トップページoffmatrix
1001コメント487KB

【集え】全国リレー【2ちゃんねら】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 22:54ID:qYkcXyw5
原則として、走る or 自転車
車・電車等の自転車以外の乗り物を使わない
バトンは・・・うまい棒でいいかw

あと詳細はよろしく
0399156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/16 16:18ID:lryH47fn
>>396
ノートはおもしろそうですね。

何冊くらいになるんだろ?w
0400156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/16 16:26ID:lryH47fn
>>398
タンキュー(・∀・)でつ。

やはり危険は絶対に避けるべき。
そこら辺の決めごともルール上で明記する必要アリですね。

9月に何処に居るのか。ポイントですね。
0401eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/16 16:40ID:9sgakBqi
>>396
ノートかぁ、それならよさそうだね
その場合、普通のノートとかじゃなく、ルーズリーフとか簡単にページ増やせるもののほうがいいかもね。
だいたいの人は補充紙もってるだろうから、万が一なくなっても数枚づつ足せるし。


>>397
>ところで地域差あるだろうけど、雪っていつ頃から降り出すんだっけ?
ニガータは11月半ばごろかな?
良く覚えて無いけど(w




そいや雪のこととかも考えて時期とか周り方決めなきゃなんだ。。。
先に北方面へ逝く場合、早く道決めないと雪降って走れなくなるし、
逆に、南方面を先に廻るなら、ゆっくり決めて冬終わるまで西日本方面をゆっくり巡回できる。
まだ未確定要素たっぷりだし、後者のほうがよさそうだと思うんですが、なじらね?
ついでにスタンプ捺してまわるならなおさらね。
0402だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps 03/07/16 16:49ID:yTTfsMUJ
 A_A
( ・−・)ノ 北海道だと雪がとけるのはへたすると5月の始めになりますかね。。
       たしか4月の中旬までは雪がとけない気がしました。
040313@三重県  ◆P3/nwsFZ2A 03/07/16 17:20ID:T5990hqv
ふと思った。

ゴールまでの最終区間は走った人のうち参加できる人は参加して全員で凱旋ゴールとかはどうか?
これならかなり盛り上がるかと思われ。
0404404 ◆QSEMA3ONYE 03/07/16 17:55ID:S9j4sUh8
三重近辺で参加希望です。
参加表明スレの方に書き込みましたのでよろしくお願いします。
0405156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/16 18:52ID:lryH47fn
>>401
うん、確かに。
無理して急ぐ旅にしたくないってのもあるよね。
証拠の残し方でも日程が変わってくる可能性もあるし
事故を防ぐためにも、多少余裕を持った方が良いわけで。



記録より記憶だ!・・・と

偉そうに言ってみる。

>>403
確かにせめてゴールの時は、大人数ですよね。
私は、スタート・ゴールはどんな形であれ行こうと思ってます。
近いですからね・・^^;

>>404
よろしくです。
0406かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/16 20:09ID:IHSIymd2
盛り上がってる・・・。
雪については、以前にも書きましたが西回りで春に北国
突入がよいかと・・・。これから北に行くと、ホカイドーあたりで
11月→ソーナンなんてことになりかねません。
他の日本1週系のスレも年単位で考えてやってるみたいですしね。
(らうんじあたりの人形日本一周〜とか)
なんで急ぐのは得策ではないと思います。南も箱根とか山とかあるので、
コース策定が急務ですね。ブロックでいいのではじめ関東→次〜
てな感じできめられませんかね?。

0407eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/16 21:02ID:9sgakBqi
>>404
リスト追加しておきますた。


>>405
>記録より記憶だ!
その通りですね
記録出そうとして事故やらが起きた場合シャレならんですし。


>>406
HPでの投票では東回りのほうが多いですが、ヤパシ西回りのほうがよさそうですねぇ・・・。
べつに短期間記録を狙ってるわけでもないですし、春までマターリ西日本方面を回ったほうがいいのかも。
0408だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps 03/07/16 21:39ID:yTTfsMUJ
 A_A
(; ・−・)ノ ありゃ、、今気になって>>393-394の合計を再計算してみたら
       合計6505.6kmだった。。何やってんだおれ、全然違うじゃん、、
0409茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/07/16 21:53ID:iCmGc+pJ
>>403
わらわらばーんやります?(藁
0410156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/16 22:16ID:lryH47fn
さすがに、段々と提案意見なども多くなって来たので
一応、忘れないように(<折れが・・^^;)記しておきます。
今回投票終了後にでも(今からでも良いですが・・)順序立てて
決めて行くのはどうかしら?
その他(まだ、イパイありそう)ご意見キボーン!

■今回投票終了後の「今後の課題」と「たぶん決定事項」

今後の課題(当面)
>>238-239をベースとした基本ルートの協議。(難関ルートの検討も)
 (降雪を意識したルート作成)
・地域ごとにブロック分けを行いその中で「ブロックリーダー」を選定。
・ブロック別スレッドの確立。
・参加者確保のための宣伝。
・宣伝用テンプレート作成。
・ルール作成  ・天候等による続行の判断。
        ・負傷者発生を防ぐ意識付け(ざっくりとでもね)
        ・バトン(棒)の受け渡し方。
        ・ほかにもイパイありそう。
・正しいゴールでの盛り上がり方。
・このリレーに期限を設けるか?(orゴールまで到達(割と楽しく)する事を重視
・その地点まで走行した証拠の残し方。(スタンプ収集・記録雑記等)

 
たぶん決定事項(HP上ルールの記載以外)
・自分のエントリーしたブロック以外の地域参加も可能。
・走行予定ルート(ブロック内の)・走者割り振りはブロック内で決める。
・原付等、動力使用は可?→当初のルールでは禁止になってます。



とりあえず。
0411かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/16 22:23ID:IHSIymd2
>>410
乙です。ワカリヤスイ〜〜。

なんだかふと思いついたことで、聞き流してもらって結構ですが、やおき
ん本社発やおきん本社ゴールでバトンがうまい棒なら、やおきんにうまい棒
のパッケージの特大うまい棒バトン(プラスチック製)なんてつくってもらえな
いですかね?。
なんだかもしかしたら贈答用とか装飾用にもってたりするかも。(やおきんが)
おまけ用とか。なんとなく思いついただけです。
まあ味がきまらないとダメなわけですが・・・。
ちなみに私は少数派のサラミ票デス・・・。だってサラミが・・・・(以下ry
0412156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/16 22:37ID:lryH47fn
>>411
ナイス。でも、ランの人


( ゚Д゚)ソレモッテハシルノ?(w

スタート・ゴール地点でお騒がせするかもしれないし
問い合わせしてみた方が良いかな?

私はチーズでつ。あのニオイ(ry


0413えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/16 22:39ID:Q5OKKF7g
参加表明スレに書き込みました

長野→富山
または
富山→長野
の場合JRの路線がないような気がしますが・・・
JRにこだわらなくていいのかな?
どこに向かうにしろ県境は山なのであまり関係ありませんが
0414かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/16 22:40ID:IHSIymd2
いや、普通のバトンくらいの大きさならおkかと。もし、皆さんがやってみても
いいんじゃないの、って感じでしたら連絡とかしてみても良いですよ、はい。
0415eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/16 22:51ID:9sgakBqi
>>409
もちろん、ネオ&スミスの格好でやるとか?(w


>>410
乙です。
レスをもとにしてページ更新しときますた。


>>411
ビニール製のブン殴っても起き上がるヤシなら知ってるが・・・
"特大"をバトンにしたら走るどころじゃなくなる罠(汁


>>413
リスト追加しておきますた。
JR沿いとかはこだわらなくてもよいと思います。
詳細ルートは後にブロック分けしたときに各ブロックごとに話し合いをしますので、
そのときに該当ブロックの話し合いの場で意見していただければ助かります。


>>414
どうせなら、やおきん特製のウマー棒柄たすきを・・・(w
0416eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/16 22:54ID:9sgakBqi
追記

もし、やおきんがウマー棒柄シャツとか持ってたら、おねだりしてみる
うまくいったら、それをリレー用ウェアとして使用




んなもん無いか^^;
0417156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/16 23:18ID:lryH47fn
>>416
聞いてみましょう>やおきん

>ウマー棒柄シャツとか・・
通りすがりの人がうまいモン(仮、例のキャラね)Tシャツみて
ドラえモンと間違える。
で、「今どきドラえモンかよ。」

と言わせて、ニヤリ。(w


0418エージェント・77403/07/16 23:38ID:6CvRvYgh
>>401
ノートは普通の学習帳みたいなヤツの方がいいぞ。
どうせすぐボロボロになるから、ルーズリーフだと破けちゃう。
0419はやびこ ◆X5O7v2/5m6 03/07/16 23:44ID:Wy+GOBeD
そのノートに駅の入場券を張っていけば証拠になるかな、
もしくは近くのコンビニで買ったうまーぼうのレシートとか。
10円レシートがいくつたまるか。
0420eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/16 23:47ID:9sgakBqi
>>417
やおきん、賛成意見多ければ聞く?w

つか、あんなドラえもんに似てるキャラ使ってて「パクリだヽ(`Д´)ノ」とか言われなかったのかなぁ・・・^^;


>>418
破けどめのパッチくらい売ってる。
上下2箇所でもはれば、破けて落ちることはまず無い。
パッチの代用としてセロテープを背のほうに貼るという方法もあり。

というか、そんなに乱暴に扱うわけでもないから大丈夫じゃないかと(w
バインダーに挟まないで使うわけでもあるまいし。。。
0421eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/16 23:50ID:9sgakBqi
>>419
それも手段ではありますな。
近くにJR駅があれば、その駅名をデジカメ撮影
駅が無ければ、その代わりになるようなものを撮るとかね。



さてと、最近寝不足気味なので、そろそろ練るかな。。。
0422sappari ◆HyBlokCUk2 03/07/17 00:40ID:KI68aZ9H
ずっと先の話だけど、デジカメ撮影や、ノートなんかは
記録として一冊の本に監修するのはどうかな?
電話帳ぐらいの厚さになるかもしれんがw
0423まー ◆FnHwpuCVQ2 03/07/17 01:02ID:eKOG5syk
参加します、埼玉北地区(熊谷周辺)チャリンコで走っちゃいます。
つわけで参加表明書いてこよう。
0424ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc 03/07/17 02:25ID:SFoZ13+Z
話煮詰まって来てますね。
ノートの書籍化面白い。何にせよ、成功すればマトオフに続く伝説を作れるなぁ(w

そろそろ、宣伝逝きますか?
テンプレ作成は・・ちょっと自信がないんで、どなたかおながいしまつ。
ホームグラウンドの板で宣伝やってきますんで。
あと、暫定的東回りに決めて、〜県→〜県みたいな暫定の予定表が
公式ページにあればいいかもしれません。
0425だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps 03/07/17 03:04ID:QhJJZEKi
いろいろ計算して、どういうルートがいいか考えてみたけど、雪で危ない区間が
宇都宮〜札幌〜新潟〜前橋 と 甲府〜長野〜金沢 だとすると、
ここの区間を11月〜4月に通らないようにするには、
  西回りの場合:東京→大阪→金沢間 3190kmを4月までかける=一週間に82km
  東回りの場合:東京→札幌→金沢間 3316kmを10月末まで=一週間に253km
のペースってことになるね。西回りだとそこそこまったり、東回りは
かなりきつめなペースかな。。実際の距離はもうちょい長めだろうし。

あと、他に考えたんだけど、東京からまず前橋→新潟にぬけて、青森にいくような、
途中から西回りルートに入るようなルートにすると、
  東京→新潟→札幌→宇都宮間 2168kmを10月末まで=一週間に167km
で、そんなに無理なく続けていける気がするんですが。。どうでしょう、、
8月とかはだいたい毎日走ることができるだろうし。。

一日のめやすは、8時間走るとすれば、走るだけだと10km/h(1km6分ペース)、
8時間チャリばっか平坦な道なら20km/h(1km3分ペース)として、
だいたい1日100km位は進めるかなーと、、無理すれば150kmはいけるかも。
0426156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/17 09:37ID:FEfXtXvu
おはようございます。

>>420
今のところ賛成意見なし・・( ´Д⊂ヽ
個人的にはこういうの、放っとけないんだよね。(w

>>424
暫定ルートに関して、今回の投票後(巡回方向等)にみなさんに意見を聞いてから
基本ルートとしてHPにうpした方が良いと思います。
>>425のような意見提案も出てますし。

降雪の期間の意見が出始めてから、東廻り票に西廻り表がおいつきましたねぇ。
現時点では五分五分です。

>>425
計算乙ですた。
平日に穴が空く可能性もあるので東廻りはきつそうですね。
考え付かなかった(^^;けど、東京〜前橋ルートってのもあったのか。



0427かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/17 11:01ID:N30Qugpe
やおきんになんかもらうことに反対の人がいなければとりあえず
連絡とって見ます。今週末〜来週にかけて詳細が決まったら、特に
テンプレができて宣伝に走るくらいになったら連絡を取ってみます。
やおきんとしてもこちらの企画がある程度かたまってないとくれない
でしょうし。まあやおきんとしてはグッズを少量提供するくらいなんでも
ないでしょうが。(だめだったりして・・・ウハ)

候補としては、たすき、Tシャツ、バトンくらいですかね。とりあえず
うまい棒に関係するもので走りながら装着することが出来て、
耐久性があるものですよね。
0428eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/17 14:40ID:bLeSPJZ8
>>424
宣伝はもうちと後のほうが・・・
せめてルールとルート決まってからにしましょ


>>245
>東京→新潟→札幌→宇都宮間 2168kmを10月末まで=一週間に167km
イイとオモタが、始める時期にもよるかも・・・


>>426
織れ賛成(´∀`)
ヤパシ何らかの品があったほうが盛り上がれるなw


>>427
それじゃ問い合わせの際はおながいします。

賛成意見がどれだけあるものか。。。ヤパシ投票?(w



そいやさっき某スレでテキトに記号とか使ってトリップ付けたら、すんばらしいのが出たw
まさしくOFF系の板にふさわしいようなのが。。。
0429あぼーんNGNG
あぼーん
0430156@日本人 ◆m2nIThBwKQ 03/07/17 16:39ID:FEfXtXvu
>>427
おねがいしますぅ。

もしダメだったら「じゃあベビースターに変更します。」
と、言ってみたり・・。

「そうして下さい。」で片付けられそうだが(w

>>428
賛成意見はないけど投票にしたら、またぶっちぎりでしょうな(w


0431eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/17 16:51ID:bLeSPJZ8
ベビースターかぁ、今喰ってるし^^;
0432eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/17 22:40ID:bLeSPJZ8
巡回方向、また五分になりましたなぁ^^;
0433かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/17 23:04ID:N30Qugpe
>>430
リョーカイであります。とりあえずはやく固めて宣伝体制を作りあげまショー。
投票は今週末までだっけ。何か思いついたらまた書きます。
0434156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/17 23:27ID:FEfXtXvu
>>432
これ、最後までわからないですな。
同点とか一票差とかだったら、どしましょ?^^;

>>433
投票期限は7/19(土)21:00ですね。
投票結果を元にまず、基本ルート・ルール決めですか。
なるべく速く固めたいですなぁ。
0435156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/17 23:35ID:FEfXtXvu
追記

>>431
主食ですか?(w



(゚Д゚)ヤサイモタベテネ!
0436茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/07/17 23:41ID:JL3M6pdf
ベビースターと書かれると
ムショウに食いたくなってきたw

東 vs 西 の対決面白いっすね
まあうまい棒の味はなんかどうでもよくなってきたようなw

投票締め切りせまっているのでもう一度アドを

公式
http://www.d-c-w.net/2chrelay/
0437156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/17 23:53ID:FEfXtXvu
>>436
ハラへった。

