【集え】全国リレー【2ちゃんねら】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 22:54ID:qYkcXyw5車・電車等の自転車以外の乗り物を使わない
バトンは・・・うまい棒でいいかw
あと詳細はよろしく
0337はと時計 ◆pTJVFJNEto
03/07/14 21:54ID:HnHnJ4fW0338eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/14 21:59ID:TUx6ZJF7道のり÷その県の出走人数 一人あたりの距離出してみて、
もし長そうであれば、他県から出張できる方を呼んでみる。
それでも長かったら・・・どうしようかねぇ・・・。
>>331の言うように、剥げしく過疎な場合は例外として原付可にしてみます?
最後の感動は減るかもしれませんが・・・。
もちろん、他県への出張はいいのでは?
織れも時間と先立つモノがあれば全都道府県に逝きたいです。
0339eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/14 22:10ID:TUx6ZJF7参加表明スレ建てました。
お手数おかけしますが、まだの方は表明おながいします。
http://www.d-c-w.net/2chrelay/
確認次第、順次記載します。
0340156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/14 22:14ID:MzE1E8Ji規模が規模ですし、これから参加者も増えて来ると、どうしても
本スレだけでは細部まで決めて行くのは大変そうだとチト思いました。
例えば、自分の地域から離れた地域、道路事情等まで把握している方は少ないでしょうから
地域分けしてみるのはいかがでしょうか?
流れとしては
今回の投票で巡回方向等決定。
↓
>>238-239をベースとして基本ルート決定。
↓
ルートを参考にブロック分け(地域分け)をする。
↓
詳細なルート、リレーの順番等をブロックごとに協議。
(HPの板を利用したり。)
↓
出発日ケテイ。
↓
ブロックごとの受け渡し調整。
こんな感じで、ご意見キボンヌ。
確かに県名、市名、走行可能範囲もあったらいいかも。
>>331
志半ばに折れる様な気がして・・・。
>>335
他県の出張、私も賛成でつ!
長文スマソ。
0341eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/14 22:34ID:TUx6ZJF7ブロック分けする方法が良さそうですね
それぞれのブロックごとに分けたほうが話も早く進むでしょうし。
板なら必要なとき言ってくだされば、こちらで用意しますよ。
0342茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/14 22:38ID:Nf3Qbzx0やっぱり一般人は3〜5kmが限界でしょうか・・・
まあ自転車おkなので、楽といえば楽かもしれませんが・・・
0343156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/14 22:46ID:MzE1E8Jiブロックごと協議中にランナー不足地区に呼び掛けをするのも
ありですね。宣伝はその地域の人達がする方が勝手がわかるだろうし。
0344はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/14 22:57ID:rBU8dA5Iなかなかいい案ですね。
ブロックわけをしましょう。
ルートや日程などはブロックごとに決めればよいかなと。
やはりブロック長(関東は茨城ランナーさんでいいよね)
が仕切ると。
そんでブロック長どうしで、いつどこでブロック引継ぎを
やればいいか決めると。
都道府県だと47もあるので、ブロック(全国を10ぐらい)に
したほうがいいかと。
>>336
進むペースにもよるが、1ヶ月に1回以下だったら時期にもよるが
どこへでも行く。
行っては戻りの繰り返しで、連続して全国一周などしない。
ブロック分けしたら、全都道府県で→全ブロックでに
変更すれば、現実的になりそうだ。
0345はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/14 22:58ID:rBU8dA5I0346かぁなヴぃL@東京都23区内 ◆U.xozgWy.s
03/07/14 23:08ID:Rm0t8NdOブロックごとにスレがたつ状態になったら、まさに大規模off板の企画
って感じがしてきていいですね。
>>331
原付だとやはり微妙な気がします。あまりに過疎地でどうしても、の場
合は出張して走りますし(自転車持参)、まずは先ほどからお話が出て
いるブロックわけから人数をあつめていく努力をしてみるべきではないかと
思います。156さんの志半ばで・・・に同意です。
0347茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/15 00:01ID:b9hxzCp8ところで、投票はいつまでにしますか??
0348ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/15 00:08ID:M/KQsDPRわかるとは思いますが、ホームページの「重量級ランナー」は漏れです。
なんか書き間違えますた・・。ヒマな時にでも直してもらえればありがたいです。
向こうも「ヘビー級ランナー」で統一しますんで。お手数スマソ。
ブロック分けいい案ですね。
ブロックごとにスレが立つ状態は面白そう。参加者も集まりやすそうですし。
なんか現実味を帯びてきましたね。決行が楽しみです。
0349eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 00:20ID:UN9pjQZKブロック分けするなら、メンバリストの地区で分けようと思ってます。
んで、その分けられたブロックのメンバ同士で長を決めていただく・・・と。
広い地区(ホカイドーやキュシュー他)で、さらに細かく分ける場合も、
それぞれのブロックで作業しやすいように分けていただいて・・・。
細かく分けたときに、それぞれでスレが必要なら建てますよ。
【集え】全国リレー【2ちゃんねら】 ホカイドーA区スレ てな感じで。
何か要望のあるときは何でも言ってくだされ。
できる限りの事はしますんで。
以下eternalのぼやき
織れも全国廻ってみたいなぁ・・・。
懸賞にでも当たらないものか(w
そう簡単に当たるわけないよな(汁
逝(ry
0350ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/15 00:22ID:M/KQsDPR誰かが実際にフェリーなんかで海を越すのか、あるいは、最短距離地点で次に回すのか。
やっぱりバトンですから越える必要はありそうですけど。
0351eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 00:39ID:UN9pjQZK投票期限、とりあえず、今週末くらいで締めますか。
アマシ長くても意味ないでしょうし。
また決める事でてきたら、そのときにでもまた投票して頂いて・・・。
>>348
リストなおしておきますた。
>>350
ヤパシ超えたほうが良さそうですね
でもフェリーとかって余計に金かかるよなぁ・・・。
こんなときはカンパでも?(w
0352156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/15 00:54ID:pWAKRuGq( ゚Д゚)アタルカモヨ!(w
メンバリストでの地区分けはわかりやすいですね。
>>355
青森〜北海道間はフェリーしかないですよね。
特別区間としてそれはありだと思いますよ。
0353ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/15 01:02ID:M/KQsDPRランナー一人500円くらいのカンパでフェリー代にはなるかもしれませんね。
となると、ランナーはバトン+カンパを持って走ればいいのかな?
サポーターやヲチャーからのカンパも合わせればどうにかなるかも。
この調子だと、ヤオキンでスタートとゴールを兼ねて日本一周全都道府県制覇になりそうですね。
となると、北海道は上陸と同時に帰還でも目標が達成出来てしまうw
なら、北海道は日本最北端の宗谷岬で折り返すとかそんな感じかな?
0354eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 01:07ID:UN9pjQZK|-`).。oO(あたったらいいなぁ
50万あれば足りるかな?(ワラ
>>353
>となると、北海道は上陸と同時に帰還でも目標が達成出来てしまうw
カンパで集めた金だと、それは剥げしくムダになると言ってみる。
せっかく上陸したんなら走ろうよ^^;
そいや、フェリー代ってお幾らぐらい?
0355ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/15 01:55ID:ujLWxfHuとなると、カンパは一人200円くらいでもイケるかも。ちなみに、自転車は750円。
結構安い。わりと簡単そうでつ。
日本最北端でランナーを激励するオフとかあっても面白いかも。
つーか、日本各地で激励オフが出来るヨカン。
0356師匠@岡山 ◆YFChG2g9Dc
03/07/15 02:48ID:slslxM1A年齢云々で自走はチト無理ですがチャリでしたら少々の距離はOKでつ。
<ちゅうか実のところ走りたい(参加したい)人(^^;
具体的にはどこからどこまでを岡山が担当しましょうか?
それによっては「2ちゃんねる岡山オフ会」にも声かけて
便乗オフにしてしまい参加者を増やす手段も考えていますが。。。
0357eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 03:03ID:UN9pjQZKヽ( ´ι`)ノ Oh
チャリ付きでも\3000でおつりがくるのね
それならカンパしてもらうとしても一人\500もいらないね
>>356
ぅぉ、別オフを合流させるのね!?
いい案だ(w
0358あすか@千葉 ◆cbkujpH7is
03/07/15 08:10ID:Gl7g2Qw1亀レスでスマソ
0359eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 09:35ID:UN9pjQZK眠ぃょぅ・・・。
>>358
近県でも、出張可能だと非常に助かります
〜以前に参加表明された方へ〜
メンバリストがゴチャゴチャになったため、一から新しく書きなおそうと企んでおります。
新しいメンバリストに記載されていない方は、HPのスレにトリップ付きで書き込んでください。
こっちのほうでもいいんですが、レスに埋もれたり、判りにくくなったりするのを防ぐ為です。
応援やサポート、ヲチの方もできれば表明して頂きたいです。
そのほうが全体の人数を把握しやすいので。。。
お手数ですが、ご協力おながいします。
http://www.d-c-w.net/2chrelay
0360山崎 渉
03/07/15 13:00ID:n670Ppjh__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0361324
03/07/15 17:47ID:uboxlCUX0362156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/15 18:38ID:pWAKRuGq今日、宝くじ売り場で足が止まりますた。
でも買わず・・・(w
>>356
折角なので走りましょう!
こんな機会めったにないですよ(w
>>361
もしまだHPの参加表明スレで表明してませんでしたら
トリップつけてカキコおながいします。
0363あぼーん
NGNG0364eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 19:04ID:UN9pjQZKいちおう「走れれば」ってことでリスト記載しときましょうか?
>>362
買いましょうよ(w
んで当たったらオフ資金としてカn・・・(ゲフッ
そいや WebMoneyで宝くじの共同購入 とかいうのどっかで見かけたな・・・
|-`).。oO(一口でもやってみようかな・・・
>>3661
http://www.d-c-w.net/2chrelay/
こちらのサイトの板に 参加表明スレ があるので、
記入事項等ご確認のうえ、そちらに記帳おながいします。
0366eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 19:19ID:UN9pjQZK昨日の22:16
ページ開設1週間でカウンタが500超えますた。
メインは1ヶ月半かかったのに・・・。
さすが2ちゃんねるですな(w
0367156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/15 20:01ID:pWAKRuGq六星占術によると私の7月の運勢は、
「・・臨時収入も期待出来ます。貯金するより自分の好きな事に使いましょう。」
ですって。
んじゃぁサマージャンボ、買ってみようか・・・と。
でもね
( ゚Д゚)チュウセンビハ8ガツナンデスヨネ。
どしよかな・・?(w
>>366
500超、速かったでつねぇ。
つか、もうすぐ600だし(w
いろいろと乙ですが、よろしくです。
0368eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 20:51ID:UN9pjQZK8月抽選か^^;
運勢は7月・・・ゃ、
買うのは7月だ!大丈夫だ!
と、根拠も無く言ってみる(w
買うか否かは>>367次第ですよ
そこらへん織れに決定権ないし(当然
0369eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 20:56ID:UN9pjQZK>>367
500早かったぁ〜
おおいときゃ1日で100超のときもあったし。
今日も20:50現在で66アクセス。
メインは11・・・。
(´・ω・`)
まぁメインなんて、しょーもない内容ですがね(ワラ
0370茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/15 20:56ID:DrmBYLI2御苦労です
そろそろ私も軽く走らないと3kmも
もたないかなぁw
ちなみに未成年なんでまだ宝くじ買えません・・・
はやく競馬やりて〜(ぇ
0371エス ◆sW.yyeMd2w
03/07/15 21:45ID:+pZaJ+1+スレも順調に伸びてますw1日分読むのがメンドク・・・もとい、大変なくらいww
地方ごとにスレの夢・・・
確かに大規模ですなw期待age
そういえば、サポートメンバーの登録カキコしてなかったでつ・・・
0372かぁなヴぃL@東京都23区内 ◆U.xozgWy.s
03/07/15 22:23ID:IiiAhdaF投票が終わったらテンプレつくって宣伝攻勢いきますかね?
スレがパンクしそうなくらい参加者がでてきたら・・・・ついに
ブロックごとのスレ乱立時代突入!!??
なったらいいなぁ・・・。
0373明太子 ◆umaiRuyXjA
03/07/15 22:47ID:yDsl+Nvi大垣から岐阜までカバーできます。
(養老、樽井等もおk。根性でガンガル)
関が原は無理。
では、よろしくお願いいたします。
0374かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/15 22:50ID:IiiAhdaF0375156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/15 23:03ID:pWAKRuGq>ブロックごとのスレ乱立時代突入!!??
メンバーが集まって、基本ルートさえ決まっちゃえばあとは
ブロック内の調整とブロック間の受け渡し調整ですからね。
これからアツくなりそうな予感・・・でつね。
0376eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/15 23:13ID:UN9pjQZK>>370
み、未成年!?
|-`).。oO(若いっていいなぁ・・・
若エキスください(w
>>>>374
>登録強化月間〜
月間というか、開催まで常に強化期間・・・(w
>>375
>これからアツくなりそうな予感・・・でつね。
夏はこれからですよぉ〜(違
0377エス ◆sW.yyeMd2w
03/07/15 23:17ID:+pZaJ+1+テンプレ宣伝イイ!!ですねw
誰か宜しく〜(氏
大規模板で企画立ち上げの、初の大規模オフになれるといいでつ・・・
0379はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/15 23:26ID:gA43ow95それにしても「試験」という言葉がよく出てくるということは
やはりみなさん若いのかなあ〜。
わしのころはセンター試験すらなかったのに(都市がばれたか)
公式ページの600番ゲットしました。
ぼちぼちもう少し具体的にルールをつめたいですね。
0380sappari ◆HyBlokCUk2
03/07/15 23:46ID:s6OjmI4oちょっと観ない間に盛り上がってるなぁ(^^;;;
車も出せるんで、いっその事北海道ぐるっと一周して
サポートも可。
つーか、北海道多いから、早い段階で別スレ立ちそうかも。
0381茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/15 23:49ID:nmVaVbfrそうですね。
なんか心配されてた北海道が順調で安心しました。
今度は中国・東北地方の方が心配でつ
0382かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/15 23:52ID:IiiAhdaFルールは詰めたいですね。
「無理して走るな!!!」から「正しいゴールでの盛り上がり方」マデ・・・。
後ろはいらないですね(笑)。
まあバトンの受け渡し方法とか、後日再出発のためのそこまで走った
証拠の残し方とか、いろいろ考える必要がありますね。
0383明太子 ◆umaiRuyXjA
03/07/15 23:56ID:vV+fbb7eお金が激しくかかる悪寒。
0384156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 00:15ID:lryH47fn>「正しいゴールでの盛り上がり方」マデ・・・。
それは、議論する必要アリですねぇ。
また、投票になったりして・・(w
0385eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 01:07ID:9sgakBqi600げとオメデトン
>>382
証拠の残し方も決めねばならんですなぁ。。。
>>384
投票しますか?(ワラ
0386茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/16 01:31ID:lcrX9yyf証拠のひとつに「デジカメで撮影」っていう手がありますね。
毎日一枚ずつのうpなら
そんなに鯖つかうこともありませんし・・・
0387ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/16 10:32ID:MkENKXaDあと、地域ごとにランナーとサポーターで打ち上げオフとか。
漏れもバイクあるんで、仕事の暇がある時期なら北海道一周サポ可能でつ。
大体の人が自転車使うとして、北海道一周何日くらいかかるかな?
そろそろ宣伝ですかね。もう少し人が集まったら地域スレ立てましょう。
0388師匠@岡山 ◆YFChG2g9Dc
03/07/16 12:01ID:QPB/rchSいつスタートして、岡山はいつ頃になるんでしょう?
年内に何とかなるかな?
・・・・・って、今の時点じゃ誰にもわからないかな?
0389エージェント・774
03/07/16 12:25ID:Ohc733Iy周りで完全に一周したことのある人はいないから分からないけど、
あまり現実的ではないですね。
日本海側を北上するのは可能だと思うけど、太平洋側はどれくらい
日にちかかるか分からんです。
例えば、リレーの本隊は札幌で引き返すとして、そこから別グループが
北海道一周なり、最北端を目指すなりすればいいんじゃないかと思います。
というか、いまいちコース取りが分からないんですが、JRの線路に
沿った道を走るんですか?それとも、自分は○駅から□駅の間を走る
と決めたら、その区間の道取りは自分でいいように決めちゃっていい
のかな。>>238-239でやるとして、最短コースの幹線道路は必ずしも
走りやすい道ではないと思うので。
あと、一つのタスキを回すとなると一周するまで何年かかるか分からない
感じのリレーになると思うのですが、この夏中に終わらせたいのならば、
地域ごとに区切って同時進行でやるしかないと思います。
短期に集中してやるのなら宣伝して人を集めやすいけど、長期化すると
集まってきた人も順番待ちしてるうちにいなくなると思うのですが。
如何でしょうか。
0390名無しさん@神戸 ◆OJ57YYXTeg
03/07/16 12:48ID:w5kpen26かなりおおざっぱだが、仮に日本(たぶん北海道はいってなかったと思われ)の測量をした伊能忠敬と同じ距離を移動したとして40000Km。
で、自転車の時速が20kmだとして…。2000時間。24時間ぶっとおして走りまくったとしたら83日で終わる。
と、ここまで書いといてなんだが伊能忠敬は地図を作るためにいろんなところをまわったから40000キロも移動したけど、
俺らはうまい棒をリレーするだけだから40000キロも移動しねえわな。
てか全都道府県まわるんだったら何キロくらいになるんだろうな。情報キボンヌ。
0391名無しさん@神戸 ◆OJ57YYXTeg
03/07/16 13:18ID:w5kpen26てことは40〜50日で達成可能か?
でもリレーなんだからやっぱ走りもかなりいるからもっとかかるか。
意味もない内容の癖に連続カキコスマソ。
0392ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/16 14:30ID:fegSzWfb今軽くググってみましたが、北海道一周25日でした人がいるみたいです。
ちなみに、通ったコースはhttp://murayann.hp.infoseek.co.jp/1996-07/1996-071.html
バトンの回るテンポが問題ですね。
要するに、海沿い一周に拘らなくても、各地のランナーが次の人に回せるところまで走って、
最終的に全都道府県走れればいいんじゃないかと。
ランナーの所在地でコースを決めながら、直線でまず北上、そして南下って感じですかね。逆でもいいんですけど。
ちなみに、8000キロの距離で日本一周した人は、約8000キロを80日で走りきってます。
毎日確実に次のランナーに繋げれば、この記録を抜くのは可能かと思いますが、
ただ、平日はどうしても次に回せない日が多くなりそうですから、実際はもっとかかるでしょうね。
時間の自由になる大学生層が沢山参加してくれれば・・。
0393だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps
03/07/16 14:38ID:yTTfsMUJ( ・−・)ノ てもとの地図ソフトで>>238-239の簡単な計測をしてみた。
1エリア 東京→(浦安市)→千葉 41.4km
2エリア 千葉→(印西市)→(土浦市)→水戸 100.7km
3エリア 水戸→(笠間市)→宇都宮 66.4km
4エリア 宇都宮→(黒磯市)→(郡山市)→福島 164.3km
5エリア 福島→(米沢市)→(上山市)→山形 90.4km
6エリア 山形→(川崎町)→仙台 63.9km
7エリア 仙台→(古川市)→(一関市)→(北上市)→盛岡 182.2km
8エリア 盛岡→(二戸市)→(八戸市)→(野辺地町)→青森 225.0km
9エリア 函館→(長万部町)→(室蘭市)→(苫小牧市)→札幌 313.3km
9エリア(2) 札幌→(苫小牧市)→(室蘭市)→(長万部町)→函館 313.3km
10エリア 青森→(弘前市)→(大館市)→秋田 189.0km
11エリア 秋田→(本庄市)→(酒田市)→(村上市)→新潟 261.5km
12エリア 新潟→(長岡市)→(水上町)→前橋 240.3km
13エリア 前橋→(熊谷市)→さいたま 87.2km
14エリア さいたま→(新宿区)→(八王子市)→(大月市)→甲府 148.0km
15エリア 甲府→(松本市)→長野 169.7km (※上田市経由なら154.5km)
16エリア 長野→(白馬村)→(糸魚川市)→富山 169.1km
17エリア 富山→(砺波市)→金沢 62.6km
18エリア 金沢→(小松市)→福井 78.3km
19エリア 福井→(敦賀市)→(今津町)→大津 142.9km
20エリア 大津→京都 14.7km
21エリア 京都→(亀岡市)→(福知山市)→(豊岡市)→鳥取 226.4km(最短なら206kmほど)
22エリア 鳥取→(境港市)→松江 129.0km
23エリア 松江→(浜田市)→(山口市)→(北九州市)→(宗像市)→福岡 397.4km
0394だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps
03/07/16 14:38ID:yTTfsMUJ25エリア 佐賀→(鹿島市)→(諫早市)→長崎 102.3km
26エリア 長崎→(島原市)<フェリー> 熊本 84.6km (※佐賀市経由の陸路なら178.6km)
27エリア 熊本→(八代市)→(出水市)→(入来町)→鹿児島 179.9km(※鹿児島本線沿いなら204.4km)
28エリア 鹿児島→(国分市)→(都城市)→宮崎 123.3km
29エリア 宮崎→(延岡市)→(大分県三重町)→大分 185.9km(※佐伯市経由なら212.5km)
30エリア 大分→(中津市)→(下関市)→山口 203.1km
31エリア 山口→(下松市)→(岩国市)→広島 135.3km
32エリア 広島→(尾道市)→(今治市)→松山 187.6km
33エリア 松山→(愛媛県美川村)→高知 119.6km(※宇和島市経由なら225.8km)
34エリア 高知→(南国市)→(徳島県池田町)→徳島 159.9km
35エリア 徳島→(鳴門市)→高松 76.8km
36エリア 高松→(宇多津駅)<鉄道>(児島駅)→岡山 55.2km
37エリア 岡山→(姫路市)→(明石市)→神戸 145.9km
38エリア 神戸→(尼崎市)→大阪 37.0km
39エリア 大阪→(堺市)→(阪南市)→和歌山 75.8km
40エリア 和歌山→(五條市)→奈良 105.7km (※岸和田市・東大阪市経由なら110.5km)
41エリア 奈良→(上野市)→津 85.9km(※天理市・名張市経由なら105.0km)
42エリア 津→(桑名市)→岐阜 87.7km
43エリア 岐阜→名古屋 35.4km
44エリア 名古屋→(豊橋市)→(掛川市)→静岡 190.2km
45エリア 静岡→(三島市)→(小田原市)→(藤沢市)→横浜 158.4km
46エリア 横浜→(大田区)→東京 31.9km
ということで、このルートだと合計で8027.6kmってとこみたいです。
0395eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 15:20ID:iglyFLgu>>388
まだ道順も決まってないし、スタート時期も決まってないんで、いつごろとは言えないんじゃないですかねぇ。。。
先に西方向へ逝くなら、年内には何とかなりそうですが…
>>389
>というか、いまいちコース取りが分からないんですが
むしろ、コースすら正確に決まってないです。
それぞれの地区の詳細コースや走る順番等は、後に地区ごとに分けて決めると思います。
そのときに、各走者は自分の受け持った地点間の道を各自で設定してもよいと考えてます。
>あと、一つのタスキを回すとなると一周するまで何年かかるか分からない
期限はいつまでとは今のとこ定めてないので、いちおう無期限という感じで。
まぁ大げさですが、ン十年かかって走破 なんてことの無いようにしたいですがね(w
日にちを空けず、夜以外常に走ってるようにすれば、1年あれば終わると思いますが・・・。
>>393-394
計測乙です。
走る道によって左右されるかもしれないけど、だいたい10000km程度ですかね。
ふとオモタ。
各地の有名どころの観光地とかにあるスタンプとか集めつつ日本一週しt(ry
人足りないですよな。。。
逝(ry
0396ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/16 15:50ID:fegSzWfbランナーが書き込んでいくものを。んで、それに道すがら通りがかった有名スポットのスタンプを。
やっぱホラ、お国自慢はしたいじゃないですかw
>>393 計測乙でつ。となると、やっぱ回り道こみで10000キロ。
となると、後半は暖かい地域を走るようにコースとらないとマズいですね。
後半で東北や北海道が回ってくると・・そこだけで一年くらいかかりそうw
0397156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 16:02ID:lryH47fn>>389
北海道に限った事では無いですが、詳細な通過ルート・走順等はやはり
ブロック内で調整した方が、いろいろとスムーズなのでは・・と。
他ブロックとの連係もあるので、土地勘のある人同士話し合って
ある程度、細かなルートは設定しておくべきだと思います。
駅が中継点になっていますが、線路こだわらくても良いのでは?
>>392
全都道府県制覇に決定した場合(もうほとんど決定ですか?^^;)
私も海沿いこだわらなくても・・と、思います。
ところで地域差あるだろうけど、雪っていつ頃から降り出すんだっけ?
雪感覚なくて・・・。スマソ
>>393
乙でつ。
やはり、エリアによって差がありますかねぇ。
こうやって見ると、どれだけランナーが足りないのか
おもいしらされますね。^^;
0398ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/16 16:15ID:fegSzWfb本格的に降るのは11月くらいですね。11月に入れば積もることもあります。10月は滅多に積もることはありませんが・・。
東北を考えると、9月のうちに北海道クリア出来ないとヤバイですね。
東周りでスタートが八月中盤くらいなら、東北と北海道を雪が降る前に走破出来るかな?
ちょい厳しいかなぁ。東回りか西回りかは、この辺の考慮が重要かと。
西回りにするのなら、雪の季節に北国突入を避ける必要がありますね。
とりあえず、雪国に住む者として、雪のなかチャリで走るのは不可能だと言っておきまつ。
というか、峠越えなんかがあると、リアル遭難の恐れさえあるので、徒歩も冬場は無理です。
0400156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 16:26ID:lryH47fnタンキュー(・∀・)でつ。
やはり危険は絶対に避けるべき。
そこら辺の決めごともルール上で明記する必要アリですね。
9月に何処に居るのか。ポイントですね。
0401eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 16:40ID:9sgakBqiノートかぁ、それならよさそうだね
その場合、普通のノートとかじゃなく、ルーズリーフとか簡単にページ増やせるもののほうがいいかもね。
だいたいの人は補充紙もってるだろうから、万が一なくなっても数枚づつ足せるし。
>>397
>ところで地域差あるだろうけど、雪っていつ頃から降り出すんだっけ?
ニガータは11月半ばごろかな?
良く覚えて無いけど(w
そいや雪のこととかも考えて時期とか周り方決めなきゃなんだ。。。
先に北方面へ逝く場合、早く道決めないと雪降って走れなくなるし、
逆に、南方面を先に廻るなら、ゆっくり決めて冬終わるまで西日本方面をゆっくり巡回できる。
まだ未確定要素たっぷりだし、後者のほうがよさそうだと思うんですが、なじらね?
ついでにスタンプ捺してまわるならなおさらね。
0402だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps
03/07/16 16:49ID:yTTfsMUJ( ・−・)ノ 北海道だと雪がとけるのはへたすると5月の始めになりますかね。。
たしか4月の中旬までは雪がとけない気がしました。
040313@三重県 ◆P3/nwsFZ2A
03/07/16 17:20ID:T5990hqvゴールまでの最終区間は走った人のうち参加できる人は参加して全員で凱旋ゴールとかはどうか?
これならかなり盛り上がるかと思われ。
0404404 ◆QSEMA3ONYE
03/07/16 17:55ID:S9j4sUh8参加表明スレの方に書き込みましたのでよろしくお願いします。
0405156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 18:52ID:lryH47fnうん、確かに。
無理して急ぐ旅にしたくないってのもあるよね。
証拠の残し方でも日程が変わってくる可能性もあるし
事故を防ぐためにも、多少余裕を持った方が良いわけで。
記録より記憶だ!・・・と
偉そうに言ってみる。
>>403
確かにせめてゴールの時は、大人数ですよね。
私は、スタート・ゴールはどんな形であれ行こうと思ってます。
近いですからね・・^^;
>>404
よろしくです。
0406かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/16 20:09ID:IHSIymd2雪については、以前にも書きましたが西回りで春に北国
突入がよいかと・・・。これから北に行くと、ホカイドーあたりで
11月→ソーナンなんてことになりかねません。
他の日本1週系のスレも年単位で考えてやってるみたいですしね。
(らうんじあたりの人形日本一周〜とか)
なんで急ぐのは得策ではないと思います。南も箱根とか山とかあるので、
コース策定が急務ですね。ブロックでいいのではじめ関東→次〜
てな感じできめられませんかね?。
0407eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 21:02ID:9sgakBqiリスト追加しておきますた。
>>405
>記録より記憶だ!
その通りですね
記録出そうとして事故やらが起きた場合シャレならんですし。
>>406
HPでの投票では東回りのほうが多いですが、ヤパシ西回りのほうがよさそうですねぇ・・・。
べつに短期間記録を狙ってるわけでもないですし、春までマターリ西日本方面を回ったほうがいいのかも。
0408だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps
03/07/16 21:39ID:yTTfsMUJ(; ・−・)ノ ありゃ、、今気になって>>393-394の合計を再計算してみたら
合計6505.6kmだった。。何やってんだおれ、全然違うじゃん、、
0409茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/16 21:53ID:iCmGc+pJわらわらばーんやります?(藁
0410156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 22:16ID:lryH47fn一応、忘れないように(<折れが・・^^;)記しておきます。
今回投票終了後にでも(今からでも良いですが・・)順序立てて
決めて行くのはどうかしら?
その他(まだ、イパイありそう)ご意見キボーン!
■今回投票終了後の「今後の課題」と「たぶん決定事項」
今後の課題(当面)
・>>238-239をベースとした基本ルートの協議。(難関ルートの検討も)
(降雪を意識したルート作成)
・地域ごとにブロック分けを行いその中で「ブロックリーダー」を選定。
・ブロック別スレッドの確立。
・参加者確保のための宣伝。
・宣伝用テンプレート作成。
・ルール作成 ・天候等による続行の判断。
・負傷者発生を防ぐ意識付け(ざっくりとでもね)
・バトン(棒)の受け渡し方。
・ほかにもイパイありそう。
・正しいゴールでの盛り上がり方。
・このリレーに期限を設けるか?(orゴールまで到達(割と楽しく)する事を重視
・その地点まで走行した証拠の残し方。(スタンプ収集・記録雑記等)
たぶん決定事項(HP上ルールの記載以外)
・自分のエントリーしたブロック以外の地域参加も可能。
・走行予定ルート(ブロック内の)・走者割り振りはブロック内で決める。
・原付等、動力使用は可?→当初のルールでは禁止になってます。
とりあえず。
0411かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/16 22:23ID:IHSIymd2乙です。ワカリヤスイ〜〜。
なんだかふと思いついたことで、聞き流してもらって結構ですが、やおき
ん本社発やおきん本社ゴールでバトンがうまい棒なら、やおきんにうまい棒
のパッケージの特大うまい棒バトン(プラスチック製)なんてつくってもらえな
いですかね?。
なんだかもしかしたら贈答用とか装飾用にもってたりするかも。(やおきんが)
おまけ用とか。なんとなく思いついただけです。
まあ味がきまらないとダメなわけですが・・・。
ちなみに私は少数派のサラミ票デス・・・。だってサラミが・・・・(以下ry
0412156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 22:37ID:lryH47fnナイス。でも、ランの人
( ゚Д゚)ソレモッテハシルノ?(w
スタート・ゴール地点でお騒がせするかもしれないし
問い合わせしてみた方が良いかな?
私はチーズでつ。あのニオイ(ry
0413えだ ◆5vUBZoBsUU
03/07/16 22:39ID:Q5OKKF7g長野→富山
または
富山→長野
の場合JRの路線がないような気がしますが・・・
JRにこだわらなくていいのかな?
どこに向かうにしろ県境は山なのであまり関係ありませんが
0414かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/16 22:40ID:IHSIymd2いいんじゃないの、って感じでしたら連絡とかしてみても良いですよ、はい。
0415eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 22:51ID:9sgakBqiもちろん、ネオ&スミスの格好でやるとか?(w
>>410
乙です。
レスをもとにしてページ更新しときますた。
>>411
ビニール製のブン殴っても起き上がるヤシなら知ってるが・・・
"特大"をバトンにしたら走るどころじゃなくなる罠(汁
>>413
リスト追加しておきますた。
JR沿いとかはこだわらなくてもよいと思います。
詳細ルートは後にブロック分けしたときに各ブロックごとに話し合いをしますので、
そのときに該当ブロックの話し合いの場で意見していただければ助かります。
>>414
どうせなら、やおきん特製のウマー棒柄たすきを・・・(w
0416eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 22:54ID:9sgakBqiもし、やおきんがウマー棒柄シャツとか持ってたら、おねだりしてみる
うまくいったら、それをリレー用ウェアとして使用
んなもん無いか^^;
0417156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/16 23:18ID:lryH47fn聞いてみましょう>やおきん
>ウマー棒柄シャツとか・・
通りすがりの人がうまいモン(仮、例のキャラね)Tシャツみて
ドラえモンと間違える。
で、「今どきドラえモンかよ。」
と言わせて、ニヤリ。(w
0418エージェント・774
03/07/16 23:38ID:6CvRvYghノートは普通の学習帳みたいなヤツの方がいいぞ。
どうせすぐボロボロになるから、ルーズリーフだと破けちゃう。
0419はやびこ ◆X5O7v2/5m6
03/07/16 23:44ID:Wy+GOBeDもしくは近くのコンビニで買ったうまーぼうのレシートとか。
10円レシートがいくつたまるか。
0420eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 23:47ID:9sgakBqiやおきん、賛成意見多ければ聞く?w
つか、あんなドラえもんに似てるキャラ使ってて「パクリだヽ(`Д´)ノ」とか言われなかったのかなぁ・・・^^;
>>418
破けどめのパッチくらい売ってる。
上下2箇所でもはれば、破けて落ちることはまず無い。
パッチの代用としてセロテープを背のほうに貼るという方法もあり。
というか、そんなに乱暴に扱うわけでもないから大丈夫じゃないかと(w
バインダーに挟まないで使うわけでもあるまいし。。。
0421eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/16 23:50ID:9sgakBqiそれも手段ではありますな。
近くにJR駅があれば、その駅名をデジカメ撮影
駅が無ければ、その代わりになるようなものを撮るとかね。
さてと、最近寝不足気味なので、そろそろ練るかな。。。
0422sappari ◆HyBlokCUk2
03/07/17 00:40ID:KI68aZ9H記録として一冊の本に監修するのはどうかな?
電話帳ぐらいの厚さになるかもしれんがw
0423まー ◆FnHwpuCVQ2
03/07/17 01:02ID:eKOG5sykつわけで参加表明書いてこよう。
0424ヘビ―級ランナー ◆66R9o7.hQc
03/07/17 02:25ID:SFoZ13+Zノートの書籍化面白い。何にせよ、成功すればマトオフに続く伝説を作れるなぁ(w
そろそろ、宣伝逝きますか?
テンプレ作成は・・ちょっと自信がないんで、どなたかおながいしまつ。
ホームグラウンドの板で宣伝やってきますんで。
あと、暫定的東回りに決めて、〜県→〜県みたいな暫定の予定表が
公式ページにあればいいかもしれません。
0425だんしゃくねこ ◆SunaTi2fps
03/07/17 03:04ID:QhJJZEKi宇都宮〜札幌〜新潟〜前橋 と 甲府〜長野〜金沢 だとすると、
ここの区間を11月〜4月に通らないようにするには、
西回りの場合:東京→大阪→金沢間 3190kmを4月までかける=一週間に82km
東回りの場合:東京→札幌→金沢間 3316kmを10月末まで=一週間に253km
のペースってことになるね。西回りだとそこそこまったり、東回りは
かなりきつめなペースかな。。実際の距離はもうちょい長めだろうし。
あと、他に考えたんだけど、東京からまず前橋→新潟にぬけて、青森にいくような、
途中から西回りルートに入るようなルートにすると、
東京→新潟→札幌→宇都宮間 2168kmを10月末まで=一週間に167km
で、そんなに無理なく続けていける気がするんですが。。どうでしょう、、
8月とかはだいたい毎日走ることができるだろうし。。
一日のめやすは、8時間走るとすれば、走るだけだと10km/h(1km6分ペース)、
8時間チャリばっか平坦な道なら20km/h(1km3分ペース)として、
だいたい1日100km位は進めるかなーと、、無理すれば150kmはいけるかも。
0426156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/17 09:37ID:FEfXtXvu>>420
今のところ賛成意見なし・・( ´Д⊂ヽ
個人的にはこういうの、放っとけないんだよね。(w
>>424
暫定ルートに関して、今回の投票後(巡回方向等)にみなさんに意見を聞いてから
基本ルートとしてHPにうpした方が良いと思います。
>>425のような意見提案も出てますし。
降雪の期間の意見が出始めてから、東廻り票に西廻り表がおいつきましたねぇ。
現時点では五分五分です。
>>425
計算乙ですた。
平日に穴が空く可能性もあるので東廻りはきつそうですね。
考え付かなかった(^^;けど、東京〜前橋ルートってのもあったのか。
0427かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/17 11:01ID:N30Qugpe連絡とって見ます。今週末〜来週にかけて詳細が決まったら、特に
テンプレができて宣伝に走るくらいになったら連絡を取ってみます。
やおきんとしてもこちらの企画がある程度かたまってないとくれない
でしょうし。まあやおきんとしてはグッズを少量提供するくらいなんでも
ないでしょうが。(だめだったりして・・・ウハ)
候補としては、たすき、Tシャツ、バトンくらいですかね。とりあえず
うまい棒に関係するもので走りながら装着することが出来て、
耐久性があるものですよね。
0428eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/17 14:40ID:bLeSPJZ8宣伝はもうちと後のほうが・・・
せめてルールとルート決まってからにしましょ
>>245
>東京→新潟→札幌→宇都宮間 2168kmを10月末まで=一週間に167km
イイとオモタが、始める時期にもよるかも・・・
>>426
織れ賛成(´∀`)
ヤパシ何らかの品があったほうが盛り上がれるなw
>>427
それじゃ問い合わせの際はおながいします。
賛成意見がどれだけあるものか。。。ヤパシ投票?(w
そいやさっき某スレでテキトに記号とか使ってトリップ付けたら、すんばらしいのが出たw
まさしくOFF系の板にふさわしいようなのが。。。
0429あぼーん
NGNG0430156@日本人 ◆m2nIThBwKQ
03/07/17 16:39ID:FEfXtXvuおねがいしますぅ。
もしダメだったら「じゃあベビースターに変更します。」
と、言ってみたり・・。
「そうして下さい。」で片付けられそうだが(w
>>428
賛成意見はないけど投票にしたら、またぶっちぎりでしょうな(w
0431eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/17 16:51ID:bLeSPJZ80432eternal-p ◆JthTEvYmdg
03/07/17 22:40ID:bLeSPJZ80433かぁなヴぃL ◆U.xozgWy.s
03/07/17 23:04ID:N30Qugpeリョーカイであります。とりあえずはやく固めて宣伝体制を作りあげまショー。
投票は今週末までだっけ。何か思いついたらまた書きます。
0434156 ◆m2nIThBwKQ
03/07/17 23:27ID:FEfXtXvuこれ、最後までわからないですな。
同点とか一票差とかだったら、どしましょ?^^;
>>433
投票期限は7/19(土)21:00ですね。
投票結果を元にまず、基本ルート・ルール決めですか。
なるべく速く固めたいですなぁ。
0436茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ
03/07/17 23:41ID:JL3M6pdfムショウに食いたくなってきたw
東 vs 西 の対決面白いっすね
まあうまい棒の味はなんかどうでもよくなってきたようなw
投票締め切りせまっているのでもう一度アドを
公式
http://www.d-c-w.net/2chrelay/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています