【集え】全国リレー【2ちゃんねら】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 22:54ID:qYkcXyw5車・電車等の自転車以外の乗り物を使わない
バトンは・・・うまい棒でいいかw
あと詳細はよろしく
0450茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/19 00:34ID:2d1LzXn7道の駅じゃなくても観光名所とかには置いてあるよね
家の近くにも一つあるよ
0451156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/19 12:05ID:X2uBXXan>>449
もしどこの道の駅にも置いてあるなら、以前出てました「ノートにスタンプ・・。」
に使えるかな、と。道の駅たくさんあるし、休憩利用にも利用出来るしね。
>>450
結構、調べればたくさんありそうだね。
って、調べようがない・・か。^^;
いよいよ、第一回投票最終日でつ。
今日未だの方は忘れずにどんぞ(・∀・)ノ
0452eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/19 17:11ID:kib2KG1h結果がどうなるか楽しみです。
なお、投票結果が同一だった場合は、後に再投票となります(特にウマー某)
>>451
おはよです
遅ェよ>織れ
0453かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/19 19:30ID:2OaUKcZJ投票終了まであとわずか。ドキドキですね・・。サラミがきっと
ダークホースできますよ(ぇ。
0454eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/19 19:52ID:kib2KG1hウマー某の味は選択肢を絞って(現段階では めんたい タコヤキ チーズ ですね)再投票になりそうです。
そうそう、お知らせしてなかったんですが、残り1時間を過ぎたら結果を一時的に隠します。
少ない票への集中投票を規制するためです。
ログ見てるとIP変えて連投してる方がいるんですよね(誰とは言いませんが・・・)
なので、結果は21:00以降に不正票を排除して集計してから発表します。
0456eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/19 23:29ID:kib2KG1hアンケート集計結果が出ました。
Webのほうにうpしましたのでご確認ください。
0458eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/19 23:59ID:kib2KG1h1票だろうが2票だろうが、多い事には変りないわけだし。
巡回方向は西回りで決定です。
こちらも大差はないものの、多いことには変わりないって事で。
基本的に>>238-239のルートを逆周りって事でイイですかね?
0459はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/20 00:00ID:dwHueKIeなるのか、どの区間を走るのか楽しみです。
その前に本当に走れるようにきたえないと・・・。
いざとなったら得意の競歩で逃げるかな。(いちおう元競歩選手)
0461eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/20 00:32ID:wnMH0nIO今から各自で体力づくりして間に合うようにしないといけませんね(w
みんなでがんばりましょう
>>460
了解でつ
んじゃ基本ルートの表を作りますんで、
完成したら宣伝用のテンプレ作って宣伝に逝きますか。
その前に第2回アンケートして、Webの”今後の課題”にある項目減らします?
0462エージェント・774
03/07/20 00:40ID:0t3kTp8aその時はコインロッカーにノート・お土産などを入れて次の人に繋いでたな。懐かすぃ。
駅ごとに区切るのならこれもありかと。
0463156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/20 01:00ID:AoEAXfoVあのニオイがたま(ry
>>461
集計乙&基本ルートの件よろしくです。
今後の課題に逝けないんですけど。
折れだけ?
0464名無しさん@神戸 ◆OJ57YYXTeg
03/07/20 01:30ID:21lsaftp集計乙。
西廻りっつーことはかなりの長期計画ですな。無事成功できるといいな〜。
>>463
漏れはいけるよ。
もしかしたらそんときは接続状況が悪かったとかじゃない?
0465eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/20 01:45ID:wnMH0nIOリンクミスってますた(汁
メニューのほうは直してたんですが、ページのほうは古いままでした。
修正したので大丈夫だと思います。
>>464
長期にわたる計画ですが、最後までがんがりましょう
きっと成功しますよ
-----
基本ルートうpしますた。
あとは今後の課題ページの項目を減らしてから宣伝でしょうか。
また近々、第2回アンケートとして、課題ページの項目を潰そうと思うのですが、
他に何か意見等ありますか?
0466eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/20 15:57ID:wnMH0nIO受け取ったバトンどうする?
・各自用意して交換
・替えずに使用
”たすき”等はあったほうがいい?
・ほしい
・いらない
各地の観光所等によってスタンプ集める?
・ノート等に捺して周る
・集めない
リレーの期限は設ける?
・設けて速さを重視
・設けず楽しさを重視
他に何かありますか?
0467156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/20 18:30ID:AoEAXfoV乙です。
今のところ思い浮かぶのは、かぁなヴぃL氏提案の
正しいゴールでの盛り上がり方、とバトンタッチ時の
状況がデジ亀撮影で記録されてると繋がってる感があってイイ
かな・・・あたりですが。
盛り上がり方関係は、これから案も出てくるでしょうし
第3回目の投票(ヤラナイカ?w)で、という事で良いのではないかと。
早めに他の案がたくさん出て来る様でしたら他項目を含めて
一気に投票してしまいましょう。
みなさん如何でつか?
0468eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/20 19:38ID:wnMH0nIO正しいゴールの盛り上がり方・・・
それは第3回とかでもよさそうですね
まだまだ先だし^^;
バトンタッチの件は早めのほうがいいかなぁ
案によっては、それを想定してブロック間の調整とかも必要になりそうだし。。
どんな方法が良さそうか意見募ってみますか。
0469156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/20 20:45ID:AoEAXfoV>バトンタッチの件は早めのほうがいいかなぁ
案によっては、それを想定してブロック間の調整とかも必要になりそうだし。。
どんな方法が良さそうか意見募ってみますか。
そうスね。
「バトンタッチ時のお約束」って感じですか?
証拠を残す意味も含めて考えてもいいですね。
という事で、御意見ください!
HPの板にカキコ出来ないの。
私だけかしら?
0470エージェント・774
03/07/20 22:11ID:MldeRQhfとりあえず証拠はのこるでしょ
0471156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/20 22:38ID:AoEAXfoVあ、それいいですねぇ。
バトンケースが無い場合でも、例のノートの一部に
全ルートの区間別記入欄があって、そこにHN,棒受渡し日時等を
記入して行ってゴール時には全て欄が埋まっている・・。
というのもアリかと。
0472eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/21 01:50ID:UIHTxlF4板のほうは正常に動いてるみたいですがねぇ・・・
雑談スレ>>44-47まで4連カキコが(w
いもーどカキコでつか?
0476156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/21 09:41ID:pz9o4/dy>>472-475
お騒がせしちゃって申し訳ないです。
板の方カキコ出来ますた。
アクセス出来ませんエラーになって
ムキになってたら、時間差4連カキコ・・(鬱
error point も出ていましたが夢中なあまり
番号控えてなかったよ・・(^^;
ちなみにPCからでした。
スマソ。
0477えだ ◆5vUBZoBsUU
03/07/21 12:14ID:SrfTtHem白川郷にはスタンプは置いてありました
現在スタンプラリー中ではないと思います
こんな山の中自転車で走ったら地獄だが・・・
0478eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/21 13:55ID:KG8KlNATとりあえずカキコできるようですね
ヨカター
また何かあったら報告よろしくです。
>>477
だいたいのところは放置っぽいですね(w
もし、あると思ったところになかったり、当日になって撤去されてた場合、
その施設のひとにスタンプの代わりにサインもらうとかどーでしょ?(w
0479かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/21 16:08ID:xeJGLJIy思ったことなどをつらつらと。
・バトンは各自用意してポイントごとに変えるか
├1.受けたバトンはその場で食べる
└2.ずっと同じウマー棒(崩れないよう何らかのケース使用)
これについては、もしチーズ味パッケージのバトンをもらえたりしたら、
その場で食べていいかも。ウマー棒なんかのスナック菓子は走ってるだけで崩れてくるので、
ケースにいれてもすぐ粉になってしまいそうです。ただ、しっかりとしたバトンと一緒にウマー棒チーズ味を
各自用意して、次の走者が食べると言うのはありだと思います。(魂をうけつぐ??なんて・・・^^)
・"たすき"は作る?
└たすき渡すときに何か一言書く?
これは考えたのですが、膨大な走者になると思うので、書き込む場合は
大き目のたすきで、かつ数本必要になりそうですね。複数たすきをかけて走るのが
そんなに苦にならないのなら大丈夫だと思いますが・・・。つくること自体は賛成です。
名前だけでも書き込んで、回していく、というのもできれば実現したいですね。
こまかいことを書き込むのはノートとかにするとして。
・本スレ>>238-239をベースとした基本ルートの協議。
├1.難関ルートの検討
└2.降雪を意識したルート作成
とりあえず来年春ごろに島根に入りたいですね。そこらへんから雪解けに併行して
北上。夏休み終了までにはサポーロ折り返し、寒くなるのに背中を押されながらゴール〜って感じですかね。
難関ルートは細かく検討するときにするとして、大枠でここはずっと山だ、とかそういうのは検討する必要がありそうですね。
しょっぱなだと箱根が問題ですね。ただ自転車やってる友達の話だと、山は登りもあるけど下りもあるので、自転車で走るのは
楽しいそうです。
0480かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/21 16:08ID:xeJGLJIy├1.ブロック別スレッドの確立
├2.各ブロックのリーダーを選定
└3.各ブロックごとにルート設定
これですが、ブロック分けはルートナンバーでわけるとどうですかね?で、ブロックリーダーが
全体の統括&一つのルートの細かいことまで担当。その他に各ルートごとにルートリーダーがいる、
てな感じで。細かい話し、例えばX町からY町のこの道はきついから、ここのルートはこっちに変更しよう、というような微調整的な
の話はルートごとで議論してもらって、何個かのルート全体のリーダーおよびブロックごとのスレではそのブロック全体
の問題とか(例えばちょっと寒くなってきたので走る装備はこういうのがいい、とか、ルートごとの引継ぎの調整とか)
を話し合う形式にすると良いかもしれませヌ。
・参加者確保のための宣伝・テンプレ作成
そろそろ行きたいですね。反感かわないように適度に自粛しつつ宣伝ですね。
・ルール作成
1.天候等による続行の判断
これは判断基準のマニュアル化をしたいですね。他のこういった企画とか自転車で旅している人とか
から意見がきければよいのですが・・。
2.負傷者発生を防ぐ意識付け
大切ですね。1ともかかわるかな?
0481かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/21 16:09ID:xeJGLJIy食べる・・・!??
4.その他詳細ルール
詰めていかねばなりませんね。
・リレーの期限
├1.設けてとっとと始める
└2.ゴールまで到達(割と楽しく)する事を重視
楽しくマターリでいいような気がしますが、あんまりマターリでもだれるので、目標〜みたいな感じで緩やかに
設定するとよいかも。とりあえずテンプレ作成の目標期日を決めますかね?
・走行した証拠の残し方
└スタンプ収集・記録雑記等
多分ノート一冊とかじゃ全然足りないと思うので、ノートはノートで回すとして(サポートの人が所持して回していく?)
その書き込んだものをデジカメでとったり、それ以外にとった写真とかをHPにうpできるようにすると良いかもしれません。
うpローダとか画像掲示板とか。で、それをHP上で編集して、ついでにオフレポとかも書いてもらって、「これまでの記録〜」みたいな
形で共有してゆくのもよいかと。
以上つらつらと思いつくままに書いてみました・・・。何か使えそうなものでもあれば使ってやってください・・・。
0482eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/21 17:22ID:KG8KlNAT大量のご意見thxです
>その他に各ルートごとにルートリーダーがいる、てな感じで。
確かにいいかもしれませんね。
ただ、あまり細かく分けすぎても、かえって話しにくくなるということも無いとは言えないので、
基本的にはブロックごとに分けて、その中でスムーズに話しができるようブロック長等に区分けしていただこうかと考えているのですが、如何なものでしょう?
>反感かわないように適度に自粛しつつ宣伝ですね。
そうですねぇ。
宣伝が多すぎてウザがられたら意味ないですからね(w
>天候等による続行の判断
>これは判断基準のマニュアル化をしたいですね。
マニュアル等を作ったほうが、走る側にとっても参考になるので賛成です。
ただ、作るのは意外と難しそうですが・・・^^;
>負傷者発生を防ぐ意識付け
これは重要ですね。
ルート設定の際には、”歩道が整備されていて、車道が広い道路”を選ぶのが良いでしょうか。
もしくは、通りの少なめな道路とか。。。
>バトンの受け渡し方
>食べる・・・!??
この食ってる場面をデジ撮りしてうpすることで証拠の1つとするのが良さそうかな?
>あんまりマターリでもだれるので、目標〜みたいな感じで緩やかに設定するとよいかも。
そですねぇ。
降雪状況に沿うような感じで巡回するなら、おおまかに考えて1年てとこでしょうか。
>多分ノート一冊とかじゃ全然足りないと思うので・・・(ry
ノートよかページ追加できる状態(バインダ等)のほうがいいと思いますが、如何でしょう?
ウチにルーズリーフの孔を保護するパッチ(?)がだいぶ余ってるので、使うなら提供しますよ。
ページの上下に(必要なら中央らへんにも)パッチ貼っておけば、切れて紛失することもないと思いますし。
バインタや替えページ用紙・ボールペン・サインペン、それらを入れるようなケース等も押入れに眠ってるので、
必要なら貸し出ししますよ。
>写真とかをHPにうpできるようにすると良いかもしれません。
もちろん、あぷろだ建てるつもりでいます。
レポートももちろん作ります(w
でなきゃ他の参加者が現在の状況を把握できないですからね^^;
0483eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/21 17:24ID:KG8KlNAT>>479-481 でした。
逝ってきます。
λ..............
0484茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/21 18:18ID:viH2LvDT全国を回してかつてない「ウマ棒全国一周記録」もありですがw
0485えだ ◆5vUBZoBsUU
03/07/21 20:17ID:SrfTtHemサポートの方が車やバイクで押しに行くのはどうでしょう
その方が走行に負担がかからないと思うのですが
サポートはサポートで全国一周という感じにもなりますし、
サポート側での連帯感も出てくるかと思います
ややこしくなりすぎかな
0486eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/21 20:30ID:KG8KlNATレシートには店名も印字してあるはずだから証拠になりそう。
そのレシートをスキャナにかけてうpでもいいだろうし。
048713@三重県 ◆P3/nwsFZ2A
03/07/21 20:32ID:A/0LPgCh無責任な発言スマソ・・・
0488えだ ◆5vUBZoBsUU
03/07/21 20:35ID:SrfTtHemどうやって作るのか知りませんけど・・・
0489はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/21 21:31ID:OitraKb3私の家が見えるところを通るかもしれません。
箱根は楽勝、こんなのでひーひー言っているようだと、
この先進めないですよ。
詳細はブロック分けしたときに言ったほうがよいのかも
しれませんが、富士川を越えてしばらく進むと、
完全に道がなくなって山道を歩かないといけないかもしれません。
さすがに由比付近の国道1号を自転車で走る人はいないと思うけど。
はっきりいって東名よりこわいぞ。自転車で無事に走れたらすごい。
0490eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/21 21:36ID:KG8KlNAT本当に貼り付けるタイプになりますが・・・。
普通にプリントアウトして、ラミネートかけて吸盤で貼るのが良さそう。。。
049113@三重県 ◆P3/nwsFZ2A
03/07/21 21:51ID:A/0LPgCh良い点
・サポートが楽になる。
・一体感を実感できる。
・走行記録をつけやすくなる。
・確実に2chっぽくなる。
問題点
・走ってる人の横を走るなら、後ろの車に迷惑が・・・
・各エリアのサポート隊に必ず免許取得者が必要
明日はテストなのに今日は買い物と2ちゃんねる。勉強せなぁな・・・
0492エス@新潟鳥 ◆sW.yyeMd2w
03/07/21 23:30ID:/VwNPf/Wパソコンで無いとこのスレはきついです
>>488
ステッカー類、作りましょうか?
一応簡単なシールからラミネート加工したものまでつくれるかと。
0493eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/21 23:58ID:UIHTxlF4プリンタほしぃょぅ。。。
0494チョコよし ◆COtp.o2Z0E
03/07/22 00:27ID:7MiYuGy3http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/yaokin.html
↑うまい棒Tシャツです。
いろんな種類があるけど、注文が30人以上にならないと生産されませんw
0495エス@新潟鳥 ◆sW.yyeMd2w
03/07/22 00:40ID:GU047/Cf見てきますたw
しかし、実質1枚4千円以上かかるのですね(´Д`;)
やおきんタンが認めて?くれるなら、
白無地Tシャツにパソで刷った絵をアイロンプリントした方が安上がりなのかもしれないと言ってみる。
0496かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/22 01:00ID:b7H0GqhU>>482
たしかにあんまり細かく分けすぎるのもなんですよね。バランスですね。
天候などについてのマニュアルは、そういうことに詳しい人がいてくれると
ありがたいですよね〜。素人なんで雪が降ってたらやめましょう〜くらいしか言えません・・・。
ルーズリーフでためていく感じで、サポートの人がもっていく、って感じですかね。さすがに持って走るのは
きつそうです・・・。
>>489
箱根って電車で行ったことしかなくて、漠然と大変なのかな〜なんて考えていました。富士川の先は大変なのですか・・・。
国道1号は整備されているという利点もありますが、安全と言う面ではたしかにつかわないこともで考えられますね。
ただ山道と比較すると・・・まあブロックで意見を出して話し合えばよいのでしょうが、判断は分かれるかもしれませんね。
>>494
うまい棒Tシャツ・・走る人皆に着て貰いたい(笑)
どうやら味に関してもたのみcomで投票した人できめるようなので、
ぜひこのスレの力でチーズ味に・・・。ちなみに前はとんかつソース味とピザ味がそれぞれ
限定30枚で作られているようです。
他にどんなグッズがあるのか調べてみたのですが、チーズ味のものがなかなか
ないことが判明。プラスチックのバトンにステッカーとかを貼って、チーズ味ベースの自前の
デザインのバトンを作るのもありかな、なんて思いました。こういうのが出来るならやおきんに
かけあわなくてもよいかもとは思いましたがどうでしょう?ただこういう企画がるんですが〜て
な感じで連絡してみると思わぬ収穫があるやもしれないので、テンプレができたらかけあいには
行って見るのがよいかなとは思っています。
例えば特製たすき一枚限定で生産してくれるとか・・・・期待しすぎですね(笑)。
0497かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/22 01:01ID:b7H0GqhUそれもいいですね。その場合はやはりやおきんに連絡を取りますが。
それをやる場合、デザイン提供とかを頼むことも考えられますね。
0498かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/22 01:02ID:b7H0GqhU○取らねばなりませんが
0499エージェント・774
03/07/22 01:43ID:rRSKY9XV0500エージェント・774
03/07/22 01:56ID:7MiYuGy3http://www.d-c-w.net/2chrelay/
0501156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/22 02:14ID:9PCjPnQMなんだかすごくモリってますねぇ。
投票ファンにはたまらない状況に向かってますな(・∀・)
>>478
不思議な時間差攻撃に動揺しましたが
マカーだから?
とにかく使える様になってヨカタです。
>>479-481
今後の課題についての見解、thxです。
>>489
>箱根は楽勝、こんなのでひーひー言っているようだと、
>この先進めないですよ。
その通りですね。
現状の自分の体力等を頭で考えたら、不安な事が山ほどあるけど
ごく普通人は、やらない様な事をやろうとしてるんだから
それなりの意識と準備は必要ですよね。
それと。
私、その川の町の出身なんですが、確かに新富士川橋を渡ってから
興津まではパイパス利用はヤバいですね。
旧東海道を走ってサッタ峠を越え、清水にというルートになると思います。
峠越えは確かにきついでしょうが、富士川を渡り蒲原から由比の街並みは
古い民家、史跡等が多くて走るコースには最高です。
ここだけに限った事ではありませんが、確かに主要国道を地図で追って
最短距離を目指すのも手段のひとつ。遠回りしてノート(ルーズリーフ)
を厚くするのもまたひとつ、だと思います。
>>492,495
ネ申だ(w
試験前の方。
パソ眺めてる場合じゃありません(w
がんばってね(・∀・)ノ
・・・神扱いされている(((( ;゚Д゚)))
当方走りや車でサポート等、当日なかなか役立てないかと思うので、
使って頂けたらありがたいでつ。
ええ、シールばかりかタスキも手作りしま(ry
週始めなのにこんな時間に自分何やってるんだろう・・・鬱打氏脳
0503eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/22 17:30ID:q7AnCwoDリスト追加しておきますた。
注文は30枚以上かぁ
それだけ欲しいヤシが集まるかな^^;
いずれにせよ情報yhxです
>>495
そりゃ自作のほうが安いだろうよ(w
\4000に比べればね
>>497
連絡取ったとき、企画のことちゃんと話せば
デザインくらいは考えてもらえそうですねw
>>501
おかえりなさいませ。
乙curryです。
そいや、走者の横についてサポートするなら、チャリサポ隊が必要だなぁ・・・
まさか車でタラタラ走ってたら周囲に迷惑かかるし、後方から追突される危険もあるし。
0504156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/22 20:34ID:9PCjPnQMバトンやグッズ、スタートゴールの承諾やらで
やおきんには結構いろいろと相談させてもらうことに
なるかも知れませんね。これからもまだ案が出て来るかも
知れませんし。
もう少しあとになると思いますが、もろもろの商談の際には
良ければ私も協力(なんらかの形で)させていただきますよ。>カーナビさん
>>502
サポート協力、タンキュー(・∀・)です。
サポートの方もこれから宣伝に入って、もっと
アツクなるといいでつね。
ただ、黙々と走っておわり。つまんな過ぎですからね。
グッズ作成の際にはよろしくでつ。
筋肉痛が・・・年のせ(ry
0506かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/22 21:52ID:4uUWtb3nお頼み申し上げまつ。一応文書連絡→電話連絡→訪問して企画説明→???
見たいな感じを想定しています。やおきんがいい反応してくれるように
頑張りまつ。
0507えだ ◆5vUBZoBsUU
03/07/22 22:43ID:FjqCb6yZ神キタ━(゚∀゚)━!
単なる思いつきなので皆で決定してから協力して作りましょう
ラミネートする機材って高いのでしょうか
財布と相談して買ってみようかな
プリンタ無いけど_| ̄|○
0508Rosalie ◆LizzypGsFM
03/07/22 22:55ID:EVG7Sbgo>>501
夏休みにさった峠を自転車で走ります…しかも夜中の予定w
旧道の興津側って確か階段になってませんでしたっけ。
旧東海道は徒歩で踏破してますが、意外に静岡県には難所が多いですよね。
膝が大爆笑しそうな箱根の下りに始まって、さった峠・宇津谷峠・中山峠・
汐見坂…。
0509エージェント・774
03/07/22 23:03ID:otAxX47zのバトンどーなったの?
0510eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/22 23:39ID:uD7/YlDZ>>507
ラミネータ買うの!?
ネ申2人目出現のヨカーン(w
>>509
そっちのリレーについては知らんです。
というか、こことは関係ないかと^^;
0511茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/23 00:33ID:B0bdP3WY「5周年記念企画OFF」と連動しても面白そうですね。
もちろん全部は無理ですけど
ほんの一部だけ進行状況の実況とかw
0512かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/23 00:57ID:IwWOJ6XVこれはちょっと毛色の違った企画ですね。オフ会を全国で開こう〜で、
ノートとバトンを回していこう〜みたいな感じですね。走るとかそういうものでは
ないみたいですね。
ただバトンについては・・・やられてます(笑)。
まあでもバトンにウマー棒これ常識(笑)。
なんでこっちでもやりましょう〜。
こちらでは走るのに耐えられるバトンじゃないと・・・。
たすきも作るぞ・・・・・・・・・野望は膨らみ妄想へ(ぇ
0513156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/23 02:14ID:RKwC5VXhやおきんとタイアップ、っていうだけで宣伝効果も有りそうだし
面白がってくれる人も居そうなのでぜひ成功させたいですね。
まぁ相手は企業ですから、この企画は社に対してどれだけの
利益を得られるのか?とか考えるかも知れませんが。
基本的にはノベルティーグッズの提供依頼ですからねぇ。
懐が深い企業である事を期待しましょう(w
予定があえば企画説明なんかも同行してもいいでつよ。
>>508
はじめましてです。
東海道60時間の香具師でつな(w
経験からの情報や意見・提案いろいろとたのんます。
前に旧東海道を走って・・と書きましたが
旧国道1号(現県道)〜由比に入って自転車で峠越え
が実際のルートになるんでしょうね。
由比で桜海老のかき揚げなんぞ食べて、安倍川では餅を喰らいつつ休憩。
みたいに他エリアではありますが走ってみたいルートですね。
あぁ、はらへりましたなぁ・・。
あ、1000hitだって。
メデタイけど
もうあまし、おどろかないかも(w
0514エス@新潟トリ ◆MATRFhXsBk
03/07/23 03:18ID:H4midlhS>>507
ラミネーターは、A4までのものですが、持ってますので、それで良ければ加工はまかせてくださいな。
何百枚もかけるわけじゃないと思うし。
値段ですが、熱処理式のA4までのは安いものだと?7000円位出せば買えるかと。
かけられる厚みにもよりますが。
シール式の機材使うものだと、3000円位だったかなあ・・・
因みにリフィルは1枚50円ちょっと位です。
機械は買わないで何処か画材屋さんとか行ってしてもらうと、200円位。昔のことだからアマシ覚えてないですが。
レス多くて話についていけてないかも(;´Д`)
0515あぼーん
NGNG0516あぼーん
NGNG0517エージェント・774
03/07/23 16:30ID:lugBcrh0九州は人がいないらしく、往復300km走るとか書いてる人がいるし。
自転車ならけっこう距離稼げるみたいですね。
ところでインラインスケートとかはありなの?
0518エージェント・774
03/07/23 16:50ID:lugBcrh0昔の MTB vs. ROADスレと同じようなもんだよね。
でも、あっちは最後にそれぞれの良さを発見したって言う人がけっこういたけど、
フラットとドロップは近親憎悪とでも言うべきか、いつまでたっても歩み寄れないのね。
実際そんなに変わらないから、良さの発見なんてこともないし。
0519あぼーん
NGNG0520J A Seed
03/07/23 17:04ID:i5qHI9Zoあの、時速2キロでるかどうかですけど。
http://otsu.cool.ne.jp/doublex/p/go.html
↑このスワンのようなものにも参加させて貰えますか?
独自ルートで大阪→東京やろうとしてますけど。
0521えだ ◆5vUBZoBsUU
03/07/23 22:43ID:sRQ6UIBUラミネータいろいろ調べてみましたがサパーリワカラソ
温度調節はできる方がいいのか、吸着方式はどれがいいかなど・・・
中身どんなのか書いてないのイパーイだし
詳細仕様くらいしっかり書いてくれヽ(`Д´)ノ
先にプリンタ買うか・・・
0522156 ◆156.1HHAug
03/07/23 23:51ID:RKwC5VXh自転車&マラソン愛好者はやはり強いでしょうね。
インラインスケートって公道OKでつか?
あまり見た事無いけど。
こちらにも経験者はいますが、基本的にはとにかく人力挑戦者
であれば、長距離、短距離、体力有る無し関係なく
いろんな人達に集まってほしいです。(個人的な意見ですが)
余裕の有る西回りに決まったわけですし、早めに決めごと
終わらせて、出来るだけ楽しみたいでつね。
>>520
スワンのような乗り物みてきましたよ。
すごいですな。屋台みたい(w
上り坂とか平気なのかしら。
ブロック内でルート・日程・受け渡し調整等がつけば問題ないですよ。
しかし、2km/hって、歩くより(ry
>>521
ぁぁ、ネ申が迷っておられる・・・(w
スマソ、ラミネータのことわかりません。
156トリップはこちらでは
どでつかね?
0523156 ◆156.1HHAug
03/07/23 23:54ID:RKwC5VXh以後、これで逝きます。
0524eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/24 00:33ID:uST5G+Xf個人的にはインラインスケートは控えたほうが良いかと。
とっさの時に止まれず、車や歩行者と接触事故を起こすかもしれませんし、
歩道等の段差や石などに躓いて転倒する可能性も考えられますので。
すべてがアルファルトでできた道とは限りません。
>>520
普通に走れるのであれば問題ないのでは?
ただ、写真を見たところ幅があるので他の交通に迷惑を与える可能性もありますね^^;
今後の意見次第では却下ということになるかもしれませんが・・・。
>>521
織れからもプリンタ先に買うことオススメしてみるw
つか、プリンタ無いとラミネータの意味がないy・・・(ゲフッ
>>522-523
おめでd
リスト書き換えておきますた。
0525156 ◆156.1HHAug
03/07/24 01:15ID:NqqERGLlやぱり、個人練習とブロック内の予行練習は必要ですかね。
やってみてから初めて解る問題点もあるだろうし。
リスト修正thxです。
0526エス@新潟トリ ◆MATRFhXsBk
03/07/24 02:35ID:D6keQsaIインラインスケート・・・消防の時坂道で走って思いっきりコケた記憶が・・・(´・ω・`)ショボーン
公道で駄目でしたっけ?いいのでは無いかと思われ。
地元には結構使ってる子供達がイパー(ry
ちょいと危ないかもでつね。
てか、あれって少しでも凸凹してたりすると走りづらくないでつか?足痛くなったり。
私がヘボかったのか。
>>520
確かに歩くより(ry
私も見ました〜w
普通に走るんじゃなくて、こういうのも(・∀・)イイ!!
>>521
私はツタヤで安売りしてた時に適当に買ったので…(ワラ
違いはアマシワカランでつ。
今ので不自由したことないし。
温度調節とかはわからないけど、起動してから使えるまでの時間が短いとか、
ラミネート出来るものの厚みとか違いはそんなとこでしょか・・・それくらいしか。
ラミネート出来れば何でもいいんじゃゴルァ(゚Д゚#)
あ、そうだ、同人板に行けば詳しい方がいるやも。
腐女子の皆さんとかw
>>525
個人練習・・・
毎朝のランニングとか?
がんがれ〜・・・ww←走らないヤシ
(´-`).。oO(予行練習か・・・ニガータ広いぽ)
0528茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/24 23:52ID:iDXPp2OI9時まで寝てるのに・・・>>漏れ
0529エージェント・774
03/07/25 00:13ID:DemS+i4Sいいなあ、おれなんか5:05に家を出てるのに・・・。
0530156 ◆156.1HHAug
03/07/25 01:00ID:4BNU+ufy同意。
毎日なんてとても、おっs(ry
>>529
はや^^;
そろそろ今後の課題について可能なことは
投票してみても良いのでは無いかと思ったりしますが・・・。
その今後の課題の中の
「天候による続行の判断」と「負傷者発生を防ぐ意識付け」
に関して少し考えてみましたが、難しいですな、これ。
ハッキリ言って「そんなの常識で判断せえ!!」
って思うことばかりですが個人競技じゃないんで
とりあえず、記しておいた方が良いかと。
意見や、追記などおながいします。
■天候による続行の判断
※走行する場合には自己責任において行動する事
・ランナー及びブロックリーダー等は常にそのブロックの天候・進行状況に注意をはらう
→荒天が予想される場合、現地の天候・進行状況を板等を使いこまめに報告する
→出走前に必ず天気予報等を確認する
(なるべく多くの情報を得て判断の材料とする)
→その他(ご意見きぼん)
・荒天時(降雨、降雪,強風等)には無理は厳禁
→その地域で注意警報等が発令された場合はその段階で走行休止とする
→警報等が発令されない場合でも走行困難な場合は一旦休止して天候を確認する。
→ルート変更の可能性がある場合、直ちにブロックリーダー
および次走者宛に連絡を取る(連絡板等)
→走行不可能の場合も、上に同じ。
→その他(ご意見きぼん)
・路面に積雪があるルートは走行禁止
→ルート変更の可能性がある場合、直ちにブロックリーダー
および次走者宛に連絡を取る(連絡板等)
→走行不可能の場合も、上に同じ。
→その他(ご意見きぼん)
0531156 ◆156.1HHAug
03/07/25 01:02ID:4BNU+ufy※走行する場合には自己責任において行動する事
・当日、体調が優れない(薬剤を服用等をする)場合は基本的に走行不可とする。
・水分補給には充分に注意をはらう
・休憩はこまめにとる。
・いかなる場合でも栄養摂取(食事)は確実に行う。
・走行時、体に異変が感じられた場合には一旦休止し無理は避ける
・天候不良時は無理は厳禁
・その他(ご意見きぼん)
0532156 ◆156.1HHAug
03/07/25 01:05ID:4BNU+ufy長距離経験者なんかの意見があったら
たのもしいでつな。よろすく。
0533エージェント・774
03/07/25 01:26ID:4GfF9Rai抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
↓ ↓ ↓
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
0535エス@新潟トリ ◆MATRFhXsBk
03/07/25 02:15ID:ZPHOJezWまとめthxでつ。
>・路面に積雪があるルートは走行禁止
そうですよね。
当たり前の事なのだが・・・そうなると、冬季は東北近辺などから北は厳しいでつね・・・
ルート組み、地元民に聞くなどしてしっかりしないと駄目かも。
例えば新潟県の場合だと、地形の関係で南の方は豪雪地帯だけど新潟市は全然積もらなかったり。
0536eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/25 02:25ID:qhxhvP10乙(´∀`)
投票は日曜までにまとめたいですね。
んで来週月曜からまた投票して頂いて。。。
締め切りは前と同じく土曜の21:00でいいかな?
天候状況での判断については、投票よりもスレで意見を出してまとめてHPにうpして、
加筆修正の必要があれば、それぞれ意見出してもらって固めていく てな感じとか。
---例-----
・こんなとき
1.こうする
2.ああする
3.どうする
----------
こんな感じで項目と対処策を書いて、
「これは要らないんじゃ?」と思ったのがあれば、その旨をスレに書いて頂く と。
逆に「これは必要でしょ」てのがあれば同じくスレ書いて頂き、
それを元に少しづつ固めていけばよさげなんですが。。
傷病者発生防止のマニュアルなんかも念のため作っておいたほうがいいですね。
万一、発生してしまったら・・・ということも含めて。。
いちお>>530-531をもとにページ作ってみまつ。
>>535
お隣のN津市は腰まで積もった時ありますが・・・(;´Д`)
某年8月の集中豪雨では膝上まで水が(滝汁
で、投票項目と選択肢はどーしましょ?w
0537eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/25 03:24ID:qhxhvP10HPにてご確認ください。
ご意見などありましたらドゾー
0538エス@新潟トリ ◆MATRFhXsBk
03/07/25 03:32ID:ZPHOJezW乙でつw
N津市・・・( ´∀`)
マニュアルかあ・・・同人誌みたく本にでもしてサイン帳(?)と一緒に回してみます?
0539eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/25 03:39ID:qhxhvP10そのほうがいいですね。
プリントアウトできる方にお願いして出してもらって・・・。
雑記帳等に挟んでおいたほうが、HP見なくても判断できますしね。
0540かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/25 18:13ID:DhC4bgMlとりあえずテンプレ作りましょう。投票もしましょう。どなたか参考になりそうな
テンプレとか持っていらっしゃいますかね?参考があるとつくりやすげ。
あんまし時間がないので期待しないで欲しいですが、私もこれから参考に
なりそうなテンプレを巡回して探してきます。
試験マジでヤヴァイです・・・・。今までのつけガァァァァア。勉強しときゃよかった・・・。
0541156 ◆156.1HHAug
03/07/25 23:53ID:4BNU+ufyマニュアル乙です。
わかりやすくうp、タンキュー(・∀・)! ・・・すまんの。
>締め切りは前と同じく土曜の21:00でいいかな?
イイと思いますよ。
現項目(マニュアル)の検討方法もそれがよいかと。
>で、投票項目と選択肢はどーしましょ?w
>>466をベースで良いと思いまつが
・雑記帳(多機能)はいる?
いる
いらない
・やおきんにグッズ等の提供依頼をしる?
しる
しない
は、入れた方が良いでしょうか?
>>538
いいでつね。
生徒手帳の校則みたいけど(w
必ず目は通すでしょうから、意識付けには丁度良いと思います。
>>540
なんだかホントにヤヴァそうですねぇ。
次の信号は右折です(w
がんがってください!
テンプレもそろそろ必要でつな。
0542エス@新潟トリ ◆MATRFhXsBk
03/07/26 01:37ID:2WUg6VvYカーナビの中の人も(ry
>>541
アンケート追加項目、良いでつね。
テンプレ、私もそろそろかなと思いまつ〜
0543eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/26 02:16ID:hkFY8+rE提案thxです
現在の投票項目と選択肢
受け取ったバトンどうする?
・各自用意して交換
・替えずに使用
”たすき”等はあったほうがいい?
・ほしい
・いらない
各地の観光所等によってスタンプ集める?
・ノート等に捺して周る
・集めない
リレーの期限は設ける?
・設けて速さを重視
・設けず楽しさを重視
雑記帳(多機能)はいる?
・いる
・いらない
やおきんにグッズ等の提供依頼をしる?
・しる
・しない
他に意見無ければアンケート作りますが、何かあります?
0544eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/26 18:31ID:hkFY8+rE九州方面も大雨の影響とかあるし、
しばらく該当地区の参加者は現れないかもな・・・
(´・ω・`)
0545はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/26 22:26ID:UkKVpggpいちおう7時から仕事なもんで・・・。
でも明日から8/3まで夏休みなので、明日はおもいっきり寝ますね。
ずいぶんと議論も進んでいるようでいい感じですね。
天候災害マニュアルはそんな感じでいいでしょう。
他に重要なことは
このままだと全国一周はかなり厳しそうです。
東北や九州などの人手不足が深刻です、しかも県がでかいし。
それで
今エントリーしている人をブロックに分けて
ブロックごとに練習でもぶっつけ本番でもいいので
進めてみる、というのはどうかなあと。
ただこれは賛否の意見が分かれるところなので、アンケートを
とってからでもいいかな。
今の人数だと
東京→静岡→名古屋→米原→金沢→新潟→高崎→東京
といったミニリレーぐらいがいいのかもしれませんね。
これならば1200kmぐらいでしょうか。
あ、北海道の人がぬけちゃうんで、北海道は北海道ブロックとして独自に
沿岸一周やっちゃうとか。
0546茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/26 22:39ID:+XJO4kWr東北の地震とか九州の大雨とか・・・
関東はちょっと涼しいだけで別にたいした天災は
ないのでほっとしてます。
東北・九州の方、大丈夫ですか??
0547eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/26 23:35ID:hkFY8+rEモツカレ様です
朝早く出勤となると、寝る時間も短いのでは?
ごゆるりとお休みください。
確かに現段階では一周は厳しそうですね。。
まだ宣伝してないからかなぁ・・。
ミニリレーか・・・一度練習がてらやってみますか?
明日中にでもまた投票所作りますかな。
意見も出ないようですし。。
いちおう投票は 7/28(月)0:00 〜 8/2(土)21:00 と考えてます。
ご意見ある方は明日22:00くらいまでなら間に合いますのでドゾー
0548松風 ◆jf6zn9SlPA
03/07/27 18:35ID:JQL+CE3f使ってください。
0549eternal-p ◆2chOffygbs
03/07/27 19:33ID:Yd9q2Z1F表明thxです
リスト記載しましたのでご確認おながいします。
訂正や誤記等ありましたらメールかHPの報告スレにてお知らせください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています