マトリックス関係は初参加のあきらです。
以下、簡単に今日のレポレポ。

美少女氏と前日に服装の打ち合わせをする。
結果、セーラーで行くことに。
黒い服ばかりのところに白いセーラーは浮くのではないかと酷く不安になる。

13:30 開場。私、最寄り駅に到着。
   改札からの階段をあがると誘導係のスミス氏2名と遭遇。
   グラサン姿にびびって、入る勇気を無くし、近所のビルに避難。
   美少女氏に「恐くて入れない。どうしよう」とメール。
   その後、とりあえず会場まで行くが…
   セーラー襟の服で入っていい店なのかどうかわからず(w)ためらう。
13:50 始まってしまうのは嫌だったので頑張って行く。
   はっきりいって恐い。恐すぎる。ガクガクブルブル状態で会場入り。
14:00過ぎ ちょっと押して始まる。
   司会者さんのノリが芸人でさすが大阪、と感心。

以下、内容のレポ。順番前後あります、何せこういうこと記憶するの苦手で。
Vol1〜3 CGが使われていたり、色んな人が出てきたりととにかく凄い…
パソコンの画面で見るよりも大きな画面で大勢で見るほうが楽しい。
要所要所でわっと笑い声が。
和気藹々とした雰囲気。はじめはびびってた私も結局Vol3のころには大声で笑えるように。

合間合間に予告編の上映や、静止画。
色々な関係者さんの苦労話などなど。
個人的にリアルエージェントとのやりとりに笑えない話だけれど笑えた。

最後の方にはSPゲスト、美少女氏とスミス神の登場。
それに初めから来ていらっしゃったへっぽこ氏が加わって3人が前に。
スミス神の声あての方の演技披露もありましたね。
美しい発音に感動しました、はい。
「やらないか」の元ネタ知らん人ーっていう話になって、
(実は私、知りませんでしたw隣の兄ちゃんに「世の中知らなくていいこともあるんだよ」と言われたw)
美少女氏とスミス神氏だったかな?で実演披露。
あと、抽選会があって、ポスター?だとか下敷き?だとかが当たってましたね。
それにTシャツ。首の後ろ部分に少しだけ画像が入ってるものでしたがシンプルでイイ感じでした。

それから大勢のスミス氏も加わり、写真撮影会。
なかなか皆様、さまになっておりました。

そして、解散。
一度店の外に出て、それから美少女氏に連れられて打ち上げに加わらせていただきました。

いやあ、本当、お疲れ様でした。
しかし…下手すぎるレポでごめんなさい。

以上、レポおしまい。