>>794
マカーさんお疲れ様。
エンドロールに出来たら私の名前も入れてください。このままだとエグザイルです。(w
参加表明がぎりぎりだったので表記されてなくても無理も無いことですけどね。
ちなみに京デジカメNo.1さんのレポの「Dscn0008a.jpg」に写っているスミスです。

>>803
地下にもぐる場合、その人、数をどうやって決めるかが問題だな。
まさにアンダーソン君の言った「The problem is choice」というわけだ。
だが実行委員会があればスムーズにいきやすいのも事実だ。
実際に会場の確保の交渉に行く人間や参加人数を把握する人、
企画を練る人等が連携を取りやすいだろうし何より兼任者としての存在は大きい。

8月2日には大阪で上映会が行われる。
参考に出来るところも多いはずだ。

>>私信
改めてお疲れ様だった、私達。
私はチーズ班にいた。異端児扱いだったがなかなか楽しめたよ。(w

そして鴨川でお茶を分けてくれた私に「Thank you」。