小学生の時、ベービースターをコーンフレークみたいに
器に入れて牛乳かけて良くたb(ry
0438あすか@千葉 ◆cbkujpH7is 03/07/18 00:23ID:8FGkQbzT
>>437 ウマイノカ??(゚Д゚|||)
0439はやびこ ◆X5O7v2/5m6 03/07/18 00:37ID:ffSYzv+Y
いまさら横はいりしてすいませんが、8月といっても
毎日走るのはかなり難しいと思います。
ある日に都合のいい人が都合よくルート上に並ぶとは
思えません。

同じ人が毎日走るのならば、できるかもしれませんが、
あんまり連続して走ってもつまんないですから。
時期を考えたら西回りにしたほうがよいと思います。

甲府→金沢はさほど雪の心配はいらないのでは?
むしろどの区間においても雨や台風にあたってしまったときが心配です。
雨にも負けず風にも巻けずに走りとおすのかな。
0440えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/18 00:48ID:lxMgiMI/
昔ベビースター(味の種類がない時代のもの)をチキンラーメンみたいに
お湯掛けて食ったことあったが激しくまz(r
0441sappari ◆HyBlokCUk2 03/07/18 01:04ID:xft5LLru
計算ご苦労様でつ。
雪が降ったら歩くスキーで走行とかねw

西回りで行って、春先から北上するのであれば、
桜前線と一緒に上がってこれないかなーなんて。

>437
漏れもやったことあるよ。
コーンフレークっぽい・・・かな。

0442あすか@千葉 ◆cbkujpH7is 03/07/18 01:04ID:8FGkQbzT
今のチキNぶためんに入れてよく食うが?
0443えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/18 01:07ID:lxMgiMI/
福井も石川も結構雪積もります
石川は一昨年市街地で車ごと雪に埋もれて死亡した事故がありましたし・・・
北陸3県は雪の降る時期はほとんど同じで早くて11月下旬くらいです(すぐ溶けますが)
本格的に積もるのは近年は12月中旬〜3月中旬です

3月ごろに福井→金沢は雪でキツイものになりそうな予感(山もありますし)
4月ごろに福井に入るペースだとまったりしすぎになるのかな?
歩道は除雪されませんから雪道で車道を走ると車に轢かれそうで危ないかも
0444かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/18 02:22ID:YWkjQTGh
もりあがっとる・・・。うれしいなっと。
で、やっぱり無理はよくないと思うんですよね。遭難とかしたら
一大事だし、急ぎすぎていいことはないと思うんですよ。
なんで西回りマターリを強く主張いたしまする。
長丁場になるのは分かりきってるので、自分の地区に
来るまでは諸問題の解決(どうせ山ほどでてきます。グハ。)、
構想、併行イベント企画(予行演習なんてもいいですね。ブロックごとに
予行で走ったりするとよいかも)、その他下準備なんかをやって、
自分の地区に来たら盛り上がるってな感じで・・・。どうですかね?。
特に予行で走るのは地区ごとの盛り上がりが期待できますしね。
どうしても早いうちに走りたい、なんて人は他の地区に遠征って
手もありますし・・・。以上長文デスタ。オヤシミナサイマセ・・・。
0445だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps 03/07/18 03:04ID:4TASXOmE
 A_A
( ・−・)ノ どうも松江〜鳥取〜京都、大津〜福井も雪が降ったらやばそうなんですね。。
鳥取あたりも10〜20cmは積もるみたいだし。
で、西回りで東京→大阪→松江の距離が3000kmくらい、
これを来年の3月いっぱいまでかけたら、週86kmです。。
そのあと、東北まで雪が降らないうちに抜けないとだめなので、
松江→新潟→札幌→宇都宮の距離が3300kmくらいなので、
これを来年11月の終わりまでにやっちゃうとしたら、週93kmくらい。
なんとなく来年11月って長いなw
0446eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/18 11:01ID:ygbREUd0
>>435
主食なわけねェ(w
野菜も喰ってるよぉ


>>437
チキンだと剥げしくマズそう^^;


>>439
台風の時期も考え物ですねェ。。。
そのヘンも後に意見集ってみますか。


>>444
確かに急ぐのは(・ヘ・)イクナイですねぇ。
同じく西回りを剥げしくおすすめです。

ブロックごとに予行演習もいいですね


>>445
その計算だとペースもさほど差がないのでいいかも。。。



巡回方向、西回りが1票リードです。
ウマー某は、めんたい と チーズ のどちらかな?
次点で タコヤキ が1票差に迫ってます。
0447156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/18 16:30ID:dAqHuIeM
>>439
天候には間違い無く左右されますよね。
まして、動力を使わず人力のみでやろうとしてるんですから。
当初の予定からのズレというのも発生して来るでしょうね・・・。

>>444
>長丁場になるのは分かりきってるので、自分の地区に
 来るまでは諸問題の解決(どうせ山ほどでてきます。グハ。)

に禿しく同意。

ブロック内の走者の日程調整にしてもそんなに簡単に決まるとは
思えないし、365日いつでも走れますなんて人はほとんどイナイでしょう。
>>439のような天候の問題も考慮しなくてはいけないし。

予行演習は良い案ですね。
自分の体力の確認や連係などの問題点も明確になるかもね。
ダラダラとやるんではなくて日程を決めて、必要と思われる事は
取り入れていくのは良いと思います。

>>446
ようやく、チキンカレーに票入りますた(w




0448156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/18 19:27ID:dAqHuIeM
ところで、道の駅スタンプラリーっての前に聞いた事あるんですが、
ラリー開催して無い時でも、道の駅ってスタンプ置いてあるんだろうか?

知ってる人います?
0449えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/18 23:33ID:lxMgiMI/
>>448
近くの道の駅にはスタンプは常時置いてありますね
他の道の駅は知らないのでなんとも言えませんが・・・
0450茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/07/19 00:34ID:2d1LzXn7
>>449
道の駅じゃなくても観光名所とかには置いてあるよね
家の近くにも一つあるよ
0451156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/19 12:05ID:X2uBXXan
おはようさんです。

>>449
もしどこの道の駅にも置いてあるなら、以前出てました「ノートにスタンプ・・。」
に使えるかな、と。道の駅たくさんあるし、休憩利用にも利用出来るしね。

>>450
結構、調べればたくさんありそうだね。
って、調べようがない・・か。^^;


いよいよ、第一回投票最終日でつ。
今日未だの方は忘れずにどんぞ(・∀・)ノ
0452eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/19 17:11ID:kib2KG1h
投票締め切りまで、あと4時間切りましたな(´∀`)
結果がどうなるか楽しみです。

なお、投票結果が同一だった場合は、後に再投票となります(特にウマー某)


>>451
おはよです

遅ェよ>織れ
0453かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/19 19:30ID:2OaUKcZJ
おひさしぶりです。ちょっと疲れ気味で・・・。まだまだ多忙なんですが。
投票終了まであとわずか。ドキドキですね・・。サラミがきっと
ダークホースできますよ(ぇ。
0454eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/19 19:52ID:kib2KG1h
投票残り1時間になりましたね
ウマー某の味は選択肢を絞って(現段階では めんたい タコヤキ チーズ ですね)再投票になりそうです。

そうそう、お知らせしてなかったんですが、残り1時間を過ぎたら結果を一時的に隠します。
少ない票への集中投票を規制するためです。
ログ見てるとIP変えて連投してる方がいるんですよね(誰とは言いませんが・・・)
なので、結果は21:00以降に不正票を排除して集計してから発表します。
0455156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/19 21:17ID:X2uBXXan
まだか?(゚∀゚≡゚∀゚)

>>454
・・・・・・。
0456eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/19 23:29ID:kib2KG1h
おまたせしました。
アンケート集計結果が出ました。

Webのほうにうpしましたのでご確認ください。
0457茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/07/19 23:43ID:zQ1YvyxP
>>456
乙です
西回りで決定ですか〜
やっぱりうま棒は再投票かな・・・?
0458eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/19 23:59ID:kib2KG1h
ウマー某はチーズで決定ですかな。
1票だろうが2票だろうが、多い事には変りないわけだし。

巡回方向は西回りで決定です。
こちらも大差はないものの、多いことには変わりないって事で。
基本的に>>238-239のルートを逆周りって事でイイですかね?
0459はやびこ ◆X5O7v2/5m6 03/07/20 00:00ID:dwHueKIe
西回りですか、というと私は何番目のランナーに
なるのか、どの区間を走るのか楽しみです。
その前に本当に走れるようにきたえないと・・・。
いざとなったら得意の競歩で逃げるかな。(いちおう元競歩選手)
0460茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/07/20 00:19ID:wA6Ewql7
>>458
それでいきましょう
0461eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/20 00:32ID:wnMH0nIO
>>459
今から各自で体力づくりして間に合うようにしないといけませんね(w
みんなでがんばりましょう

>>460
了解でつ
んじゃ基本ルートの表を作りますんで、
完成したら宣伝用のテンプレ作って宣伝に逝きますか。

その前に第2回アンケートして、Webの”今後の課題”にある項目減らします?
0462エージェント・77403/07/20 00:40ID:0t3kTp8a
随分前に「ノート日本一周の旅」の大阪スターターをやったんだけど
その時はコインロッカーにノート・お土産などを入れて次の人に繋いでたな。懐かすぃ。
駅ごとに区切るのならこれもありかと。
0463156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/20 01:00ID:AoEAXfoV
チーズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
あのニオイがたま(ry

>>461
集計乙&基本ルートの件よろしくです。

今後の課題に逝けないんですけど。
折れだけ?




0464名無しさん@神戸 ◆OJ57YYXTeg 03/07/20 01:30ID:21lsaftp
>>456

集計乙。
西廻りっつーことはかなりの長期計画ですな。無事成功できるといいな〜。

>>463

漏れはいけるよ。
もしかしたらそんときは接続状況が悪かったとかじゃない?
0465eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/20 01:45ID:wnMH0nIO
>>463
リンクミスってますた(汁
メニューのほうは直してたんですが、ページのほうは古いままでした。
修正したので大丈夫だと思います。

>>464
長期にわたる計画ですが、最後までがんがりましょう
きっと成功しますよ


-----
基本ルートうpしますた。
あとは今後の課題ページの項目を減らしてから宣伝でしょうか。

また近々、第2回アンケートとして、課題ページの項目を潰そうと思うのですが、
他に何か意見等ありますか?
0466eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/20 15:57ID:wnMH0nIO
いちおう次回アンケートのときに出す項目を考えて見ました。


受け取ったバトンどうする?
・各自用意して交換
・替えずに使用

”たすき”等はあったほうがいい?
・ほしい
・いらない

各地の観光所等によってスタンプ集める?
・ノート等に捺して周る
・集めない

リレーの期限は設ける?
・設けて速さを重視
・設けず楽しさを重視


他に何かありますか?
0467156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/20 18:30ID:AoEAXfoV
>>465-466
乙です。

今のところ思い浮かぶのは、かぁなヴぃL氏提案の
正しいゴールでの盛り上がり方、とバトンタッチ時の
状況がデジ亀撮影で記録されてると繋がってる感があってイイ
かな・・・あたりですが。

盛り上がり方関係は、これから案も出てくるでしょうし
第3回目の投票(ヤラナイカ?w)で、という事で良いのではないかと。

早めに他の案がたくさん出て来る様でしたら他項目を含めて
一気に投票してしまいましょう。



みなさん如何でつか?


0468eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/20 19:38ID:wnMH0nIO
>>467
正しいゴールの盛り上がり方・・・
それは第3回とかでもよさそうですね
まだまだ先だし^^;
バトンタッチの件は早めのほうがいいかなぁ
案によっては、それを想定してブロック間の調整とかも必要になりそうだし。。

どんな方法が良さそうか意見募ってみますか。
0469156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/20 20:45ID:AoEAXfoV
>>468
>バトンタッチの件は早めのほうがいいかなぁ
 案によっては、それを想定してブロック間の調整とかも必要になりそうだし。。
 どんな方法が良さそうか意見募ってみますか。
 
そうスね。
「バトンタッチ時のお約束」って感じですか?
証拠を残す意味も含めて考えてもいいですね。

という事で、御意見ください!



HPの板にカキコ出来ないの。
私だけかしら?
0470エージェント・77403/07/20 22:11ID:MldeRQhf
バトンといっしょになんか紙いれてそこにHNとかを書きながらまわしたら?
とりあえず証拠はのこるでしょ
0471156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/20 22:38ID:AoEAXfoV
>>470
あ、それいいですねぇ。
バトンケースが無い場合でも、例のノートの一部に
全ルートの区間別記入欄があって、そこにHN,棒受渡し日時等を
記入して行ってゴール時には全て欄が埋まっている・・。

というのもアリかと。
0472eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/21 01:50ID:UIHTxlF4
>>496
板のほうは正常に動いてるみたいですがねぇ・・・
雑談スレ>>44-47まで4連カキコが(w
いもーどカキコでつか?
0473eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/21 01:57ID:UIHTxlF4
追記

>>496
書き込み時に何かエラーメッセージ等出ましたか?
0474eternal-p ◆JthTEvYmdg 03/07/21 01:57ID:UIHTxlF4
ぁ。>>469だった(汁
0475eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 05:01ID:UIHTxlF4
こっちではトリップどーかな?

>>469
板のほう、ちといじったんですがどーでしょ?
0476156 ◆m2nIThBwKQ 03/07/21 09:41ID:pz9o4/dy
おはようございます。

>>472-475
お騒がせしちゃって申し訳ないです。
板の方カキコ出来ますた。

アクセス出来ませんエラーになって
ムキになってたら、時間差4連カキコ・・(鬱

error point も出ていましたが夢中なあまり
番号控えてなかったよ・・(^^;
ちなみにPCからでした。
スマソ。
0477えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/21 12:14ID:SrfTtHem
先日旅に行って岐阜の白川郷道の駅に寄りました
白川郷にはスタンプは置いてありました
現在スタンプラリー中ではないと思います

こんな山の中自転車で走ったら地獄だが・・・
0478eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 13:55ID:KG8KlNAT
>>476
とりあえずカキコできるようですね
ヨカター
また何かあったら報告よろしくです。


>>477
だいたいのところは放置っぽいですね(w
もし、あると思ったところになかったり、当日になって撤去されてた場合、
その施設のひとにスタンプの代わりにサインもらうとかどーでしょ?(w
0479かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/21 16:08ID:xeJGLJIy
夏休みなのになぜか家でカンヅメになって勉強しているカーナビです。とりあえず課題について
思ったことなどをつらつらと。


・バトンは各自用意してポイントごとに変えるか
 ├1.受けたバトンはその場で食べる
 └2.ずっと同じウマー棒(崩れないよう何らかのケース使用)

これについては、もしチーズ味パッケージのバトンをもらえたりしたら、
その場で食べていいかも。ウマー棒なんかのスナック菓子は走ってるだけで崩れてくるので、
ケースにいれてもすぐ粉になってしまいそうです。ただ、しっかりとしたバトンと一緒にウマー棒チーズ味を
各自用意して、次の走者が食べると言うのはありだと思います。(魂をうけつぐ??なんて・・・^^)


・"たすき"は作る?
 └たすき渡すときに何か一言書く?

 これは考えたのですが、膨大な走者になると思うので、書き込む場合は
大き目のたすきで、かつ数本必要になりそうですね。複数たすきをかけて走るのが
そんなに苦にならないのなら大丈夫だと思いますが・・・。つくること自体は賛成です。
名前だけでも書き込んで、回していく、というのもできれば実現したいですね。
こまかいことを書き込むのはノートとかにするとして。

・本スレ>>238-239をベースとした基本ルートの協議。
 ├1.難関ルートの検討
 └2.降雪を意識したルート作成

とりあえず来年春ごろに島根に入りたいですね。そこらへんから雪解けに併行して
北上。夏休み終了までにはサポーロ折り返し、寒くなるのに背中を押されながらゴール〜って感じですかね。
難関ルートは細かく検討するときにするとして、大枠でここはずっと山だ、とかそういうのは検討する必要がありそうですね。
しょっぱなだと箱根が問題ですね。ただ自転車やってる友達の話だと、山は登りもあるけど下りもあるので、自転車で走るのは
楽しいそうです。
0480かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/21 16:08ID:xeJGLJIy
・地域ごとにブロック分けしる
 ├1.ブロック別スレッドの確立
 ├2.各ブロックのリーダーを選定
 └3.各ブロックごとにルート設定

これですが、ブロック分けはルートナンバーでわけるとどうですかね?で、ブロックリーダーが
全体の統括&一つのルートの細かいことまで担当。その他に各ルートごとにルートリーダーがいる、
てな感じで。細かい話し、例えばX町からY町のこの道はきついから、ここのルートはこっちに変更しよう、というような微調整的な
の話はルートごとで議論してもらって、何個かのルート全体のリーダーおよびブロックごとのスレではそのブロック全体
の問題とか(例えばちょっと寒くなってきたので走る装備はこういうのがいい、とか、ルートごとの引継ぎの調整とか)
を話し合う形式にすると良いかもしれませヌ。

・参加者確保のための宣伝・テンプレ作成
そろそろ行きたいですね。反感かわないように適度に自粛しつつ宣伝ですね。

・ルール作成
1.天候等による続行の判断
 これは判断基準のマニュアル化をしたいですね。他のこういった企画とか自転車で旅している人とか
から意見がきければよいのですが・・。

2.負傷者発生を防ぐ意識付け
 大切ですね。1ともかかわるかな?

0481かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/21 16:09ID:xeJGLJIy
3.バトンの受け渡し方
 食べる・・・!??
4.その他詳細ルール
 詰めていかねばなりませんね。

・リレーの期限
 ├1.設けてとっとと始める
 └2.ゴールまで到達(割と楽しく)する事を重視

楽しくマターリでいいような気がしますが、あんまりマターリでもだれるので、目標〜みたいな感じで緩やかに
設定するとよいかも。とりあえずテンプレ作成の目標期日を決めますかね?

・走行した証拠の残し方
 └スタンプ収集・記録雑記等

多分ノート一冊とかじゃ全然足りないと思うので、ノートはノートで回すとして(サポートの人が所持して回していく?)
その書き込んだものをデジカメでとったり、それ以外にとった写真とかをHPにうpできるようにすると良いかもしれません。
うpローダとか画像掲示板とか。で、それをHP上で編集して、ついでにオフレポとかも書いてもらって、「これまでの記録〜」みたいな
形で共有してゆくのもよいかと。


以上つらつらと思いつくままに書いてみました・・・。何か使えそうなものでもあれば使ってやってください・・・。
0482eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 17:22ID:KG8KlNAT
>>179-481
大量のご意見thxです

>その他に各ルートごとにルートリーダーがいる、てな感じで。
確かにいいかもしれませんね。
ただ、あまり細かく分けすぎても、かえって話しにくくなるということも無いとは言えないので、
基本的にはブロックごとに分けて、その中でスムーズに話しができるようブロック長等に区分けしていただこうかと考えているのですが、如何なものでしょう?

>反感かわないように適度に自粛しつつ宣伝ですね。
そうですねぇ。
宣伝が多すぎてウザがられたら意味ないですからね(w

>天候等による続行の判断
>これは判断基準のマニュアル化をしたいですね。
マニュアル等を作ったほうが、走る側にとっても参考になるので賛成です。
ただ、作るのは意外と難しそうですが・・・^^;

>負傷者発生を防ぐ意識付け
これは重要ですね。
ルート設定の際には、”歩道が整備されていて、車道が広い道路”を選ぶのが良いでしょうか。
もしくは、通りの少なめな道路とか。。。

>バトンの受け渡し方
>食べる・・・!??
この食ってる場面をデジ撮りしてうpすることで証拠の1つとするのが良さそうかな?

>あんまりマターリでもだれるので、目標〜みたいな感じで緩やかに設定するとよいかも。
そですねぇ。
降雪状況に沿うような感じで巡回するなら、おおまかに考えて1年てとこでしょうか。

>多分ノート一冊とかじゃ全然足りないと思うので・・・(ry
ノートよかページ追加できる状態(バインダ等)のほうがいいと思いますが、如何でしょう?
ウチにルーズリーフの孔を保護するパッチ(?)がだいぶ余ってるので、使うなら提供しますよ。
ページの上下に(必要なら中央らへんにも)パッチ貼っておけば、切れて紛失することもないと思いますし。
バインタや替えページ用紙・ボールペン・サインペン、それらを入れるようなケース等も押入れに眠ってるので、
必要なら貸し出ししますよ。

>写真とかをHPにうpできるようにすると良いかもしれません。
もちろん、あぷろだ建てるつもりでいます。
レポートももちろん作ります(w
でなきゃ他の参加者が現在の状況を把握できないですからね^^;
0483eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 17:24ID:KG8KlNAT
ぁ、また間違ってる。

>>479-481 でした。

逝ってきます。

λ..............
0484茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/07/21 18:18ID:viH2LvDT
その場でみんな(゚д゚)ウマー棒いいですね
全国を回してかつてない「ウマ棒全国一周記録」もありですがw
0485えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/21 20:17ID:SrfTtHem
スタンプ等の証拠を確保できる所が走行ルートにない場所
サポートの方が車やバイクで押しに行くのはどうでしょう
その方が走行に負担がかからないと思うのですが

サポートはサポートで全国一周という感じにもなりますし、
サポート側での連帯感も出てくるかと思います

ややこしくなりすぎかな
0486eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 20:30ID:KG8KlNAT
その場合、コンビニ等でウマー某買ってレシートを雑記帳に貼り付けるとか。
レシートには店名も印字してあるはずだから証拠になりそう。

そのレシートをスキャナにかけてうpでもいいだろうし。
048713@三重県  ◆P3/nwsFZ2A 03/07/21 20:32ID:A/0LPgCh
サポート側は2chっぽくデザインした専用のサポート車に乗ってサポート行うとか。
無責任な発言スマソ・・・
0488えだ ◆5vUBZoBsUU 03/07/21 20:35ID:SrfTtHem
ステッカーでも作りますか
どうやって作るのか知りませんけど・・・
0489はやびこ ◆X5O7v2/5m6 03/07/21 21:31ID:OitraKb3
エリア2ならば、道もほとんどわかりますし、場合によっては
私の家が見えるところを通るかもしれません。
箱根は楽勝、こんなのでひーひー言っているようだと、
この先進めないですよ。
詳細はブロック分けしたときに言ったほうがよいのかも
しれませんが、富士川を越えてしばらく進むと、
完全に道がなくなって山道を歩かないといけないかもしれません。

さすがに由比付近の国道1号を自転車で走る人はいないと思うけど。
はっきりいって東名よりこわいぞ。自転車で無事に走れたらすごい。
0490eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 21:36ID:KG8KlNAT
ステッカー、プリンタがあればけっこうラクんい作れますよ。
本当に貼り付けるタイプになりますが・・・。

普通にプリントアウトして、ラミネートかけて吸盤で貼るのが良さそう。。。
049113@三重県  ◆P3/nwsFZ2A 03/07/21 21:51ID:A/0LPgCh
俺のさっきの発言の良い点と問題点を上げてみる。

良い点
・サポートが楽になる。
・一体感を実感できる。
・走行記録をつけやすくなる。
・確実に2chっぽくなる。

問題点
・走ってる人の横を走るなら、後ろの車に迷惑が・・・
・各エリアのサポート隊に必ず免許取得者が必要


明日はテストなのに今日は買い物と2ちゃんねる。勉強せなぁな・・・
0492エス@新潟鳥 ◆sW.yyeMd2w 03/07/21 23:30ID:/VwNPf/W
久しぶりにカキコでつ(汁
パソコンで無いとこのスレはきついです

>>488
ステッカー類、作りましょうか?
一応簡単なシールからラミネート加工したものまでつくれるかと。

0493eternal-p ◆2chOffygbs 03/07/21 23:58ID:UIHTxlF4
神 降 臨 ? (w

プリンタほしぃょぅ。。。
0494チョコよし ◆COtp.o2Z0E 03/07/22 00:27ID:7MiYuGy3
はじめまして。参加表明しておきました。

http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/yaokin.html
↑うまい棒Tシャツです。

いろんな種類があるけど、注文が30人以上にならないと生産されませんw
0495エス@新潟鳥 ◆sW.yyeMd2w 03/07/22 00:40ID:GU047/Cf
>>494
見てきますたw
しかし、実質1枚4千円以上かかるのですね(´Д`;)

やおきんタンが認めて?くれるなら、
白無地Tシャツにパソで刷った絵をアイロンプリントした方が安上がりなのかもしれないと言ってみる。
0496かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/22 01:00ID:b7H0GqhU
なんだか人イパーイ^^。
>>482
たしかにあんまり細かく分けすぎるのもなんですよね。バランスですね。

天候などについてのマニュアルは、そういうことに詳しい人がいてくれると
ありがたいですよね〜。素人なんで雪が降ってたらやめましょう〜くらいしか言えません・・・。

ルーズリーフでためていく感じで、サポートの人がもっていく、って感じですかね。さすがに持って走るのは
きつそうです・・・。

>>489
箱根って電車で行ったことしかなくて、漠然と大変なのかな〜なんて考えていました。富士川の先は大変なのですか・・・。
国道1号は整備されているという利点もありますが、安全と言う面ではたしかにつかわないこともで考えられますね。
ただ山道と比較すると・・・まあブロックで意見を出して話し合えばよいのでしょうが、判断は分かれるかもしれませんね。

>>494
うまい棒Tシャツ・・走る人皆に着て貰いたい(笑)
どうやら味に関してもたのみcomで投票した人できめるようなので、
ぜひこのスレの力でチーズ味に・・・。ちなみに前はとんかつソース味とピザ味がそれぞれ
限定30枚で作られているようです。
他にどんなグッズがあるのか調べてみたのですが、チーズ味のものがなかなか
ないことが判明。プラスチックのバトンにステッカーとかを貼って、チーズ味ベースの自前の
デザインのバトンを作るのもありかな、なんて思いました。こういうのが出来るならやおきんに
かけあわなくてもよいかもとは思いましたがどうでしょう?ただこういう企画がるんですが〜て
な感じで連絡してみると思わぬ収穫があるやもしれないので、テンプレができたらかけあいには
行って見るのがよいかなとは思っています。

例えば特製たすき一枚限定で生産してくれるとか・・・・期待しすぎですね(笑)。
0497かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/22 01:01ID:b7H0GqhU
>>495
それもいいですね。その場合はやはりやおきんに連絡を取りますが。
それをやる場合、デザイン提供とかを頼むことも考えられますね。
0498かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s 03/07/22 01:02ID:b7H0GqhU
×取りますが
○取らねばなりませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています