>>86
前売り分だけで会場取れるかな…(´・ω・`)
まぁ、まだ詳しい計算とかしてないしね
0092じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 21:44ID:Lju79Foq
>>90
確かにその通りですね
「最大」なんて大風呂敷を広げておいて人数把握も何もあったものではありませんね

しかしそうすると経験者のいない現在の状況ではこのオフを企画するのはかなり難しいかもしれませんね……
いっそのこと「最大」というのをとっぱらって数百人規模のこじんまりした
(まあそれでもそれなりに大規模な)
オフにした方が現実的ですかね
0093のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 21:45ID:hVI0Mtx/
弱気イクナイ!
0094 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 21:48ID:gZ3N5A5g
うーん、自分も2ちゃんオフの限界に挑戦してみたいかなぁ。
だから、「最大」はとっぱわらなくていいと思う。
だめかもって思うと出来るものもだめになってしまうから・・・。
0095アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/21 21:50ID:2ttpXh1R
スレの伸びが速すぎて全部追っていたのではないのでよくわかりませんが、
ドームを貸しきるくらいの気概で挑戦するのかと思ってました。
どっちにしてもかなり宣伝も手伝ってこのオフの注目度は高いようですから
前売りだけで資金を十分に獲得することはそう難しくはないでしょう
0096伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 21:50ID:t0YNVU+p
ひろゆき氏に協力してもらいたいことって
・この企画を2ch管理側公認にしてもらうこと
以外にある?

集金の窓口になてもらうとかさ…
ここまでやってくれるかわからんけどね。
0097じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 21:51ID:Lju79Foq
しかし、現実を見ると、かなり厳しい気がする
車の運転を知らない人は、車の速さの限界に挑戦することは不可能じゃないか……?
0098のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 21:52ID:hVI0Mtx/
やっぱ出来れば集金の窓口になってくれると助かると思います。
個人が口座作ってやるのは怖杉かと・・・
0099伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 21:53ID:t0YNVU+p
>>97
知ってから挑戦すれば言いだけ。
時間はまだある。
成功は失敗の危険と共にあるものだし。
0100 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 21:53ID:gZ3N5A5g
一度話し合った方がいいかもよ。
スレ上じゃなくて、直接。色々意見もあるだろうし、いつかはやらなきゃいけない
事だし。
0101伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 21:55ID:t0YNVU+p
>>98
信頼という点において
2ch内ではかなり高位置にいると思う。

>>100
ここのURLを書いて、
「御暇でしたら話し合いに御参加ください」
と書こうと思うけど、どう?

0102スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 21:56ID:jDVGbuge
プレオフ開いたほうがイイ鴨…
アウトラインとか、タイムスケジュールとかもある程度固めたほうがよさげだし…
0103swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 21:57ID:ZRDTSibv
現実を知っている人間を呼び込むために
我々なりに意見を出し合うのが今の段階でしょう。
0104のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 21:58ID:hVI0Mtx/
>>97
車の運転を知らない人は速さの限界に挑戦する事はすぐには不可能でしょう。
しかし、車の運転が上手い人と一緒に切磋琢磨すれば必ずしも不可能ではないかも。
運転の上手い人を見つけたり、車整備したり、燃料入れたり・・・運転を知らなくても
出来る事は有る・・・と思います。

成せば成る 成さねば成らぬ 何事も 成さぬは人の成さぬなりけり
0105swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/21 21:59ID:ZRDTSibv
>>102
そうですねー
各々、言いたい事全部は言えてない状況ですから。
0106アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/21 22:01ID:2ttpXh1R
あ、ちなみにひろゆきが口座の受け口になってくれる可能性は
ゼロに等しいと思います。そういうことは自分たちでやるべき。
0107じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/21 22:03ID:Lju79Foq
……。
確かに、みんなの言う通りかもしれないな。
ちょっと現実を見せつけられて怖がっていたな
すまん

とりあえず、オレはもう少し冷静になって色々考えてみることにする
どちらにしろ今週は非常に忙しいからあまり顔出せないかもしれないが、
よろしく頼む

>>106
わかりました
色々と御指導ありがとうございます
0108 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 22:03ID:gZ3N5A5g
>>106
そうか・・・そうだよな。
じゃ、2ちゃんで他に信頼の置ける人って誰だろう。
でも、前売り券の代金をを銀行口座受付にしても、1000人くらいだったら
すっごい手間になるね。一人一人代金を確認して、住所を書いて、発送して。
もっと簡単で効率のいい方法ないかな。
0109エージェント・77403/07/21 22:04ID:dAFA0kKA
集金代行してくれる業者とかあるけどさ、その業者に頼むのにも金かかんのよね。
0110祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/21 22:08ID:h0Uvzz9M
随分とスレが伸びたな・・・
会場費用の前納件はやはりスポンサーがいないと厳しいねぇ
0111伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 22:10ID:t0YNVU+p
下の文章の赤ペン先生お願いします。
固めに書いてます。


この度大規模OFF板において、2004年2月22日(日)に
2chの5周年を祝してOFFを開こうという企画が出されました。
現在準備運営スレと企画雑談スレに分化して
プログラム案などの意見が着々と集まってきています。
しかし、実際の参加人数の予測と、それに見合った会場の予約、
それに伴う資金の収集法や決定的指導者の不在など、
多くの問題をかかえていることも事実です。
そこでこの企画の成功と、記念すべき日のためにも、
2chの管理人であるひろゆき氏に支持と協力をお願いしたいのです。
OFFに参加して頂きたいのはいうまでもなく、この企画を2ch管理側公認としていただくことや、
宣伝の許可など、直接お話したいこともありますので、
もしお暇でしたら下記のスレッドでの話し合いに御参加ください。

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260
0112伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 22:36ID:t0YNVU+p
ダレモチェックシテクレテナイ…(´・ω・`)ショボーン

それじゃ、少し改訂して出そ。
0113 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 22:37ID:gZ3N5A5g
うん、いいと思うよ。
0114エージェント・77403/07/21 22:38ID:QukAj747
>111

2004年2月22日(日)(予定)

にすればいかがでしょうか?
0115エージェント・77403/07/21 22:39ID:osKQaMvX
>2chの管理人であるひろゆき氏に支持と協力をお願いしたいのです。
ご協力賜りたい の方が適切では
0116スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/21 22:41ID:jDVGbuge
>直接お話したいこともありますので

ご相談したいこともありますので

のほうが良いかと
0117伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 22:44ID:t0YNVU+p
>>114-116
御指摘ありがとうございます。
改訂版です。GO!ですか?

この度大規模OFF板において、2004年2月22日(日)(予定)に
2chの5周年を祝してOFFを開こうという企画が出されました。
現在準備運営スレと企画雑談スレに分化して
プログラム案などの意見が着々と集まってきています。
しかし、実際の参加人数の予測と、それに見合った会場の予約、
それに伴う資金の収集法や決定的指導者の不在など、
多くの現実的問題をかかえていることも事実です。
そこでこの企画の成功と、記念すべき日のためにも、
2chの管理人であるひろゆき氏に支持と協力賜りたいのです。
OFFに参加して頂きたいのはいうまでもなく、この企画を2ch管理側公認としていただくことや、
宣伝の許可など、そうした後ろ盾と成っていただきたいのです。
御相談したいこともありますので、もしお暇でしたら下記のスレッドでの話し合いに御参加ください。

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260
0118のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/21 22:45ID:hVI0Mtx/
>もしお暇でしたら下記のスレッドでの話し合いに御参加ください。
是非、下記のスレッドでの話し合いをご覧頂き、宜しければ御参加くだされば幸いです。

で如何でしょう。

後は>>114-116の修正で概ねOKかと。
0119伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 22:50ID:t0YNVU+p
>>118
サンクス!修正しました。
5分以内に変更の指摘が無い限り、
ひろゆき氏へと送付します。
0120合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/21 23:05ID:OKSA1qyA
>44-50あたりにレス

同人板で「コミケスタッフ」「個人イベント主催経験のある人」
あたりに聞いてみてはどうでしょ?
0121so_men ◆KILLERnO1A 03/07/21 23:24ID:Xm+3TLwp
>>120
漏れでよかったら運営スタッフ手伝いたいです(´ω`)ノ

コミケスタッフはやった事ないけど 個人イベントなら数十回 経験あり。
ただし企画がイマイチな方向性になったり日にちが仕事の都合と
合わなかったら途中で抜ける事になる可能性もあるかもしれませんが。
イベント企画&デザイン、印刷物 関係になら携れます。


0122野人ロデム ◆sCka3bgYpE 03/07/21 23:27ID:Cw/EkCdX
>>1 &ALL 乙 エンジン暖まってきましたね。
0123 ◆AkQaZaQyXM 03/07/21 23:30ID:gZ3N5A5g
>>121
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!ですね。
よかったよぉ、嬉しくて涙でそう(←おおげさ)
0124伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/21 23:31ID:t0YNVU+p
>>121
助かりまつ…ありがd (ノД`)グスッ
0125so_men ◆KILLERnO1A 03/07/21 23:34ID:Xm+3TLwp
2/22 日曜だし大丈夫だとは思いますし
自分にできる事は精一杯やりたいと思います!(´ω`)ノ
0126スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 00:12ID:TE1rZXxt
よーし
そーめんタンを影から見守る( ´∀`)
0127swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 00:23ID:/9xkJkRi
をぉーーー!!ソーメンたんハァハァ!
援護射撃はまかせろ!
0128Bass野郎 ◆Bass/uMSew 03/07/22 00:26ID:kKfQvYre
そーめんさんがんがってください!
0129合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 00:28ID:NGR9KFMp
>121
田代呼んでもよかですか?
0130so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 00:39ID:MBVAw7ea
現実的な問題からすれば 司会の田代さん どうのこうのより
大規模なイベントをするために資金面をどうするかが問題かと,...
0131so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 00:42ID:MBVAw7ea
企画スレからコピペ

176 名前:so_men ◆KILLERnO1A 投稿日:03/07/22 00:30 ID:MBVAw7ea
ところでやる内容もすごく大切で同時進行で話し合は必要だけど
やっぱり資金面の事 はやく決めないと...大きな会場(いべんと)は大抵1年〜
1年以上くらい前から予約したりするもんだし...
他にも 何かやる度、作る度に大きなお金が大抵はシロウト相手だと前金で入金では?
どうやって今から大金 用意する?
一番てっとり早いのは なにか企業のスポンサーを得る事かなーとは思うものの..

資金準備は前売り券売ってからとかじゃ遅いわけよ?
券だって作るのにお金がかかるわけで。
どうやって運営資金を集めるか。
予算の総額がでない事にはできる事とやれない事がはっきりしないのでは?
------------------------------------------------------------
188 名前:合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. メェル:sage 投稿日:03/07/22 00:38 ID:NGR9KFMp
>176
本当ですね。北とぴあさくらホールも「1年前に抽選」になってました。
ttp://www.kitanet.ne.jp/~hokutopia/data/sisetu/yoyaku.htm
という事はどう足掻いても2月22日には間に合わない、と。

ちなみに1300人収容、レンタル料は以下の通り。
ttp://www.kitanet.ne.jp/~hokutopia/data/sisetu/sisetu_price2000.htm#Jump2
(単位:円)    午 前         午 後      夜 間    全 日
          9:00〜12:00   13:00〜17:00   18:00〜22:00  9:00〜22:00
平 日       68,500      119,800    154,200    308,200
土日祝       82,200      143,700    185,000    369,800
0132祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 00:42ID:zQxksnNW
資金面(前納)は課題ですね
0133 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 00:44ID:9QKu3vTu
お金だけど、100マソくらいなら肩代わりできるよ(さすがにカンパは出来ません、
自分も生活かかっているので)、うんにゃ。
0134祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 00:46ID:zQxksnNW
>>133
マジデカ!?
0135 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 00:47ID:9QKu3vTu
うーん、あくまで肩代わりね。
0136どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 00:48ID:z2FXDayn
資金面はやはりキビシイですよね。
ある程度企画が固まったら「カンパオフ」と称してカンパを集めて
それで前売りをしてみるとか・・・
0137もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 00:48ID:NG4qRJOi
運動会もネックは会場と資金です。
とりあえず、前回(及び今回)の運動会は、スタッフが一時負担(会場費や諸経費)としてます。

物品購入は領収書を各自で保管、会場費はスタッフで一時割り勘。
会場にて運営カンパ募集し、運動会終了後に、
スタッフ割勘−(会場費+領収書−カンパ)から、スタッフ割勘分の払い戻しをし、
それでもちょっと余ったので、けが人さんへのお見舞いに・・・と。

怪我人さんが出なければ、全額寄付(偽善?)の予定・・・予定だったハズ。

まぁ、去年の実際はプレイバックとか正月イベントやったりしたんで(もけもけ関われず)
私は詳細まではわからんのですが。

今年は余剰金は全額寄付だ!!!
0138祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 00:50ID:zQxksnNW
やはりスポンサーいないとつらい
会場費だけで300万はかかるだろうし、その他の諸費用もかかる
総額500万は越えると思う
0139もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 00:50ID:NG4qRJOi
まぁ運動会の場合、借りるのが公営のグランドだったりするわけで、
最大OFFとは金額の桁が違うんですけどね。

ここまで書かないと駄目だね。ごめん。
0140スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 00:51ID:+lvZ8dRl
イニシャルコストに関しては、スタッフ負担(もちろん割り勘)でいくしかないかと
その資金で、前売りやらの事前運営をするのがいいかと思います
0141 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 00:52ID:9QKu3vTu
そうだね、割り勘が現実的だね・・・。
0142so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 00:53ID:MBVAw7ea
100マソ...;個人に負担がかかるのは好ましく思わないけど 今回は
運営スタッフの中ひとり一人が かなり個人負担する面が出てきそうですよね。。
しかも前フリで宣伝がたりないとその負担した分が足りなかったり、
逆に用意した会場より参加者が多かった場合は ヒンシュクを買うし。
少なければ運営スタッフが負担分資金を回収できなかったりとか...。
0143スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 00:53ID:TE1rZXxt
一番最初の金をどうするか、が今テーマとなっております。
0144エージェント・77403/07/22 00:56ID:YJ8tUVtA
とりあえず、カンパを募ろうか。。。
まだ開催は約束できないけど、開催の時はフリーパス送付するって事で。
一口3千円くらい。
特典として何かつけた方がいいかも。
あと一万円以上の寄付者には会場に専用席用意したげるとか。。。
0145祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 00:56ID:zQxksnNW
とりあえずスポンサーになってくれそうなのは
ネット系・雑誌系企業あたり?
0146伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 00:56ID:Q5RmzyJp
最低最初に用意する必要があるお金って、
会場費とチケット印刷、郵送費?
0147so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 00:57ID:MBVAw7ea
屋根がついてる会場は高いよなー..
公営のグラウンドなら資金繰りでは現実的ですごくいいと思うが
天候が心配な季節だし(2がつ)やはり 屋根のある会場が望ましいんだろうが...
屋根のある大きな会場は今から予約できるかどうか...;
(資金的にも実際の現段階の予約状況的にも厳しいものがありそう)
0148どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 00:59ID:z2FXDayn
>147
あまり日付にこだわりすぎると、それが制約になって
企画自体がグダグダになる可能性もあるしね・・・
予備日のようなものを想定したほうがいいのかもー
0149祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 00:59ID:zQxksnNW
現状、ビッグサイトと国際フォーラムは予約可能っぽい
0150どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:00ID:z2FXDayn
あ・・・今更ながらだけどこのスレ書き込みは運営人オンリィだったり??
だとしたらスマソ
0151so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:01ID:MBVAw7ea
>>146
会場費、チケット印刷代、かな?
郵送はチケット代の中に含めばいい。
(チケット代のおおまかな内訳(解説):もろもろ品の印刷代+会場代+郵送代などの諸経費+etc)
って感じでチケット代が決められる。
0152エージェント・77403/07/22 01:02ID:Y1H4rjbc
あと、グッズ販売の収益をあてにしたいなぁ。
ただ、2ちゃんねるってことばとかロゴの使用をひろゆきに了解してもらわなきゃね。
Tシャツやハンカチ、ノートなど簡単で安価に発注できるものがイイかも。
開催事務局できたら事前に通信販売して収益を準備金にするとか。。。
0153伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:03ID:Q5RmzyJp
>>151
チケット売った金で
最初に出資した分は戻すんですか?
それともOFFが終わるまでは御預け?
0154もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:03ID:NG4qRJOi
>>146
イベント保険なんてのもあるらしい。
大規模になればなるほど必要になってくるだろうし、金もかかるだろう。

今年の運動会は、現在保険確認中・・・
こっちで詳細わかったら書き込むけど、詳しい方いたら教えてエライ人!
0155祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:03ID:zQxksnNW
まずはひろゆき公認のイベントにすることからだね
0156エージェント・77403/07/22 01:05ID:ihSXdzNa
>>150
そんな事ないよ。。。
sageてスレ趣旨に合ったレスすればOK
0157もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:05ID:NG4qRJOi
>>152
版権注意しようなw
オマエモナーってどうなったんだけ?
0158もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:05ID:NG4qRJOi
(⊃д`)ゴメンsage忘れ・・・
0159スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 01:06ID:+lvZ8dRl
>>153
会計に関しては、全行程終了の時点で、決算をやったほうがいいんじゃないかな
中途決算をやると、後々面倒になってきそうだし
0160 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:07ID:9QKu3vTu
ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1058803595
これかな、特許庁のやつ。
0161のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:09ID:u7E1aBXY
ただいま帰宅でつ。

やっぱり資金面が問題ですねぇ・・・
漏れもガツーン!と肩代わりしたいけど・・・(´・ω・`)ショボーンだしなぁ

今からカンパとか、債券を発行するとかでどうかな?
0162もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:09ID:NG4qRJOi
>>159
同意

中間決済やろうとすると面倒ですよ。
領収書残ってたとか、俺は前回決算して無いとか言い出す人が絶対出てくるし。
0163伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:11ID:Q5RmzyJp
>>159
たしかに計算が複雑になったら
色々と面倒が起こりますね。
了解しますた。

>>160
エラーで見れない…
0164祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:11ID:zQxksnNW
カンパにするとあとでカンパ主に出資分返すの?
0165so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:13ID:MBVAw7ea
>>155
そうだね。
それと運営スタッフの数がもう少し必要。
中枢で(イベントのキボにもよるが)15人くらいは欲しいところ。
実際 今の所 誰が正式にスタッフやるのか分からない状態ですし...(´ω`)

運営スタッフ側でどれだけ現金で用意できるかとかもはっきりさせないと。
あとカンパ集めするならするで会計できる経理スタッフ(事務経験者/リアルで借金の無い人)が必要。
0166スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 01:13ID:+lvZ8dRl
>>164
カンパというか、「出資」という方向の方がいいかな、と個人的には思います
「渋谷でモナーを見るOFF」でも、カンパ制にしたせいで、大分揉めたって話を聞いたから
0167合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:13ID:abvztoVV
なんだか無駄に大きくしすぎて、それのせいで首絞めているような・・・。
動員人数、結局何人を見込んでるんですか?

会場の規模によってはスタッフの割りカンだけで何とかなるかもしれませんよ。
0168祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:17ID:zQxksnNW
>>167
人数は1500人あたりでは?
0169伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:18ID:Q5RmzyJp
>>167
それがわからないのが
資金繰りの次に痛いとこです。
0170so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:19ID:MBVAw7ea
>>167
>なんだか無駄に大きくしすぎて、それのせいで首絞めているような・・・。
確かに。でも大きなイベント前提なのでは?前スレとか読んでてすくなくとも
1000人キボでやると 思っていたんだけど...

動員人数とか制限していいなら楽だけど...たとえば500人とか?
800人くらいのイベントなら主催していたこともありまして...(´ω`)
0171合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:21ID:abvztoVV
>167
バレエの発表会に使う公共ホールがだいたい30万前後で借りられます。
15人のスタッフが2万ずつ肩代わりすれば何とかなる計算。

よそからカンパを募って大規模な会場を借りるよりは、現実的だと思いますが・・・。
0172祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:21ID:zQxksnNW
まず、出たイベント内容を整理して6つくらいに詰めません?
そして会場絞込み、費用割り出し。してから資金の話に持っていって
どうしてもどうにもならないようなら規模縮小というのではだめですかね?
0173合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:22ID:abvztoVV
>171
ちなみにそのホールは舞台・スクリーンあり、1300人収容。
運動不可。
0174so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:22ID:MBVAw7ea
>>172 うんそれいいね。
0175スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 01:23ID:+lvZ8dRl
>>172
「でたイベント内容」というのは企画雑談スレで出ている企画内容のことでいいのかな?
0176伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:23ID:Q5RmzyJp
>>172
費用割り出しは必要ですね。

>>173
マトリクスネタ禁止でつか?
0177 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:25ID:9QKu3vTu
規模縮小か、やむをえないばあいはしょーがないよね、うん。
お金・おかね・オカネ・・・宝くじ当たってくれぇ。
0178祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:25ID:zQxksnNW
>>175
そうです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
0179祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:28ID:zQxksnNW
漠然と何百万とかいうより「最低限コレだけかかる」
というのが判明したほうが資金調達案もしやすいだろうし
もしスポンサー要請する場合イベント概要が決まったいたほうがいいしね。
0180のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:28ID:u7E1aBXY
雑談スレの意見を一度こちらで検討してみましょうか。
0181もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:28ID:NG4qRJOi
世田谷総合運動場陸上競技場(で名称あってたかな?)、
1800人収容で2マソだか3マソだか・・・

公共施設が安いんだな。でも制限事項もいっぱい・・・(⊃д`)
0182合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:30ID:abvztoVV
>170
なんかね、ビックサイトやら幕張メッセやら、1000人程度じゃ元が取れないような
会場ばっかり候補に挙がってくるんですよ。当然、レンタル料100万単位。
ここまで広い会場を借りて、一体、何人が何をするのかと。
それにチケット代を払ってまで参加したい人がどれだけいるのかと。

ここのところがハッキリしないからには企業の協賛は無理でしょうし、
企業の協賛がハッキリしないからには会場のアテがつかない。
だから、企画段階では企業の協賛は考えに入れない方がいいと思うんですよね。

開催が決定してから「関連書籍売らないか?」とオファーをかけるのはアリですけど。

0183のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:30ID:u7E1aBXY
あ、それと準備運営のスタッフを名簿にして分かりやすくしましょうか。
随時追加していく方向で。
『このオフを成功させてみせるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!』な人!挙手!!!


( ・ω・)∩
0184スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 01:30ID:+lvZ8dRl
>>180
雑談スレ>>206までの案(ただし企画案のみ)

【企画案】
・2ちゃんねる以外のBBSサイトにも希望があればブースとかスペースを貸してみる。
・何処かのバイキング形式の食べ放題屋へ押しかける。
・動画やFLASHの上映(FLASH動画板/各板)
・バンドやカラオケ(音楽系の企画)
・モーニング娘。系の企画(モ板住人が多ければ)
・板同士の出し物決戦
・入場者全プレ (ハンカチ・絵葉書・ステッカー・ポケットティッシュ)
・ブースで板の歴史など展示
・パーティー企画
・ジャンケソ大会
・でっかいパネル用意しといて「不満はここに書け。」 (リアルスレッド)
・入場券は紙じゃなくてモナーバッジ。女性には、しぃバッジ。
・うまい棒の販売
・個人製作2chグッズ販売
・スポンサーブース
・各板から代表者を募って、会場内を嗜好に合わせて馴れ合いやすくする
・各板対抗クイズ
・ミス2chコンテスト
・イケメンコンテスト
・吉野屋関連
・UD関連
・AA職人の「AAができるまで」
・個人や団体でのパフォーマンスタイム
・コスプレダンパ
・コスプレじゃなくてもダンパ
・ロマンティック浮かれモードのPV流してみんなでマワル
・普段接点の無い板同士をコラボ
・「レクター教授の拘束服」を着せて、田代神召還
・芸能人を呼ぶ? というより、告知しちゃう。
0185祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:31ID:zQxksnNW
>>182
何をするかというのを今から詰めましょう(・∀・)
0186合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:32ID:abvztoVV
>176
観客は「見てるだけ」だけど、役者が観客席側に出るのはOK。

だから、観客席にスミスの格好のスタッフを仕込んでおき、ネオが壇上に上がったら
一斉に飛び掛ってわらわらバーン、は可能。
屋内だからネオを天井から吊り下げて「ジャンプで逃げる」事も可能!
0187プロデューサースレ@広告業界板より03/07/22 01:32ID:H/tZlz1a
しばらく傍観していたが、最初に「最大の」にこだわるのは無理があるな。
まずは5周年を祝うオフなんだから自分たちでやりたいことをどんどん
出した方が良い。言いかえれば今から規模や資金を考えるより、これから
一ヶ月とかで、各板の希望を洗いざらい拾うことをやって見ようよ。
そうすると開催規模がだいたい分かるし、必要な経費も絞り込まれる。
それを見に来るだろう来場者予想数も今よりはっきりする。
一ヶ月経って、100万で出来る規模なのか、1000万かかる規模なのかが
分かってから、資金面のやりくりを考えれば良いんじゃないか?
おれは普段企業のイベントをメッセやビッグサイトで作っている職業だし
そんなやつ板にいっぱいいるからそこから具体的なサジェスチョンや
協力ができると思うよ。まずは企画ありき。器の話はおいといたほうが
夢が膨らむしハッピーになれるぞ。

じゃふたたびROM。
0188so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:32ID:MBVAw7ea
>>183
>>121(´ω`)ノ
0189げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:32ID:9QKu3vTu
(゚∀゚)∩キョシュ
0190祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:33ID:zQxksnNW
バイキングへ押しかけるはヤバイから却下したほうが・・・
0191合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:35ID:abvztoVV
>186について、前スレで提案したプランですが・・・

ttp://freett.com/retropolis/FLASH/2ch5rd.txt
0192エージェント・77403/07/22 01:35ID:am5tSm20
たしか、2chニ周年の時は随分と赤字がでたと聞いたけど。
あまり規模を大きく考えないで、必要に応じて場所を変更するゆとりを持って
計画していくと良いと思われ
まず何をするか、それに必要な会場はどれがふさわしいのか。
その後に収容を望める人数と求める会費が算出されるわけで。
 人数を纏めることの難しさは、即売会を手伝ったら分かるんじゃない?
10月に2ch即売会もあることだし。即売会はおそらく300〜500人規模だろうから、
日常で100人を超えた人間を整理する作業なんかを行ったことが無いのならやっておくべき。

 特にマトリクスオフなんかは必要な金って電車賃だけだったでしょ?
2chネラーは金を必要とされたら途端に十分の一ぐらいに減るから、
その辺も注意しておくとよいでしょ。

 個人的には無料でもない限り4桁の人数は集まらないと思ってるけどね。がんがれ
0193祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:36ID:zQxksnNW
>>187
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
助言サンクス

やはり「概要を詰めて」、ひろゆきに公認得て
各板に投下がベターっぽい
0194伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:36ID:Q5RmzyJp
>>183
(´・ω・`)ノ


ダンパは無理かな。
0195so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:36ID:MBVAw7ea
>>187のいうようにまずは各板への呼びかけも必要だー。
呼びかけテンプレは今までの分ってきちんと他板で発動しているのかな?
0196エージェント・77403/07/22 01:37ID:gcqi+oQJ
同人コミケ板に要望してさ、コミケスタッフ経験者をイパーイ募集しようよ
0197のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:37ID:u7E1aBXY
>>187
サンクスコ

確かに、今の時点で箱の大きさやら資金やらを言っても決めること出来ないですものね。
今は『何をやるか』これに絞って考えて、練ってみましょうか。>ALL

雑談スレで出ている意見をこちらで可能かどうか検討。その上で絞っていくと。
0198祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:38ID:zQxksnNW
素朴な疑問ですが
チケット代に食費(パーティーor弁当?)ってはいってるんですか?
0199エージェント・77403/07/22 01:38ID:3BYc1AoF
あのさ、、、
イベントって準備金があればあるほど実現できる企画が増えるし充実するんだよね。
そんで企画内容が豊かになればなるほど来場者も増えるし財政的にも成功しやすくなる。
だから今回は事前カンパをできるだけ募って、
そのお金+入場券販売予想額(最低見込み)で実施すべきかと。
それで余剰金が出るだろうから、それは次回の全板オフの基金にすると。。。
あとね、企画の成功とかは約束できるわけないから、
カンパは失敗しても戻らない寄付金だよって事を事前に納得して出してもらうべきかと。
しかし金の管理はひろゆきに頼むしかないよな。。。
0200ひげおやじ03/07/22 01:40ID:n/RWFHTC
スタッフ募集に関しては、どんな役割があるかを明確にした方が
良いと思いますですよ。
当日のことだけ考えてざっくりと分けますと、
進行担当班・イベント担当班・会計班・警備班
なんてのがあると思うです。
ある程度役割が見えれば「これなら経験あります」とか
立候補し易くもなりますですしね。
 
本当にやるのであれば、各板にいるであろうイベント経験者さんに協力して
頂くためにも今のうちは企画考え、宣伝しまくるのが良いかもしれませんですね。
(特に同人板さんやFlash板の方々には色々と教われると思いますですよ)
 
あと蛇足ですが、音頭取れる人は暇な人が良いかもです。
特に予定月の2月はかなりテンパると思いますので。
 んじゃ
0201のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:42ID:u7E1aBXY
【スターフ名簿】2003/07/22 01:40
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
0202合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:42ID:abvztoVV
>199
準備金があればある程、ポシャった時の悲劇は大きい。
特に2ちゃんは「初めて大型の会場を借りる」わけだから信用も無い。
0203祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:44ID:zQxksnNW
さて・・・>>184のなかで必要ないというかやめたほうがいいのを
上げましょう
0204合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:44ID:abvztoVV
ちなみに、一度会場と契約してしまうと「キャンセル料」が発生し、
半額程度のペナルティが課せられます。

100万規模の会場で50万のキャンセル料。
誰が負担するんですか?
0205エージェント・77403/07/22 01:44ID:ows4R+Hb
>>198
オフ会の中で様々な企画が行なわれるだろうから、
チケットは純然たる入場券で良いかと。。。
価格も極力下げたほうがいいしね。
0206プロデューサースレ@広告業界板より03/07/22 01:46ID:H/tZlz1a
>>199
ただカンパと言っても、何のため(何をやるのを支えるのか)も
決まっていないと集めるのは辛いだろう。とりあえず1ヶ月はやりたいことを
どんどん拾った方が良いよ。100の企画があれば、10の企画に対するカンパより
もっと集まるからな。企画が合えば企業からも引っ張れる(前スレ参照)。
>あとね、企画の成功とかは約束できるわけないから、
カンパは失敗しても戻らない寄付金だよって事を事前に納得して出してもらうべきかと。
しかし金の管理はひろゆきに頼むしかないよな。。。
素人だけが2ちゃんで遊んでいるわけじゃないよ。
自営でイベント会社やってる人もいるしな。ある程度話がまとまれば
プロは成功させるために動く。そこら辺は気にしなくて良いよ。

じゃふたたびROM
0207伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:46ID:Q5RmzyJp
>>204
予約したら後戻りは難しいってことですね。
0208もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/22 01:46ID:NG4qRJOi
>>199
うーん、事前カンパ大量に集めるのは諸刃の剣。
あと、ひろゆきに金の管理頼むのは問題外だと思う。

やはり、事前に内容・規模をある程度決めてから、
予算編成やら資金調達に着手した方がいいと思うなぁ
0209祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:48ID:zQxksnNW
広告業界板頼もしいなぁ(・∀・)
0210エージェント・77403/07/22 01:48ID:ziwBL04h
>合鍵屋さん
>>199を読みなおしたほうがいいかも。
0211スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 01:49ID:+lvZ8dRl
うむ、微妙にループ気味かな

とりあえず、現在の議題は「大まかな企画の詰め」のはずだね
違っていたら禿げしく申し訳ないが
0212どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:49ID:z2FXDayn
>203
吉野屋は無理であ。
それと各板の特色を出すのはいいけど、もーむすみたいに
限定すぎるのもアレかと思われ。
0213so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:50ID:MBVAw7ea
やっぱ プロの意見が沢山入ってくるスレ環境にしたい.。
広告業界板やDTP印刷板のスタッフも増えて欲しいなー..

コミケスタッフ経験者は当日の歩兵スタッフで使えるが
運営としては弱いかも。。
0214祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:51ID:zQxksnNW
現実的じゃない言い方になるけど、企画し始めの段階で
金銭面にとらわれすぎるといい方向に行かないので
駄目なら縮小ってのを念頭にしたほうが(・∀・)イイ!
0215のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 01:52ID:u7E1aBXY
で、企画を絞りに行きたいのですが。
>>184
の中で無理ぽと思う物は
>・何処かのバイキング形式の食べ放題屋へ押しかける。
迷惑かけないようにしないとね。

>・モーニング娘。系の企画(モ板住人が多ければ)
一板のみに固執した内容は止めた方が良いかもと。

>・ジャンケソ大会
あいこだけで日が暮れそう。

>・「レクター教授の拘束服」を着せて、田代神召還
拘束具は如何な物かとw普通に司会とかなら良いと思うんだけど。

私的にはこんな所と思います。
0216げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:52ID:9QKu3vTu
企画は「座りもの」「立ちもの」「座りもの+立ちもの」「その他」どうしましょう・・・。
0217エージェント・77403/07/22 01:53ID:vQ9P/bdb
やっぱりプロのアドバイス通り、
・会場
・資金繰り
この二つは検討を先送りしたほうが吉ですね。
内容が見えてきてから、
・内容に見合った会場
・内容に必要な資金
を検討していきましょう。。。
0218so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:54ID:MBVAw7ea
そしてすみませんが;;明日仕事なのでコレ以上は起きてるとヤバいので;;
申し訳ないですが今夜は失礼します;;
おやすみなさい;;(;´ω`)ノシ
0219祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:56ID:zQxksnNW
>>212
吉野家は無理に禿同。
モー娘は単体企画としてじゃなく音楽モノの企画に埋め込むかたちが
いいかな。ただ、狼は最大板なんであそこに受け入れられればカナリ人数くるかと
0220プロデューサースレ@広告業界板より03/07/22 01:56ID:H/tZlz1a
今夜のおれの最後レス
>>215
ダメ出しは一ヶ月後で良いと思われ。
全板から満艦飾にあらゆる意見を出させるのが肝心だよ。
一ヶ月もかけりゃ、良い企画は話題になり続け、そうじゃないのは
自然と消えていく。あせって決め込む企画には広がりが無くなっちゃうよ。
マジひろゆきに新板せびっても良いんじゃないかなぁ。
もちろん今日明日じゃなくてね。

今までsage忘れてた。ではでは。
0221伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 01:56ID:Q5RmzyJp
>>218
おやすみなさい…
同じく試験があるので寝ます。
おやすみ〜(´-ω-`)
0222どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:56ID:z2FXDayn
>217
とすると、企画スレと連携とらないとですね。

>218
もやすみー
ノシ
0223げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 01:56ID:9QKu3vTu
私も寝ます。明日(じゃなかった今日)6時に起きなきゃいけないのに・・。
ああ、仕事行きたくないよぅ。
0224合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:57ID:abvztoVV
>184
とりあえず、今回は「外部飲食店に全員で押しかける」のは不可能ですね。
2次会、3次会に20〜30人程度で行くのはアリかもしれませんが。

モーヲタイベントは同じ日に正規イベントが開催される可能性もあります。
その場合、参加者はそっちに流れてしまうので、やめておいた方が無難かと。
0225エージェント・77403/07/22 01:57ID:th6YtfIs
>>215
まだ企画を絞るのは早いと思うよ(^。^;)
絞るのは次次次スレ以降になるかと。
0226祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:57ID:zQxksnNW
>>220
参考になりまくりです乙
0227so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 01:59ID:MBVAw7ea
>>220ありがとう(´ω`)ノ
ではでは〜おやしみなさい
0228合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 01:59ID:abvztoVV
>215
拘束着そのものを着せるとは言ってなかったはずなんですけど・・・。
自分が提案したのは「ポケットの無い服」です。
0229どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 01:59ID:z2FXDayn
>220
なるほどん。
じゃあしばらくはブレーンストーミングでいきますか。
・・・んで集計は例によって(ry

あ、私も寝ないとー
0230祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 01:59ID:zQxksnNW
>>224
なんかあったっけ?@モ板>2/22
0231のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 02:00ID:u7E1aBXY
勇み足スマソです。
では・・・企画は雑談スレで出すとして。
こちらは何をしましょう。
0232合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:01ID:abvztoVV
>230
もう2月22日は不可能って事になったんですけど・・・。
どこの会場も、大体1年前には予約を入れないとダメなので。

さすがに1年後のイベント開催予定は判断つきませんから。
0233祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:02ID:zQxksnNW
>>231
イベントのメイン要素考案かな
例えばかねてから出てる「映像&音楽祭典+パーティー」
みたいに何をメインにするか
0234エージェント・77403/07/22 02:06ID:3BYc1AoF
当面このスレは、
・ひろゆきとの折衝
・スタッフ募集・組織化
・告知方法検討
この3つを主に議論していきますか?
0235swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 02:06ID:/9xkJkRi
>>199
収益金は新鯖購入とか、DHCの例の金に変換
にした方が・・・
0236祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:09ID:zQxksnNW
>>232
ソレってさくらホールのことじゃなかったの?
フォーラムとかビッグサイトとかは多分大丈夫かと>基本的に3ヶ月前までっぽい
0237ひげおやじ03/07/22 02:10ID:n/RWFHTC
あと参考までに、
1周年はトントンで2周年の時は赤字でしたですよ。
んでもって2周年の2次会(居酒屋さんで飲み会)は、
事前に参加希望した人数を大幅に下回りましたです。
正直、飲食店で何かやるっていうと、飲食代で
一人当たりの単価が上がりますので人数計算間違えるとキツイですです。
(このくらいの大人数だと予約しないと無理でしょうし)

あと、ひろゆきさんにお金の管理を頼むは、
まず無理だと考えたホが良いですよ。面倒くさがり屋さんですから。
>>220のプロデューサースレさんもおっしゃっていますですが
新板お願いするのと同時に
代表者さん用のキャップ発行もお願いすると良いかもですね。
(この企画自体にひろさんがOK出したら)
 んじゃ
0238合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:17ID:abvztoVV
西3・4以外埋まってますね。
ttp://www.bigsight.jp/reserved/200402.html
自分の記憶が確かなら、西館ホール1つ=大きめの体育館程度の広さだったはずです。


0239エージェント・77403/07/22 02:20ID:gcqi+oQJ
>>238
面積はこっちに書いてある
http://www.bigsight.jp/reserved/pay.html
0240合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:23ID:abvztoVV
リストに会議室しか載ってないからおかしいと思ったら・・・
あったあった。やっぱりビックサイトも1年以上前から予約しないとダメです。
ttp://www.bigsight.jp/reserved/tenjiriyou.pdf

2年前〜1年前に仮予約、前金を振り込む

本申し込み(1年前から)

3ヶ月前に契約書にサイン

1ヶ月前までに完全に利用料金を支払う
0241祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:27ID:zQxksnNW
フォーラムの場合も>>240と同じかんじ
なんですが所定の支払期限を過ぎている場合(申込が)
申請書受理から14日以内に全額支払うとなってます。
0242合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:29ID:abvztoVV
前金だけで50万ですよ・・・ビックサイト。
0243祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 02:31ID:zQxksnNW
今日各会場に電話で聞いてみます>会場の申込期限と支払い
0244のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 02:33ID:u7E1aBXY
すみません、寝ますです。
0245エージェント・77403/07/22 02:35ID:cnH0g2LG
告知を兼ねたこれを、いつ始める?

(前スレよりコピペ)
812: 07/21 17:12 TAdg0Qvd
たぶん2ch各板住民の1%以下しかこの企画を知らないと思う。
板によっては全住人が知らなかったり。。。
かといって全板告知したら最速雑談スレと化す可能性もあるし。
ひろゆきの了解もらって各板にスレ立てたほうがいいのかなぁ、、、
【史上最大のオフ準備スレin○○板】みたいに。
各板の企画はそこで話あってもらうと。。。
そんで、そのスレが盛り上がらず1000未満でdat落ちするなら、
その板は不参加ということにすればよいかと。。。
0246合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:48ID:abvztoVV
フォーラムは↓ここで弾かれそうな予感。

>2 催事の内容に関する資料を添えてご送付下さい。お手数ですが、初めて当フォーラムをご利用のお客様につきましては、
>主催者様及び申込者様の会社概要又は団体案内等を合わせて送付頂きますようお願いいたします。
>なお、必要事項のご記入及び関係資料が不十分な場合には、回答ができないケースもありますのでご注意ください。
0247エージェント・77403/07/22 02:51ID:d8YuLW6S
イベントを企画立案し実行、または夢やぶれる事があったとしても
参考になるかもこのイベント…

http://flash.dempa2ch.net/fb03/index.html
0248合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 02:58ID:abvztoVV
安くて、大勢入れて、暴れても文句言われない会場だったら
公立体育館でいいんじゃないかなぁと思い始めた今日この頃。
ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/guide/140.htm
ttp://www.city.toshima.tokyo.jp/seikatu/18_bunnka_04_03.html


2〜3面借りて、1つはライブ、1つは展示、1つは飲食・・・といった感じに使い分ければ。

2〜3ヶ月前に申し込めばOKだし、一日貸しきっても1面につき1万前後。
0249エージェント・77403/07/22 02:59ID:6I2/xCf8
事前資金を最小限でやるならこんな感じかな?

人数に合わせる場合                   会場に合わせる場合
   ↓                                       ↓
料金に多少幅を持たせて告知           人数を割切った上で箱決め
   ↓                                       ↓                           
メールまたは専用フォームより申込受付      キャパから料金決定し告知
   ↓                                       ↓
応募人数より会場選定              会場又はぴあ・ローチケなどにチケット委託
   ├――――――┐                             ↓
   ↓            ↓                     開催
(採算枠内)   (採算枠外)
   ↓            ↓
 開催発表←――採算枠に収まる会場に合わせ人数制限
   │
   ↓正式に決まった料金もここらで発表
個別に振込依頼
   ↓
  開催(振込票の控えでチケット代わり)

面倒だけど、先に金を集めてから「できませんでした」だと
某OFF会や、某PDA製作会社の二の舞になるからな(w
0250エージェント・77403/07/22 03:07ID:d8YuLW6S
>>248
その案 イイ!!(・∀・)
ていうか寝なくて大丈夫ですか?
0251エージェント・77403/07/22 03:10ID:YrM1x25H
>>248 箱はあとから。
0252合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 03:59ID:abvztoVV
>250
蚊が飛んでて寝付けないので・・・。
蚊取りの電源つけたんで、効いてきた頃を見計らって寝ます。


>251
「一つの大きな会場でやる」か、「小さな会場をつぎはぎして使う」かによって、
出来る催し物は変わってきますよ。

1つの会場は「一斉に大勢が参加出来る」反面、「同時に1つの事しか出来ない」
だから、一つのイベントが終わるたびに片付けないと次のイベントに移れない。
複数の場合は「いくつかの会場に分かれる」事が前提になるけど、
その代わりに、時間帯によってメインの会場を変えて、空いている時間に準備したり
片付けたりする「輪作」が可能。うまくやれば1つの会場で、時間を変えて2つ以上の
イベントをやる「二毛作」が可能かもしれません。

特にフリマや飲食は体育館の方が向いていると思います。

で・・・体育館を複数借りる場合のプランですが、

・A会場は展示室・グッズ販売に当てる。
・B会場はライブ、演劇等、ステージと座席を使うオベントに当てる。
・C会場は飲食、スポーツ等、「短時間で終わるイベント」に当てる。

B会場とC会場が交互にイベントをやり、その度に参加者に移動して貰う。
空いた会場では片付けや準備をする、と。その出し物に興味が無ければ
A会場で暇を潰せばいいわけですし。

もうね、1つのホールにつき1万で借りられるわけですから、入場料は100円とか200円とかで
十分ですし、余った予算で食べ物を作ってタダで配っても大丈夫なわけです。

グルメ板が料理対決して、作った料理をタダで試食させてくれるとか。

0253合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 04:02ID:abvztoVV
>251
オベントって何さ・・・
0254◆frfTLkaYcE 03/07/22 05:38ID:QHIDV+nh
やっぱり面白そうだ・・・
雑用でもかまいませんのでスタッフになれませんか?
キョッシュさせていただきます(・∀・)ノ
0255鱶鰭03/07/22 06:13ID:T7UwlQj9
1にち経ったらこんなにできはじめてきたのか^^;
前板でも欠き子しましたがスタッフ希望
今から寝ますので夕方くらいに再度登場しまつ
皆さん乙です。がんがろー
0256エージェント・77403/07/22 07:58ID:M1IAWPSW
とりあえず、グッズの即売会をやったことある人たちに
スタッフとして参加してもらうのはどうよ。
オマエモナーとかワショーイとか。
あれだけで500人とか来ているんだし、
グッズの即売会をやったときのノウハウをわけてもらいたい。

そして、グッズの即売会の運営スタッフはその人たちに全部任す。
本部スタッフは全体をまとめることにして、
こういう風にしてわけていくといいのではないか。

フラッシュ上映会とかやるんだったら、
おとといのフラッシュBOMのスタッフを呼んで見るとかね。
俺いったけど、あのイベントすばらしかった。感動した。
その前にあったやらないかっていう即売会も
デカイかぶりもののモナー(2ちゃんねるぷらすにも載っているやつ)が来てたり、
モナーと握手会があったりすごい楽しかったし、
そういったノウハウやモナーを呼べるコネを持った人たちに
コンタクトを取ってみるのが成功への近道だと思う。
大変なことも、いろいろな人の力を借りることでかなり負担が減るだろうしね。
0257エージェント・77403/07/22 08:00ID:M1IAWPSW
というわけで、フラッシュイベントの企画・司会進行の
DJ急行さんならコンタクト取れるかも、俺。

司会はあの人しかいないと思う。
様々な2chイベントの司会やっているし、
2周年の時もやっていたし、しゃべりもうまい。
2chについての知識もすごいし、キャップ持ちだしね。
0258エージェント・774 03/07/22 08:13ID:PWDMUbcv
きちんとやるなら、コミケの即売会の人たちに力借りるのいいと思ったり
します。即売会部門だけでも。OK出ればの話だけど。
多分有志の即売会では一番大手だし、流れとか搬入のこととかも詳しい
だろうし、手配も慣れてる気がします。あの流れで混乱が起きないのもす
ごいと思うし。
一応同人コミケ板で伺い立ててみてはいかがでしょうか。
0259エージェント・77403/07/22 08:16ID:M1IAWPSW
>>258
コミケスタッフは来てくれない気がする。
それにコミケスタッフは2ちゃんねらーじゃないし。

それよりも2ch即売会スタッフのほうがいいと思ったんだけど、どうでしょう??
あの人たちもイベントやっているんだし、
経験者かつ2ちゃんねるに詳しいというと彼らかな、と。

コミケスタッフ経験者で2ちゃんねらーという人がいたら
その人たちにお願いもしたいんですが、
まずは即売会スタッフのチームとかがあれば、
そちらに頼んだほうがいいかも。
026025803/07/22 08:29ID:PWDMUbcv
あ、既出だった。。。スマソ。。。

>>259
そですね、2ダメーな人多いかもしれないし、2のお客様に慣れてる人達
ですものね。

個人的に私もスタッフ希望!です。
なんだか楽しそう(大変そうだけど)。
広告関連の仕事なのですが制作系なので畑違いですが力になれること
もあるかもです。
0261エージェント・77403/07/22 08:33ID:M1IAWPSW
>>260
是非スタッフになってください!
スタッフの人数はたぶん不足するでしょうし、
今回のように大規模になってしまうと、
当日だけでも目が回るような忙しさになると思います。
0262のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:03ID:4z7YdHa2
おはようございます。今日もがんばりましょう〜

【スターフ名簿】2003/07/22 09:05
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
>>260さん(コテつけてね)
0263エージェント・77403/07/22 09:10ID:nhemFZq8
あ、スタッフこっちか。

スタッフとか裏方キボンヌ。
0264エージェント・77403/07/22 09:21ID:TsnQxu8I
>>258
同人コミケ板とあとコスプレ板にも立てると協力者いるかも。
コミケなんかで2ch系キャラのコスプレやってる人も多いしね。
スタッフでコスプレイヤーなんてザラだし。<コスプレイベント系スタッフとか。


コスプレでもうひとつ、上でコスプレダンパがあがってるけど、
これいいかも。

普段やってるコスプレダンパだって、コスプレ強制じゃないし、
クラブとかと違っていろんな曲(アニメ・ゲーム・特撮・J-POP・洋楽・etc・・・)がかかるし。
もちろんトランスとかユーロ。テクノもかかる。

コスプレダンパのDJなら、2chの各板にあわせた選曲をすることも可能だと思う。
ちんこ音頭やミコミコナースだってMIXして流すことだって可能だと思うよ。

というわけで、コス板住人としてこれ賛成。
0265◆jdtFUst5cc 03/07/22 09:24ID:PWDMUbcv
260です。これでいいのかな?
0266のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:26ID:4z7YdHa2
>>265修正しますた。

【スターフ名簿】2003/07/22 09:05
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
>>263さん(こてつけてね)
0267のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:28ID:4z7YdHa2
議題を決めて話するとまとまっていいかも?です。
現在
・ひろゆきとの折衝
・スタッフ募集・組織化
・告知方法検討
がありんす。
箱の決定や、資金面については1ヶ月後・・・9月頭頃から決めにかかる方向でどうでしょう?
0268いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 09:32ID:7/RmKSSd
喪れも裏方回りますYO!
0269263@フル03/07/22 09:45ID:nhemFZq8
つけますた〜。
0270アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 09:51ID:mB7GA6/S
何度も出ていますが、ひろゆき公認云々はもう少し形になってからでないと
多分メールを送っても無駄かな?と思います。
今のこの足場が固まっていない状態でどうもこうも頼みようがないですし。
それから俺がかなり昔に書きましたが、ひろゆきに「手伝ってもらう」のも
多分無理です。というかあまり頼りにしてはいけないと思います。

告知方法ですが、早くまとめページを作るのが先決かと。
電波2chに宣伝するのも、その他ニュースサイトに宣伝するのも
まとめページがないと・・・
0271アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 09:51ID:mB7GA6/S
それからsage進行は守った方がいいと思いますよ
0272アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 09:53ID:mB7GA6/S
あ、ちなみに2chぷらすの編集者さんのアドレスは知っています
0273263@フル03/07/22 09:53ID:nhemFZq8
スタッフの組織化とありますが、頭は決まってるんですか?

それと、準備段階のスタッフの役割等決めたほうがいいかもしれませんね。
0274◆SrZBbt28.U 03/07/22 09:58ID:U8HIXIe5
僕も、力も学力もないただのクズですが、
掃除でも荷物運びでも何でもやるので
是非、スタッフにならせてください。m(_ _)m
0275いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 09:58ID:7/RmKSSd
スマンかった

それと事前参加フォーラム作って
大体の見込み人数割り出してみたら?
0276のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 09:58ID:4z7YdHa2
>>270
そうですね、ひろゆきはゲストで呼べればいい位に留めて置くべきと思います。
頼りにしても頼れなさそうw

・スタッフ募集・組織化

に議題を絞って話し合いましょうか。
0277263@フル03/07/22 10:00ID:nhemFZq8
まず、頭を決めましょう・・・決まってますか?
0278◆SrZBbt28.U 03/07/22 10:02ID:U8HIXIe5
あ。あげちゃいました。すみません。

告知方法ですが、電波2chで2ch全体に広めて
(2ちゃんねらーの何割が来ているか分かりませんが)
そのあとは、2chだけではなくネット界全体に
広める必要があると思います。
0279◆SrZBbt28.U 03/07/22 10:12ID:U8HIXIe5
とりあえず、イベントが決まらないと会場は
なんともいえないので、今決めるのは
スタッフ等でよろしいのでしょうか?
0280◆jdtFUst5cc 03/07/22 10:43ID:PWDMUbcv
アタマ=スタッフリーダー=ディレクターは現段階では決めないほうが。
後々大変なことになった時を考えると荷が重すぎます。
とりあえず企画長として決めませんか?

私はのぶさん推薦しますw
0281◆jdtFUst5cc 03/07/22 10:47ID:PWDMUbcv
>>279
スタッフ募集ここであらかた決まったら、企画・広報・運営とか部隊分けして
各々関係あると見られる板にスタッフ募集スレを立てるのはどうでしょうか。
0282263@フル03/07/22 10:50ID:nhemFZq8
そうですね。
考えもせずに頭・頭言ってスマソ。
とりあえず、今の段階での長を決めましょう。

といっても、新参者なんで誰がいいやら・・・。
0283のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 10:51ID:4z7YdHa2
どんなスタッフが必要なのか思いつくものを列挙してみました。

・運営進行班(ミーティングやオフ会当日の進行)
・準備設営班(オフ会開催までの準備・会場設置)
・会計監査班(会場費・参加費等の収支計算等)
・会場手配班(ミーティングやオフ会会場の確保)
・人員整理班(参加者集計・オフ会当日の参加者整理)
・広 報 班(WebやFlash等よる宣伝活動や、スポンサー交渉等)
・救 護 班(オフ会当日のけが人・病人等対処)

各班に班長役を置き、各班間での連携を図る。
まとめ役として統括役を設定。

補足宜しくです。
0284伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 10:54ID:Q5RmzyJp
●早期に決めたいのは次の点。
1)イベントの内容
 これはこれから話し合って企画を増やして行き、
 しばらくしてから取捨選択する。
2)会場の規模
 ・どんなことをするのかによって決まる会場のサイズ
 ・イベントによっては複数の部屋が必要
3)スタッフの構成
 ・内容によって必要になる係りや人数が異なる
 ・当日までのスタッフと当日必要になるスタッフの確保
4)資金
 ・最終的に赤字は出さない程度の収入が必要

イベントの内容が決まってからは
1)会場の確保
 ・イベントの内容、予算、交通の便等を考慮して会場を選びたい
 ・人気のある会場は予約できる日時(6ヶ月前or3ヶ月前)に
  予約がいっぱいになるので早急に決定したい
 ・どのくらいの人数が予想できるか?

2)イベント告知について
 ・告知の範囲について話し合いの中で決まると思う。

3)スタッフの確保
  ・当日までのスタッフで必要な部門は
   イベント告知
   ブース参加呼びかけ、登録管理
   会場手配、会場間取り設定
   チラシ、パンフレットの制作
 ・当日必要になるスタッフ
   会場責任者  会場警備
   会場受付   オークション係
0285伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 11:03ID:Q5RmzyJp
オークション係ってなんだよ…(´-ω-`)

 ・当日必要になるスタッフ
   会場責任者  会場警備
   会場受付   司会
   
あと照明とか色々な係が必要になるかは
企画しだいか。  
0286のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 11:13ID:4z7YdHa2
>>280
漏れっすか!?
やるにしても補佐が欲しいですよぉ
0287◆jdtFUst5cc 03/07/22 11:14ID:PWDMUbcv
進行妨げになるかもしれませんがちょいと案を・・・。

スタッフ参加者が多ければ多いほど、周囲の板にも大きなイベントとして
扱ってもらえるかと思います。
企画とスタッフ募集は同時進行でやるのはいかがでしょうか?
最初はクソスレ扱いでも最終的に人が集まれば流れが変わると思います
し、企画も良質のものが出てくるかと思われます。

とりあえず期間を決めてここだけでスタッフを募集して、期間中と終了後に
配属決定して、各板に流していくのはいかがでしょうか。
ここだけでも2、3日で結構集まりそうな予感がするんですが・・・。
0288◆jdtFUst5cc 03/07/22 11:18ID:PWDMUbcv
あ、あとプラス。
まだ今のところは忙しいから手伝えない、という方やとりあえず手伝いたい
けどスレ立てたりするのはちょっとっていう方の為に、前衛スタッフ(スレ立
てたりすぐに実行できる部隊)と後衛スタッフ(そうでない人達)で分けてリ
ストにしていくとより人の集まり具合が伝えられるような気がします。
0289のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 11:25ID:4z7YdHa2
そうですね、まずは頭数そろえるところから。
同時進行で最低限必要な大まかな役割別班を決めるって感じですか。

どの班に所属するかはその後の決定で。
班別にさらに細かい役割別部署を設置して運営していく方式はどうでしょう?
0290◆INNNNNNiEg 03/07/22 11:35ID:9aF9vFJ/
宣伝しよう!そうしよう
0291◆jdtFUst5cc 03/07/22 11:39ID:PWDMUbcv
>>289
良いと思われます。

樽は統括のぶさん推薦ですw
その他の統括の推薦と希望者、補佐役の推薦と希望者書き込むと良いと
思います。

樽はここにいられる時間が不安定なのでだんまりです。
0292伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 11:46ID:Q5RmzyJp
so_menさんと合鍵屋はどうでしょうか。
総括として推薦します。

後自分は試験期間中なので
話し合いにまともに参加できません(ノД`)
0293◆INNNNNNiEg 03/07/22 11:53ID:9aF9vFJ/
ずっとこのスレにいれる人→このスレに一番書き込んでいる人が総括ってことで
→たぶんのぶさん

宣伝用FLASHとかあったら人あつまるかも
0294のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 12:09ID:4z7YdHa2
やはり大規模オフ経験者の方が軍師としてついていただけると安心ですね〜
と、言う事で長野さんキボン
0295合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 12:16ID:l2lKHO/d
so_menさんを推します。
やっぱり「会場を借りるイベント」の経験者にやって貰うのが一番。

自分は就職活動しなきゃ来年無職になってしまうので、
あくまで「文字で意見を出す」役に徹します。
0296のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 12:35ID:4z7YdHa2
【統括候補】

のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w(スタッフ挙手してないから除外?)
0297コテツ03/07/22 12:38ID:/cRZ0blb
会場の前払いの集金のアイデアですが

まず各板それぞれが販売や展示などの企画を立てて、運営本部にブース代として前納します。
そしてその各板から集まった前納金を会場のレンタル代にあてます。 おおまかには以上ですがもう少し具体的に書きます。
ブース代ですが3m×3mを1コマとしてそのコマ代を¥15000とします。
各板で何を展示するか決め、そして何コマ借りるかも決めます。
例えば展示する板が5グループあって各板が2コマ借りたとします。
これで15万円集まります。
こんなお祭りのテキヤ方式みたいな感じはどうでしょうか。

もしこのお祭りが成功しなかった場合は各板で集めたお金は各板offで使うということで…
0298合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 12:48ID:l2lKHO/d
>297
デザインフェスタは確か2m×1mで2万くらいしてたような。

0299コテツ03/07/22 12:55ID:GLMLkUZx
追伸

この方法の利点ですが、
1、コマ方式にすることで面積での計算がしやすくなります。
よって借りる会場の規模も把握しやすいでしょう。
2、前納金の集金が個人に対するものでは無いため管理がしやすい。(もし返金が生じても各板の代表に返すだけでよい)
3、展示、販売がいろいろ増えるので楽しい
4、もし盛り上がらなくても、各板のoffになってる。(各板offの集合体になってる)

こんな感じです
0300バラの名前03/07/22 12:57ID:fxwllWli
途中からで申し訳ないが、途中で出てたまとめサイト作りたいというか
うちもぜひ参加させていただきたいんだがどうすればよい?
0301コテツ03/07/22 13:02ID:Tp13es+S
>>298
コマ面積、値段は運営本部で決めて告知して頂ければいいかと
ただ各板の大きな負担にならなければよろしいかと
0302エージェント・77403/07/22 13:06ID:8avYAPGf
2chグッズの販売会になってしまう訳だが。
0303のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 13:11ID:4z7YdHa2
>>コテツさん
集金方法等に関しては取りあえず先送りという事なんで。
集金方法の議題になりましたらご意見をお願い致しますね。

>>300
挙手してくだちぃ( ・ω・)∩
0304合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 13:15ID:l2lKHO/d
やっぱり展示場と比べると体育館安いですね。

ttp://www.tef.or.jp/riyou/pdf/guido_01.pdf
ここのメインアリーナがビックサイトのホール1つとほぼ同じ広さなんですが、レンタル料は半額。
運動するわけでなければサブアリーナで十分でしょうし・・・。

ttp://www.tef.or.jp/riyou/pdf/guido_02.pdf
面積では劣りますが、さらに安い武道場。


特に「入場料を取らない場合」が激安です。
0305バラの名前03/07/22 13:18ID:fxwllWli
 んじゃ主にメディア関係の方向で参加しまつ。
ちなみに名前の後ろ、◆〜ってどうやってつけるの?

 とりあえず今あるtxtで仮HP、とりあえず簡単に作っておきます。
今会社だから少し時間かかるけどw
0306コテツ03/07/22 13:19ID:2rOndDIH
>>302
俺のイメージとしては各板のオフ会が同時に同じ場所で行なわれてる感じなんです
集まった人は普段自分が出入りしている板のブースに居てもいいし、各板ブース渡り歩いてもいいし、本部の企画する催しを見にいってもいいし、ほんとみんながスキズキに動いてる感じなんです
夏祭りに遊びに行った感じなんです。
0307◆INNNNNNiEg 03/07/22 13:23ID:l+ZK6tH9
>>304
例えば2chグッズを販売してその特典で
入場できるって事にしたら「入場料を取らない場合」
ってことにならんかな?
0308エージェント・77403/07/22 13:26ID:T07VvR0S
>>305トリップのつけ方もしらないのか。
ググれ。
0309 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 13:27ID:+KV3kuq7
お昼休みちぅ。
そうだよね、入場料とらなければ安いけど・・・。
いっそそのセンでいくのもいいかも。
でも、それこそ何人・何百人・くるかわからないのがコエー。


0310バラの名前 ◆8u2qqnZkdM 03/07/22 13:35ID:fxwllWli
ごめん。
0311バラの名前 ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 13:36ID:fxwllWli
>>309

ぐぐったらすぐ出てきたね、申し訳ない。
つわけで、改めて参加します。
ちなみにトリップはこっちが正式ってことでよろしく。
0312げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 13:36ID:+KV3kuq7
あと、千駄ヶ谷の体育館は高校の体育祭と、かなーり前に空手の東京都大会で利用したことあるけど、
なかなかいいよ、トイレもきれいだったし。
下の会場エリアで催し物やって、疲れたら上の座席エリアで座って。
座っていても会場が良く見渡せるから、すぐに下に降りられるし。
0313◆jdtFUst5cc 03/07/22 13:36ID:PWDMUbcv
>>306
それイイ!と思いマス。
夏だったら本当のお祭り風味にできるけど、寒い時期ですものね・・・。
自由に動けてっての、イイと思います。
0314エージェント・77403/07/22 13:37ID:T07VvR0S
さっきは言葉が足りなかった。ごめん。
誰もが最初は初心者ってのを忘れていた。
でも初心者でも「わからない事でもすぐ聞かない。自分で調べる。」
これが基本だと思う。案内に初心者板だってあるんだから自分で調べられるはず。
そして自分もそうやってやってきたから胸を張っていえる。
なんでもかんでも人を頼るのはよくない。
0315◆jdtFUst5cc 03/07/22 13:41ID:PWDMUbcv
名簿更新しときまつ。

【スターフ名簿】2003/07/22 13:40
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY

前回の名簿更新してるトコからまとめてますー。
挙手してない方載せてないですー。
0316エージェント・77403/07/22 13:52ID:ows4R+Hb
ひろゆきの公認は先送りするとしても、
各板に告知・雑談スレを立てなきゃいけないわけで、、、
それに関しては、やっぱりひろゆきの了承が必要。
300以上のスレ立てるためには規制解除★をもらわないと大変。。。
既存スレにコピペ告知する方法もあるけど、
それだと住人に結構嫌われるし、告知漏れも多すぎる。
1板1スレにコピペだけって訳にもいかないだろうし、
1板5スレにコピペ(でも不十分)しても2000コピペを超える作業量になるよ。
あと、告知すればするほど、このスレが最速化するのは間違いないしね。。。
0317◆jdtFUst5cc 03/07/22 13:55ID:PWDMUbcv
>>316
ハッ!そうですね・・・

とりあえず今はスタッフと企画の捻出に専念しておいて、ある程度説得力
のある人員になってから考えて投げるっていうのはどうでしょう?
0318スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 13:58ID:TE1rZXxt
あっ
>>306イイネ
そういう時間を別に設けたりして
それ以外に全員でまとまってお話を聞く時間とかねっ( ´∀`)
0319エージェント・77403/07/22 14:09ID:ows4R+Hb
>>317
そうですね、、、

ただ、他の2ちゃんねらに告知していない段階で話を詰めても、
告知後の大量流入で多数派意見が変わってしまう可能性があるので、
そうなったら最初からやり直しになっちゃうかも、、、です。
我々だけで決めた企画を押し通せば、かなり殺伐化するだろうし、、、

ごめんなさい、心配性なもので。
0320◆jdtFUst5cc 03/07/22 14:21ID:PWDMUbcv
>>319
いんや、充分に冷静な意見だと思われまつ。
考えてみたら禿同。

んじゃ、とりあえず祭リヤル!!的な感じでFLASH板や広告板とか、直接的
に交渉して急ピッチで多数の人員を構成とか割り出しができるような状況を
作りつつ、現在の運営陣はこっそり別のところで話し合って、この板に現状
報告とまとめと伺いを組みつつってのはいかがでしょ?
0321プロデューサースレ@広告業界板03/07/22 14:28ID:WDv9HYDC
良い感じで進んでいますね。
じっくり時間を掛けておおいに楽しみましょう。
微力ながら力になりたいです。というわけでトリップ付けます。
↓参照
0322◆jdtFUst5cc 03/07/22 14:29ID:PWDMUbcv

1.この板で引き続きスタッフ募集
2.広告制作や運営に是非参加して頂けたら頼もしい板へ協力要請
3.現在企画で挙げられてるものはあくまで一例です、というように紹介
4.現在の初期運営スタッフ用の会話の場の確保
5.ここでの人の流し方(スレの使い方)の決定

とかですかね・・・。
0323開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/22 14:30ID:WDv9HYDC
こんな感じ?
0324◆jdtFUst5cc 03/07/22 14:31ID:PWDMUbcv
名簿更新しときまつ。

【スターフ名簿】2003/07/22 14:32
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo

前回の名簿更新してるトコからまとめてますー。
挙手してない方載せてないですー。
0325◆INNNNNNiEg 03/07/22 14:40ID:l+ZK6tH9
ここのスレが早くなってきたら祭り板に引っ越したほうがいいと思う。
0326スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 14:48ID:TE1rZXxt
お祭りchってすぐdat落ちするのかな?大丈夫かな…( ´∀`)
0327◆INNNNNNiEg 03/07/22 14:52ID:l+ZK6tH9
そんなにdat落ちしないよ・・逆に祭り好きの住人が集まってくると思われる
0328のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 15:22ID:4z7YdHa2
飯いってる間に延びてますね。すばらしい。

私見ですが・・・
後から流入してきた人が納得できる案を煮詰めることが初期運営陣の役割と思います。
そりゃ、確かに意見が大量に入ってくるだろうけど、出来ること、出来無いことの線引きを
しっかり出来れば殺伐化は免れるのでは・・・と。

・告知の際に協力を仰ぐ板に協力要請
・スタッフを募集し、30人ほど集まったら実際に集まり、前述の班の割り振りをする。

まずはこの2点をしてみませんか?
初期だけでの会話の場所を設置してしまうとクローズドな形となり、周りの意見を受け入
れずらくなってしまうかもです。
0329のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 15:36ID:4z7YdHa2
企画雑談スレにて開催日についての案が出ていますね。
正確な5周年が2004/05/30であり、その日が日曜日であ
ることからその日でどうか?と言うことです。

準備期間が長くなることは都合が良いですが、そこま
でモチベーションを保ちつづけられるか、が鍵になり
そうです。

【開催日案】
2004/02/02
2004/02/22
2004/05/30
0330伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 16:04ID:Q5RmzyJp
>>329
会場予約の段階までは保留して、
イベント案やスタッフ集めに
力を入れておいたほうが良いかと。
たしかに準備期間が長いから
だれる危険性もありますね…。
0331swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 16:24ID:xYI8Qfvg
うぁ・・・一日潜ってたらカナーリ進んでおられる・・・・・
皆さん乙カレー

>>329
やはり五周年と銘打っている以上、四周年でやるのはフライングかなぁとか。
逆に2005/02/02 or 2005/02/22 ならキチンと五周年で準備期間も延びますケド?
でも、やはり先の事になるとモチベーションが問題ですねぇ。。
0332swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 16:31ID:xYI8Qfvg
それと!八月前半は実家に帰省・・・もとい寄生するので来られませんが
大学生活中に一旗ageたいので

スタッフ参加キボンヌ( ・ω・)∩

ちっぽけな自分に何出来るかまだ解りませんが・・・・・
0333祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 16:32ID:zQxksnNW
2ちゃんねる的に考えると2/22が(・∀・)イイ!!
5/30案はモチベーション問題と企画に一年かけるというのは
グダグダになる可能性もなくもない・・・
2/22は就職関連やら受験やらなどの時期だけど・・・
0334祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 16:33ID:zQxksnNW
スマソageちゃった_| ̄|○
0335エージェント・77403/07/22 16:36ID:J90s/Fqx
オイラもスタッフ参加キボンヌ・・・・・・してもいいかな?

いちお暇人だし・・・
未経験だけど・・・

tu-ka スタッフってなにするの?
0336のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 16:37ID:4z7YdHa2
>>335
ドゾー
0337のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 16:42ID:4z7YdHa2
さすがに2005/02/22までモチベーション保つのは難しいかと。
祭りも長引けば飽きられるってことでs。
0338swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 16:51ID:xYI8Qfvg
>>337
それもそーですねぇ。
「2」って数字にこだわる必要もないですな。
盛り上がりのほうが大事でつモンね。
0339◆frfTLkaYcE 03/07/22 16:52ID:fIhkxHpU
準備期間は多少長めでもいい気はするが
さすがに一年は・・・
ま、いろいろ話し合っていきましょう。
そのためのスレです。
0340のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 16:56ID:4z7YdHa2
私的には「5周年」よりは「史上最大」を重要視したいかなと。

そして何より、
"An attempt is sometimes easier than expected"
0341祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 16:56ID:zQxksnNW
会場の申込期限ですが2会場の回答は
・ビッグサイト:利用日が空いていれば基本的には申し込み期限はないそうです
が会場設営・準備・事前打ち合わせ等々が開催の必須事項なので1〜2ヶ月以上前に
申し込み完了させることが原則とのこと。

・国際フォーラム:ここも主催者含めたスタッフの事前打ち合わせが必須事項
だそうで、大規模な催事の場合3ヶ月以上前には申込完了していることが望ましい
らしいです。ホールの複数使用も可能とのこと。
0342のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 16:57ID:4z7YdHa2
【スターフ名簿】2003/07/22 16:57
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
>>335(コテ付けてね)
0343swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/22 17:01ID:xYI8Qfvg
>>340
禿同意。ただのOFFでない最大のをキボンヌ。

>>342
集計乙。
0344スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 17:01ID:TE1rZXxt
スタッフの募集を活発にするのとか兼ねて
>>335の素朴な質問に簡潔に答えてみては
0345鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/22 17:12ID:T7UwlQj9
おはようございます。
トリツケマシタのでこっちでお願いします。
読み返してきます
0346鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/22 17:12ID:T7UwlQj9
ごめんなさい。下げ忘れた鬱
0347のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 17:22ID:4z7YdHa2
>>335
スタッフはこの史上最大のオフ会を成功させる為なら、
自分の出来ること何でもやります!って感じです?

詳細は役割・内容については今後やるべきことを決めて
から役割配分をしたいと思います。
0348エージェント・77403/07/22 17:24ID:ILFk3vfB
のぶさん、2ちゃんねるができたのは1999年の5/30なので、
2004年の5/30がちょうど5周年ですよ。
0349のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 17:27ID:4z7YdHa2
>>348
あれ、どっか書き間違えてました?
0350祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 17:29ID:zQxksnNW
更新カソリョウ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
確認願います
0351エージェント・77403/07/22 17:30ID:ILFk3vfB
>>349
あれ、今見返したらちゃんと2004年になってるし。。
さっきは何回見返しても2005年に見えたのにヽ(`Д´)ノ もうだめぽ
0352スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 17:32ID:TE1rZXxt
もちつけ
0353たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/22 17:38ID:J90s/Fqx
335でつ。
koteとtoriつけてみた
0354のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 17:42ID:4z7YdHa2
出かけるので夜まで顔出せませんm(__)m
いない間に、スタッフ統括を選定ヨロです。
常に誰かがスレを見れるように統括の他に統括代理を
2〜3名必要かと思います。

【スターフ名簿】2003/07/22 17:40
のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
たむん ◆dzVNBfSe/k
0355気付き@幸せ掴む03/07/22 17:50ID:zO0e6mbd
人は誰かに保障されたという人生なんてあり得ないでしょう。
安心や安定や幸せだけで過ごせるような人生もないものです。
人生には挫折や敗北や困難があれば、反面に楽しさや嬉しさや満足など色々な出来事が入り
乱れて次々と起こってくるものです。ある人は「人生は芝居である。自分を何に演じるかに
よって決まるのである」と言っています。
あなたも「我が人生に悔い無し」となれるように、恐れずに第一歩を踏み出そうではありませんか。
根本的には常に真理を念頭や心の底に置いて考えて行動するという志を持つと共に自分の心の
レーダーを磨かなければ、あなたの大切なバラ色の人生である未来の道は開けないものです。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
0356バラの名前 ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 17:57ID:fxwllWli
実はtxtファイルのままでもそれなりにわかりますね。
現在まだ会社でつ、帰り次第暫定サイト作成します。

祭りヲタさんのtxtから起こしておきますね。
0357合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 17:59ID:l2lKHO/d
話かごちゃごちゃになりそうなので、催し物の傾向別に分けて話し合いませんか?
↓こんな感じで。


【ブース型】
会場をいくつかのスペースに区切り、それぞれが独立した出し物を見せる。
<会場案>
・大型展示場(100万〜300万円前後)
<予算案>
・カンパ
・各板にブースを出して貰う(ブース出展料を取り、会場費にあてる)
・入場料収入

【ステージ型】
中央にステージを据え、出し物を見せる。基本的に観客は動かない。
<会場案>
・区営コンサートホール(予算10万〜30万円前後)
・競技場(10万〜50万円前後)

【運動会型】
参加者の全員、または一部がスポーツ等のレクリエーションをする。
大人数になると危険。
<会場案>
・競技場
・大型展示場
<予算案>
・カンパ
・入場料収入

【複合型】
同一施設内に複数の会場を借り、それぞれをブース型、ステージ型、運動会型に当てる。
<会場案>
区・市営体育館(予算5万〜10万円)
<会場案>
・入場料収入



0358合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 18:01ID:l2lKHO/d
【ブース型】
会場をいくつかのスペースに区切り、それぞれが独立した出し物を見せる。
<会場案>
・大型展示場(100万〜300万円前後)
<予算案>
・カンパ
・各板にブースを出して貰う(ブース出展料を取り、会場費にあてる)
・入場料収入

【ステージ型】
中央にステージを据え、出し物を見せる。基本的に観客は動かない。
<会場案>
・区営コンサートホール(予算10万〜30万円前後)
・競技場(10万〜50万円前後)
<予算案>
・カンパ
・入場料収入

【運動会型】
参加者の全員、または一部がスポーツ等のレクリエーションをする。
大人数になると危険。
<会場案>
・競技場
・大型展示場
<予算案>
・カンパ
・入場料収入

【複合型】
同一施設内に複数の会場を借り、それぞれをブース型、ステージ型、運動会型に当てる。
<会場案>
区・市営体育館(予算5万〜10万円)
<予算案>
・カンパ
・入場料収入
0359いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 18:03ID:7/RmKSSd
ただ競技場みたいな屋外(屋根なし)施設の場合
5月というと梅雨前で雨で中止とかならない?
0360合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 18:10ID:l2lKHO/d
【企画案】
<チケット・パンフ関連>
・入場券代わりにグッズを配る(色違いを作ればグループ分けに使えるかも)
・パンフレットに用語辞典掲載

<ブース型>
・グッズの配布・販売
・飲食物の配布・販売

<ステージ型>
・FLASH上映会
・DJ急行さん司会
・田代まさしトークショー
・AA・コピペランキング
・コンテスト
・討論会
・ビンゴ大会(チケットをビンゴカードにしておく)

0361◆SrZBbt28.U 03/07/22 18:24ID:pqoniNy/
>359

とは、言うものの今年、5月は雨が降った日は9日。
「曇りのち雨」と、いうのではなく1日中に雨だったの2日だけです。

で、2月は7日間で1日中雨だったのは1日だけです。

たぶん、あまり変わらないと思いますよ。
0362伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 18:32ID:Q5RmzyJp
>>360
ビンゴ大会の案のところだけど、
チケットに製造番号ふっておいて、
宝くじ形式にしてもよいかと。

>>361
ともかく2月の屋外は寒いです。
屋外で天候に左右されてしまうのも頂けない。
0363いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 18:33ID:7/RmKSSd
>>361
hm
でも万が一というのもありますし
でも2日だけなら大丈夫でしょうね

数千の人数のビンゴ大会って難しくない?
どうせなら数ブロックにわけて
Aブロック500人までとかでやったほうがいいかもしれない

残念賞は出口でハズレカードとうまいぼう交換で
0364たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/22 18:58ID:J90s/Fqx
結局、できたら屋内のほうが(・∀・)イイ!!ってことすね。

ところで時間帯はやっぱ昼間?
普通のコンサート並として2〜3時間程度?

個人的には昼間から始めて、
夜まで続いて最後に ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ てな感じがいいかな。

・・・長すぎ?
0365いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 19:18ID:7/RmKSSd
>>364
ホールにもよるけど
片付けに相当人員イルと思う
そこらは以前一致団結ですてればいいかな

夜は吉野家殴り込みとかしないように注意するとか
0366鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/22 19:24ID:T7UwlQj9
>364
当日の流れとして
準備(朝)→イベント(昼)→撤収(夕方)→反省(飲み)会(夜)
→ダンパ(深夜→朝)
こんな感じかな?

チケットもイベント+ダン派でちょっと安くすれば
両方とも人増えそう
問題としてはそこまで体力が持たないって事かな
0367アーキテクトタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 19:31ID:mB7GA6/S
これだけの大きさになると途中退場、途中入場をどう
扱うかが重要になるでしょうね。個人的には途中からも参加可能にするべきだと思います

ところで
株式会社を作るOFF
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058076673/
と提携してみては如何ですか?
0368伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 19:39ID:Q5RmzyJp
>>367
このOFFを「仕事」として持ちこむってことですか?
金銭の管理とかはその方がやりやすそう。
利益にシビアにならんといけないだろうけど。
0369◆INNNNNNiEg 03/07/22 19:56ID:9aF9vFJ/
>>367
株式会社OFFは五年で資本金1000万稼がなきゃいけないから
利益上げたがるでしょう
0370エージェント・77403/07/22 19:58ID:vvWze8jT
>>367
会社作ってからだと時間がかかり過ぎてしまう
 → 2月に間に合わない
との理由からあまり芳しくないというのが今までの流れみたいです。
0371げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 19:59ID:9QKu3vTu
>>367
提携できれば心強いんだけどね・・・。
いっそのこと今回のオフが成功したら、その経験をもとに会社作って、
次回から提携という、順序が逆になっちゃうけどそのほうがいいかなと。
(ヘンな日本語だ)
0372じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/22 20:07ID:9m+rSaKN
1日ぶりです
あれから色々考えたんだが、やっぱりオレはスタッフには参加できない
スキルも経験もないだけでなく、最後まで運営に貢献できるほどの時間を作る余裕がない

ただ、昨日言ったような弱気な発言はよくなかった
あまりの敷居の高さに混乱してしまった

この企画は難題が多いと思う
でも確かにやってみなきゃわからないよな

だから、オレにもお手伝いさせて下さい
スタッフとしてはできないけど、調べものをするのでもテンプレ作ったりするのでも
やれるだけのことはやります
0373◆jdtFUst5cc 03/07/22 20:13ID:PWDMUbcv
自分もただいまでつ。

>>372
ならとりあえず、>>288に書いたように後衛になるのはいかがかしらん?
多分そういう協力にならしていただける方たくさんいると思うし、広告に
しろ制作にしろ現在そういう仕事に携わってる人って2月にしろ5月にしろ
めっちゃ忙しい時期ですよね。だから、そういう方々には後衛に参加して
もらって、前衛の援護と手伝える範囲を手伝う!というのでも是非是非と
いうかんじであります。

皆さんは?
0374バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 20:16ID:1FDpPZ9E
 お疲れ様です、そしてただいま。

 今からサイト作成します。
geoとかで大丈夫かいな。
0375げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 20:16ID:9QKu3vTu
>>372
そうか・・・、私もスキルも経験もないんだよなぁ。
むぼーなのかなぁ、自分。
0376◆jdtFUst5cc 03/07/22 20:19ID:PWDMUbcv
>>375
ここで新たなスキル発見していただくのも良いかと思いますw
全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ〜!
0377伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 20:21ID:Q5RmzyJp
>>375
同じく無いけど、
なにか役割探して後見するつもり。
初めてが今回でも言いと思う。
0378げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 20:25ID:9QKu3vTu
>>376
>>377
あう、ありがとう。
社会人だから土日しか動けないけどがんばるっす。
(でもオフ間際になったら平日でも有給とりますw)
0379鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/22 20:38ID:T7UwlQj9
僕も経験って言ったらガクサイの実行委員くらいしかない。スキルも特に無いし^^;実際自分のできることを無理に範囲でやっていきましょ
イベント近くなった無理はしなければならんが。。。
0380263@フル03/07/22 20:39ID:nhemFZq8
俺もスキルとか経験ないけど、2chすきだし、
成功させたいからスタッフ希望してるだけです。

少しでも、役に立てれば良しと・・・。
0381so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 20:41ID:XSISjwqk
ただいま-。スレが進んでいるる〜(´ω`)ノ
で、>>292->>296あたり読んで ひとつ言いたい事が。。
漏れはどう考えても一番上にたって指揮をとれる器ではないので
総括は無理かと。
500〜800人クラスのイベントならなんとか自分の知識が使えそうですが...
(1000人以上となるとワタクシとてシロウトです。)
やっぱ 自分は補佐的な仕事が向いてると思うンですよね。

それと板に常駐もできないです、あと板を覗ける時間はだいたい
午後21時〜午前1時くらいですので..時間的にもコレからスレの進む速度が
早くなればなる程、暫定的な総括すらできないと...。
実際 今 リアルで自分が抱えてる仕事の量を考えてもちょっとなァ...;
押して下さった方々には申し訳ないですが、総括の話は辞退させてください。(´ω`)ノ
スタッフは時間の許す限り精一杯しますです!

あと5月開催案イイネー(´ω`)ノ気候的にも受験生事情的にも良さげですね(笑)

0382◆frfTLkaYcE 03/07/22 20:43ID:fIhkxHpU
漏れも経験ないです。
できる事からこつこつと頑張らせてもらいたいと思ってます。
成功の為に、一歩一歩進んで行きましょう。
0383じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/22 20:44ID:9m+rSaKN
>>373
後衛か……。
気持ちはありがたいが、いまいち定義がよくわからん
こんなんでいいのなら

現在の仮組織
前衛……組織の正式発足後も運営(会計・広報や他一般団体等との交渉を行ったり、
当日あるいはその前後日の会場の設営・保持・撤収に携わること)に直接関わる意志があるスタッフ
後衛……運営には直接関わることはしない、あるいはできないものの、専門知識や経験などを駆使したアドバイザーとして活動する、
あるいはウェブ上(2ちゃん含む)で活動し、スレ進行の手助けやスレで出た話などをまとめることなどによる運営の補助、
または宣伝・支援Flashなどによる企画の活性化を行うスタッフ
0384◆jdtFUst5cc 03/07/22 21:02ID:ocHKu/WJ
>>383
そですそです。

ちなみに私も当日近辺は後衛になる可能性がありまして・・・
仕事がピークな予感・・・。
なんとかがんばって前衛にいけるようにしたいのですが。
0385◆frfTLkaYcE 03/07/22 21:15ID:U/XaLREP
おいらもがんがって前衛になれるように努力します。
樽さんも頑張ってくださいませ。
0386じんないfromIE03/07/22 21:16ID:rpQt59fO
移転の影響で2chブラウザから見れん……

>>384
そんな程度でよければ後衛として参加したいと思う
これからもよろしくお願いします

早速だけど、気になったことを2つ
・開催日
2ちゃんは2004/5/30で5周年を迎えるが、だからといってわざわざ5/30にやる必要はない
かといって、2/22はやはり準備の面で難しいと思われる
オレとしては、8月開催を提案したい

・祭りヲタさんへ提案
今のまとめテキスト、企画内容の部分を別ページにしてはどうだろう?
(今すぐじゃなくて、企画雑談の次スレ移行時。おそらく明後日ぐらい)
企画雑談スレが次スレに移行したときになるべく他板から来た人に見やすいようにしたいのだが
0387バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 21:18ID:OR0BgjWC
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/

とりあえずtxtをハイパーリンクで表示。
一応txtからすべてまんまあげてます。

仮だし。
0388伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 21:24ID:RnWqj++c
>>387
御疲れ様でつ(・∀・)ノ
0389どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 21:28ID:XX8ReqfY
私も社会人なので常駐は無理ですが、やれることがあるなら
協力させていただきますー

開催時期は
5月か8月が有力っぽい流れ??
0390スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 21:30ID:TpESZphk
>>387
技術的なアレでスマソなんだけど、一応サイト作ってる人間から。

<a href="#エレメント">文字</a>
↑をクリックして、#エレメントに飛ばしたいんだったら
<a name="#エレメント">文字</a>
じゃなくて、
<a name="エレメント">文字</a>
に訂正しないと、Macじゃ飛ばないぽ。
Windowsでは大丈夫なんかな( ´∀`)

ま、一応。聞き流してもいいですケド
0391じんないfromIE03/07/22 21:32ID:rpQt59fO
とりあえず今日はもうやめます
また明日
0392伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 21:37ID:RnWqj++c
>>390
Winなら大丈夫のようです。
確認しますた。

>>391
乙です。
0393黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/22 21:39ID:2bY0EZyA
スタッフキボンヌ
主催早く決めましょうよ〜
誰もいないんだったら私がやるぞぉ!(脅しです
0394バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 21:41ID:OR0BgjWC
>> 390
ふえぇ、ごめんなさい。
修正してみました。

>> 391
お疲れ様です。

>> 392
了解です。ありがとう。
0395バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 21:41ID:OR0BgjWC
ごめん、なんでかなと思ったらうちがsageしてませんでしたtt
0396スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 21:43ID:TpESZphk
>>394
オッケーデス( ´∀`)
いやはや、なんで大規模OFF板でHTMLのソースについて話さねb(ry

>>393
主催者キタ━━(゚∀゚)━━??
0397 ◆AkQaZaQyXM 03/07/22 21:43ID:/C8aHjFT
主催はまだいいのではないかと・・・。
0398◆frfTLkaYcE 03/07/22 21:44ID:U/XaLREP
慌てない慌てない。
0399スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 21:46ID:TpESZphk
っもちつsけ!!(・∀・)
0400architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 21:46ID:zSda+TIy
主催は決めないとダメだと思いますよ。
話し合いもまとめ役がいないことにはまとまりませんし、
しっかりとしたイベントにする為には代表がいないことには
現実味に欠けます
0401伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 21:46ID:RnWqj++c
まずは人と意見集めから(・∀・)
0402スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 21:48ID:TpESZphk
じゃ、リア厨の代表として立候補しますっ!( ´∀`)
0403スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 21:49ID:DR0K6HPx
>>402までの準備運営スタッフ希望者

のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
>>335(コテ付けてね)
黒電波 ◆h0dp.P2A/c
スーパーマカー ◆MacerDoDiE
0404スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 21:50ID:TpESZphk
>>403
>>335タンはたむんタンに改名しましたよ( ´∀`)
0405合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 21:52ID:Gh1C/ugM
いつの間にか鯖移転してたんですね。


>381で経験者のso-menさんさえも怖がっている通り、「大きな会場」「大勢の観客」
をどう扱うかが今回のキモになってきますよね。

で・・・以下の事を提案したいのです。

【スタッフの班分け】
・総合本部代表
・3〜5人くらいの各イベント実行班代表
・サブスタッフ

仕事を細分化すれば「大きなイベントをやる」というよりは「小さなイベントを同時開催」
という扱いに持ち込めると思います。


【観客の班分け】
チケットのかわりに色違いのバッジを配り、その色による班行動をさせる。
「大勢をコマギレに扱う」方法。
例えば、入場、退場する時に「赤いバッジの人から入場して下さい」
「次は青いバッジの人」といった感じに。





0406◆frfTLkaYcE 03/07/22 21:52ID:U/XaLREP
>>402
それはまとめ役に立候補という事?
それとも主催者?
0407スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 21:54ID:DR0K6HPx
>>402までの準備運営スタッフ希望者 (訂正版)

のぶ ◆B88wdFjsaY
so_men ◆KILLERnO1A
げんごろー ◆AkQaZaQyXM
伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.
蛇 ◆frfTLkaYcE
鱶鰭
樽 ◆jdtFUst5cc
いか ◆3urKmQ0K52
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
swf ◆Y1U8mC2Q3g
たむん ◆dzVNBfSe/k
黒電波 ◆h0dp.P2A/c
スーパーマカー ◆MacerDoDiE
0408祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 21:54ID:mrpTFKvQ
この場合主催は個人というより団体としてだよね?
「イベント名称+実行委員会」とか
0409スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 21:58ID:TpESZphk
>>406
リア厨をまとめるみたいな形がいいですっ
0410いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 22:00ID:q7q/iBYV
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50


2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等!!参加シル!!

こんなもんかね?
0411architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 22:01ID:zSda+TIy
>>409
ちょっといいですか?中学生をまとめる立場なんてありましたか?
俺が見ていなかっただけであったならば申し訳ないですが
全体を横割りでやるってことが決まっていない今そういった
役職を希望するのは混乱の元になるのではないでしょうか?
0412伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 22:02ID:RnWqj++c
>>410
「現在、おまいらの考える面白い企画を募集中だ!」
みたいな文も追加してホスィ。
0413スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 22:03ID:DR0K6HPx
>>408
いや、表向きはそうであっても、組織にトップは必要でしょう
話し合いにしろ何にしろ、まとめ役は必要なわけで
今の状況では、いずれグダグダになる可能性をはらんでいるのではないかと
暫定的であれなんであれ、まとめ役(或いは主催者/中心人物)の存在は不可欠かと
0414祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 22:04ID:mrpTFKvQ
>>386
了解。概要と内容を分けます
0415合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 22:05ID:Gh1C/ugM
>411
リア厨だけで班を組まれてしまうと、いざという時に
「親がうるさいから」「受験勉強が・・・」という事になって、班ごと崩壊する恐れが。

「厨房向けのブースを作りたい」だったら可能性ありですけどね。
0416architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 22:05ID:zSda+TIy
>>410
もう少し詳細を書いた方がいいかと。「全板の皆さんに手伝って欲しい」といった
ニュアンスが必要ではないでしょうか?

>>413
同意です。今このスレでさえも話が飛んだりループしています。
まとめ役は早く必要でしょう。
0417◆jdtFUst5cc 03/07/22 22:06ID:ocHKu/WJ
樽の仕事なんですけど、えっとですね。
樽は9月末日まで夜勤のようなもので、昼はまんまあいてます。
というか昼は暇です。
昼の監査にならなれますです。
10月以降は通常業務に戻りますので滅茶苦茶不定期になります。
なんだったら、人のいない昼間に夜出た案をまとめておいて夜の監査
に投げて、夜は流れを昼に投げてってやり方はいかがでしょ。
0418いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 22:08ID:q7q/iBYV
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50


2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等の(・∀・)イイ!!企画募集中
実行運営スタッフも募集中

各板用ブースも予定

かな修正ヨロシコ
0419バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 22:10ID:OR0BgjWC
>>410
できればサイトもw
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
にて展開中

またその感じの文章もサイトに載せる予定。
0420architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 22:11ID:zSda+TIy
>>418

各板用ブースも予定
って下りは正式ではないのでどうでしょうか?
「各板の個性を生かした企画をやりたいと考えています」
というのはどうでしょうか?
0421合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 22:14ID:Gh1C/ugM
>416
本格的に分けるなら>405の班の他に

・交渉部隊(作戦部隊から作戦を聞き、会場との交渉に当たる)
・作戦部隊(記録部隊から意見を受け取り、方向性を決める)
・記録部隊(スレに常駐出来、ホムペ組める暇人キボンヌ)
・宣伝・グッズ制作部隊(写真やムービー加工ソフトを持ってる人キボンヌ)

が必要です。
あまり一人に仕事を押し付けてもいけないと思いますので。
掛け持ち結構ですが、自己責任で。


まずこの中で「記録部隊」と「作戦部隊」だけ決めてしまってはどうですか?

0422◆SrZBbt28.U 03/07/22 22:14ID:3h88Wcnq
僕も、リア厨だけの班はやめた方がいいと思います。
中学生って資金面でも精神面でも、充分じゃないし。
0423いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 22:17ID:q7q/iBYV
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50

★詳細ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/

2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等の(・∀・)イイ!!企画募集中
実行運営スタッフも募集中
各板の個性を生かした企画考察中

2chグッズ販売、タシーロネ申召還、flsh上映会など
兎に角参加シル!!ヽ(`Д´)ノ
0424合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 22:19ID:Gh1C/ugM
>423
タシーロ召還は当日までナイショにしといて下さい。
荒らされる可能性高いので。
0425いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 22:25ID:q7q/iBYV
>>421
作戦部隊キボンヌ

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058779910/l50

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50

★詳細ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/

2ch誕生5周年を記念して大規模な祭り開催準備中
喪前等の(・∀・)イイ!!企画募集中
実行運営スタッフも募集中
各板の個性を生かした出し物など

2chグッズ販売、flsh上映会など
兎に角参加シル!!ヽ(`Д´)ノ

宣伝コピペはこんなもんかな
0426so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 22:41ID:Xdmp3X/F
>>405
怖がってるっていうより もっと相応しい人がいるって事。
イベント プロデューサー(っていうか知らないが/コーディネーターっていうのかな?/
ディレクター??)専門にデカい いベントから小規模なイベントまでこなした経験者
がいいと思うのよね。
統括できる器と経験の持ち主が相応しいかと。
0427エージェント・77403/07/22 22:44ID:YK7U7dLG
ちょっとROMってたけど、コアマガジンなどからよく2chの雑誌とか発売されるけど、
その雑誌を製作している会社に、ちょっとだけスポンサーになってもらってはいかが?
特典として、オフの舞台裏などの撮影とかを公開して・・・。
そうすれば、こっちも資金面で助かるし、むこうも雑誌の内容がリ上がるし・・・。
ネトランとかも、同意してくれそう・・・(かな?)
雑誌編集社スポンサーはどうでしょう?
0428野人ロデム ◆sCka3bgYpE 03/07/22 22:47ID:8kcV84Ga
漏れもスタッフ参加キボンヌ。リーマンのオサーンですが。。
お役に立てる部分で微力ながら……を、探してみます。

できるだけ多くの人に声をかけていったほうがいいと思います。
仕事のほとんどは基本的にボランティアだと思うわけで、
スタッフの数で各個人の仕事量を減らしてカバーしたほうがいいような。
0429祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 22:50ID:mrpTFKvQ
>>427
それは同意。だめもとでも一番現実的なスポンサーですしね。
0430伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 22:54ID:RnWqj++c
>>427
企画がまとまってきたらそういったスポンサーになりそうな所に当たって
準備金を少しでも増やせたらいいですね。
0431鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/22 23:04ID:8SEySbjP
ちょっと調べてみたんですが
所沢市民センターなんてどでしょ?
ttp://www.muse-tokorozawa.or.jp/index2.html
大ホール 展示室とかひとつの建物で移動も便利そう
僕はちと遠いが値段も安い感じだし利用も
1年〜10日前まででOKだそうです
0432鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/22 23:07ID:8SEySbjP
だめだ^^;2・22コンサート入ってた
また下げ忘れた;;逝ってきます
0433architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 23:09ID:zSda+TIy
>>427
少なくともコアマガジンにスポンサーになってもらうのは無理でしょう。
あそこはスポンサーになれる程経営状況は良くないですし。
0434どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/22 23:09ID:XX8ReqfY
>413
まとめ役と大げさに聞こえちゃうのかもね。
現段階では「何を決めて良いのかを決める段階」なので議長的位置づけかも。

「情報の収集一元管理」
「決議するべき問題点の把握と、その対策案の把握」
「何を決めるのかスレの誘導」
「(私のような)一般ROM人に対して正式な情報の発布」

まとめ役の仕事はこんな感じで実働的な部分はスタッフで分担すればいいと思います。
0435祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 23:11ID:mrpTFKvQ
まとめサイト作るんならスミス応援中さん召喚すると(・∀・)イイ!と思う。

ところで・・・今一番優先させて決める事項って何になってるんですかね?
0436architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/22 23:14ID:zSda+TIy
>>434
すごく同意します。運営面でのまとめ役ではなく
進行のまとめ役が必要なんです
0437スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/22 23:15ID:DR0K6HPx
>>434
同意。まったくその通りかと
0438so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 23:20ID:Xdmp3X/F
にゃるほど(´ω`)
0439いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 23:29ID:q7q/iBYV
>>433
ネトランってアスキーだっけかな?
あそこは結構もうかってるし

YAHOOBBマガジンだっけかな?
ソフトバンクなんてYAHOOBBスタジアムってネーム件買えるぐらいだし
会場に広告だしたり前スレにもあったけどモデム配らしたりすれば
いけるかなと
0440祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/22 23:33ID:mrpTFKvQ
>>439
ネトランもソフトバンクだったはず
0441合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 23:33ID:Gh1C/ugM
>431
郊外になるので避けてましたが、「さいたま」は2ちゃんにふさわしいし・・・候補に入れてもいいでしょうか?
ttp://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::5602

利用料金はメインアリーナが全日6万円。サブアリーナ含めて全館貸切にしても10万円でお釣りがきます。
(アマチュアレクリエーションの場合。「その他」になってしまうと途端に釣り上がりますが・・・)
0442伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 23:37ID:RnWqj++c
>>441
アクセスがいいのかわからないけどこんな感じですた。
 【バス】JR京浜東北線 浦和駅西口より「大久保浄水場」行き「桜区役所」下車 徒歩1分
 【バス】JR埼京線 南与野駅より「埼玉大学」行き 「埼玉大学」下車 徒歩10分
 【徒歩】JR埼京線 「南与野駅」下車 徒歩30分

ttps://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/204.html
0443合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 23:38ID:Gh1C/ugM
公式ページじゃないけど、「さいたまアリーナで開催された同人イベントのページ」

ttp://www.youyou.co.jp/s_arena/superarena.html

会場周辺図が載ってます。
0444◆jdtFUst5cc 03/07/22 23:41ID:ocHKu/WJ
ええと箱やスポンサーの話をしつつ進行役について。

1.進行役と進行補助の推薦(自薦・他薦)
2.現在の自分の状況(忙しいから無理とか昼か夜だけ手伝えるとか)
3.スタッフ希望者は前衛と後衛どっち希望?

以上をとりあえず各自レスしていきませんか?
適当なところでまとめる方向で・・・・。
0445のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/22 23:41ID:XpE+Tw/+
ただいまです。
帰ってきて、板移転しててビュアーで見れないから焦りましたw

で、読んで見ましたがやはり統括・・・と言うかスレの流れを作るまとめ役が必要なようですね。
とりあえず暫定的に私がやります。
進んでいく上で相応しい方が現れたら引き継ぎして行きたいと思います。

皆様、オフ会を成功させるために一致団結してがんばりましょう。
0446伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 23:41ID:RnWqj++c
>>443
なんか大きいとこですね…(゚д゚)
何人入るんだろう?
0447◆jdtFUst5cc 03/07/22 23:43ID:ocHKu/WJ
樽は、

1.進行役のぶさん
2.昼は暇なので補助程度なら手伝える状況(9月末日まで)
3.後衛で映像・放送なら力になれます。

というような感じです。
0448合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 23:44ID:Gh1C/ugM
>444
「まとめ」に関しては
2ちゃん外部にスレッド式掲示板を設置してしまうのも手かもしれません。
わざわざまとめる必要が無くなりますし、話題が逸れる事も無くなりますから。
0449バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 23:45ID:OR0BgjWC
 サイトは作ったものの、まだ情報がそろってないから
何をどう乗せていいものやら。あまりにもまだ情報が少ないから
もう少ししてから徐々に情報を増やしていくしかないのかね。

 現時点では、まったく何も決まってない状態だから、
とりあえずとりまとめ役を数人出すべきやね。
会場はおおよその目星は付ける必要があるものの、今の段階では
参加人数がわからないからそれぐらいで十分。
今やるべきことは、結局何をやるのか、ある程度テーマか
そういうのがあった上で指針出さないと、まとめるのにも時間かかるからね。

上に書いて合ったとおり、グループを付けて分けて、一応各まとめ役は
それぞれ連絡が取れるようにして、まずは情報収集だね。
今から各板に通知するなら、またここのスレッドも膨大なアクセス
食うだろうし。

 ちなみに、うちは広報つかHP担当だけど、ある程度情報がまとまったら
ワタシにメールだしてくれたらその情報をHPに書き込むので。
そのうちDB化して、情報は整理するつもり。

であ。
0450合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 23:47ID:Gh1C/ugM
>446
赤豚のビックサイト西館貸切が10000スペースですから、その約半分ですね。
0451バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/22 23:48ID:OR0BgjWC
ごめ、
広報つかHP担当だけど

広報つかHP担当になりたい、でお願いw
0452◆jdtFUst5cc 03/07/22 23:48ID:ocHKu/WJ
>>448
えと、進行役というかこのスレ自体の進行役が必要かなと思われる次第
であります。とりあえず今は外部の掲示板もないし、次回のスレまたは
外部掲示板設置までの間にここである程度まとめておくのが良いかなと。
まとめサイトにも書きやすくなるかと思った次第であります。

いかがかしら。
0453スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/22 23:48ID:TpESZphk
なるほど
じゃあ厨用のスペースみたいな
0454◆jdtFUst5cc 03/07/22 23:49ID:ocHKu/WJ
>>451
いや、流れ的に既にそうなってるかと(w
0455いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 23:52ID:q7q/iBYV
>>440
そなのね
ソフバンならスポンサーになってくれそう

箱は
さいたまスーパーアリーナがいいけど
>431の所沢のところに1票
0456合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 23:53ID:Gh1C/ugM
>452
宜しければ掲示板設置しましょうか?
一ヶ月アクセスが無いと削除されてしまうスペースだけど、これだけ盛り上がっていれば大丈夫でしょうし。

で、このスレは掲示板に挙がった話をまとめて発表する・応援カキコして貰う為に使う、と。
0457伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/22 23:54ID:RnWqj++c
>>450
メインアリーナが
面積 約2,590u 観覧席 約2,954席(内ロールバック966席)
ですか…

予約は
「市内の方は利用月の3ヶ月前の22日から、
 市外の方は2ヶ月前の1日から申込が出来ます。」
と書いてありますね。

値段も手ごろだし、かなり(・∀・)イイ!! かと思います。

0458合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/22 23:55ID:Gh1C/ugM
>455
>431の所沢は完全にコンサートホールだけみたいですよ。
0459いか ◆3urKmQ0K52 03/07/22 23:55ID:q7q/iBYV
>>456
したらばとかでいいんでない?

グッズ販売するなら企画募って外注になるのかな
個人販売とかぶらないようにするとか
0460◆jdtFUst5cc 03/07/22 23:57ID:ocHKu/WJ
>>456
おおお。妙案だと思われマス。
自分は賛成します。
0461so_men ◆KILLERnO1A 03/07/22 23:58ID:Xdmp3X/F
>>447
1.進行役と進行補助>>精神年令低くない人?
2.現在の自分の状況:板に常駐もできないです、あと板を覗ける時間はだいたい
午後21時〜午前1時くらいですので..(>>381より抜粋)
3.前衛(企画運営&印刷物関係/パンフやチラシ?グッズなど)
0462エージェント・77403/07/23 00:02ID:18mnHKzt
良くも悪くも、昨今注目されている2chだから、
かならずテレビ・新聞・雑誌各社の取材があると思う。

と、いう事で、広報係も必要ですね。
そんで報道される場合は広報係さんのイメージが2ちゃんねるのイメージになりやすい。。。

広報係さんは見た目さわやかでソフトな感じの人がいいかも。
女性ならなお吉。
0463伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 00:04ID:mjwhN8LF
>>444
1.ここはのぶさんにお任せしたいです。
2.試験期間中なのと、帰郷や夏合宿等で
  9月の初旬まであまり関われません。
3.前衛をやりたいですが、何が出来るかまだ把握してません。
  
0464いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 00:06ID:j+Je5Un2
1.進行役と補助はso-menさんに同意です
2.ID検索したらわかるように現在フリーですので在中してます
3.前衛、プランニングの仕事してたので企画立案とかかな
0465のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 00:09ID:iPOQLe6H
>>444
1.前述ですが、進行役を受けたいと思います。
2.仕事のある平日は8〜23時大体スレチェック出来ます。ほぼ常駐可。つか仕事しろ>俺w
3.前衛ですね、積極的に行きたいです。
0466 ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 00:11ID:8AKr/xl4
1.のぶさんが適任かと・・・。
2.いまのところ土日のみ。
3.交渉係そのほか雑用します。(自分が出来そうなもの)
0467so_men ◆KILLERnO1A 03/07/23 00:13ID:3qwxZd1Z
>>461
>>447じゃなかった;>>444だたね;
0468開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/23 00:14ID:3o/sn0GH
1.進行役の補助ならできます。
2.夜は比較的大丈夫。忙しい時期はそれなりに。
3.イベント・広告業務が本業なので役には立てるでしょう。ということで前衛。
0469so_men ◆KILLERnO1A 03/07/23 00:21ID:3qwxZd1Z
そして今夜はほぼロムだけで終わってしまいますたが、
これにて失礼しますです;;(´ω`)オヤスミナサイマセ...
明日は出張だー...
0470エージェント・77403/07/23 00:21ID:zUuKRzKm
こんな感じになるのかな?

【準備期間の役割】

・代表       1名
・副代表      1名
・Web係       1名
・告知係      5名以上
・広報係      1名
・会場選定・折衝係 2名以上
・予算計算係    1名
・企画募集・選定係 1名以上
・開催要員募集係  5名以上
0471伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 00:22ID:mjwhN8LF
>>469
出張ガンガッテ下さい!
それじゃ、イベント関係の本でも調べて勉強します。
御休み〜(・∀・)ノシ

0472スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 00:26ID:S8y26MJW
>>471までのスタッフ割り振りをうp
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
取り急ぎ作ったので、醜い部分は容赦

>>そうめん
出張乙ー
0473祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/23 00:27ID:Hnzl0xp1
>>470
後方1名ってのはカナーリ厳しくないですかね?

・まとめ役       1名
・副まとめ約      2名
・Web係       当分1名くらい
・告知係      5名以上
・広報係      3名以上
・会場選定・折衝係 2名以上
・予算会計     1名
・会計補佐     1名
・会計監査     2名
・企画募集・選定係  複数

コレでも少ないかも 準備がかなり大変な企画だと思われます
0474 ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 00:30ID:8AKr/xl4
すみません、追加で。
2.いまのところ土日と平日の夜
3.前衛で働かせてください。交渉係そのほか雑用します。
0475◆jdtFUst5cc 03/07/23 00:31ID:8vhAQPMW
>>469
いってらっさい〜

>>472
乙。わかりやすくなりますた〜。

>>473
後衛はこれから増えていくかと・・・。
専門の方の集まり方次第で大分かわると思います〜。

ところに、警備係は作らなくて大丈夫かしら?
事前から隠密に色々と考えておいたほうが良い係のような気も・・・。
0476のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 00:36ID:iPOQLe6H
リアル会議を今月中とかにやった方がいい?
0477スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 00:37ID:S8y26MJW
>>474
訂正完了
0478伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 00:37ID:mjwhN8LF
>>476
ちなみにどこでですか?
0479祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/23 00:38ID:Hnzl0xp1
>>476
来月の上旬あたりとかはどうでしょうね?
0480◆jdtFUst5cc 03/07/23 00:39ID:8vhAQPMW
>>476
禿同。
リアルでしか話せないことが多くなると思う。
あとスタッフ同士の連絡のレスポンスが通り易くなるかと思われ。
0481◆jdtFUst5cc 03/07/23 00:40ID:8vhAQPMW
関東以外のスタッフの方、挙手〜。
0482エージェント・77403/07/23 00:40ID:LA4XdZ+w
開催時に必要なスタッフとしては、、、

・警備・誘導係
・入場料等収受係
・会場設営・撤去係
・防火・医療(応急)係
・清掃係
そのほか大勢のボランティアさんが必要ですね。。。
まあそれは準備スタッフさんたちで検討して募集することになるだろうけど。
0483いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 00:41ID:j+Je5Un2
>>481
( ´∀`)ノ

当日新幹線予定
0484伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 00:42ID:mjwhN8LF
>>481
(´・ω・`)ノ
0485◆jdtFUst5cc 03/07/23 00:45ID:8vhAQPMW
>>483
(,,゚Д゚)
マジか!?
0486いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 00:45ID:j+Je5Un2
関西でつ

警備会社は雇わず有志でやったほうがいいね
清掃は最後に協力してくれる人に残ってもらったほうがいいのでは?
0487伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 00:47ID:mjwhN8LF
>>483
同じく新幹線か、
もしくはバイクでがんばるかです。
0488のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 00:47ID:iPOQLe6H
リアル会議やるとしたら、やっぱり新宿とかになるかな・・・
場所どうしよ。会議室借りるような真似出来ないからまずは喫茶店とか居酒屋の個室を利用?
0489バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 00:48ID:fLw2WzKS
HPというか、Web兼広報関係として参加希望。
0490◆jdtFUst5cc 03/07/23 00:49ID:8vhAQPMW
んじゃとりあえず関東と関西で支部作って集まって、双方でメールか
チャットか電話でやりとりって形になりますかね?

>>488
安全面考えるとカラオケBOXなんていかがでしょ。
0491バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 00:51ID:fLw2WzKS
1.進行約はのぶさんの方向で。
2.一応社会人なんで基本夜。でも今そんなに忙しくないので適度に更新
3.もちろん前衛で。

>> 472
こっちの表もいっきにまとめてサイトにのせたほうがいい?
0492バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 00:52ID:fLw2WzKS
連続でごめん、うちは関西。
さすがに東京にすぐには行けませんtt

0493のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 00:54ID:iPOQLe6H
関西メンバー以外といてビクーリ!
では、同時にやってTV会議・・・とか出来たらいいですよねぇ〜
0494いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 00:56ID:j+Je5Un2
大阪なら片道500円でいけます

IRCで話し合うのもいいね
メッセンジャーという手もあるけど人数きまっててだめぽ
0495◆jdtFUst5cc 03/07/23 00:57ID:8vhAQPMW
>>493
同じこと考えましたw
樽は関東なので東京内が良いです。
0496とりあえず名無し ◆GUK/777ZUA 03/07/23 00:57ID:/DmUzids
すごい具体化してますね〜。
期待してますよ。
0497スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 00:58ID:S8y26MJW
>>491
名簿に追加
まとめサイトの件は、どうぞ。もうガンガン使って無問題デス
ついでに、自分も

1.のぶさん。
2.午後ならOK。今休みだし、学生だし
3.前衛/集計なら何とか…


ちなみに、僕の居住地はハンドル参照してもらえれば分かると思います
0498Bass野郎 ◆Bass/uMSew 03/07/23 00:59ID:gwQ5e/JL
自分もスタッフやってみたいのですが、自分に何ができるかわかりません。リア工ですし。
自分よりスキル、経験のある先輩方がたくさんいますし…
まぁでも清掃係くらいなら自分でもできると思うので、そのくらいは協力したいと思います。
それとバンド関係の事にも携わりたいと思っています。バンドが実現すればの話ですけど…
0499のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 00:59ID:iPOQLe6H
無線LANのホットスポットとwebcam有れば実現可能かな?
全員でなくても連携役が居れば。
0500鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/23 01:01ID:hcY2inoz
1のぶさんがんばってね。僕もがんばります東京在住で津
2僕は仕事が時間ばらばらなんで1日に1回はキマスが
3前衛で広報やりたいなと全プレやりたいなとあとは力仕事^^
>合鍵屋さん
ホール3個、展示室2個あるでつ。
あと楽屋もあると書いてありやした。(別料金ですが)
>473
あと、スポンサーとかをつける段階になったら
企業との交渉(営業?渉外?)が必要になってきまつね
0501バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 01:01ID:fLw2WzKS
IRCでもよさげやね。
あとはメッセンジャーとか。
0502どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/23 01:04ID:QhMmu1Ne
Web関係くらいなら時間余り関係ないので手伝えるかも。
人手が足りない時の為のサブ要員として挙手しときまふ。
0503◆jdtFUst5cc 03/07/23 01:06ID:8vhAQPMW
>>498
実際ちょっと前まではリア工だけのイベントなんてたくさんあったので全然
オッケーと思うポ。
実際専門の人とかスポンサーついた時点で運営体系も変わってくるし、ポ
シャっても将来役に立つ経験だと思うので、是非参加をオススメします〜。
0504スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 01:11ID:S8y26MJW
>>500
データに追加
0505いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 01:11ID:j+Je5Un2
IRCなら
#2ch5周年
あたりかなって全角と半角まぜれたっけ(´д`;)
0506Bass野郎 ◆Bass/uMSew 03/07/23 01:12ID:gwQ5e/JL
>>503
ありがとうございます。
みんさんのお役に立てるように出来る限り頑張りたいと思います。
因みに言っておくと居住地は埼玉です。
0507Bass野郎 ◆Bass/uMSew 03/07/23 01:13ID:gwQ5e/JL
誤字申し訳ないです。
×みんさん
○みなさん
0508swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/23 01:22ID:mBwHGlCI
>>444
遅レススマソ(汗
1:のぶサンで異論ナッシング
2:八月中旬まで帰郷するためちょいと。それ以降でしたら桶。
3:前衛キボンヌ〜。でも場合場合で臨機応変に逝きたいでつ。
0509じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/23 01:22ID:Z3BczRBX
勉強に飽きたのでちょっと書き

1.進行役:今さらだがのぶさんお願いします
2.自分の状況:試験期間中でROMはそれなりにできるが他は無能
  8月後半〜9月中旬までは比較的自由
  ちなみに居住地は京都
3.押しも押されぬ後衛としてがんばります
  何をやるかは未定
  小心者のオレですがやれるだけやってみます
0510エージェント・77403/07/23 01:36ID:nujV8yrw
いやあ、きのうこのスレを発見して驚きました。
自分と同じことをやろうと考えた人がいるんですね。
自分は2ちゃんの4周年イベントを今年の夏に
やろうと考えたことがあったんだけど、
周りの反応がよくなかったのでやめたんです。
でも来年の話であれば、そしてこれだけ賛同者がいるのであれば
開催は可能かもしれませんね。
今の時点では参加できるかどうかわかりませんが影ながら応援しています。
また力になることができれば参加させていただくかもしれません。
0511バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 01:38ID:fLw2WzKS
HP更新。

とりあえずまだすっきりさせてみたり。
0512スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 01:39ID:S8y26MJW
>>509までデータに追加
0513黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/23 01:40ID:zEEuv2ol
タダでさえ転送量ヤバイから隔離汁(分散しようよと…無駄か
ttp://2chevent.net/BBS/biggest/
進行=主催と考えてよろしいのかな?
0514のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 01:40ID:iPOQLe6H
>>511
乙です。

取り敢えず、就寝しまつ。
また明日〜

明日はリアル会議の予定でも組みましょうか。
051551003/07/23 01:40ID:nujV8yrw
ちなみに自分はこんなことをやろうと考えてました。
DJプレイ・・・クラブ形式でDJイベント
FLASH・・・・・FLASH鑑賞
ひろゆきトークショー
盆踊り・・・・・みんなで輪になってちんこ音頭で盆踊り
各板プレゼン・・・ブースを設置して板またはスレ紹介など
縁日・・・・・・・ヨーヨー、金魚すくい、お好み焼きなど
ゲーム・・・・・みんなでさんかできるようなもの
グッズ展示即売会・・・ご存じ2ちゃんグッズ即売会
ドミノ倒し・・・・大きな会場を借りてみんなでドミノ倒しをする。ギネスに挑戦。

ストリーミング放送、打ち上げ花火、フリーマーケット

0516祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/23 01:43ID:Hnzl0xp1
今更ですが・・・スタッフに利候補しますヽ(´ー`)ノ

1、のぶさんで異論なし!!
2、8月上旬 というか第2週あたりはミーティング等あれば参加可(都内で)
3、前衛メインで後衛も兼任OK むしろswfさん同様ケースバイケースで。

工房ですがよろしくおながいします
051751003/07/23 01:45ID:nujV8yrw
ちなみに会場もいろいろ調べましたが新木場のスタジオコーストが安いですよ。
(クラブとして使った場合)キャパ4000人です。
普通のイベント会場として使った場合は1000人ちょっとはいけるかもしれません。
ライブ・DJ施設完備で100万円なので音関係のイベントをやる場合
場所だけ借りて別途PAをそろえるよりも安くつくでしょう。
0518スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 01:46ID:S8y26MJW
>>516までデータに追加
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
で確認よろしく
0519◆jdtFUst5cc 03/07/23 01:47ID:8vhAQPMW
運営スタッフ状況まとめ

■進行役
・のぶ ◆B88wdFjsaY (常駐)

■進行補助
・開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo(夜)
・樽 ◆jdtFUst5cc(昼)

■集計
・バラの名前 ◆R8Jzl83dyY(夜)
・スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w(午後)

■前衛
・so_men ◆KILLERnO1A(夜)
・伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.(P)
・いか ◆3urKmQ0K52(常駐)
・◆AkQaZaQyXM(平日夜+土日)
・鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s(P)
・swf ◆Y1U8mC2Q3g(P)
・祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM (P)

■後衛
・じんない ◆TC1NZ9NDmg (P)

■前衛?後衛?
263@フル
文 ◆SrZBbt28.U
たむん ◆dzVNBfSe/k
黒電波 ◆h0dp.P2A/c
スーパーマカー ◆MacerDoDiE

簡単にするとこんな感じでしょか。
0520バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 01:49ID:fLw2WzKS
さらに更新。
結局一部リンクですませてみた。

DB使えるとこ探さないかんね、人の登録はさすがに多くなると
しゃれならんw

今日はねる。

みなさん、おつかれさま。
0521◆jdtFUst5cc 03/07/23 01:51ID:8vhAQPMW
>>520
乙カレ〜
おやすみなさいまし。
0522黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/23 01:53ID:zEEuv2ol
>520
ウェブスペースならありますよ〜
んで、今更のコピペ〜

1.進行役:異論なし;
2.自分の状況:いつでも桶です。24時間張り付き桶(というか10分に一回は2chみてる…)
3.なんでもやります。
0523◆jdtFUst5cc 03/07/23 01:54ID:8vhAQPMW
>>510
おおう、乙!デス。
樽ももうちょい起きてるので準備運営@隔離に今日の流れまとめて良い
のかな。
0524◆jdtFUst5cc 03/07/23 01:55ID:8vhAQPMW
間違い・・・
>>513
黒電波〜。
0525黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/23 02:01ID:zEEuv2ol
>523
ご自由にお願いします^^;
MLでも作りますか?こんな大勢になってしまうとまとめるのも大変ですからね…
というかまとめページがフリーだと墜ちたりする可能性が…実際ありましたからね〜渋谷でモナ(ry
0526野人ロデム ◆sCka3bgYpE 03/07/23 02:02ID:FjbYB1qV
>>444 遅レス スマソ 乙ALL
1.進行役:異論なしです
2.自分の状況:板・スレは随時確認。
  自身の稼働は平日昼間?夕、仕事の合間。居場所は関東です。
3.スレ見て、対処可能なところで裏方(後衛?)作業。
  DTP屋さんです、スーツ&ネクタイが必要ならそれでやります。
0527スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 02:06ID:S8y26MJW
>>526までデータに追加
0528野人ロデム ◆sCka3bgYpE 03/07/23 02:10ID:FjbYB1qV
>>527 thanX !
052951003/07/23 02:16ID:nujV8yrw
>>523
そうですね、お願いします。
0530Bass野郎 ◆Bass/uMSew 03/07/23 02:21ID:gwQ5e/JL
一応私も書いておきます。
1.進行役:異論なしです。
2.自分の状況:夏休み中ならば午後から深夜まで大丈夫かと思います。
       9月からは夜のみですかね。居住地は埼玉です。
3.裏方さん(後衛?)の作業をやりたいと思っております。
0531スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 02:30ID:S8y26MJW
>>530までデータ更新完了
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
で確認よろしく
0532Bass野郎 ◆Bass/uMSew 03/07/23 02:33ID:gwQ5e/JL
>>531
ありがとうございます。
0533◆jdtFUst5cc 03/07/23 03:01ID:8vhAQPMW
あり?
ちょいと隔離のほう具合がおかしいので一旦放置いたしますよ。
0534◆frfTLkaYcE 03/07/23 03:08ID:+1c/zwT/
ちょっぴり早起き。
寝てるうちに話が結構進みましたな・・・
では、自分の意見を。
1・進行役;異論ございません。
2・自分の状況:基本的にフリー。夏休みの時期であればさらにフリー。
お呼びとあらば、即参上できると思われ。都内在住。
3・前衛きぼん。実務労働、小グループの統率などはお任せを。

・・・ていうか、ウワアアアン!おいら、いつの間にかスタッフから消えてる!
ク ビ で す か?
0535黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/23 03:10ID:zEEuv2ol
>533
設定終了。ゴメンポ
0536伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 03:30ID:mjwhN8LF
>>535
なぜか隔離版に書きこめないんですが。
0537鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/23 03:38ID:hcY2inoz
>536
隔離版書けました 黒電波さんおつです。
7時には家でないといかんのでちょと寝マツ
夜にまた来ます。がんばってください。
0538伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 04:09ID:mjwhN8LF
色々やりましたがなぜか書けません。
全レス表示にしようとしたりすると
「Configuration Error」ってでます。
(´・ω・`)ダメポ
0539スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 04:22ID:S8y26MJW
>>538までのデータで更新

0540263@フル03/07/23 04:29ID:zmtv1QsB
すんません、寝てたらかなり進んでますね・・・。

1.皆さんの会話の具合と、統括の度合いからのぶさんを推薦させていただきます。
2.派遣の仕事なので、仕事の無い日は一日暇です。
3.どちらでも構いません。言われた仕事をこなすまで。
  でも、どちらかというと前衛かな。
0541263@フル03/07/23 04:30ID:zmtv1QsB
あげちゃいますた・・・。

サゲ。
0542黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/23 04:33ID:zEEuv2ol
cgiにスペルミス等ハケーン
配布元がダメポ
と言うわけで今日は寝て、明日作業再開。ということで…もゆしむ…zZzZ
0543伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 04:35ID:mjwhN8LF
それじゃ寝て待とう…御休み〜。
0544スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 04:53ID:S8y26MJW
>>540までデータ更新完了
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
で確認よろしく

んじゃ、一旦活動停止

0545くろ ◆gGK4tUqKfY 03/07/23 05:27ID:jZB9oNZv
い…今からでもスターフ挙手オケーでつか?
オケーならば・・・キョシュいたします…(;´Д`)ノ

学生ですので、バイトがある夕方〜夜以外は基本的に暇人な23区内在住の同人者です。
入場整理とか設営とかは慣れて・・・というかむしろ、広く、ほどに深く全般的にできます。
運営に関しては同人イベント・町内会イベント・学祭などの経験はあります。

それから……屋府のWEBスペースは商用禁でつ。
お金が動くだろうと予想される以上、屋府を使うのはどうかと思います。
あと会場ですが、地方の方の参加もかなり見込まれるわけで、
あまりマイナーな場所や、辺鄙な所は参加を断念させる原因になると思います。
とりあえず、何をやるかまだまっさらな状態なのですが、とりあえず一言…。
0546エージェント・77403/07/23 06:09ID:GcOa7xve
http://satellite.esenden.com/ranking/ranklink.cgi?id=groovy
0547名無しでGO! ◆BWINibPKKc 03/07/23 06:25ID:Z0S/sIdg
企画スレの>>304>>309にも書きましたが、会場最寄り駅への団体専用列車を走らせたいと思っています
大阪発で、往復15000円前後を予定
会場、会場時間・閉場時間が決まらないと列車も決められないので、かなり先の話になりますが・・・
0548◆jdtFUst5cc 03/07/23 07:56ID:1OAc2R7h
>>545
全然OKですよう。
んでは後衛の裏実行部隊に志願していただくのはどうでしょう?
それでだんだん会場や時間が見えてきたら、当日参加不参加を決めて
前衛になるのも良いと思いますよ〜。
あと、会場情報ナイスです〜。
0549◆jdtFUst5cc 03/07/23 08:11ID:1OAc2R7h
運営スタッフ状況まとめ

■進行役
・のぶ ◆B88wdFjsaY (常駐)

■進行補助
・開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo(夜)
・樽 ◆jdtFUst5cc(昼)

■集計
・バラの名前 ◆R8Jzl83dyY(夜)
・スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w(午後)

■前衛
・so_men ◆KILLERnO1A(夜)
・伊集院ファソ ◆00OTOJaCs.(P)
・いか ◆3urKmQ0K52(常駐)
・◆AkQaZaQyXM(平日夜+土日)
・鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s(P)
・swf ◆Y1U8mC2Q3g(P)
・祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM (P)
・黒電波 ◆h0dp.P2A/c(常駐)
・蛇 ◆frfTLkaYcE(常駐)
・263@フル(P〜常駐)

■後衛
・じんない ◆TC1NZ9NDmg (P)
・野人ロデム ◆sCka3bgYpE(平日昼P夜)
・Bass野郎 ◆Bass/uMSew (夕方夜)

■前衛?後衛?
文 ◆SrZBbt28.U
たむん ◆dzVNBfSe/k
スーパーマカー ◆MacerDoDiE
くろ ◆gGK4tUqKfY

※Pはペンディング

(現在20名)
0550◆jdtFUst5cc 03/07/23 08:12ID:1OAc2R7h
間違えた・・・

(現在22名)

です。
0551たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/23 08:21ID:QdG49Dol
(ノ゚Д゚)おはようございまーす!

バイトから帰ってきてみたらdat落ちかと・・・
と、お決まりのパターンは後にして。

1.いまさらだけど、のぶ氏しかいないでしょw
2.一回雑談スレに名無しで書きましたが、学生なのでいつでも暇!
 バイトなんかいつでも辞めてやる覚悟ありっ!
3.ガンガン前衛いけます!(イベント未経験者ですが・・・)
 ただ来年5月開催だとちょっと、その近辺きついかも・・・・・・

ちなみに埼玉在住でつ
0552◆jdtFUst5cc 03/07/23 08:23ID:1OAc2R7h
◆◆これまでの動き(7/22〜7/23午前8:00)◆◆

●Webページ設立
・【2ch 5th anniversary】(バラの名前◆R8Jzl83dyY)
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
・【スタッフリスト】(スミス@長野(集計人)◆KIaNQ6Jw3w)
 http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm

●準備運営スタッフ希望者増加
・現在22名

●準備運営スタッフの進行役割分担決定
・進行役
・進行補助
・前衛(表実行部隊・当日参加予定)
・後衛(裏実行部隊・当日参加未定)
・前衛後衛未定部隊

●準備スタッフ役割の意見出し

●開催会場の意見出し

●開催スタッフ役割の意見出し

●開催種類の意見出し
0553◆jdtFUst5cc 03/07/23 08:26ID:1OAc2R7h

●本日話し合うこと
・運営スタッフ打ち合わせオフ会の詳細(現在詳細未定)
・引き続き意見出し

スタッフ様は随時募集中でゴマ。
0554フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/23 08:30ID:zmtv1QsB
近いうちに打ち合わせするなら、
明日から二週間後のうち行ける日を書いたほうがいいかと。

それと、どこでするかも書いたほうが良いですね。

俺は、30・31が不可能でつ。
東京圏なら、どこでも逝きましょう!!
0555architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/23 08:43ID:5gmf5Cm5
リアルで話し合うのは一番早くていいですが、今回に限っては
関東以外のスタッフもいるのであまり早急に集まらない方がいいんじゃないか、
と思います。IRCで一週間に一回、決めた時間にミーティングをするというような方が
いいんじゃないかな、と思います。まだ時間もありますし、
箱を決定することだけ急げばそれ以外は焦らないことが肝要かと。
勿論箱を決めるためにはイベント内容の形態を決めなければいけないわけですが。
0556◆jdtFUst5cc 03/07/23 08:46ID:1OAc2R7h
>>554
同意。

日程・・・あわせられますができれば土日。
時間・・・昼でも夜でも合わせます。
場所・・・東京〜千葉間ならどこへでも。

会場・・・前にも書いたけど、秘密会議ということでカラオケが安く上がる
んじゃないかなとか思ったりとか。
0557◆jdtFUst5cc 03/07/23 08:54ID:1OAc2R7h
>>555
昨日の流れだと、関東/関西の主要都市で集まれる人だけ集まって、
ここだとセキュリティー的に話せないことや情報、個人的にどういう仕事
やってるからどういうことが手伝えますよ〜とか、そういう部分を交換し
あっておいたほうがIRCやメッセなんかで、オフにこれない地方圏のスタ
ッフとの連携も取り易くなるのではないかと。
今回のオフでは運営の意見出しというよりは、連絡のレスポンスを良くす
るためのものだと思うのですが、いかがでしょ?
0558たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/23 08:58ID:QdG49Dol
>>556
カラオケですか!!

では私が一生懸命歌い続けますので
みなさんは会議に集中していただければ・・・w
0559◆jdtFUst5cc 03/07/23 09:01ID:1OAc2R7h
>>558
歌うなよ!?歌うなよ!?w
0560 ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 09:05ID:8AKr/xl4
そこにマイクがあれば歌いたくなるってのが佐賀(w
0561伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 09:08ID:mjwhN8LF
カラオケ危険だな〜w
0562swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/23 09:27ID:gOBOlfqK
>>556
スタッフに挙手しときながら早速今週からネットはなれるアフォでつ(泣
ですから、ちょいIRC参加は最初は無理でつが
リア会議ならケータイでカキコ確認して参加するでむ。

>>557
禿同。最初の会合は「顔合わせ」と「簡単な確認」「連絡の取り方」そして「団結」ですな。
最初からお互い知らないままにシュールな話はキツイかなと。

で、カラオケで熱唱。
0563もけもけ@移動中 ◆J5NW7fGhvQ 03/07/23 11:43ID:ey/92RSu
ルノアールの会議室なら低価格で借りられるよ・・・・と。
ホワイトボードもあるしね。
0564のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 12:13ID:iPOQLe6H
おはよう御座います(;´ρ`)イマオキタヨ
あぁ〜寝坊しまくるり。今日は休みんじゃおうw

ってことで、
>>536
ソレダ!
0565バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 12:40ID:NmkDenPV
 おはようございます、今日は遅刻のバラです。

 とりあえずサイトはしばらく現状維持。
スタッフの現状等はサイト内スタッフ項目のところにリンクがあるので
そっちからも飛べるように修正。

 バンドでも参加しまつ
0566バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 12:41ID:NmkDenPV
はいまたsage忘れtt
0567◆INNNNNNiEg 03/07/23 12:51ID:3NVtWRZy
会議の場所について一言。学生さん大学生がメンバーにいるなら
大学の施設を無料で借りられちゃったりすると思うのだが・・・
0568なまえをいれてください03/07/23 12:55ID:b5mfXyuX
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0569じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/23 13:15ID:Z3BczRBX
>>567
大学にもよるけど、あまり部外者が入るのはよろしくないかと
公民館等の公共施設には貸し会議室が結構あったと思うからそれを使えないか?

あと、会議についてだが、
オレもできれば関西でも会議をやってほしいと思う
どうせ顔合わせ程度のことなので、会議ごとで意見が割れる心配もないだろうし
お互いの顔を知っておいた方が断然やりやすいしね
0570◆jdtFUst5cc 03/07/23 13:30ID:1OAc2R7h
会議場所ですが。
国立オリンピック記念青少年総合センターとかいかがでしょうか。
http://www.nyc.go.jp/index.html
今後、全体会議をするときも宿泊施設がめっちゃ安いので使えるかと。
センター棟に会議室があります。駐車場もあるし。
http://www.nyc.go.jp/users/d4.html

スポーツ棟にプールがあります。
夏は天井が開くので焼いたりできます。
たまに行きます。
0571黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 13:32ID:8UPMdqNy
いま仕事中なのですが、settingに問題がありましたのでテストしてアゲなおします。
仮隔離板は書けるようなのでとりあえず決まったこと書いておいてくだされ

>会議
地域別に日にちと場所、予算等のブートつくりますか?
0572なまえをいれてください03/07/23 14:03ID:xBnKWNBe
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0573スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/23 14:58ID:atH/3t4n
前衛っていうのは司会みたいなので
後衛ってのが映像とか照明とかやるんですか?( ´∀`)
0574エージェント・77403/07/23 15:08ID:DmB0iI7z
>573
積極度でしょう。
0575のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 15:09ID:iPOQLe6H
>>573
当日はそんな感じかと。
むしろ映像・証明は前衛か?

後衛はリアルで動けないけどweb上とかで活動出来る人。みたいな?
0576スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/23 15:17ID:atH/3t4n
じゃ、後衛キボーン( ´_ゝ`)
なんか後衛人数少なそうだし…(関係ない
0577エージェント・77403/07/23 15:32ID:LA4XdZ+w
話の流れ無視ですいません。。。
スポンサーの件ですが、各業界関係者に相談したところ、
2/22ならば不動産会社(エイブルなどの仲介屋)が乗ってくる可能性高し。
5〜6月ならば、飲料水メーカーが一番販促費を使う時期。
場合によっては限定モナー缶などを作ってくれる可能性あり。

でも、どちらにせよ最低動員数が10000人を超えないと難しいそうな。

あと、ガイシュツですがPCメーカーや周辺機器メーカーが一番可能性高い。
なにせ、対象率100%な訳ですから。
社内稟議の必要もあるので、最低でも6ケ月前に最初の打診が欲しいそうな。
なお、TVCMや新聞広告を出さない限り、2chであることは何ら問題無いそうな。
0578 ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 15:45ID:8AKr/xl4
わお、限定モナー缶か。
ものすごく目玉になりそう。1万人出来るかな?
0579いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 16:51ID:j+Je5Un2
>>577
モナー缶(・∀・)イイ!!

PC関係はほぼ可能性高そうだね
0580伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 16:54ID:mjwhN8LF
>>577
一万人規模となると素人集団では手におえないレベルになってしまいますね。
パソコン関係の方も同程度の規模でなければ無理なのですか?
0581◆INNNNNNiEg 03/07/23 16:55ID:KOkoa4pB
10000人以上集めてスポンサーつけるなら
5月開催の可能性のほうがアリエール
0582開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/23 17:00ID:LbkJ9IxM
スポンサーが見つかると良いねぇ・・
そのためには内容を詰めないとな。ちょっとネタを振ると、
今回のOFFのタイトルはいろいろ出てるけど、サブタイトル(キャッチフレーズ)、
つまり企画内容の分かりやすい物も考えた方が良い。長くても2行くらいで
「集まった奴らでなにをやらかすのか」が伝わるものだね。
スポンサー取りの企画書のど真ん中を流れる大筋であり、みんながそれを思い出すだけで
わくわくしてくるそんなフレーズ。
これは企画スレよりこっちのが良いよな。
0583のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 17:06ID:iPOQLe6H
スポンサーを付けるとなった際に営業をかけるネタですよね。
これが無いと交渉のしようもないし・・・
10000人規模になると流石に仕切りが難しいでしょうけど・・・でもコミケって40万人だよね?

リアル会議を行うために、その時に話し合うべき議題を列挙しましょう。
0584黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 17:09ID:Lg1uaxy6
スポンサー使うとすると団体として登録(2ch自治団体とかね)を考えなければならないかもしれませんね。
それこそひろゆき氏に了承を頂き、ひろゆき氏とは直接関係あるかをはっきりさせないといけませんね。
所在などを晒してもいい人で団体を組んでちゃんとした団体です、というところからやらなくてはいけませんね〜
私は住所も晒してますから
0585のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 17:13ID:iPOQLe6H
>>584
団体として登録と言うと登記と言う意味合いでしょうか?
0586開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/23 17:15ID:LbkJ9IxM
>>584
いや、その場合は「OFF開催事務局」が任意団体で立てば大丈夫。
ひろゆきなんか無視するのが一番だよ。
で、本番の日にちょこっと持ち上げてやるくらいで(略
0587so_men@携たい03/07/23 17:22ID:d/ailAK0
>>488 会議室なら折れにおまかせあれ。全国津々浦々やすいとこさがして かりてきまっせ。 ちなみに当方 愛知県民。
0588so_men@携たい03/07/23 17:22ID:d/ailAK0
>>488
会議室なら折れにおまかせあれ。全国津々浦々やすいとこさがして かりてきまっせ。
ちなみに当方 愛知県民。
0589のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 17:23ID:iPOQLe6H
>>587
Σ(゚Д゚)何者!?
0590スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 17:23ID:XFvbCr9q
>>586までで、名簿データ更新
ただし、テンプレに従った表記のみを採用した


…HDDがトンダ…ログが消失した…泣きそう…
0591伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 17:26ID:mjwhN8LF
>>584
住所をさらした弊害はなにかありましたか?
あったら聞きたいのですが。

>>590
・゚・(つД`)・゚・
0592so_men@携たい03/07/23 17:28ID:Rdffz0rt
名前おぼえてくれていないようですね…。>のぶさん

まあ 携帯からかきこみするときはコレで。@携帯で。


あと だぶってスマソ;
0593swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/23 17:31ID:Y6gFmAYa
>>590
アイゴー!! ご冥福をお祈りしまつ・゚・(つД`)・゚・

>>so_menサン
呑米。
0594のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 17:32ID:iPOQLe6H
>>592
違いますよぉ〜全国津々浦々から探し出すなんて何者!?って驚きですw
so_menサソ忘れる分けないっすよぉ〜(><)
0595伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 17:32ID:mjwhN8LF
>>592
「Σ(゚Д゚)何者!? 」って、
「会議室なら折れに(略」が出来るとは、
いったい何物なんだろうってことでは?
0596バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/23 17:36ID:NmkDenPV
個人的に、年下でバカな彼女を後悔してるんだが(無関係。

昼はあんまりログ流れないね、えーがったえーがった。
今日は残業決定tt
0597swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/23 17:38ID:Y6gFmAYa
>>594
呑米。

ところで、初会合では「顔合わせ」「連絡の方法」「OFFでのおおまかな実態把握」
位でつよね?どこかのファミレスでも事足りそうに思えるんですが
トーシロの考えでスマソ。
0598スミスso_men@携たい03/07/23 17:39ID:i1lZ4Njc
なんだ…そゆことですたか;
勘違いすみませんでした;(´ω`;)

小規模から中規模の会場 手配ならまかせてくだされ☆
過去の同人活動と現在のアウトソーシングの仕事で会場手配は日常茶飯事なので(笑
0599そうめん03/07/23 17:43ID:KYwsS/Y/
たしかに最初はファミレスでも十分かもね(´ω`)ノ


さっきの会場ってのは会議室からイベントホール 公共施設まで なんでもかんでも。
0600so_men@移動中の電車より03/07/23 17:47ID:0rvZCoPk
ではでは また夜きます〜☆(´ω`)ノシ
0601のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 17:52ID:iPOQLe6H
>>so_menタソ
移動してる感じがモロ伝わってくる名前欄だw
0602黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 17:53ID:+pNibvo8
>団体
スポンサー貰うので登録というか立ち上げないとダメですな
>ひろゆき
一応いいましょうよ。ここまで大きいと2ch のほうに迷惑が掛かる可能性が高いですし。
>住所晒し
電話が掛かってきたことすらないです。
一回大根が送られてきたことがありましたが…(;´∀`)
0603伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 17:57ID:mjwhN8LF
>>602
団体の立ち上げはいつ頃までが期限でしょうか?
あと大根ワロタw
0604swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/23 18:06ID:Y6gFmAYa
>>602
大根禿藁w
0605そうめん@まだいた03/07/23 18:06ID:3w/mkhcU
じゃあ 俺 にんじん送るよ…w(やめれ
0606エージェント・77403/07/23 18:43ID:kU6iub6l
俺も住所晒せば大根やにんじん来るのかなぁ(´∀`)
0607黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 19:35ID:wIL0EyUH
マジでした。
味噌汁にしますた
0608のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 19:36ID:iPOQLe6H
うーん、今F★Bのサイト観てましたが・・・カコヨスギ!!
あんなOfficialSite有ったら来たくなる人沢山居そう〜〜〜(><)

過去に行われた大規模イベントとの融合を謀れたら面白そうですよね。
0609黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 20:03ID:DmB0iI7z
>のぶさん
同人系は結構詳しいので、即売はお任せあれ
0610エージェント・77403/07/23 20:07ID:oMiDjua8
ひろゆきはYBB嫌ってるのをお忘れないきよう
0611黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 20:15ID:YAfe/dr+
>YBB
お忘れなきよう?
ヤ○ー皿仕上げ…

全体でどのくらいくるか全然わからないから結構きついですよね。
全国の車をランキング付けとかおもしろいかも(車場で
0612たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/23 20:26ID:QdG49Dol
>>590
「生なのでいつでも暇!」

  ・・・・・・

こ、これは・・・(´Д`lll)
0613げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 20:56ID:8AKr/xl4
多分「学生なのでいつでも暇!」と書きたかったんだろう・・・かな。
0614のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 22:01ID:iPOQLe6H
今日はずいぶんと進みが遅いですね。
皆さんお忙しいかな?
0615エージェント・77403/07/23 22:12ID:3L1YA8sj
名無し意見で恐縮ですが、、、

・ひろゆき講演などのメインイベント
・バンド演奏・FLASH上映などのサブイベント
・各種展示
・各板イベント

これらに参加する人は1000人以下じゃないと仕切りが難しいですね。
だけど、それらを見にくるだけの人なら何万人でも受け入れ可能かと。
1〜2時間しか滞留しない人が多いし、特に仕切ってあげる必要もないし。。。
2ちゃんねると同じでレスする人よりROMが圧倒的に多いからね。
祭りに参加する人は1000人以下で、あとはその祭りの観客ですね。
0616エージェント・77403/07/23 22:13ID:LP2nDkEZ
来場者全員が、何かしらの形で参加できるような企画キボンヌ
0617◆SrZBbt28.U 03/07/23 22:21ID:MWeSH+KB
僕も、後衛でお願いします。
この、さえない顔は司会等には向いてなさそうだし。w

でも、受験生なので当日のみのパシリとかその程度になってしまいそうです。
0618エージェント・77403/07/23 22:25ID:18mnHKzt
参加可能なだけならいいけど、参加強要の雰囲気だけは勘弁。

・ひろゆきなどの2ch有名人を見に来た
・2ちゃんねるグッズを買いに来た
・特定板の企画だけ見に来た
・よくわからないけど好奇心で来た

等々の気軽な目的の来場者も受け入れて欲しい。
全体的にとらえれば遊園地。
その中にある様々なイベントやオフ会に各々の趣味嗜好によって参加できる環境が理想。
0619◆jdtFUst5cc 03/07/23 22:49ID:1OAc2R7h
た、ただいまでつ・・・今日は仕事徹夜まぬがれますた。
0620げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 23:06ID:8AKr/xl4
>>619
おかえりんご。お疲れ様です。

もし、沢山の人(1万人位)に来てもらうためには、やっぱり
入場料をかなり安くするか、入場無料にしたほうがいいのかな。
0621so_men ◆KILLERnO1A 03/07/23 23:06ID:0U0jIkGN
そうだね僕も強制的にバンド聞かされたり講演聞かされたりは嫌。
見たいものを見て 聞きたいものがきけるってな感じがいいね。
遊園地といっしょで人がたくさんいるから それは見れない、聞けないっていうのも
でてくるかもしれないけど、(グッズなら並び遅れて買えなかったとか)
それは仕方ないだろうけど、なんらかのカタチで来た人が自由に
自分の楽しみ方を見つけられる催し物になるといいね(´ω`)

漏れ2chグッズ販売イベントあるなら久々に色々作ってみようかなぁv
何か文化祭的なノリだといいね。
いっこの会場で一個の事ではなくて色々つまってる感じの。
0622スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 23:09ID:QIVq2TPu
ようはエキスポ形式ですよね
会場内に、色々なパビリオンがあるという…
僕は、そういう形でいくとばかり思っていたよ…
0623のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 23:09ID:iPOQLe6H
そうなると、ホント文化祭チックですね。
ただ、資金面を考えると入場フリーは無理ぽなので、入場料は必須かと。
0624◆jdtFUst5cc 03/07/23 23:10ID:1OAc2R7h
ええと今回の話ってもうちょい大きく捉えて、2ちゃんねるだけにこだわらずに
ネット全体って感じで捉えていいんじゃないでしょか?

今インターネットをやってる日本人て、高い確率で2ちゃんを見ているもしくは
存在を知ってると思うんですよ。どんな職業の人でも。
んで、さらに高い確率で「ネットの底辺」もしくは「便所の落書き」っていうイメ
ージを持ってると思うんですね。絶対良いイメージではないイメージを。
だから、2ちゃんに関連した企画ばかりだと、どう考えても人はそこまで集まら
ないと思うんですね。もちろんそういうのは今回に絶対的に必要な企画だとも
思います。
だから、それこそ企業用の出展ブース出したり普通の展示会でやるようなこと
も取り入れて、ネットに関係したことならなんでもとか、うまくいえないけどなん
でもあり!って感じのほうがスポンサーも付き易いと思うんですが。
って、ほんとにうまくいえてねえな・・・。
>>622
自分もてっきりそういう形かと・・・。
0625architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/23 23:12ID:5gmf5Cm5
>>620
入場無料は止めたほうがいいと思いますよ。というよりは非現実的ですね。
>>618のような気軽な参加の為には参加者が自由に回れるような形式以外では
ちょっと無理ではないでしょうか。
0626エージェント・77403/07/23 23:13ID:rErFq+Dy
>>621
グッズ販売イベントは必須でしょう。
業者への外注品だけでなく、ねらー作品の販売も楽しみですね♪
0627フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/23 23:14ID:zmtv1QsB
2ch内の各板の特色を活かした出し物を、
各地でやってみたらどうでしょうか?

それで、板住人同士の交流とかも、良いのでは?

そしたら、キャパ多いとこじゃないと無理か・・・。
0628いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 23:14ID:j+Je5Un2
>>626
何個か考えてるんだけど
外注となると単価いくらになるんだろう
キーホルダーとかストラップとかぬいぐるみとか
0629げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/23 23:17ID:8AKr/xl4
そうか・・・やっぱり入場料は必要か・・・。
いわれてみりゃ、そうですよね、当たり前か。
0630エージェント・77403/07/23 23:17ID:3L1YA8sj
となると、
各板の企画出しを先行してもらって、
それから企画内容に見合った会場探しですかね?
すべての要求を満たす場所なんて無いだろうから、
場合によっては近郊にサテライト会場を確保するとか。
0631architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/23 23:18ID:5gmf5Cm5
>>630
それだと箱が取れなくなるのでは?
イベント形態を決めてから早く箱を取らないと、
規模が大きくなればなる程、早めの予約が必要になりますよ
0632フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/23 23:20ID:zmtv1QsB
>630
会場外で広い場所を確保できるところがあれば、良いのですが・・・。
現実的に、かなり無理がありそうですね・・・。
0633エージェント・77403/07/23 23:21ID:MF2PbFhw
>>628
Tシャツなんかの布モノだったら発注楽だし原価安いと思われ。
あとはモナー、ギコ、しぃの人形焼きとか。
0634伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 23:22ID:mjwhN8LF
駐車場を一部使用禁止にして、
そこに屋外ブース用のスペースを作れないかな?
0635フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/23 23:23ID:zmtv1QsB
>>634
駐車場溢れるほど来たら、即アウトになる危険性が・・・。
0636エージェント・77403/07/23 23:26ID:37A1yFGF
長野市だったらオリンピック時に建設した大規模施設が空きまくっているし、利用料金も格安。
新幹線でアクセスも便利。
あと、市がイベントの誘致に力を入れているから行政や各協会の全面的協力も期待できそう。
0637エージェント・77403/07/23 23:26ID:M5uJyVb+
>>635
コミケに習って「車、バイク等禁止、公共機関で集合汁!」と銘打っちゃえば?
0638どくたー ◆nfFelVeXoA 03/07/23 23:28ID:QhMmu1Ne
自由に動き回るような形になると、収容人数をかなり余裕持って
念頭に置かないと身動きできなくなりますね。
移動のための遊びスペースかなり必要になるかな・・・
0639たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/23 23:30ID:QdG49Dol
>>622
ほとんどコミケみたいな気が・・・
これだと毎年やっても不思議じゃなさそう・・・
0640いか ◆3urKmQ0K52 03/07/23 23:31ID:j+Je5Un2
>>633
hm
外注するなら早めにやらないとな
0641伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 23:31ID:mjwhN8LF
>>639
そのときも同じ面子が集まって来たりしてw
0642スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 23:31ID:QIVq2TPu
>>636
長野だったら張り切っちゃうな(w
0643フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/23 23:33ID:zmtv1QsB
>>637
そう銘打っても、規則を守らない方々は多くいましてですねぇ・・・。

そんな人たちの為に警ちゃんズはいるわけで・・・。

それと、遠路はるばる車等で来た人たちが可哀想かなと。
0644伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 23:34ID:mjwhN8LF
長野だったら関西方面組は交通費が安くなるな…(・∀・)
0645エージェント・77403/07/23 23:35ID:iFTRPK1X
一般的に展示会なんかは会場の収容人員の数倍の来場者があるわけだが、
コンサートなどは収容人員以下でないといけない。
予測計算が難しいね。。。
0646エージェント・77403/07/23 23:39ID:IgfgaxCq
長野だったら2・3ヵ月前の予約でいいかも。。。
0647伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 23:40ID:mjwhN8LF
>>645
大きなホールの真中辺りに仮設ステージのようなのを建てて、
周りに展示や即売などするところを配置すれば、
見たいときにステージ見てとかすることできるよ。
ステージ暗くしたりとかそういうの出来なくなるけど。
0648たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/23 23:42ID:QdG49Dol
いっそ幕張あたりでコミケのノリでやっちゃうとか
数日間かけてお祭りみたいな雰囲気で・・・

数年後には季節の風物詩になってたりしてw
0649のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/23 23:42ID:iPOQLe6H
形式としては、コミケ+ライブの様な複合的イベントになるのかな?
まぁ・・・やっぱりEXPOみたいだね。

2chEXPOかぁ〜いいかも。
0650たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/23 23:45ID:QdG49Dol
2ch EXPO 2003 ?
0651エージェント・77403/07/23 23:45ID:18mnHKzt
コテハンの皆様お疲れさまです。
ところで、役割の決まった方もおみえのようですので、
ハンドルネームに役割をいれませんか?
のぶ@進行役◆
みたいに。
あっ、いゃ、別に、、、ただ、分かりやすいかなって。
0652フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/23 23:46ID:zmtv1QsB
>>648
数日間かけてやっても良しだけど、リア房とかオールする危険性が。
ま、コミケも同じようなもんか。
0653合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/23 23:46ID:vH99WDk6
>577
掃除も出来るぬいぐるみ「グルーミー」で一発お当てになった「エレコム」を引き込みましょう。
http://www.rakuten.co.jp/forestway/472864/472872/497722/

グルーミー限定バージョン「モナー」「ギコ」「しい」欲しくないですか?
・・・自分だったら絶対2コずつ買います。

0654伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 23:46ID:mjwhN8LF
>>650
「2chEXPO 2004」か。かっこいいかも。
0655◆jdtFUst5cc 03/07/23 23:47ID:1OAc2R7h
>>649
いいですねえ。

関係ないですがのぶさんメッセ持ってます?
オフ事前に一応簡単に打ち合わせするのにも一応連絡を取っておきた
いんですが。
宜しければ隔離のほうに自分の捨てhotmailアドレス書きますう。
0656合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/23 23:48ID:vH99WDk6
>648
まずはさいたまVアリーナの風物詩にしましょう。
予算・会場規模も手頃だし、出来たばかりの施設だから常連いないし。

何度か開催して信用が出来たら、ゆくゆくはもっと規模の大きな会場へ・・・。
0657エージェント・77403/07/23 23:48ID:nujV8yrw
隔離のURL教えて
0658合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/23 23:49ID:vH99WDk6
>657
最大OFF用掲示板inしたらば
ttp://2chevent.net/BBS/biggest/index.html
0659祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/23 23:49ID:Hnzl0xp1
遠征組みってどれくらいくるんだろう・・・
0660◆jdtFUst5cc 03/07/23 23:49ID:1OAc2R7h
>>657
http://2chevent.net/BBS/biggest/

だよ〜。
0661伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/23 23:51ID:mjwhN8LF
>>659
関西から逝きます。
0662エージェント・77403/07/23 23:52ID:nujV8yrw
>>658
ありがとー!
0663MASTER ◆sx91GBtddQ 03/07/23 23:52ID:EHoHB1qP
とりあえず、スタッフ立候補します。
今さっき考えたコテなので、以降これでいきます。
1.のぶさんおながいします。
2.この時期なら昼間からはOKです。9月からは午後7時か8時あたりから来ます。
3.まだ未定って事でお願いします。出来る事には全力でいきますので。

できるだけ貢献できる様、頑張っていこうと思います。
0664青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/23 23:57ID:nujV8yrw
躊躇してたけどやっぱ前衛で立候補しようかな。
大型オフのスタッフをやったことがあります。
今回は各部署の調整役に徹しようかな。
とりあえずミーティングに顔を出します。
0665黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/23 23:58ID:YxaBOcSx
ちなみに隔離板はしたらばじゃないので融通ききますから何かありましたらどぞ。
連書規制等を解除、携帯○な記者キャップほしい方言ってください。
隔離の方は細かい事を決めるとき、まとめたいときにどうぞ。
雑談もスレ立てて桶です。
コミケスタッフなんでコミケで参考にしたいことがあればきいてくだちぃ( ´∀`)
0666スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/23 23:58ID:QIVq2TPu
>>663までを名簿に追記
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm

ただし、テンプレに従った記述のみを参考にしたので
各自確認ヨロ
0667エージェント・77403/07/23 23:58ID:T9ODJViF
会場は、全国から集まることを考えれば、交通アクセスの面で、
東京・名古屋・大阪にするしかないかも。
そして、動員数の事を考えれば東京がダントツ。
0668MASTER ◆sx91GBtddQ 03/07/24 00:01ID:dCkmMnNo
>>667
やっぱそこらへんの都市になりますかねえ。
2chじゃさいたまが一番関連性あるんでさいたま内でどうかなあって思ってたんですが、
やっぱ東京でしょうか。
0669のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 00:01ID:XDE/z04a
>>665
スレ立てようとしたらPROXY規制って・・・
生で繋いでるんだけどなぁ
0670くろ ◆gGK4tUqKfY 03/07/24 00:03ID:rRq8gRKm
1、スレの流れからしてのぶ氏を推します。
2、月〜土は深夜〜夕方、日は常駐。
  9月後半〜は火・木曜の日中以外は左記に同じ。
3、マルチに動けるのでとりあえず前衛へ。

事務から肉体労働まで言われればなんでやる女です。
基本的に月〜土の17時〜23時はバイトで汗流してるのでここには来れません。
それ以外ならいつでも参上つかまつります。
0671伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/24 00:03ID:qIgax8lF
>>665
testスレに試し書きしようとしましたが、
今回も失敗に終わりました(´Д`lli)
0672swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/24 00:06ID:WYOXsKRt
>>653
グルーミー案イイ!!
しかもパソコン周辺のアイテムだから実にマッチ!
0673黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 00:06ID:/4Y8md2R
>671
プロキシ、壺、ソネットに反応するらしいです…
修正します…配布元しっかり汁!
0674黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 00:08ID:q+diFj7D
>グルーミー
なら本格的に森チャックさんに頼みますか〜かなり売れそう。
やはり当日は吉野家が入り口に待機w
0675いか ◆3urKmQ0K52 03/07/24 00:10ID:qjpvwpd+
飴ざいく師でもよんだら(・∀・)イイ!!かも
日本に5人しかいないらしいけど
0676MASTER ◆sx91GBtddQ 03/07/24 00:10ID:dCkmMnNo
>>653
グルーミー版の2chキャラ・・・なんかすごいことになりそうw
いい案ですね。
0677青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 00:11ID:FyVOUq/U
テンプレに従ってなかったのでもう一回書き直し。
1、スレの流れからしてのぶ氏を推します。
2、月〜土は深夜〜夕方、日は常駐。
3、マルチに動けるのでとりあえず前衛へ。
  各部署の調整およびリーダーの補佐役をやろうと思います。
  ある程度歳を食っている男なので。
0678◆jdtFUst5cc 03/07/24 00:14ID:ACjsVB3z
とりあえず隔離のまとめに樽捨アド書いておきました。
関東スタッフオフの時とか使えるかもしれないので。
0679so_men ◆KILLERnO1A 03/07/24 00:16ID:6GJ3EIxE
やべえ。ヤフーメッセしか入れてないや;
MNSは調子悪くなるんだよね...パソの;;
0680フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/24 00:16ID:TA3V8sQ8
>>678
俺も書いといて良いですかね?

捨てアドとかめんどいけど・・・。
0681黒電波@鯖缶 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 00:17ID:dzMQp9nF
>グッツに関して
うちわとか思ったんですが、冬なんであまりよくないかな…
ロゴの入ったうちわ格好いいんだがなぁ…
プリクラフレームなんてどうでしょうね〜
スミスサングラスとか売れそうですし…
釣瓶師匠や田代氏の生ブロマ…(ry

どちらにせよプロ業者をはさむと大変なので渉外や広報の力量が試されますね。
頑張っていきましょう!
>長野スミスさん
乙!
0682◆jdtFUst5cc 03/07/24 00:17ID:ACjsVB3z
>>680
良いと思います〜。
0683so_men ◆KILLERnO1A 03/07/24 00:18ID:6GJ3EIxE
激しくまちがえたw
MSNだね(´ω`)
0684のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 00:19ID:XDE/z04a
書き込めない・・・(´・ω・`)ショボーン
0685たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/24 00:20ID:iS4a5MKX
樽氏の捨てアドを軸にすれば
他の人は捨てアド必要ないんじゃない?
0686so_men ◆KILLERnO1A 03/07/24 00:20ID:6GJ3EIxE
>>681
冬とは限らないのでは?
5月開催案は潰れたの?
0687黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 00:20ID:pRxhDNZJ
またまたごめんなさい。
>スタッフの方
メッセ登録よろしくです。確認次第すぐにキャップ発行します。エラーおおくてすみません…頑張って管理するので許してください…
a_2chevent_@〜
0688いか ◆3urKmQ0K52 03/07/24 00:21ID:qjpvwpd+
メアド回と着ました
0689ひげおやじ03/07/24 00:24ID:6V2cSwDx
2周年イベントの時に懸念として挙がっていたのは
写真撮る人をどうしようか、っていう点と珍走団(懐かしい)対策があったですよ。
#実際、珍の方もやってきたですが、穏便にお引き取りして頂きましたです。
なので、警備も規模が見えてきたら考える必要あるかもですね。
 
あと、規模が大きくなってきますと
各担当さんはイベント毎に色んな場所に点在しちゃうので
本部からの指示を飛ばす情報伝達係さんが必要かもですです。(通称:ハト)
 
にちゃんねるぷらすさんには協力お願いしたら良いと思いますですよ。
モナーの着ぐるみも持っていますし、お願いすれば貸してもらえるかもですです。
 んじゃ
0690◆jdtFUst5cc 03/07/24 00:24ID:ACjsVB3z
樽軸オケですよ。
今日はすぐ寝て昼夜入れませんが・・・。
0691スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 00:25ID:YXjrZJJy
>>688までを名簿に追記
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm

ただし、テンプレに従った記述のみを参考にしたので
各自確認ヨロ

0692のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 00:28ID:XDE/z04a
ホトメ晒します。
tyakawa@ほとめ
捨てじゃないです。
0693フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/24 00:29ID:TA3V8sQ8
俺も書いておきました。
0694伊集院ファソ ◆00OTOJaCs. 03/07/24 00:32ID:qIgax8lF
やっぱり隔離に書きこめないので、
先に黒電波さんのメッセ登録しますた。
後ほど確認ヨロ。
0695のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 00:34ID:XDE/z04a
名簿にホトメアドレス加えてくれると助かるんですが。>集計人さん
0696祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/24 00:36ID:acO9UYo4
ほとめ
matsuri_off@hotmail.com
0697スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 00:37ID:YXjrZJJy
>>695
了解
0698architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/24 00:43ID:l0rK23KB
上にも書きましたが2chプラスになら交渉可能です
メアド知ってます
0699swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/24 00:51ID:WYOXsKRt
我輩もステアド取得。

jojowotaku@hotmail.com

>>のぶサン
他のアドレスから送らせていただきましたが、やはりステアド使用しますので
貴殿のホトメに送られたヤシは忘れてくださいw
0700くろ ◆gGK4tUqKfY 03/07/24 01:01ID:rRq8gRKm
捨てアド取得してまいりますた。
kuro_96ch@hotmail.com

MSNやらヤフメやら持ってるんですが、
MSNのは本メルなのでなんだったら聞いてください。
0701光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 01:04ID:qIgax8lF
元「 伊集院ファソ ◆00OTOJaCs」です。
伊集院呼びもしょっぱなから挫折でしたので、
こっちの名前に変更します。
登録名簿の変更の方、お願いします。

0702スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 01:06ID:YXjrZJJy
>>701までを名簿に追記
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
メアド欄を追記
ただし、テンプレに従った記述のみを参考にしたので

各自確認ヨロ
0703黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 01:08ID:Z2tUf0mj
集計人さん更新早杉…
漏れもこんな人になりたい…
乙!!
0704フル ◆tfp.BYcYIk 03/07/24 01:11ID:TA3V8sQ8
集計人さん、乙です!!
0705光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 01:13ID:qIgax8lF
>>702
長野さん!
すばやい対応サンクスです!!
0706swf ◆Y1U8mC2Q3g 03/07/24 01:13ID:WYOXsKRt
集計人さん毎度、光速の更新乙!!
0707so_men ◆KILLERnO1A 03/07/24 01:14ID:n8Am+Qql
>>701
なんてよむんです?こーりん?

>>702 長野タソ グッジョブ!!(´ω`)ノ
soumen_x@hotmail.com
とった。
ああーまた林檎の機嫌が悪くなる悪寒...w
0708光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 01:18ID:qIgax8lF
>>707
本当は「ヒカリコケ」なんですが、
他の人の変換ミスから「こうりん」と
呼ばれてるとわかりますた。

「こうりん」がわかりやすいので、
そう呼んでください。
改めてよろしくです。
0709スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 01:18ID:YXjrZJJy
>>707までを名簿に追記
現況での最新版
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
ただし、テンプレに従った記述のみを参考にしたので
各自確認ヨロ
0710鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/07/24 01:27ID:F0OKaE2E
おはようございます。準備運営版に穂と目晒しときました
よろしくおねがいします。
グルーミーいいでつね^^
ホスイ(;´Д`)

0711のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 01:32ID:XDE/z04a
グルーミーやべぇマジ欲しいw
あ、このネタ。雑談に以降ね。
0712スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 01:34ID:YXjrZJJy
>>710現在の名簿最新版
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm

隔離板の鯖缶氏は黒電波氏でいいのかな?
違ってたらスマソ
0713黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 01:35ID:Z2tUf0mj
>712
そうです。一応w
0714Shinya ◆6DCo2Q6QI. 03/07/24 02:05ID:6bZeruMW
スタッフ希望なんですけど、お手伝いできますかね?
0715Shinya ◆6DCo2Q6QI. 03/07/24 02:06ID:6bZeruMW
そそ、Web系のお手伝い希望です。
随時行動できますw(夏休みなのでw
0716スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 02:12ID:YXjrZJJy
>>715
スタッフ希望は、以下のテンプレを参考にしてほしかったり…

1.進行役と進行補助の推薦(自薦・他薦)
2.現在の自分の状況(忙しいから無理とか昼か夜だけ手伝えるとか)
3.スタッフ希望者は前衛と後衛どっち希望?

ちなみに前衛、後衛は、>>288より
>前衛スタッフ(スレ立てたりすぐに実行できる部隊)と後衛スタッフ(そうでない人達)
です…
0717so_men ◆KILLERnO1A 03/07/24 02:23ID:gmUYRrdW
うーむ...MSNだとやはり...;うーむ...;;
0718合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 03:00ID:fVmwD5K/
>667-668
大都市ならいいってものでもないですよ。
便利な場所は高くて手が出ないし、
安い場所にしようと思ったら何度も乗り換えしなきゃいけないし。

「郊外で、主要駅からの快速が停まる駅」が理想ではないかと。
0719合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 03:08ID:fVmwD5K/
さいたまスーパーアリーナ、結構いいと思うんですけどねえ。

・東京駅からさいたま新都心駅まで約30分(京浜東北線上野乗り換え高崎・宇都宮線利用)
・上野駅からさいたま新都心駅まで約25分(高崎線、宇都宮線利用)
・新宿駅から北与野駅まで約35分(埼京線利用)


「都内のベッドタウン」で会場を借りた場合でも、主要乗り換え駅から20〜30分かかりますから、
同じ30分だったら「さいたま」の方が。
0720エージェント・77403/07/24 03:13ID:mf6wzvIC
それならやはり長野市が最適ではないかと。

「オリンピックの為だけに」こさえた大施設がわんさと。。。
「オリンピックの為だけに」通した新幹線がまったりと。。。
「オリンピックの為だけに」建設した高速道がすぱっと。。。

駐車場なんて無尽蔵。
スキーシーズン終わればホテルは空きだらけで安い。

と、思うが実はわたし長野人ではない。

>>スミス@長野
実際のところどお?
0721スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 03:48ID:YXjrZJJy
>>720現在の名簿最新版
http://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
各自確認ヨロ

>>720
確かに、施設は遊んでいる感じだね
格安かどうかは未確認だけど

ただ、問題は駅→施設間のアクセスが悪いってこと
まぁ、バスなんかを走らせればこと足りるんだろうけれど…

宿に関しては、シーズンを外せばいいだろうけれど
0722合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 03:48ID:fVmwD5K/
今更ながらめちゃめちゃ重大かつめちゃめちゃ馬鹿らしい訂正。
『さいたまスーパーアリーナとさいたまVアリーナは別物です』

(目安として、通常の体育館=1000人が余裕を持ってイスに座れる、
立てば1500人くらい入れる(卒業式の経験から))

さいたまVアリーナは「大きめの体育館」
ttp://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::5602&Lk=&Sm=99

メインアリーナ 2,590平方メートル(通常の体育館の約2倍)+客席数約3000、
全日使用料65,500〜327,500
(前者は「アマチュアスポーツ・レクリエーションの場合」、後者は「その他の場合」)

サブアリーナ 1,170平方メートル(通常の体育館)+観覧席200席
全日使用料29,500〜147,500

※価格は代表者が市内に在住の場合。外部からの場合は1.5倍になります。
※入場料をとる場合はさらに「大人入場料×100人分」を追加で払わされるそうです。

つまり、
・さいたま出身の2ちゃんねらーに代表になって貰う(せめて名義だけでも)
・安い入場料で大勢呼ぶ
以下の2点をクリア出来ればかなり有利になります。
しかし・・・Vアリーナでいくらぐぐっても「クリフトVアリーナ姫」にたどり着くんですけど・・・。
Vアリーナの写真、どこにも無いんですけど・・・。


スーパーアリーナは「大型展示場」
料金は見ていただければ分かる通り、最低でも約200万からです。
ttp://www.saitama-arena.co.jp/ryoukin.html
(ただし1ヶ月前に飛び入り契約すると半額になります)



寝不足でテンパってた為か、はたまた検索がうまくいかなかった為か、
えらい勘違いをしでかしていました。
回線で首(ry
0723黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 03:51ID:Z2tUf0mj
みなさん、お疲れです。
ところでスタッフ会議の方はどうする予定なのでしょうか
0724◆INNNNNNiEg 03/07/24 03:56ID:t5IQEFwM
>>721
田中康夫を取り込んで長野県全面バックアップ
してくれたりしないかな〜田中康夫って2ちゃんねらなんでしょ
田中康夫=スミス@長野(集計人)だったりして
0725合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 03:59ID:fVmwD5K/
安いっすね・・・。駅から遠いのがネックだけど。

駒沢オリンピック公園総合運動場
ttp://www.tef.or.jp/riyou/pdf/guido_03.pdf
0726光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 04:06ID:qIgax8lF
会場候補のところで、画像情報のない(不充分な)ところは、
近場の人に取材(?)に逝ってもらった方が良いかと。
画像うPしてもらって実際の会場候補の様子をつかめればいい。
0727スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/07/24 04:07ID:YXjrZJJy
とりあえず、>>720にもでてたので、長野市の主要な施設を検索

・ビッグハット
アリーナ面積:約4,000m2
収容人員:約8,000人(メインアリーナ)
全日利用料金(土日):¥770,000(ただし、「興行等営利を目的とする場合」は¥1,100,000)
参考:ttp://www.city.nagano.nagano.jp/sisetsu/bighat.htm


・Mウェーブ(スケートの会場になったところ)
面積等:不明
全日利用料金(土日):¥1,540,000(ただし「興行等〜」の場合¥2,200,000)
参考:ttp://www.nagano-mwave.co.jp/japanese/default.html
Mウェーブは、6ヶ月前に申し込むらしい、あと前金として基本利用料の2割が必要
ビッグハットの方は不明。

そんなところで
0728合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 04:08ID:fVmwD5K/
ちょっといい事を知りました。

・駒沢オリンピック公園総合運動場までは、東急バスで行くしかない。
・東急バスは貸切をしてくれる。
・東急バスはラッピングバスを走らせている。

2ちゃんねら専用うまい棒送迎バス・・・。
0729エージェント・77403/07/24 04:18ID:mf6wzvIC
>>727
ビッグハット、巨大な割りにかなり安いね。
音響・映像設備も充実してるらしいし。
確か、駅からバスが出ていて15分くらいじゃなかったかな?
0730黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 04:19ID:Z2tUf0mj
>728
ウホッ!いい企画!
ラッピングバスは是非ともしたいですね
0731エージェント・77403/07/24 04:29ID:mf6wzvIC
ビッグハットについてはココが詳しい。
ttp://www.nagano-cvb.or.jp/bighat/bighat/riyou.html#16

つーか、かなりすごいぞ。
0732黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 04:38ID:Z2tUf0mj
>731
サソクス
ビックハット遠いけど魅力的だなぁ…
じゃ、おやすみです
0733合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 04:42ID:fVmwD5K/
意外に、遊園地の貸切って出来るものなんですね。

としまえん運動会プラン
ttp://www.toshimaen.co.jp/school/s_sports.html

花やしき飲み会プラン
ttp://www.hanayashiki.net/rental/index.html

ナンジャタウン(要相談)
ttp://www.namco.co.jp/tp/nt/ticket/ticket.html

0734くろ ◆gGK4tUqKfY 03/07/24 05:11ID:rRq8gRKm
遊園地貸しきりはここのところ多いですね。
ここ数年ですと、コスプレ系イベントを誘致する遊園地や、遊園地ブライダルなんて商品もあります。
バブル崩壊以降、生き残りをかけてるので遊園地は結構借り易い現状です。
屋内会場、野外ステージ、更衣室など結構便利だったりもします。
ただ、展示会にはあまり向いていませんね。
(たまに特設展示用会場があったりもしますが)
0735合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 05:22ID:fVmwD5K/
区部ユースプラザ(夢の島総合体育館跡地)
現在工事中。来年春完成予定
http://www.ys-tokyobay.co.jp/

ほとんどの施設が無料という、太っ腹な青梅市。
ただし、都心から約1時間。
http://www.city.ome.tokyo.jp/sisetu/undo.htm#015


貸切は無理だろうけど、チャリティイベントという事にしてしまって
葛西臨海公園あたりでやってしまうのはダメでしょうか?
ちなみに、場所は江東区ながら管轄は東京都ですので、石原都知事に直訴する事になりますが。


0736げんごろー ◆AkQaZaQyXM 03/07/24 06:19ID:LNRiDheD
ホトメ取りましたので、お願いします。
wakasuseasidepark@ホトメ です。

>>735
昔、葛西臨海公園と同じ系列(東京港埠頭公社管理)の若洲海浜公園という
所でアルバイトしていたので、直訴するのなら少しは融通利くと思います(多分・・・)
必要であれば、私でよろしければ葛西の管理者と交渉します。
あと、夢の島総合体育館ですが、有楽町線新木場駅から5分くらいの所で、
また近くに吉野家もあります(小っこいですが)。
0737◆frfTLkaYcE 03/07/24 08:03ID:8lngZx1m
ビッグハットはかなりいいと思われ。
どなたか時間あったらでいいんですが
ある程度、開催場所候補が集まったら全部並べて投票してみてはいかがでしょう。
空気読めてなくてスマソ。
>>724
違いますよん。
あんなおやじではなく、もっと可愛らし(ry

心の底からごめんなさい。
0738青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 08:31ID:FyVOUq/U
会場について
 やはり天候のリスクを考えると屋内がいいと思います。
 地方にしてしまうと一般参加者が片道3〜5時間かけて来させてしまうとなると
 来る人は減ってしまうんじゃないかと思います。
 やはりやるのであれば近いというイメージのある都内がいいんじゃないでしょうか?

 前にも出ていましたが、新木場のスタジオコーストあたりが無難かと思いました。
http://www.studio-coast.com/top.html
ここならライブPA,DJブースすべて込みで100万円で、渋谷新宿から30分ぐらいでいけます。
ほかの会場だと場所代と機材の料金は別のところが多いので、ここならその心配はありません。
ついこの間もB'zやミーシャがここでライブをやったので音のクオリティーも
問題ないでしょう。フロア自体も広いのでスタンディングで2400人入って
それ以外にも逃げ場がたくさんあるので、最大で4000人近くは収容できます。
ここも会場の候補に入れてもらえたらと思います。
0739青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 08:55ID:FyVOUq/U
>>738
ちょっと訂正。
スタジオコーストの使用料は基本料金が100万円で
それ以外のPA、物販、回線、施設使用量を入れると全部で120万円ぐらいでした。
それでもほかに比べればかなり安いと思うけど。
ちなみに予約金として事前に基本料金の50%を振り込まなければならないけど。
この辺はどこの施設も似たようなものでしょうね。
0740バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 09:18ID:btkBy8mh
 おはようございます、昨日は2時間遅刻に続き
今日は20秒遅刻でございます。 大丈夫かな、おれw

 とりあえず集計人さん、お疲れ様です。
なんか結局今私は集計一つもこなしておりませんtt
今日中にtextからの引用部分の、企画内容更新してきまつ。
0741エージェント・77403/07/24 09:33ID:w6DBLM0H
みんな何故に器ばかりを決めようとするの?
見せるだけの催しばかりだと何人ぐらい来るか想像がつかないわけだが…
ここは早く各板や各スレなどに告知して、出展などの参加を呼び掛け、最低でも来る人数を把握してみてはいかがでしょうか?
あと器の場所ですが、史上最大の…を目指すなら全国から逝きやすい場所でなくては?と思うのだが
公共機関の乗り継ぎが多いのはあまりよくないし、車でも逝きやすいように配慮しないといけないし、前泊後泊などのことも考えないといけないのでは
全国レベルで考えて開催時期、開催曜日、開催場所を決めてはいかがかと思います。
0742のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 09:51ID:YWOKoIvS
現時点では箱の“案”を沢山出しておく程度に留めて、
実際にどこを使うかは動員数の見込みが立ってからにす
るべきと考えます。

現時点で必要な事から一つ一つ順に決めていきましょう。
まとめてあれもこれもって考え出すと収拾つかないし、
結局纏まらずに時間だけ掛かってしまいます。

とりあえず、会場案は今まで出たものを集計し、纏めて
列挙だけしておき、必要になった際に絞込みをしましょう。

スタッフも20人を超え、初期運営メンバーを統括する為
にもリアル会議(関東・関西それぞれ)を行なう必要性
が出てきたと思います。

ここで、進行役として質問です。

「おまいら、リアル会議するなら土日が良いですか?」
0743青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 10:06ID:FyVOUq/U
>>742
>時点では箱の“案”を沢山出しておく程度に留めて

今の時点ではこれでいいんですが、それでも急ぐ必要があると思います。
開催時期は2月か5月かという話がありましたが、2月ならあと6ヶ月ぐらいしかりません。
開催3、4ヶ月前になってから箱を探すのでは遅すぎます。
ほんとうなら今すでに箱と折衝していなければならない時期ですから。

なので、イベント内容や出展グループを決めてから箱を取るのもいいけど
それだとかなり時間がかかるので、逆に適当な箱のめぼしをつけて
それからその箱に見合った内容を考えてもいいのではないかと思います。
出店を考える方も「時期と場所は未定」の状態よりも、時期も場所も
ある程度決まっていて、「出展グループは先着何組限定なのでお早めに」
にしたほうがレスポンスは早いと思います。
というひとつの意見ですが。

>「おまいら、リアル会議するなら土日が良いですか?」
そうですね、自分は土日がいいです。
0744エージェント・77403/07/24 10:09ID:BUZlE2yx
少人数で考えたり、会議したりしてる前にしっかり告知したらどうだい?

2ちゃんにはいろんなプロがいるだろうし、後々リア房の言うことは聞かない大人が出てくるだろうから、やっぱり経験の多い人の意見も最初から聞いておいたほうがいいんじゃないかな
074574103/07/24 10:21ID:5YCrHyTx
青汁殿の意見はなるほどと思いました。
同じ所でループしている話よりもそちらのほうがよさそうですね。


のぶさん、進行役をしているとき、あまり自分の意見は入れないほうがよいかと思いますよ。でないと結局のぶさんの思い通りになってしまうからね。嫌なコトいってごめんなさい。
0746( ´_ゝ`)03/07/24 10:27ID:QonrdjBV
地方会場はなしでつか?
0747くろ ◆gGK4tUqKfY 03/07/24 10:50ID:rRq8gRKm
企画内容は企画スレの方である程度出尽くしたかな、という感はあります。
ここからの取捨選択や企画の煮詰めはまた問題ですが。

私の場合、月〜土の17時〜23時以外ならば曜日・時間問わず大丈夫です。
まあ、場所にもよるわけですが。
ただ会うだけなら適当なファミレスかカラオケ屋でも良いと思います。
とりあえず未成年の方もいらっしゃるようですがら、その辺り考慮して
あまり遅い時間帯は避けた方がいいかもしれませんね。
0748◆frfTLkaYcE 03/07/24 10:53ID:8lngZx1m
リアル会議・・・場所にもよりますが土日でいいんじゃネーノ?
個人的には時期尚早だと思われますが。
もう少し、形になってから集まったほうがいいのでは。
青汁さんの意見も含めると、
「急ぎつつ、慌てず、速やかに」話し合っていきたいですね。
0749◆frfTLkaYcE 03/07/24 10:54ID:8lngZx1m
「急ぎつつ」「速やかに」・・・重複?
0750光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 10:56ID:qIgax8lF
名簿に「関西」や「関東」等、
会合場所別に所属を書いておいたほうが
連絡等がやりやすくなるかと思います。

ちなみに自分は関西に属します。
0751たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/24 10:58ID:iS4a5MKX
自分は土日でも平日でも何時でも大丈夫っす!

でも、確かに場所にもよりますね。
関西とか往復費かかるんできつそう・・・

それに今の時点で集まってもなに話したらいいんだか・・・
0752青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 11:00ID:FyVOUq/U
土曜日に仕事が入る人が少なからずいると思うので
自分も日曜日がいいかなと思います。
場所は新宿・渋谷・池袋あたりのカラオケボックスで昼間にやったほうがいいかもですね。
あるいは会議室のあるルノアールであればホワイトボードも使えます。
2時間でジュース1杯ぐらいの金額だったかな?
0753バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 11:03ID:btkBy8mh
 関東と関西でそれぞれ人集まれるわな。
今の時点ではメッセなりIRC入れてもらってなりして
関東と関西連絡を行うってのでいいんじゃないかな。

 んで、>> 750の言うとおり、関西関東で一応代表というか
数人そんなものを決めておいて、って形で今はいいと思うよ。

ちなみに。
イベントやるときはやはり集客集の把握ってかなり大きいので
早いうちに各板へ通知して、反応を見るべきかと。
そうしないと場所、スポンサー等が見えてこないからね。
そしてイベントも決められないしね。

 そこらへんどうするのか予定あり?
0754そうめん03/07/24 11:14ID:PoU/AQsV
リア会議も大切だけど 告知をして 早い段階で各板の専門家をあつめるという意見は重要では?

まだ ひろゆきの承認がおりてない今 他板への告知はどうなっているのか?。
今の段階でも何かしらの告知が 各板に必要かと…。
0755青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 11:16ID:FyVOUq/U
>>750
了解です。
自分は関東(東京)です。

>>751
>何を話していいんだか・・・
こういうときの原則は単純に書くと
@何をやるか
Aいつやるか
Bどこでやるか
Cそのために何を(役割分担、準備する機材など)を用意するか
Dやるべきことをいつまでに達成(期限を決める)
だと思います。いろんな案がすでに出ているので
今の時点で話してもかなり形になると思いますよ。

>>753
スポンサーについては前に考えたことがあるのですが・・・

ふつうスポンサーというと世の中に名前を知られている
いっぱしの企業がなったりしますよね?
でも逆にほとんど名の知られていない無名な企業にも頼めると思うんですよ。
2ちゃんには個人で商売をしている人も多いと思うので、
会場に宣伝スペースを作ってA4ポスター1枚5000円とかいうように
小分けにして広告料金を徴収すれば、そこそこの額は集まるのではないかと思います。
あるいはイベント公式サイトにバナーをはって、その広告料をいただくとか。
大きな会社から多額のお金をもらうことはすごくむずかしいけど
個人商店レベルの企業からちょっとずつ集めるのなら意外と簡単にいくかもしれません。

でも本当は【2ちゃんねるさんへ  提供 吉野家】みたいな花輪が
会場の入り口にバーーンと飾ってあったらかっこいいんですけどねw
0756青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 11:23ID:FyVOUq/U
>>755
ちょっと話がわかりにくかったかも。

補足すると、2ちゃんには個人で商売をやっている人が少なからずいると思うので
その人たち向けに有料で広告してもらう案内を出したらいいんじゃないかということです。
多額ではだめでも5000円、1万円単位であれば出してくれるところはあると思いますよ。
0757光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 11:33ID:qIgax8lF
>>756
そういう資金調達方法もありますね。
ネット販売を手がけてたりしている人向けに考えると良い案と思います。
女性誌ではかなりのページが広告に割り当てられてますし、
パンフレットに同じ方式でやれば実現可能でしょう。

0758エージェント・77403/07/24 11:39ID:f6TGVevM
>>鳥の付いているコテ達

正式に告知するのが恐いのかい?
自分達より能力の高い奴が集まって来て仕切られるのが恐いように見えるぞ。
そうでなければ早く告知して1人でも多くの専門家の意見も聞いてみたらどうだい。
0759エージェント・77403/07/24 11:48ID:qCdDGNhL
能力のある人が能力のない上司の下で働くはイヤなもんだ。
早く告知して能力のある人を探したら?

この場合の能力はイベントや広告、舞台設定、販売、飲食、などのイベント関連の経験者のこと
0760光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 11:53ID:qIgax8lF
専門家がいるところか…

・税金経理会計
・広告業界
・イベント企画
・同人コミケ
・特設コミケ
・DJ・クラブ

こんなところかなぁ。
他にあったら加えておいてください。
0761エージェント・77403/07/24 11:56ID:We8p8q3q
もしくは、早く資金調達の方法を考えイベント会社に依託したらどうかな
素人が1000人単位の興行は危険すぎる。
0762のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 11:56ID:YWOKoIvS
私の意見は進行役あると言う以外に、皆さんと同じ一参加者一スタ
ッフとしての物とお考えいただきたいですが…難しいですかね。

もちろん、私には意思決定権は有りませんのでスルー・却下全然問
題ないです。

その上でのお話なんですが、前述にも有りました用に現時点は「や
るとしても何をしたら良いのか?何から始めたら良いのか?」と分
からない状態と思います。
今の状態ではイベントに興味を持ってスレを見に来たとしても参加しようとは思えないでしょう。FLASH★BOMBを引き合いに出します
と、内容は決まっていないけど告知はしてしまう。その上で準備を
進めて行った様に見えます。(違ったらすみません。)
先ずは勢いで流れを作ってしまう為に、何らかのアクションを起こ
して注目を集める必要があるかと思います。
その点では>>743-744と同意見ですね。
0763のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 11:57ID:YWOKoIvS
リアル会議を行なう意義ですが、これはスタッフ間でのある程度の
意思統一を図りたいと思ったからです。纏まりの無いスタッフの運
営では参加者も不安だし、積極的に参加しようとは思えないでしょう。
これは、スタッフの意見だけを押し通してイベント行なうと言う事
ではなく、他の意見を取り入れる為にまとめる側が一つの統一意思
の元に話を進めたほうがスムーズに行なえるのではないかと考える
からです。
そういう意味では、会議と言うよりは決起集会の意味合いが強いと
思われます。

長々と書いてしまいましたが、少なくとも>>758-759の仰る様な事は
有り得ません。むしろその逆で経験、能力の有る方を求めておりま
す。しかし、求めるにしても何も決めていない状態でただ「史上最
大のオフ会やりたいんだけど出来る人やってよ。」では無責任過ぎ
るので、それではイカンのではないかと。そう思い、まずはスレに
集まった人でスタッフとして頑張ろうと思っているのです。他のス
タッフの方は如何でしょうか。
0764エージェント・77403/07/24 12:02ID:hmyni88P
ちょっとこのOFFに興味が沸いたので覗いてますが…
今の時点でスタッフに参加表明だすのはかなりリスクがあるような気が致します。

1万人程度の来場者を見こんでいるようですが
1万人の個性溢れる2ちゃんねらー達を行きたい!!って思わせる企画って
相当な企画じゃないと呼べませんよね?

1部のスタッフが(・∀・)イイ!と思っても周囲は結構冷静に反応していたり…

専門のイベント企画会社にしたって1万人規模のイベントってスゴイ企画だと
思うんですよ。
今から半年後くらいにこの企画をやる予定であれば、もう1週間に1度の
ミーティングなんてレベルじゃ追いつかないと思います。

失敗したら取り返しのつかないOFFですよね?
でも成功したら素晴らしいOFFになるのは間違いないと思いますが…

一般のスタッフでよければ手伝ってもいいかな?って思ってる私がココまで
思ってます。
このスレを読んでる一般の2ちゃんねらーは今までの話の流れで来たいと
思ってるでしょうか?

厳しい意見かもしれませんが私も早急に専門知識を持ってる方を集めて
早急に取りしきれる方を探すのが懸命だと思います。
0765青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 12:10ID:FyVOUq/U
>>758
この流れでいけば今晩か明日にでも告知が始まると思いますよ。

>>760
・実行委員会    イベントのプログラム作り、会場さがし、予算の算出など
・税金経理会計   会計はぜひ必要
・広告業界      スポンサー探し、宣伝のポスター、パンフ、web作り
・イベント企画    イベント板だけでなく各所にくまなくいそう
・同人コミケ     ブース設営などの手配がはやそう
・特設コミケ     同上、さらに人員整理などにも長けていそう
・DJ・クラブ     このへんは僕もツテがあります。
   ほかには
・FLASH      大画面で見たいよね
・バンド       ライブをやろうという動きがありますね

イベント内容がはっきり決まったら人員募集のサイトでも作って
それを全板に告知してもいいかもしれません。
0766光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 12:16ID:qIgax8lF
>>763
自分としても専門家の人に来ていただいて、
色々と現実的な手厳しい意見を聞きたいです。
そうした専門の人が参加してくれるのなら、
自分はその人の下で動くつもりです。
専門業者がある程度介入することにも、
この企画が実際に行われ、
成功に終わらせられるならば抵抗はありません。
出来るだけ自分たちでやりたいものですが、
それだけにこだわるつもりはないです。
0767エージェント・77403/07/24 12:22ID:m1ptFspJ
お、すげーことになってるな。

おれ、イベント関係の仕事してるけど・・・2月開催か・・・予定に上がってる会場のスケジュール聞いた人いるの?
0768開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/24 12:34ID:A7jtWdHS
どうだろう。
Webでパンフレットサイト作ってみる?
開催日時、場所、内容など現状を全部盛り込んで、半年後に正式に配布される
公式パンフと同じもので。
関係する人たちが同じものを見ながら時間を過ごすのってありかもしれない。
現状全部盛り込むと支離滅裂でわけのわからんカオスなパンフサイトに
なるんだろうけど、それが開催が近づくにつれてどんどん現実的な物に
なっていく。ちょっとSFチックで面白いと思うが。
0769光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 12:34ID:qIgax8lF
>>767
おそらくネットで調べられる範囲だけで、
電話での確認等は行ってないと思います。
なにかアドバイスがありましたらお願いします。
0770開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/24 12:35ID:A7jtWdHS
で、ログ解析すればどのくらいの人たちが興味あるのか分かるしね。
0771青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 12:41ID:FyVOUq/U
今の時点ではこんなことをやりたいという話がいくつもあがってきているわけですが
まずはそれらを整理して、それらをやるためにはどんな役割が必要で
そのための知識のある人が何人必要でということをはっきりさせたほうがいいでしょう。
まずは一度集まって話しませんか?
何をやるのかが運営側がはっきり見えていない限りは動きようがありません。
スレ上で話し合っていてもいろんな意見が入り混じって結論はでないでしょう。

スレ上では意見を集めるということにして、スレであがってきたものを
リアルで話し合って方向性を決めたほうがいいと思います。
集まったならばそこでは
@何をやるのか
A誰に
Bどんなことを頼むか(どんな人を募集するか)
を決めてしまいましょう。
ある程度の案を持ち寄った上で話し合う時間が持てば
かなりの部分で形が見えてくると思いますよ。

>>763
禿同です。
まずは集まれる人だけでも集まったほうがいいと思います。
これを正式な実行委員会にするとかいうのではなくて
プレ委員会のような形でもいいんじゃないでしょうか?

>>768
おもしろいですね、そういった目に見えるものがあればイメージを膨らましやすいです。
それを見ながら会議をすれば具体的に考えやすいと思います。
私個人的には賛成です。
0772のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 12:48ID:YWOKoIvS
>>768
賛成です。webで作れる方っていましたよね?
0773エージェント・77403/07/24 12:49ID:5YCrHyTx
のぶさん煽ってるわけではありませんが…

先日、私の知り合いがあるイベントをやりました
のべ人数5000人ぐらいのイベントでした
それは3年前から主題は何にするかなどの構想を立て1年前にイベント会社に依託し、半年前から1〜2週に1度のミーティング、1ヵ月前から夕方から深夜におけるミーティングをしていました
その時の運営スタッフは10セクションごとでリーダー1人、サブ2人、スタッフ5人ぐらいでやってました
計80人ぐらいでした。

のぶさんの意見で資金調達方法は後回し、箱は後回し、なんていっていると話が進みませんよ
ただの進行役に撤して話を進めるだけか、しっかりリーダーとなって専門家に相談しながら話を進めるかしたらいかがでしょう
0774合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 12:52ID:fVmwD5K/
>765で挙げられている「メインスタッフに欲しい板」に加え、
サブでこれらの板の応援が頼めると、有利だと思います。

【会場設営】
運輸・交通板
建築住宅業界
土木・建築

【広告・パンフ作成】
DTP・印刷
芸術デザイン
外国語
美術系学校
CG
漫画業界

【映像・音楽関連】
音楽カテゴリ全般
DTM
FLASH

【役者・脚本家等】
演劇・役者

【予算管理・交渉】
ベンチャービジネス板
経営学
建築住宅業界
同人ノウハウ

【募金】
福祉・介護奉仕

【イベント・ブースを出してくれそうなスレ】
レシピ
模型・プラモ
スポーツサロン
コスプレ
0775バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 12:53ID:btkBy8mh
>> 770
>> 772

はいな、パンフですか?
アクセスログなら今のサイトに付けることできますね。
イメージですか、簡単に今夜作ってみます。

2chのイメージって難しいなー

>> ALL
誰かこういうイメージ入れてってのがあったらよろしく。
0776エージェント・77403/07/24 12:59ID:0zhqmRUk
>>774
DJクラヴ板でも音楽関連のDJとかVJなら集める事が可能かと思います
駄文スマソ
0777エージェント・77403/07/24 13:01ID:Ew9J1EuL
>1ヵ月前から夕方から深夜におけるミーティング
に[連日の]が抜けていました。
0778合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:02ID:fVmwD5K/
以前某イベントで「正方形のパンフレット」見かけましたよ。
15cm×15cm程度なので女性のハンドバッグにも余裕で入ります。

映画館のパンフレット等だと大きさに対して厚さが無いから、持ち帰るまでに
折れ曲がってしまいますけど、このパンフはかなり丈夫でした。


10cm×10cm(見開き10cm×20cm)程度で作っておけば、
もしサイズが縦長になるとしても2ページぶん縦に並べれば対処出来ますけど、
その逆は無理ですよね。
0779もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/24 13:04ID:lE89xw9T
「2ちゃんねる+」の発行部数ってどんなもんだろ?
現状の企画だと、+とネタがまるかぶりなんで、
これで「行きたいと思う人」≦「+の発行部数」だと思うのよ。

あとは、来る人ってのが「客」なのか「参加者」なのかで
イベントの考え方・捕らえ方が違って来ると思う。
0780合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:04ID:fVmwD5K/
○15cm×15cm
×10cm×10cm


裁断料が多少余計にかかるけど、1000冊規模で刷れば大した額じゃないです。
0781青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 13:05ID:FyVOUq/U
>>773
5000人はすごいですね。
でも当初の話では今回は1000〜1500人だったと思いますよ。
だからといってのんびりやっていていいというわけではないので
何につけても先手をうってやる必要はあるのですが。

私が思うに2ちゃんねらーってひとたび動けばものすごい機動力があるので
そんなに混乱がおきるようなことはないと楽観視しているんです。
ちょっと分野は違いますが、湘南ごみ拾いオフのときもキャッチオフのときも
マトリクスオフのときも数百人単位で動いたにもかかわらず
それなりに目標は達成できたでしょ?
ちなみに自分がとあるオフをやったときも300人以上が集まりましたが
準備期間は17日間でした。ほんの短期間の間にたくさんの人の協力があったので
とてもうまくいきました。だから計画さえしっかりやれば、準備時間は少なくても
いいものができると考えています。
0782合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:07ID:fVmwD5K/
>779
ぷらすは、街の本屋には1冊しか入荷されず、すぐに売り切れるけど
パソコン店には100冊単位で入荷されて50冊単位で売れ残るという
両極端な本なので・・・。発行部数からの計算は不可能かと。
0783エージェント・77403/07/24 13:10ID:qCdDGNhL
この企画が本気で、中止や撤退をするつもりがなければ、絶対成功させるつもりならば、
まずはどのような内容のイベントにするか告知して、同時に正式な運営本部を作って銀行口座も作って、前売り券などを販売したら?
そうすればいろんなことも考えやすい
そのかわり絶対に実現させれ
0784青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 13:11ID:FyVOUq/U
ときにのぶさん、集まるとしたらいつごろにします?
できれば今週の日曜日ぐらいでもよさそうな勢いだと思うのですが。
0785エージェント・77403/07/24 13:14ID:l14QDvT1
あのね、、、
いろんな意見を出すのはいいけど、
鳥付きさんたちは私たちの代わりに動いてくれてるだけで、
鳥付きさんたちにああしろこうしろと要求するのは筋違いだと思う。。。
オフ会に参加者はいても“お客さん”はいらないから。
だから「こうしたい・これやりたい」という意見が今は必要なんだよね。
もし専門家の意見をもっと聞くべきだと思うなら、
自分で専門系板に行って意見募集してくればいいのよねん。。。
まあ、一般的な常識だけど、代案無き反対意見は無能者にも出せるし、
全く無益なスレ汚しでしかないと思う。
0786合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:14ID:fVmwD5K/
正直、1500人と3000人は扱いが違いすぎです。

1500人だったら「卒業式に毛が生えたような人数」ですから
ちょっと大きめの体育館を2つ程借りれば余裕で入れるんですけど、
3000人規模になってしまうと「国際展示場」ランクになってしまい、
前者は10〜20万でお釣りが、後者は100万でも足りないという・・・。

これだけ両極端だと「いくら集めればいいのか」「何人集めればいいのか」の
計算もままなりません。


自分としては、全員呼ぼうと思わず、ちょっと我慢する人がいるくらいの方が
丁度いいと思うんですけど。
「会場に入れなかったくやしさ」が来年、再来年のイベント開催にも繋がっていくでしょうし。
0787エージェント・77403/07/24 13:20ID:AU+uFjgD
>>773
>>783
過去ログ嫁。
今現在の進行役たちの方針はこのスレと前スレで出た、
いろんな人達の意見がもとになっている。
おまいらと全く同じ意見はすでに出ているんだよね、、、
それに反対する意見や専門家のアドバイスが多々あって今の方針になってまつ。
0788エージェント・77403/07/24 13:22ID:jNbEp413
>>781
その5000人はみんな客だったからなおさら大変だったかと思います。
みんなが参加者、例えば偽善オフなんかだと準備期間はへりますよね


だから今回も何かみんなが参加している感じの企画がイイですね。
見るだけや買うだけは運営本部が大変なだけな気がします
0789エージェント・77403/07/24 13:26ID:c+lwxDTs
>>769
とりあえず、電話でスケジュールだけ聞いてみること。何をするかは言わなくてもいいよ。

参考になるかわかりませんが
主催団体や責任者の設定です。実行委員会として行う場合でも、担当者(プロデューサー)は必要で会場との交渉や、
運営を行う人たちへ連絡事項、確認事項などなど・・・主になる企画の推進部隊が必要かと。2月開催予定であれば、
すげー時間のある方になると思われ・・・

予算設定は、イベント項目が多ければ多いほど、予算が膨れ上がることは当然です。会場規模、舞台設備、備品、
照明や音響設備、映像機器、それに関わる人件費や運送費などなど・・・1万人規模の設備となると・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
入場料収入だけで全ての予算を・・・となるのであれば、行政管理の会場などは安く借りることができるでしょう。

1万人程度の集客を考えるのであれば、相当のPRが必要とされると思われます。
よくPR材料として使用するのが専門誌への広告です。2ちゃんプラスなんかになるのでしょうか?裏表紙広告がほしいですね。
コアマガジン社の名義(名義料は発生するかも)を使わせていただけるなら、広報は行っていただけると思います。
特別協賛金を出していただけるなら、さらに(・∀・)イイ!!
スポンサー探すなら企画書が必要だな。

あと・・・


0790青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 13:26ID:FyVOUq/U
>>786
そうなんですよね。
これはあくまでも私個人の予想なのですが
全国から人が集まってきたとしても、1500人程度なのではないかと思います。
実際どのくらいの人数が来るかはプログラムの良し悪しに大きく左右されます。
自分としても合鍵屋さんとおなじくある程度のキャパを最初に決めて
その範囲内で企画を考えたほうが決まりやすいかなと考えています。
0791エージェント・77403/07/24 13:30ID:c+lwxDTs
1万人という集客数は、1日のグロス集客なのか、時間帯集客なのかにもよるかと。
0792光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 13:30ID:qIgax8lF
コストパフォーマンスのいい人数
 (という表現が適切かわかりませんが)
でやれる会場にしたほうがよさそうですね。
もちろんどのような形態の会場にするかは
どの企画を優先して行うかにもよりますが。
0793エージェント・77403/07/24 13:32ID:YZTH2pVv
>>788
同感です。。。
ただ、、、
>見るだけや買うだけ
これは、見せる役、売る役を主体的に引き受けてくれる人がいればよいかと。
つまり、今回のイベントは、すべて未定だけど、、、
・ひろゆきを囲むオフ会
・2ちゃんねるグッズを売るオフ会
・2ちゃんねるバンドでライブするオフ会
・その他エトセトラエトセトラ・・・
のたくさんのオフ会を合同でおこなうお祭りととらえてはどうかな?
運営本部はそれらを統括する立場ということで。
0794光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 13:39ID:qIgax8lF
>>793
例えば板ごとにですが、
企画を立てて実行する支部のようなスレを作ってもらい、
その実行者達の中でその代表者を決めて統括してもらい、
それらの集団への場所や時間枠の確保と提供、調整などを
総合運営委員会で行うというやり方がよさそうですね。

0795エージェント・77403/07/24 13:39ID:YZTH2pVv
う〜ん、やはり各板に告知&企画スレを立てた方がいいなぁ。
そうすれば参加する板毎に幹事を立ててもらって、
各幹事に参加者数の見込みとか必要となる箱の容量とか出してもらい、
それらを集計しないと全体予測って難しいかも。
0796エージェント・77403/07/24 13:40ID:c+lwxDTs
>>794-795
その方がいいと思う。
0797青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 13:41ID:FyVOUq/U
>>793
つまりこういうことかな?

                    実行委員会
|
________________________________|____________________
| | | | |
バンド   DJ    グッズ    トーク  展示

実行委員会がすべて統括して、つまり各出展者や出演者に場を与えて
それぞれ同時進行できるものはしていくといった感じになるという。
で、各カテゴリーに責任者をつけて独立運営してもらうという感じでしょうか。
たぶんそれが効率的でしょうね。
そして見るだけ、買うだけではなく来た人ひとりひとりが
参加した気分になれるようなイベントが理想的ですね。
0798青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 13:42ID:FyVOUq/U
あ、おもいっきりズレタ(鬱
0799エージェント・77403/07/24 13:43ID:c+lwxDTs
ある意味、学園祭方式といったところだな
0800合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:44ID:fVmwD5K/
>795
会場が決まるまでは、立てない方が無難かと。
会場が決まる前に必要なブース面積だけ先に決まってしまって、
客の入る場所が無くなる恐れがあるので。


とにかく、同人系、会計系、等「運営について相談する趣旨のスレ」は
今すぐにでも立てた方がいいですけどね。
0801合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:46ID:fVmwD5K/
>797
「ステージ管理部」を設置し、時間帯によって貸す団体を決める方式がいいと思います。

その「貸りる団体」がバンドであり、劇団であり、合唱団なわけで。
0802エージェント・77403/07/24 13:48ID:IR3IYrfN
あの、、、
開催予定日は(仮)ですよね。
2月22日の2ゾロの日とか、5月の誕生日にやりたいって気持ちはあるけど、、、
5周年イベントの成功が一番大事だとおもうから、
開催日の優先順位は下のほうにしませんか?
なんだかまず開催日があって、それに間に合う箱押さえて、箱にあったイベントを、、、
なんて流れになっちゃいそうでなんだかなぁ。
0803エージェント・77403/07/24 13:52ID:zOMzO+AG
>>800
進行上はそれが理想的なんだけど、、、
そのためには参加者予測が必要ですよね?
0804合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 13:54ID:fVmwD5K/
気がつけば800と801をゲットしていた自分。

>802
会場申請期限は場所によって本当にまちまちですが、
・大きな会場は1年前、遅くとも半年前には交渉しなければならない
(ただし、場所によっては3ヶ月前に飛び入り契約すると安くなる場合あり)
・町の体育館なら3ヶ月前でも大丈夫

だから、本気で大規模な会場を記念日に借りようと思ったらもう手遅れ。
来年の8月以降という事になります。


自分はそれも含めて「1500人規模で公立運動場」を推すわけですが。
0805スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 13:57ID:r0SUCplU
流れ速いし内容ムズー(;´Д`)

つまりは
大規模な室内会場はもうむりぽ、と
0806エージェント・77403/07/24 13:58ID:c+lwxDTs
自分はそれも含めて「1500人規模で公立運動場」を推すわけですが。

雨ふったらどーすんの?
0807合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 14:00ID:fVmwD5K/
>803
今立てても無駄に混乱するだけで終わるかと。だって、

・会場
・予算
・参加人数
・イベント内容
・入場料

みんな本決まりじゃないんですから。

こんな状況で「来る?」と聞かれても「ネタか?」と疑うのが2ちゃんねらというもの。
板の信頼も失う恐れがありますので、第一回からいきなり参加者を予測しようと思わず、
「ちょっと小さすぎるかな?」程度の、確実に成功出来るイベントとして考えた方がいいと思います。


まあ、タシーロ神を召還すれば確実に1000人は見込めるわけですが。
0808スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 14:00ID:r0SUCplU
屋外でバンド…
0809いか ◆3urKmQ0K52 03/07/24 14:01ID:qjpvwpd+
1500人だとすると
学校体育館の面積2~3倍ないときつい
「動き回れる」「ブース」の面積考えると
結構大きめが必要
0810スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 14:03ID:r0SUCplU
学校の体育館で300人規模の身体測定やっても結構厳しいからね
0811エージェント・77403/07/24 14:03ID:AU+uFjgD
>>804
1500人規模で運動場借りてのオフなら、かなり楽だね。
でもそれじゃあ2ちゃんねる全体のオフにはならないよね。
一部の住人による一部だけのオフになってしまうかと。
マトリクスオフなんて2ちゃんねらーのごく一部しか知らずに400人くらい集まってるし。
0812合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 14:07ID:fVmwD5K/
>806
テントを建てるという発想はこのスレにはないんですか?

レンタルサイト
ttp://www.tsp-taiyo.co.jp/faq/

大型テント見本
ttp://www.tsp-taiyo.co.jp/products/products_4a.html

中型テント見本
ttp://www.tsp-taiyo.co.jp/products/products_4b.html


0813青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 14:09ID:FyVOUq/U
あ、そうだ、鳥肌実呼ぼうか?
招聘元が2ちゃんだったら喜んで来そうな感じがするけど。
ギャラも30万円程度で済むし。
0814エージェント・77403/07/24 14:09ID:c+lwxDTs
あまり、動員数にとらわれない方がいいかもしれません。
開催時間(例えば、昼の12時から開場して夕方6時までとか)を考えて、
来場者の回転を考慮し、最大入場者1500人〜2000人で問題はないと思う。
入れない来場者に関しては、一時入場規制などで対処をする。
あとは、一極集中が起こらないようなプログラムの構成によるんじゃないかと。
0815エージェント・77403/07/24 14:11ID:zFLkcga4
・会場
・予算
・参加人数
・イベント内容
・入場料

これらを本決まりにしてから各板に告知したところで、
“大規模オフ板のイベントに各板のみなさんを招待します”かたちにしかならず、
2ちゃんねる全体のオフにはなりえないかと。
言うなればマトリックスオフや大運動会オフと同レベルですよね。
0816エージェント・77403/07/24 14:14ID:c+lwxDTs
>>812
スマソ
0817青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 14:15ID:FyVOUq/U
会場のことを言うのであれば
>>804
そういう意味でスタジオコーストがおすすめなんですけどね。
無駄にでかいし閑古鳥は鳴いているしで使い勝手は悪くないと思いますよ。
http://www.studio-coast.com/top.html
ここならライブ・クラブイベントのPAもそろっているし席も多いから
自分としてはぜひともお勧めです。
0818エージェント・77403/07/24 14:15ID:zOMzO+AG
雨天時、テント間を傘をさして移動ですか?
2000人規模の運動場でもテントだと数分の一しかキャパは確保できない。
それに大型テントは運送費含むレンタル料金は結構高いよ。
0819スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 14:17ID:r0SUCplU
100万(・∀・)!
0820合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 14:22ID:fVmwD5K/
>815
今全ての板に告知を出すのは、文化祭の「予算・運営」の話を
全校生徒で相談するようなものです。

普通、予算・運営の「骨組み」を委員会が作り、その「枠の中で」何が出来るかを
クラスごとで話し合いますよね。

「みんなでやる事に意義があるんだ!」とばかりに骨組みが確立していない・・・むしろ
委員会にすら欠員がある状態で全校生徒を集めてしまっては、
うまくいく話し合いもうまくいかないと思うのです。


で、「委員会に欲しい人材」として挙げられたのが
・会計
・同人関係者
などです。まずは、彼らを呼んで、「委員会の欠員が無い状態」にするのが
最優先事項だと思います。


0821エージェント・77403/07/24 14:24ID:Q80qeUk4
一つの箱でなきゃいけない理由はないわけで、、、
各板のイベント希望が増えれば、メイン会場と別にサテライト会場を見つければいいと思もふ。
0822エージェント・77403/07/24 14:27ID:c+lwxDTs
今、予算って無い状態なんでしょ?
0823合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 14:27ID:fVmwD5K/
>818
無理に大きいテントを借りずとも、小〜中規模のテントをいくつも借りて、
テント間を青いビニールシートで覆ってしまえばOK。

ビニールシートだけだと潰れてしまうので、その骨組みとしてテントを使いたいんですよ。


尚、運動会用のテントは、会場の備品なら3000〜5000円で借りられるらしいです。
0824黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 14:29ID:Z2tUf0mj
irc.2ch.net:6667
#5周年記念オフ会
0825エージェント・77403/07/24 14:31ID:c+lwxDTs
>>823
テントはいいとして、ステージとか組むんでしょ?
0826エージェント・77403/07/24 14:33ID:l14QDvT1
2ch.BBSが掲示板゙群"であることを忘れてないかな?
学園祭の例えで言うなら各板は生徒ではなくクラス。
学園祭の実行委員にしろ生徒会にしろ、各クラスから委員を出すよね?
全校生徒で内容を相談することは無いけど、内緒で準備をすすめる訳じゃない。
各クラスを代表する委員が出てくるから皆なっとくするんだけどな。。。
0827エージェント・77403/07/24 14:35ID:4DDQSjiZ
まてまて。
もうちょっとしたら派閥ができるから
それからだよこのスレが面白くなるのはw

毎度の事ながら黒電波君に期待w ほかイベント同様ひっかきまわしてくれ!
0828合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 14:38ID:fVmwD5K/
>825
ステージ用テントを借りるとか、
予算的に厳しいのであれば、体育館と屋外運動場(もしくは公園)が
併設されている場所を狙うという手もあります。


屋内か屋外かというだけでかなり予算が変わってくるので
「全参加者にレインコート持参を義務づける」くらいの協力は仰いでもいいんじゃないかと。
忘れたらゴミ袋着用って事で。

0829エージェント・77403/07/24 14:41ID:IR3IYrfN
オフ板のオフなら良いが、2ちゃんねるのオフと銘打つなら内緒で進めると後半荒れる悪寒。
荒れるならまだ何とかなるが、フーン勝手にやればと白けてしまうかも。
それだったらいっそ、オフ板住民で2ちゃんねる5周年を祝うオフに変えたほうが良いと思われ。
0830合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 14:44ID:fVmwD5K/
>826
クラスはクラスでも、他者によって記号的に分けられる「学級」と違い、
専門分野別のクラスですよね。

折角「各業界」別に分かれているのに、わざわざ全部の板から代表を決めるというのも
変は話ではないでしょうか。

0831黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 14:45ID:Z2tUf0mj
>827
知ってる人かな?
ここでは無理にでも盛り上げる必要も無さそうなので、ぼけないようにしてますw
期待ってどういう意味でしょ…
今、投票ページ作っていますのでそれで何かあったら決めましょうよ。
0832エージェント・77403/07/24 14:45ID:P78mqyBo
>>828
運動場と体育館併設は理想的だね!
2ちゃんねる大運動会なんかも同時開催できるし。。。
0833エージェント・77403/07/24 14:48ID:c+lwxDTs
>>828
バンドとか入るんだったら、ステージを作る必要があるのかと・・・PAも・・・
ステージ用テントといっても、会場にあるようなレンタルテントは2k(3m60cm)×3k(5m40cm)が主体だと。
安くて多くの来場者が見込める体育館がお奨めですね。
音響や照明などは付帯設備料として安くできるのかと思われ。
運動場と体育館併設はいいですね。
0834エージェント・77403/07/24 14:53ID:EAvn6k+z
>>830
そもそもオフ板は各板のオフ企画を話合うスレを立てられる場所としてあるのであって、
各板とも、オフ板住民にオフ企画を委託しているつもりは無いと思われ。
オフ板は目的板であって専門カテゴリー板ではないでしょう?
車板や鉄板などとは違って批判要望板などのように各板で目的によって一時使用する場所じゃなかった?
0835黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 15:02ID:Z2tUf0mj
ある程度会場の種類等が決まったらブート出来るように、投票所作ってみました
ttp://2chevent.net/BBS/vote/msgenq.cgi
0836開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/24 15:02ID:A7jtWdHS
各板には必ずオフ嫌いもいるからな・・
そこへのOFFスレ立ては問題ある。専門家誘うのなら開催告知サイトを用意して、
たまにレスコピペで誘うくらいで良いんじゃないかな。おれもそれに釣られて
広告業界板から来たわけだし。大々的にスレ立てるのって、開催間際の集客時で
良いのでは?
なんにせよここで有志が考えることと、各板の大勢が考えることがうまくリンクされて
いれば問題ないよ。ある意味、各板の空気や流れをこの板に各自うまく取り込んでくれれば
良いのじゃないでしょうか?
0837エージェント・77403/07/24 15:04ID:c+lwxDTs
>>836
それだ!
0838黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 15:05ID:Z2tUf0mj
>836
各板専用の板を立てることも出来るのですが、どうでしょうか。
0839エージェント・77403/07/24 15:13ID:l14QDvT1
>>836
と、なるとオフとしては2ちゃんねる大運動会やマトリックスオフと同じレベルですね。
各板の企画が集まったオフではなく、オフ板の企画に協力・参加してもらうオフになるのかな?
各板には各板の企画を考え・話し合う時間も与えないという事になりませんか?
0840合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 15:15ID:fVmwD5K/
誤解があるようなので念のために書かせていただきます。
(これはあくまで自分の意見ですから、このスレ全体の意見ではありません)

私は、何も全てこの板だけで決める、とは言っていません。
「実行委員会の初期メンバー」と「最低限の骨組み」をまず決めてしまおう、と言っているだけです。
実行委員会の初期メンバーは、このスレの住人と「その分野に長けていそうな板の住人」から選出、
話が進むうちによりふさわしい人が現れたり、あるいはメンバーに欠員が出たら他板住人に
交代するのが望ましいと思います。

この方式を推す理由は、
・過去ログを読まないで口を挟む厨が出現しづらいから。
・特権階級がいる事で、モメた時などに、まとめ役としての「権威」を発揮出来るから。
・前任者から直接知識を引き継ぐ事で、責任感を持てるから。

全員が同じ立場になってしまうと、わがまま言い放題になり、同じ立場の者が注意しても
誰も従わない、という状況になりかねませんので、特に夏厨シーズンは効果的だと思います。

そして、おおまかな骨組みが出来、その中で行うイベントを募集する段階になったら
「各板支部スレ」を立て、そこにイベント案、ブース案等は完全に任せてしまう、と。


これらを踏まえた上で、「全ての板にスレを立てよう」という意見の方、
それにどんな利点があるのか、逆にどんな欠点があるのかを教えて下さい。

0841エージェント・77403/07/24 15:20ID:l14QDvT1

・2ちゃんねる5周年を記念して2ちゃんねらーみんなでオフ会を実現する

・オフ会したい人たちが大規模オフを実現するために5周年をネタにする

どっち?
手段と目的とか大義名分とかはウザイから後者の方が、
2ちゃんねるらしいと言えば2ちゃんねるらしいけどね。
0842黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/07/24 15:21ID:Z2tUf0mj
>840
最初はひっそりとやってこつこつと基盤作ってからの方が良いですよね〜
これだけ大きなオフになると、やはり会社のような上下(責任の)を作らないと混乱しますよね
0843エージェント・77403/07/24 15:25ID:c+lwxDTs
だんだんとテンションが下がってくる悪寒
0844合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 15:28ID:fVmwD5K/
>841
ブース形式の場合は後者。
一つ一つは小さなOFFでも、いくつも寄せ集めれば大規模なイベントになる、と
いう狙いがあります。

その「小さなOFF会を一所に集める大義名分」が「5周年」です。



>842
とにかく、最低限「引継ぎの時に必要な情報をまとめる」メンバーだけは決めておかないと。
他板から選出したとしても混乱するだけですからね。
0845エージェント・77403/07/24 15:28ID:P78mqyBo
>>840

誤解の原因はコレじゃないかな?
これだけ本決まりにしちゃうと観客になるかなないかだけの選択肢しかないよね。

807:合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 07/24 14:00 fVmwD5K/ [sage]
>803
今立てても無駄に混乱するだけで終わるかと。だって、

・会場
・予算
・参加人数
・イベント内容
・入場料

みんな本決まりじゃないんですから。

こんな状況で「来る?」と聞かれても「ネタか?」と疑うのが2ちゃんねらというもの。
板の信頼も失う恐れがありますので、第一回からいきなり参加者を予測しようと思わず、
「ちょっと小さすぎるかな?」程度の、確実に成功出来るイベントとして考えた方がいいと思います。
0846エージェント・77403/07/24 15:30ID:Q80qeUk4
>>843
同意。(´・ω・`)ショボーン
0847エージェント・77403/07/24 15:41ID:Zcca/5eG
なんだかなぁ〜
前代未聞の2ちゃんねる史上最大の祭りになるってことでヤルゾゴラアア!だったのに、
最初のスレ立って一週間くらいで最初は小さくとか、
混乱すると嫌だから他の2ちゃんねらーには後で教えるとか、
もうね、ジジイのチムポね気持ちですよ。
大勢に教えれば大勢の協力が得られるという発想は無いのかと。
会場だってもしかしたら裏技的確保ができる人いるかも知れないじゃん。
お金出そうかって神が現われるかも知れないじゃん。
人大杉が2ちゃんねるの特徴なのに、それを生かさないなんて。
0848青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/07/24 15:43ID:FyVOUq/U
 たぶんね、みんな書き疲れちゃったんだと思いますよ。
もうちょっとたったらまたいろんな意見が出てきますよ。
それまで待ちましょう。
0849エージェント・77403/07/24 15:46ID:gKGDH1b7
>>848
大人だねぇ〜
禿げしく同意。
殺伐としてもいいことなんてないから、しばらくクールダウンしますか。
0850エージェント・77403/07/24 16:10ID:3ujkxitN
マジでゼット武さん来るんですか?
0851フル ◆FullS75Ay. 03/07/24 16:10ID:TA3V8sQ8
クールダウン中に、トリップ変更・・・。

それだけですた。スマソ
0852バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 16:16ID:btkBy8mh
 クールダウンしてまた復活するのかなとちょっぴし疑問。
中心がある程度テンション保ち続けないときついんやないかなぁ。

 もうすでに既出だけど、イベントの大きさとか準備とかとなると
学園祭やそんなレベルの規模でない(と思われる)んだから
何かするにしてもやろー→できたーって簡単に行かないもんだと
思うのね。

 どこかで落ち着かせることも必要だけど、今はまだ逆に
やることがわからないでそのままクールダウンしてそうな感じで正直不安。
0853のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 16:21ID:YWOKoIvS
色々と意見が出ているようですが、堂堂巡りになってしまってるようです。
どうでしょう、思い切って現時点でスレを見てる人間で何から始めるか
決めませんか?

・会場決める所から
・まずは告知
・専任スタッフ集め

他にありますか?
0854黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 16:25ID:o4etQn7L
広告ページ、概要パンフ(HPでもいい)、団体名決定、ロゴやバナーを造、やりたいことリストと担当リスト、ちゃんとした趣説明。
ですかね
0855エージェント・77403/07/24 16:28ID:JAfhTfUa
必ず現実の壁にぶつかるんだから、今はイケイケドンドンで夢見て盛り上げればいい段階。
現実の冷や水を浴びせるのは後でいい。
0856バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 16:30ID:btkBy8mh

[会場]
会場はあとまわし。
場所は今の時点で候補がでているので、あとは参加者の数次第。

[告知]
今から必要なことだと思う。
OFFするということと、スタッフ公募かねて。

[スタッフ]
現時点で一応スタッフはいるけども、
今の時点で各TOPを決めておいたほうがいいんじゃないかな。
役割についてはすでに多々でてるのでそれを参考にで。
0857光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 16:31ID:qIgax8lF
まずは告知による
専門知識を持ったスタッフ集めかと。
プログラム以外の基礎となる部分の
専門家に特に来て欲しいです。
リアル会合はそれからにしたほうがいいかも。
0858のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 16:32ID:YWOKoIvS
非常に大まかに言うと。

・いつやるのか
・どこでやるのか
・何をやるのか
・誰がやるのか

ですね。
0859エージェント・77403/07/24 16:34ID:c+lwxDTs
0860エージェント・77403/07/24 16:42ID:hmyni88P
会場後回しにすると何をやるのかも決まらないと思われ。

〜〜やりたいんだけど?
でも会場の規模がわからないから…ちょっとまって。

ってな具合にならないか?

まずしっかり会場と日程決めてケツ決まって向かわないとグダグダになるぞ?

と言ってみる。
0861のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 16:43ID:YWOKoIvS
あ、
・どのように(広告打ちとか)
が抜けてました。
0862のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 16:48ID:YWOKoIvS
私見を申し上げますと、
初期スタッフ集め(並行して告知web公開)

日時決め

会場決め

各板より代表となる運営委員を募る。

当日までに準備可能なプログラムを各板で考えてもらう。
の流れはどうかなと思います。
0863合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 16:51ID:fVmwD5K/
実は・・・ですね。
同人ノウハウ板の「喧嘩腰で評価するスレ」で使われているうぷろだ絵掲、自分が借りたものなんです。
だから、そこ経由で同人系板に告知出せますよ。

告知のテンプレ、どうします?
0864合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 16:53ID:fVmwD5K/
>862
会場と日時は逆の方がいいかもしれません。
それ以外が大体賛成です。
0865バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 16:53ID:btkBy8mh
でも参加人数というか、ある程度の数がわからないと
会場が決められないのもあるわけで。微妙だな、
>> 860
の意見もわかるけど、逆にやることが決まったら会場が
決まるとも言えると思ったんだが。

あーでもある程度の制限ってのも必要になんのかな。
すまん、ただ上のような考えていうたってことだけ。

#確かに会場が決まればやることも自然と削られていくのかな。
0866光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 16:58ID:qIgax8lF
>>865
会場の決め方一つでも

1.イベントにあわせて決める
2.人数に合わせて決める
3.1と2の複合
4.予算等などを考慮して真っ先に会場を決める

など、色々ありますからね。
0867合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 17:02ID:fVmwD5K/
>856-866
いっそ
・大会場夢見がち組(予算300万まで)
・小会場リアリスト組(予算50万まで)
・中立・まとめ組

の3つに分けて、それぞれが並行して作戦会議をする形式にしてしまってはどうかと。

週に1度とか3日に一度とか、互いの案を見せ合っていいとこは盗み、悪いところをけなして
修正していけば、より現実的な案が2つ出来上がるはず。
さらに中立組が互いのいいところを参考にしてまとめる、と。


もし一つのプランしか考えておらず、それが中止になってしまったら危険ですし。

0868so_men@携たい03/07/24 17:04ID:DnqL5jrS
>>857 同意
今 リアル会合は時期尚早。
(開催日すら うやむやだが 折れは5月をおす。ってこれは置いておいて)
リアル会合は運営において 参加希望者の各専門家トップ(各板からという意味限定ではなく…板にいなくても専門知識のある人はいるということ)が出そろったあたりがいいかも。
で リアル会議で運営の主催者(幹事)を決める、と。
年齢だけ大人で中身が厨房な幹事は 勘弁してほしいので。(ぉ

亀発言で空気読みそこなってたらスマソ;
0869光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 17:08ID:qIgax8lF
>>867
特に現実的な意見を求めるため、
告知出してきてイベント経験のある専門知識を持った人に
なるべく早い段階で来てもらった方がいいですね。
告知用のテンプレでも考えませんか?
それぞれの板の人に求めるのにあわせて
文も変えた方がいいかと思いますが。
0870so_men@携たい03/07/24 17:10ID:zyNoVW2E
>>867 イイかも!それ☆
小〜中規模イベントなら 自分の経験確実にいかせるモニ(笑
0871合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 17:15ID:fVmwD5K/
基本テンプレはこんな感じですかね?


2ch最大のOFF会・企画スレッドでは専門知識を持つ方の協力を切実に募集しています。
特に以下の項目にあてはまる方は、是非ご協力下さい。

・参加者500人以上のアマチュアイベントを主催した経験のある方
・経理に詳しい方
・プレゼン・交渉術に自信のある方
0872のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/24 17:19ID:YWOKoIvS
>>868
会合と言うか会議は時期尚早かと私も思います。
前述のとおり、私の言っているのは決起集会の意味合いと受け取っていただければ。
いわば、専門スタッフ有能なや経験者が主催として舵を取るまでの繋ぎである我々
初期メンバーのモチベーション維持の為の集会、と。

これはあくまでも私個人の意見ですので・・・
0873のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/24 17:20ID:YWOKoIvS
>>871
もちっと砕けても良いと思いますよ。ネラーが食いつくようなw
おまいら祭りだぞ!みたいな。
0874光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 17:22ID:qIgax8lF
>>871
「スタッフとして参加していただけなくても、
 専門家としての意見をいただければ幸いです。」
のような言葉も入れておけば、
「参加できないけど知識は貸せる」
という人が来るかもしれません。
0875スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 17:22ID:r0SUCplU
じゃーマカーさんスイス役〜( ´∀`)
0876バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 17:23ID:btkBy8mh
2ch最大のOFF会・企画スレッドでは専門知識を持つ方の協力を切実に募集しています。
特に以下の項目にあてはまる方は、是非ご協力下さい。

・参加者500人以上のアマチュアイベントを主催もしくは
 そのようなイベントに開催側として参加した経験のある方
・経理に詳しい方
・プレゼン・交渉術に自信のある方

少し追加
0877黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 17:38ID:q+diFj7D
いいのではないでしょうか。テンプレまとめHPでも仮につくりますかねぇ…
あと企業対応用概要ページは早めに作らないと…
0878サンポ03/07/24 17:55ID:3AY1KWWF
告知の内容も考えねば。
俺が考える第1会目の告知の内容に含んでほしいこと
1、史上最大のオフ会にしたいこと
2、各板がそれぞれ主催したい企画がないか?
3、実行委員会が主催する2ちゃん全体規模で行なえる企画はないか?
4、実行委員会に入りたい人はいないか?
5、専門的な目で見てアドバイスはないか?
6、各板にこのオフ会の専門スレッドを立ててくれないか?
スレッドが立って企画が立つようだったら代表者を決めてもらえないか?

と云ったとこかな
告知のあとに、様子を見ながら場所は実行委員会が決めればいいし、日時は各板でアンケートでも取ればいいし、金銭的なものは各板の代表者と実行委員会で決めればいい。と思います
0879合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 18:16ID:fVmwD5K/
大勢の参加者を動かすからには

・本決定事項を載せた表向きサイト
・未決定事項を話し合う討論場サイト

最低でも2つは作らないと混乱しますね。



・コアマガジンからモナーは借りられる。
・(コアマガジンとの契約上)チラシ配布OFFを行う。

仮にこれだけでも「決定済み事項」として掲載していいと思います。
0880黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 18:17ID:o4etQn7L
>サンボ氏
いいっすね
板を汚さないためにも専用板なら用意しますよ
0881合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 18:21ID:fVmwD5K/
>379に補足。
誘導はこのスレに直接貼るのではなく「本決定事項を載せたサイト」に
貼った方がいいと思います。

そこからリンクで

未決定事項→このスレ・したらば

と飛ばすと。


このスレに「宣伝見ました〜!応援してます!それでは!」
とだけ書かれても正直、困りますよね。
0882エージェント・77403/07/24 18:22ID:HXCd8+80
>>787 それだ!
0883エージェント・77403/07/24 18:24ID:t/FPC8vl
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0884エージェント・77403/07/24 18:29ID:1CeynmPq
               ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
0885黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 18:31ID:q+diFj7D
サンポ氏でした…スマソ
携帯で変換したら勝手にポ>ボになってしまた…
0886黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 18:33ID:/4Y8md2R
簡単な仮サイトは帰ったら作っておきます
0887サンポ03/07/24 18:42ID:k6jEz2XI
それぞれの各板に専用スレがあって、そこで俺たちもなんか出来ないかなと盛り上がってくれたらいいね
もちろん全部の板で盛り上がるとは考えにくいけどね

そしてこっちの実行委員会では場所の提供などの全体をまとめることを考えればいいよね


俺のイメージとしては夏祭りの盆踊り大会!
会場の真ん中の舞台で実行委員会の企画する出し物、そして周りはテキ屋の様に各板の店があってみんなウロウロして楽しんでるし、各板の主催者達も真ん中の舞台を見て楽しめる感じ!
そんなのになればイイなと思う
0888エージェント・77403/07/24 18:46ID:/iZhco8c
EXPOですね
0889スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 19:02ID:r0SUCplU
http://macer.www3.dotnetplayground.com/2ch/
雑なのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0890エージェント・77403/07/24 19:04ID:ZMFKcjf/
今後予定している(すでにOFF会板にスレが立っているOFF)のパンフレットを置くスペースなんてどうでしょうか
印刷代は自費として、置くのは無料ということで
今後の2chOFFを発展させるために、他のOFFを皆に知ってもらうためにも(・∀・)イイ!! とおもいますが
0891バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 19:07ID:btkBy8mh
>> 878
 それはhttp://2chevent.net/BBS/biggest/index.htmlで討論するのがいいかと。
現在
準備すれ1
準備すれ2
仮サイト
上の準備運営板
この4つがあるわけで、むやみに板およびサイトが増えると
逆にどこにいけばいいのかわからんようになるんちゃう?
0892バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 19:10ID:btkBy8mh
>> 879
 それは考えたけど、それ前に今の仮サイトが必要かどうかってところも
実は微妙なところだったりする、作った本人がいうのもどうだがw

 一応あのサイトは仮であって、そのうちそのような形で
決定・未決定がわかるように作っていくつもりだよ。
てか今の時点で決定はスタッフ以外ないからあれで大丈夫と思ってるんだが
他のスタッフの方々いかがでしょう?

 つか今週末で完全な告知サイトにする予定。
0893合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 19:15ID:fVmwD5K/
>892
マトOFF公式サイトが、規模拡大につれてだんだん見づらくなってしまったので、
「見やすいまとめサイト」はいずれ作る事になると思います。


・・・というか、フレーム使えば万事解決だったり。
0894エージェント・77403/07/24 19:15ID:xRFEcKzM
はじめに予算額(目標)決めておかないと大変なことになりそうだと(゚Д゚;)
イベント内容的には、告知をすれば各板からも結構出るだろうし・・・

こういうのって一度走り出すと止まらんから、ある程度の受け皿を作った方がよいかと
0895エージェント・77403/07/24 19:15ID:dcvFQtoL
「最大のオフ会」ってくらいだから参加者全員を1箇所に集める必要があるのか・・・
もうちょい、ブロック分けした方がいいのでは・・・
(せめて大阪・名古屋・札幌あたりにも会場を・・・)

それより、これってまだかなり後の話になりそうだけど、それまで飽きずに続くか?
0896◆INNNNNNiEg 03/07/24 19:16ID:t5IQEFwM
>>889
がんガレ
jpg広告作ってその画像をはるつけるってのはどう?
0897いか ◆3urKmQ0K52 03/07/24 19:17ID:qjpvwpd+
箱代300万
スタッフ用衣装5万(広告付きなら格安に)
0898スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 19:18ID:r0SUCplU
>>896
最大オフのですか?
0899いか ◆3urKmQ0K52 03/07/24 19:18ID:qjpvwpd+
>>895
大阪ならATCいい感じと思う
0900合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 19:18ID:fVmwD5K/
>895
会場分散OKなら、さいたま市の体育館を複数占拠するという手もあります。


ただし、送迎バス1台じゃ足りなくなる罠。
0901◆INNNNNNiEg 03/07/24 19:19ID:t5IQEFwM
>>898
そー
0902たむん ◆dzVNBfSe/k 03/07/24 19:21ID:iS4a5MKX
自分は、いっそ大規模にどか〜んっ!てのがいいな〜と思ってます。
(夢見がち組っすよ!)
誰でも参加できて、誰でも客として楽しめる!

イベントが成功したとか失敗したとか、そんなのは後回しじゃないでしょうか?
たとえ失敗したら失敗したで、次に繋げられるし・・・

空気呼んでなかったらスマソ
0903合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 19:22ID:fVmwD5K/
>897
超低予算の場合。

会場代約5万〜10万×ホール数
スタッフ衣装 各自持参(黒スーツ+サングラス)
ステージ・放送機材・長机・テント等設備レンタル費等
0904エージェント・77403/07/24 19:23ID:dcvFQtoL
費用なら自分は2万9000ウォンくらいなら都合付きますよ
0905祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/24 19:23ID:acO9UYo4
Webって単独で運営する方式ですか?
それともWeb班作って管理運営というで感じすか?

後者ならお手伝い可能です。(←手伝いが要るなら)
タグ直打ちはあんまり出来んのでDreamweaverでよければだけど・・・
FLASHをつかったサイト(FLASHメニュー等)もOKです。
0906スーパーマカー ◆MacerDoDiE 03/07/24 19:23ID:r0SUCplU
>>901
なるへそ
じゃ、正式なイベントの名前決まったら、ということで( ´∀`)
0907エージェント・77403/07/24 19:33ID:xRFEcKzM
一つの例です。参考になるかどうかわかりませんが・・・

京都映画祭ってのがあって、それは京都にある複数の映画館や
ホールで上映プログラムを組んで開催してんだけど、各会場では
テーマを決めてて、上映プログラムもテーマに合わせて作ってる。
例えば、>>903さんがいったように安い会場を多くおさえて、いろん
なところでやってると。それも参加者が見たいところに自由にいけ
る・・・と。

こいつを当てはめれば、バンドやクラブイベントやFLASH上映な
ら・・・どっかのホール、展示なら・・・みたいにできないかなぁ
0908エージェント・77403/07/24 19:34ID:KsZTE0Hn
(^-^)こんにちわ!マコです★
今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ★
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、マコに会いにきてねっ
http://www.gras-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
0909黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 19:42ID:VoXb9h6h
>共用HP
専用アカウントでも用意しましょうか?
フラッシュができるひとはすごいですよねー
0910architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/07/24 19:43ID:w240wVSx
決起集会を開くとのぶさんは言ってらっしゃいますが、やはりリアルで集まってしまうと
どうしてもテンションが上がり、暴走してしまう可能性を孕んでいると思います。
これは経験上の意見ですけれども。
まだ決めなければいけないことは山積みですし、専門家の方をスタッフに正式に
加えてしっかりと足場が定まるまでは、実際に集まるのは止めたほうがいいのでは・・・

ずっとこのスレを追っていますが、話が果てしなくループしている印象を受けます。
0911◆frfTLkaYcE 03/07/24 19:48ID:8lngZx1m
自分はそういったweb関連の技術・知識に詳しくないので傍観させていただきます。
>>903
低予算に徹底するならばスタッフの衣装は印刷した腕章だけでいいと思われ。
黒スーツ・黒サングラスは結構動きにくいので止めといたほうがいいのでは。
スミスやらしてもらったんで分かるんですが。

まだ決まったわけでもないのに口出し、ゴメソ。
0912じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 19:48ID:zUWsHHUK
おひさです
(ロムってはいたけど)

そろそろ次スレのテンプレを作ろうと思うんだけど、大体以下のような感じで作るけどいい?

・ベースはこのスレと同じ
・リンク追加
2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
と、企画雑談1
・リンク削除
party.txt
・2にスタッフ募集の告知

作るにあたって、2つ程質問。
・スタッフ募集告知の内容。今までオレ達が使っていた参加表明テンプレはちょっと古い気がするので(進行役の推薦等)、新しくしたい。
あと、一体どのような人材を募集しているのか、どういう仕事をするのかも書きたいのだが、あまり長くしたくないので、必要最低限に留めておきたい。どんな内容を優先させればいいだろうか?
・現在の議題がよくわからない。ないならないでいいけど、自分達の短期的な行動指針を決めるためにも、とりあえず何か議題を書いておいた方がいい気がするのだが、どうだろうか?
0913合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 19:56ID:fVmwD5K/
3日で1スレ消費ですか・・・話はぜんぜんまとまってないのに、活気だけ出てきて空回りしてるというか、
過去レスに目を通すのさえ困難になってるというか。

>912
次スレのテンプレに「話し合いは基本的にしたらば専用板でおながいしまつ」を加えて、
意見の分散化を図った方がいいと思います。
0914エージェント・77403/07/24 20:04ID:TO2rz2+k
結局、決定権を持つリーダーが居ないから話がまとまらないんだよ。 ループを止める為にも、さっさとリーダー決めた方が良い。 皆でやるにしても、リーダーがいて引っ張らなきゃ。
0915バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 20:07ID:btkBy8mh
もう面倒なのでWEB関係は私が担当します、よかですか?>スタッフのみなさま。

あと一部後方支援の声がありますね、うれしいことです。
>>905さんや
>>909を今のところ確認しております('-'*)

今のところ全く考えていませんが、告知用等で少しずつ
量が増えてくると思います。今現在私もまとめてるだけのサイトだけなので
今週末何が今後必要なのか考えて伝える方向でよろしいですか?

ちなみに私一人で管理は無理なので、たぶん役割で
分担させると思います、勝手にでしゃばってもうしわけないす。
0916合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 20:09ID:fVmwD5K/
随分前にスルーされてしまったんですが、
>358>360>405>421>470>473>482
>765>774>840>841>842>853-862


次スレに進む前に、せめてこれらだけでも結論を出しませんか?
「現在は判断出来ない」という結論でもいいですから。
0917じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 20:11ID:zUWsHHUK
>>910
禿同
確かに話が先に進んでない気がする
でもまだ動きはじめたばかりで、スタッフもぞろぞろと新規参入してきたばかりだから仕方がないと思う

しかし、オレとしてはよくわからんのだが、
組織として固まっていないのに専門的な人達は集まってくれるのか?
組織の不安定さを理由に集まらなさそうな気もするのだが。心配しすぎか?

>>913
話し合い?
個別の、専門的な話のこと?
このスレでは何を話し合えばいいんだ?

>>915
それならテンプレ作成もあなたにまかせた方がいいか?

0918エージェント・77403/07/24 20:11ID:+QlY9ZSa
>>915 そういう積極的な姿勢が大事だろ。 つかさ、みんなまず自分で動く事考えろよ。 スタッフなんだろ?シッカリしろよな。 口悪くてスマン、これでも期待してるんだ。
0919じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 20:17ID:zUWsHHUK
あまりスレ消費したくないが、少しだけ
>>918
禿同

昔高校時代に文化祭実行委員をやっていた時に、心に残った言葉
「100の企画を出せ! 99はみんなでつぶしてやるが、残りの1が通ればいいんだ!」
みなさん、がんがん意見を言い、がんがん叩かれて、その中でよいものを作りましょう
0920バラの名前  ◆R8Jzl83dyY 03/07/24 20:22ID:btkBy8mh
>> 916
 すでにどこかでvoteサイトなかったっけ?
それで候補を2,3決められるまでがいいのでは。
もしくはもう決定くだすか。正直決定まではいかなくてもいいと思っている。

>> 917
このスレッドのテンプレってことかいな?
すまんがここまで本格的に板に参加したのは初めてだから
申し訳ないがお願いしてもよろしいかしら。
つか現在残業でちょうどシビアなタイミングなのだw

>> 918
 サンクス。うちも是非成功させたいと思う。
0921合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 20:27ID:fVmwD5K/
>917
バンドメンバー募集用に1スレ立ててあります。

この他に
・いつ、どこで・・・・・会場候補を挙げるスレ
・何を・・・・・呼びたい有名人を挙げるスレ、グッズ企画スレ
・どうする・・・・・イベント企画を挙げるスレ
等、「候補を挙げ、情報を集めるスレ」と、

・夢見がち大会場派企画スレ
・リアリスト小会場派企画スレ
・中立派企画スレ
等、「考え方の違い別に分けた作戦スレ」と、

・討論会会場スレッド

が必要だと、自分は思っています。


「情報スレ」が集めた情報を参考に「作戦スレ」が企画を立て、
「討論会スレ」で互いの企画を見せ合い、修正する、と。


2ちゃんのスレは討論会を開く時に人を集めたり、討論会で決まった事を報告するのに
使うというのではどうでしょうか。

0922エージェント・77403/07/24 20:30ID:ViCwvtAA
会場は
@幕張メッセ
A東京国際フォーラム
Bパシフィコ横浜
あたりがいいな。
東京ビッグサイトは、殺伐感とかコミケ感があるのであんまり好きくない。
あと、どれだけの集客が予想されるかによって変わってくるけど
やっぱオフ会の性質上、テクノイベント「WIRE」の実績のある@が
最有力候補じゃないかな。
0923エージェント・77403/07/24 20:31ID:PoU/AQsV
自分は病院生活なんで手伝う事は出来ませんが、史上最大だなんて凄い事をやろうとしているスタッフさん達。
頑張って下さい。来年の開催を見れるかは分かりませんが、成功を願っています。
0924じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 20:38ID:zUWsHHUK
>>920
了解
いずれはあなたにお任せするだろうが、ま、その時はその時で

>>921
言っていることは非常に理解できるしオレも賛成だが、このスレの残りだけで決定できるか?
他のスタッフの方が何人か賛成してくれれば以下の文を次スレ1に追加したいと思う

注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的にしたらば専用板(下記参照)でおながいしまつ

>>923
ありがとう!
病気かケガか知らんが、自分と戦い続けているあなたをオレも応援したい。
お互いがんばろう!
0925エージェント・77403/07/24 20:39ID:ViCwvtAA
Cさいたまスーパーアリーナ
も2ちゃんぽいかもな
0926エージェント・77403/07/24 20:40ID:1sNl6WL/
>>922
Cの東京ビッグサイトをキボン
やっぱあそこしかないよ
0927エージェント・77403/07/24 20:42ID:ViCwvtAA
>>926
東京ビッグサイトはなんか空気が同人的雰囲気で好きじゃないのさ。
もっと「メジャー」を感じさせる場所でやったほうが華があるってもんよ。
0928エージェント・77403/07/24 20:44ID:o65EWfHW
こっちのスレもHAGAKURE紹介記念パピコ。
0929黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/07/24 20:45ID:C+INkT4X
>928
ネタでも泣ける…
やはり2chらしく、動画とか撮ったほうが良いみたい。
>web
やりたい人結構いるだろうと思ってましたが、余りいないんですね…
私も手伝いますよ。

>幕張
家から徒歩十分なので色々きいてきましょうか?

日にちとものを考えると同時に会場のパンフ等を集めておくのもいいですね。
0930のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 21:17ID:XDE/z04a
>>916
禿同

って事でいい加減議論のループでは仕方ないので、議題を一つ一つ絞って話しましょう。
議題一つにつき1スレの形でしたらばの方に立てて良いですか?>ALL
0931エージェント・77403/07/24 21:18ID:LxLFtkrA
>930
したらばに掲示板作ったっけ?
0932光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/24 21:20ID:qIgax8lF
>>930
そうですね。
「会場議論スレ」とかそういう形で作って話題を絞り、
話しを突き詰めあって結論を出しましょう。
0933祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/07/24 21:21ID:acO9UYo4
HAGAKURE掲載おめ(・∀・)

で、会場ですが・・・SSAは90日前&30日前の申込なら
30%・50%の割引と書いてありますた。が、11月の時点で
2/22とか空いてるわけないか(´・ω・`)
0934のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 21:22ID:XDE/z04a
あ・・・したらばじゃない?すまん。
詰め所のある方のです。
0935じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 21:29ID:zUWsHHUK
オレもしたらばだと思ってた
修正しときます

とりあえず>>924で提案したことはスレの流れから認められたものとみなします

で、次。スタッフ募集だけど、以下の内容を次スレ2に書きたいと思う
-------------------
スタッフ募集中!

現在スタッフを募集しています。
我こそは、と思う方はこのスレで名乗りをあげて下さい。
その際、下記のように前衛、後衛どちらで働くかを言って下さい。
また、「私は○○ができます」等も書いていただけるとありがたいです
もちろん、ノンスキルの方も歓迎します

前衛……組織の正式発足後も運営(会計・広報や他一般団体等との交渉を行ったり、
当日あるいはその前後日の会場の設営・保持・撤収に携わること)に直接関わる意志があるスタッフ
後衛……運営には直接関わることはしない、あるいはできないものの、専門知識や経験などを駆使したアドバイザーとして活動する、
あるいはウェブ上(2ちゃん含む)で活動し、スレ進行の手助けやスレで出た話などをまとめることなどによる運営の補助、
または宣伝・支援Flashなどによる企画の活性化を行うスタッフ
--------------------
下の前衛、後衛の説明は以前自分で書いたものを流用
修正等あればよろしこ
0936エージェント・77403/07/24 21:41ID:+4VIAGKk
>>バラの名前  ◆R8Jzl83dyY さんへ
1つお願いがあります。
レスアンカー、“>>1”の様に、
数字の前にスペース空けずに打ってもらえませんでしょうか。
漏れが使ってる2chブラウザでは機能してくれないので。(´・ω・`)
何卒よろしゅうに。
0937エージェント・77403/07/24 21:57ID:dcvFQtoL
えー、東京から遠く離れてる香具師はどうすればいいのかと・・・
夜行に乗って上京ですか
0938エージェント・77403/07/24 21:59ID:axTEQlKr
>>937
鉄道板が団体列車を企画してくれるみたいですよ
大阪方面と仙台方面だけみたいですが・・・
0939 ◆pu.doraleg 03/07/24 22:21ID:gMo6LbCu
あー、あの、
でかくなって運営と参加者の隔たりができる前に言っておきますが
お金がらみのことは、サイトに1円単位で詳細に書いて下さいね。。
2ちゃんねらは陰謀論好きですから。
利益あるんだろ、とかそういった考えを初期段階からなくしたほうが
参加者は増えるでしょう。
0940のぶ進行役 ◆B88wdFjsaY 03/07/24 22:26ID:XDE/z04a
>>939
会計監査を立てて間違いの無いようにしますよ。
0941合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 22:31ID:fVmwD5K/
>939
それこそ領収書画像をうぷするくらいの意気込みで、ですね。
0942 ◆pu.doraleg 03/07/24 22:32ID:gMo6LbCu
>>940-941
(・∀・)b
おながいします。
0943じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 22:44ID:zUWsHHUK
では、そろそろ次スレテンプレをうぷします
オレはスレ立てすぎで立てられないと思うから、
誰か960以降あたりからスレ立てよろしく
0944次スレテンプレ03/07/24 22:46ID:zUWsHHUK
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2

このスレは準備スレです
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ

詳しい内容は下記を参照して下さい
2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

スタッフしてみようかな、と思う方は>>2
0945次スレテンプレ03/07/24 22:46ID:zUWsHHUK
スタッフ募集中!

現在スタッフを募集しています。
我こそは、と思う方はこのスレで名乗りをあげて下さい。
その際、下記のように前衛、後衛どちらで働くかを言って下さい。
また、「私は○○ができます」等も書いていただけるとありがたいです
もちろん、ノンスキルの方も歓迎します

前衛……組織の正式発足後も運営(会計・広報や他一般団体等との交渉を行ったり、
当日あるいはその前後日の会場の設営・保持・撤収に携わること)に直接関わる意志があるスタッフ
後衛……運営には直接関わることはしない、あるいはできないものの、専門知識や経験などを駆使したアドバイザーとして活動する、
あるいはウェブ上(2ちゃん含む)で活動し、スレ進行の手助けやスレで出た話などをまとめることなどによる運営の補助、
または宣伝・支援Flashなどによる企画の活性化を行うスタッフ
0946合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 22:49ID:fVmwD5K/
専用板 (したらば)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/


の方が良くないですか?

0947じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 22:55ID:zUWsHHUK
>>946
たしか>>931あたりが「したらばではない」ととれるようなことを言って、
のぶさんもオレも信じてたわけだが、本当はどうなの?

とりあえず、変更の件は了解。
再うぷした方がいいよな?
0948合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 23:06ID:fVmwD5K/
>947
今確認しました。
したらばではなく、「2ちゃん関連イベントまとめページ」
http://2chevent.net/
と同じ鯖内に設置してあるようです。
0949エージェント・77403/07/24 23:06ID:P78mqyBo
誰だよニュース速報にスレ立てた奴は?
でも、盛り上がってないし厨房の流入すらないことがさびしい。
0950◆frfTLkaYcE 03/07/24 23:15ID:8lngZx1m
950ゲットなるか?
0951合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 23:17ID:fVmwD5K/
>950おめでとうございます。
0952じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/24 23:21ID:zUWsHHUK
>>948
おーけい。それでは1のみ再うぷ
2は前のをとってちょうだい



【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2

このスレは準備スレです
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ

詳しい内容は下記を参照して下さい
まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

スタッフしてみようかな、と思う方は>>2

0953合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 23:32ID:fVmwD5K/
これではどうでしょう?


このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです。
話し合いは基本的に議論用専用板(2ch外部)でおながいしまつ。
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50

まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/


スタッフしてみようかな、と思う方は>>2

◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆

前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
0954エージェント・77403/07/24 23:33ID:vWSU9GnF
ごめんなさい
>>952で次スレ立てちゃいますた
0955◆frfTLkaYcE 03/07/24 23:40ID:8lngZx1m
朝までにスレ埋まりそうな予感・・・
0956合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 23:42ID:fVmwD5K/
>954はどこに立てたんでしょう?
見当たらないんですけど・・・。
0957合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/07/24 23:46ID:fVmwD5K/
スマソ。回線が遅くなってただけでちゃんと立ってました。


しかし、微妙にURL間違ってるよママソ!
0958◆frfTLkaYcE 03/07/24 23:47ID:8lngZx1m
今、このスレの真下にッ・・・!
漏れが書き込んだ時には変わってるかも知れない罠。
0959エージェント・77403/07/24 23:54ID:FyVOUq/U
なんだか運動会のスレが立ってるね。
もしここの企画と平行して進んでしまうようだと
人材が分散してしまうな・・・
やばい。
0960エージェント・77403/07/24 23:59ID:+l+ZgpkK
>>959
運動会は実績ある既存オフ会なので、同時開催を打診してみたら?
0961so_men ◆KILLERnO1A 03/07/25 00:02ID:aPBIynK6
運動会開催はたしか今年の話ではなかったかしらん?
0962エージェント・77403/07/25 00:05ID:rex2n4dG
>>961
来年もやるのでは?
0963じんない ◆TC1NZ9NDmg 03/07/25 00:08ID:RGo2wQwM
しっしまったあ……!
まさかよりによって現行スレのリンクを間違えるとは……


みなさん、大変御迷惑をおかけしました
本当にごめんなさい
0964エージェント・77403/07/25 00:50ID:yaoWQhO4
>>960
運動会もやって5周年もやってなんていったらスタッフが足りなくなるよ。
それだけじゃなくて一般参加者も分散してしまう。
運動会の開催は今年だろうけど、終了するまでこちらのスタッフが集まらなさそうだな。
0965エージェント・77403/07/25 01:21ID:4P5qRUyj
>>964
この板に来るのは2ちゃんねらーのごく一部だけです。
みんなに告知すれば人なんていくらでも集まるよ。
0966◆frfTLkaYcE 03/07/25 07:32ID:8ZrsCZ8K
朝までに埋まらなかったか・・・
予言失敗。残念。
0967エージェント・77403/07/25 20:00ID:dJ61nJh0
0968エージェント・77403/07/25 20:01ID:KP++Fx3p
num1000!
0969エージェント・77403/07/26 05:41ID:1usMS9zJ
こちふかは にほひをこせよ うめのはな
0970エージェント・77403/07/26 08:05ID:FnBgs2FI
ここは埋めないの?
0971エージェント・77403/07/26 21:03ID:zYuTtJZ1
0972エージェント・77403/07/27 00:43ID:6CqOtXpI
梅さーん 先生がお寿司食いたいってさー!
0973エージェント・77403/07/27 09:58ID:t7rpF5Bm
うめ
0974エージェント・77403/07/27 09:58ID:t7rpF5Bm
ume
0975エージェント・77403/07/27 09:58ID:t7rpF5Bm
うめえ
0976エージェント・77403/07/27 09:59ID:t7rpF5Bm
うめます
0977エージェント・77403/07/27 13:48ID:yq4zSvTu
…キモッ
0978エージェント・77403/07/27 16:25ID:+fxvPCTy
50人の2ちゃねらより1人の和田サン
0979エージェント・77403/07/28 21:06ID:WJ6i1EJn
100にも匹敵するだろう
0980エージェント・77403/07/28 21:12ID:0dtndshq
1000げっとぉぉ
0981エージェント・77403/07/28 22:17ID:w8WfQT9E
1000
0982もけもけ ◆J5NW7fGhvQ 03/07/28 22:55ID:/vyvjcLb
埋め埋め。

・・・・今年の運動会の話は、このスレでも時々振ってたんだけどなぁ。
やっと気づいてくれたかw

まぁコチラ(2ちゃんねる大運動会2003(仮))は今年の秋(9月予定)なんで、
最大オフとはかぶらないとおもってますが。

ちなみに去年実際に開催しました>運動会
え?ワタシ?ワタシは今年の運動会音頭取りです。(主な仕事はスレでの叩かれ役w)
0983エージェント・77403/07/29 00:45ID:UVvBG2yK
埋めましょうか。
0984開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/29 01:47ID:E/EN55aP
1000
0985のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/29 01:48ID:UVvBG2yK
num1000!
0986光鱗 ◆3ANgQ5lgP. 03/07/29 01:50ID:xBJRMSyh
マターリ埋めたて(・∀・)
0987エージェント・77403/07/29 01:55ID:KlTFsrNM
じゃあIDチェック代わりにゥ目
0988開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/07/29 01:57ID:E/EN55aP
1万人オフが成功しますように。
0989のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/29 02:12ID:UVvBG2yK
おやすみ代わりに梅。

1000ゲッターにはなんかやってもらいましょか?
0990のぶ ◆B88wdFjsaY 03/07/29 12:42ID:uWgI9xhx
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
↑これ、何気に気に入りましたw
0991エージェント・77403/07/29 12:52ID:1DqoxnQ9
カレーハウス>>991番屋
0992エージェント・77403/07/29 16:34ID:rRuE6+hT
このoffが成功することを祈りつつウメ
0993エージェント・77403/07/29 17:18ID:DZkySHLG
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
0994エージェント・77403/07/29 17:23ID:tQTtu3+n
sage
0995エージェント・77403/07/29 17:23ID:tQTtu3+n
996
0996エージェント・77403/07/29 17:28ID:KlTFsrNM
今日
0997エージェント・77403/07/29 17:29ID:KlTFsrNM
0998エージェント・77403/07/29 17:32ID:KlTFsrNM
初カキコ
0999エージェント・77403/07/29 17:43ID:tQTtu3+n
@
1000エージェント・77403/07/29 17:44ID:tQTtu3+n
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。