帰りますた。

なんだかすごくモリってますねぇ。
投票ファンにはたまらない状況に向かってますな(・∀・)

>>478
不思議な時間差攻撃に動揺しましたが
マカーだから?
とにかく使える様になってヨカタです。

>>479-481
今後の課題についての見解、thxです。

>>489
>箱根は楽勝、こんなのでひーひー言っているようだと、
>この先進めないですよ。

その通りですね。
現状の自分の体力等を頭で考えたら、不安な事が山ほどあるけど
ごく普通人は、やらない様な事をやろうとしてるんだから
それなりの意識と準備は必要ですよね。

それと。
私、その川の町の出身なんですが、確かに新富士川橋を渡ってから
興津まではパイパス利用はヤバいですね。
旧東海道を走ってサッタ峠を越え、清水にというルートになると思います。
峠越えは確かにきついでしょうが、富士川を渡り蒲原から由比の街並みは
古い民家、史跡等が多くて走るコースには最高です。
ここだけに限った事ではありませんが、確かに主要国道を地図で追って
最短距離を目指すのも手段のひとつ。遠回りしてノート(ルーズリーフ)
を厚くするのもまたひとつ、だと思います。

>>492,495
ネ申だ(w



試験前の方。
パソ眺めてる場合じゃありません(w
がんばってね(・∀・)ノ