トップページoffmatrix
1001コメント501KB

大規模off(ネタオフ) 板自治スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/06/23 17:39ID:w47ASA1b
ここが面白いネタ系OFF専門板になるように願いを込めて…
0798エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 03:44ID:VL46iGwb
あ、785で「期間限定」って入れたのは、今回の鶴みたいなのを想定したからです。
終了日が決まってる&短期間だったから、スレ乱立とかも許容してもらえたのかなあって。
はずしちゃってもいいですよん。

だいたい、そんな長期にわたるおっきいプロジェクトなんてそうそうないですよねw
0799エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 04:24ID:bUxRmqOQ
>>797
後出し防止には、各スレに告知して廻るしかないんじゃない?
板住人でも自治スレ覗く香具師なんて少数だろうし。
080078703/08/15 05:03ID:55FbCqU3
案を出さずに>>797>>799だけあっても話が途切れてしまう。
告知の事については>797に同意です(個人的発言として)

一応意見(方向性案、個人的ローカルルール草案などトップ関係、おおまかな全体像として)
待ち期間を設けている事、少ない場合はその時点から議論を進めるかどうか
その時に考えるでしょうから、そこはそこで進めて行く事が懸命ではないでしょうか。

出来たばかりの板だけではなく、新しいローカルルールを決定する時であるとか
その手のトラブルはどの板関係なしにしょっちゅうある事ですよ。
たいがいのケースでは「その時に議論していない人自身の問題」
と流れてしまいます。

要するに議論の途中で例え自治に関係ある話題であっても話の流れを止められたり、
横槍にベクトルを持っていかれる事により決まるものまで決められないという事態を
避ける為の各自草案待ちなのです、とりあえず各自が思っている何某の草案を出し合い
待ち期間開けから個々、部分的な細かい事(文章、表記する言葉の選択など)を
詰めていく為、挙げられる案を持っているのならどんどん出していって欲しいう事です。

その案に対して即レスをつける事も期間中(とりあえず8/17日まで)はあえて
やる必要もないでしょう、議論が始まれば切られる部分はズバズバ、修正するなら
するしで纏まって行くハズですから。その為の、意見待ちなんですよ。

板の方向性(概要)として
・広範囲又は大人数のオフ
・全国同時多発など、同じネタで複数のオフが同時進行するもの
・参加者が増えてスレ乱立のおそれがある大規模イベントの期間限定受け入れ (←審議保留中)
(ただし、オンラインのみで完結するものは除く)

その他方向性に関しての草案があれば挙げて下さい。
0801エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 06:13ID:lvBi66Vf
>・広範囲又は大人数のオフ
>・全国同時多発など、同じネタで複数のオフが同時進行するもの

オフの定義として、どこかで必ず会うという前提なんですか?
例えば、鶴で郵送された方のような・・・

同じネタであれば会う・会わないは関係ないですよね?
0802エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 07:15ID:pA6d/Tb4
>>801
鶴は「スレ乱立のおそれがある大規模イベント」なんじゃないかな
0803エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 08:25ID:FjnkJgzj
>・全国同時多発など、同じネタで複数のオフが同時進行するもの
鶴はこれにも当てはまるね

呼びかけに関しては板のTOPで告知するのはどう?
「板名・ローカルルール議論中」といれてここにリンクするの
それだけの変更ならこのスレにいる数人がOKといえば簡単に入れられる
0804architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/15 09:37ID:7Y4oxQBL
>>803
それいいかもしれませんね。告知してみれば宣伝しなくても済みますし。
やはり宣伝はする必要はないかと。「自分の意志」で見に来ることが重要だと
思います。

基本的には俺も800の方向性に同意です
0805エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 09:54ID:rHV9V//7
>800
賛成。それと、告知はしなくても別にいいと思います。

以前5周年OFFが内容も決まってないのにあちこちに告知して、
荒らしさんを大量に呼び込んでしまい、ポシャったので。
0806エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 09:56ID:FjnkJgzj
板TOPに告知が入ったら、あとは議論スレは徹底してage続けること

そうすれば反発があったときに
「常時ageていたのに見ていないのが悪い」
「トップで告知があったのに知らなかったとは言わせない」が通用する

専用ブラウザ使ってるからTOPなんか見てねーよとか言われても
それは個人の勝手だから

必然的に「小人数で勝手に決めた」とか「板住人を無視してる」も一蹴できる

その他いろいろ、板TOP告知+age進行なら大丈夫
0807architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/15 10:10ID:7Y4oxQBL
では誰か頼んで頂けませんか?
俺は今出なければいけないので・・・お願いします
0808エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 10:51ID:pA6d/Tb4
どこのスレで申請すればいいのかわからなかった・・・
0809エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 11:05ID:JQrbjLdT
>>801
>オフの定義として、どこかで必ず会うという前提なんですか?
そらそうだろ。会わないならどこの板でもできる。

ただ、会場とは別に鶴の郵送だけしたとか、吉野家で一人で食ったとかみたいに
応援とか脳内参加がいても、それはそれで別に咎める気はないが。
0810エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:04ID:E2p0O9lG
告知は、文面とHTML化したものを作って、通常通りローカルルール
変更依頼スレッドのルールに従ってやらなければいけないはず。
0811エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:26ID:4GJqt6Eu
次スレを「大規模off板自治スレッド 〜ローカルルール策定中〜」とでもすれば告知になる。

ついでに8月17日までに決めるとかいうのは良くない。
なっとくいくように意見がまとまるまでやるのが道理。
0812エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:30ID:pA6d/Tb4
>>811
それじゃ突発オフの自治スレと同様に何も決められなくなっちゃうよ
むこうも最終的には期限を切ってローカルルール変更したし
0813エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:45ID:2glboQC4
板の名前って決定してるのですか?

どっちにしろ、今更大規模オフ板以外にしたところで周知しきれないと思うけど。

あとコテハンは自治スレではやめたほうがよい気がするよ、タンクさん。
0814(コテハンじゃないよ)03/08/15 13:08ID:9+AyTcYw
>>811
いや、17日までに決めるのは板の方向性(>800の下部分)でしょ?

それをもとにローカルルールを相談した方がいいと思われ。
オフの定義とか板の方向性とかから話し合い始めたら、
ループしまくりで大変なことになるヨカーン

告知についてですが、板TOPは「できれば」でいいと思う。
次スレタイトルに「ローカルルール策定中」を入れて
常時ageでいいと思います。

板の概要が決まれば、あとは定期か突発のLRを元に
具体的な話に入れますね。がんがりましょう。
0815エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 13:09ID:9+AyTcYw
>>814
うはあ、名前ミスった。
「概要同意(コテハンじゃないよ)」って入れたつもりでした‥
スマソ。やっぱり名無しでいきます‥_| ̄|○
0816architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/15 13:35ID:AykXGBTm
コテハンのまま書いてたのは上の方で問題提起する為に誰かを明らかにした方が良かったと判断したからです。 今はそれは必要なくなったと思いますのでこれから名無しで書き込みます。 携帯からですので読みにくくてすいません
0817山崎 渉03/08/15 16:19ID:tOEiX3OT
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0818 ◆SaKUra5OP2 03/08/15 16:34ID:VAZZ1vpi
政治的・思想的なスレッドと、ニュース速報のように
自分の意見をきいてもらうためのスレッドが多いのかも。

賞味期限のきた折鶴スレを整理すれば、
少しは見通しよくなるでしょうけど。

スレッド保持数が700←800ですので、
しばらくは圧縮DAT落ちは無いと思います。
0819 ◆SaKUra5OP2 03/08/15 16:37ID:VAZZ1vpi
山崎コピペの全スレ爆撃で、スレッドの順番が逆転するかも。
0820エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 21:56ID:8h62bq14
>>同じネタであれば会う・会わないは関係ないですよね?
この結論は?
>>そらそうだろ。会わないならどこの板でもできる。

ただ、会場とは別に鶴の郵送だけしたとか、吉野家で一人で食ったとかみたいに
応援とか脳内参加がいても、それはそれで別に咎める気はないが。
会わなくてもいいだろう?その議論をしてきたんじゃなかたっけ?ネタってことで
例のスレの事が頭にあって意地になってない?それに影響うけるのは危険だとおもう。
今後のこの板のルールが決まるんだから、多くのスレがまた削除対象になるぞ。


0821エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:02ID:7Y4oxQBL
>>820
「全く会わない」のを禁止にすればいいんじゃないでしょうか。
お宝スレのことはもう回答書きましたし、囚われる必要はないです。
0822エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:04ID:DHxCmveO
>>吉野家で一人で食ったとかみたいに
応援とか脳内参加がいても、それはそれで別に咎める気はないが。
例外をいきなり認めるならOKにしたら、おかしいよ。
同じ目的に向かって活動する事もOFFっていうんじゃないの?
Offライン活動っていうじゃん。
・広範囲又は大人数のオフ
・全国同時多発など、同じネタで複数のオフが同時進行するもの
・参加者が増えてスレ乱立のおそれがある大規模イベントの期間限定受け入れ (←審議保留中)
(ただし、オンラインのみで完結するものは除く)
だけで独立した板にするのは変。
>821 例外はよくないよ。
0823エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:08ID:7Y4oxQBL
>>822
すいません、いまいちあなたの言いたいことが分かりません。
何がどういう風に「変」なのか詳しく書いて下さい。
0824エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:13ID:DHxCmveO
この3つの条件だけで独立した板にするのは自由がなさすぎる。幅が狭すぎて
魅力なし。これに該当するスレなんて少ないよ。しかも3つ目の条件って期間限定
だから臨時って事だろ?住人がますます減る。
0825エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:16ID:DHxCmveO
定期と大規模の違いがわからん。ネタオフってあるようにイベント性が強い
オフって意味でいいんじゃないのか?だからイベント板とかぶっても問題
ないとおもうぞ。
0826エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:32ID:DHxCmveO
もう1度、原点に帰って考えて見たほうがいいよ。ここのタイトルにある鶴を
折ろうって意味は別にみんなで集合して一緒に鶴を折ろうって意味ではなく
同じ意思で力を合わせて鶴折りをしてそれを集結させて持って行こうって事で
会う、会わないにはこだわってはいない、とおもう。
大規模ってとこはその地域の小さい場所でとどまらない企画って事を意味
している。そうなると物理的に当然会う可能性は少なくなる。
大規模って付いてる自体、会う、会わないにこだわってはいないと思う。
0827エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:33ID:pA6d/Tb4
3つ目の条件から期間限定だけ外せばいいと思う

>>825
その論理で行くとイベントと大規模の違いがわからなくなりませんか?
0828エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:41ID:DHxCmveO
だから、もともとそういうものじゃないのか?無理に違いを探さなくても
重複部分がある板は多く存在する。定期OFF、突発OFF、大規模OFFの違いを
明確に説明できますか?突発って何日から何日までOKで何ヶ月以上は定期で
そのなかで何人以上または何県にまたがれば大規模に該当します。っていうのは
ないだろう。だからそういうファジーさがあってもいい。
0829エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:42ID:7Y4oxQBL
>>824
要はあなたが言いたいのは「会う、会わないにこだわるな」ってことですね。
しかしながら>>827さんが言っているようにイベント板の差別化ができなくなります。
やはりどこかで「会う」ということを入れないといけないのでは。
また、イベント板との差別化だけでなくあなたのおっしゃるようにすれば
川崎祭りのようなWEB限定祭りもここに隔離されてくる可能性がありますよ。
拘り過ぎるのは良くないという意見は確かに一理あるのですが、
放任放任ではまともなスレも立たない所になってしまいます。

定期との違いですが、今定期板を見て下さい。どうですか?ネタっぽいものが
ありますか?大規模板と被ってるようなスレがありますか?
ほとんど無いと思います。定期板は突発板とは違いとても安定しています。
安定しているからこそ、我々の目指す方向性と交わる可能性はゼロに等しいでしょう。
0830エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:44ID:7Y4oxQBL
>>828
なんか首謀者さんの意見と似通ってますね。
上の方で首謀者さんの「グレーゾーンを残すべき」という主旨のレスに
ついたレスを見れば分かりますが、グレーゾーンを広く取るのは
危険な行為です。
0831エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:44ID:rHV9V//7
>825
定期OFF→同じタイトル、同じ場所で何度も開催されるOFFの板。
突発OFF→1度限りのOFFの板(・・・のはずが、いつのまにか出会い系のすくつに)
イベント企画→オンライン、オフライン問わず、人を集めて何か面白い事をする計画を練る板。
(住人の大半が企画屋なので、板内部では参加者が集まりにくい)

大規模OFFは
「同じタイトル、違う場所で何度も開催されるOFFの板。出会い系は逝ってよし(住人の大半が(ry)」



板趣旨はともかく、鶴スレは大分寂れてきたな。
そろそろ女16、男7を選んでザイオn(ry


083283103/08/15 22:54ID:rHV9V//7
ちょっと訂正。

「基本は1回限りのネタOFFの板だが、人気が出ると同じタイトル、違う場所で何度も開催される場合もある。
出会い系は逝ってよし(住人の大半が(ry)」

・・・と、他のOFF板やイベント企画板の定義と見比べてみると見事に混ざってますね。



とりあえず、この板に立ってるスレですでに成功したOFF、レス数が多いスレが
どの板の傾向に近いか一覧にまとめてみませんか?
うまくいけば現行のスレッドを板違いとして追い出さなくてもいいかもしれません。

0833エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:57ID:DHxCmveO
>同じタイトル、違う場所で何度も開催されるOFFの板
これじゃまるでマトリックスの為にできた板みたいじゃん。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
ここの一覧を今一度よーくみてみ!
すべての板がきっちり説明できますか?ラウンジ板は自由に語れるって
風潮があるし、ほのぼのっていう板とどう違う・・とにかくキリがないほど
いっぱいあるよ。【案内】にあるイベント企画板と【馴れ合い】にあるOFF
板とはっきり区別しなくてもなんとなくの使いがってや雰囲気で差別化できるよ
それより、会う、会わないに粘着するほうが危険。ここはどちらでもいいんでは?
現に始めの方はそんな議論だったが、やはり宝板にこだわってる?
0834エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 22:57ID:7Y4oxQBL
>>832
あんまりなんでもかんでも問題提起すると話し合いがこんがらがりますよ。
それは後回しにしたほうが・・・
0835エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:00ID:DHxCmveO
宝板←訂正。宝スレ
0836エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:02ID:7Y4oxQBL
>>833
あのーあなた人の意見を読んで加味した上でそのレス書きました?
会う、会わないにある程度はこだわらないと駄目じゃないか、と言ったんですが。
>>829-832のレスを読んでもう一度書いて下さい。
あなたの書き込みからは「会う、会わないはこだわらないでいいじゃん」という
意見しか見えてきません
0837エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:05ID:DHxCmveO
>>830 3つのOFF板とのグレーゾーンははっきりさせておくのは良いとおもうが
その他の板特にカテゴリーの違う板まではっきり区別なんてできないししなくても
問題ないよ。2ちゃんねるってそういうところがおもしろいっとおもうが
0838エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:07ID:7Y4oxQBL
>>837
ということはイベント板とほとんど変わらないという板がいいと。
0839エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:11ID:DHxCmveO
>>836 あんたもよく読んでみ?会う、会わないはこだわらないでいいじゃん
って言ってるし板ごとの明確な区別なんてできなくて当然っていってんのよ。
0840エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:14ID:DHxCmveO
>>837 読解力ないのかい?イベント板をなんでそこまで意識すんの?
3つのOFF板との区別も出来てない内から
0841エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:14ID:pA6d/Tb4
>>833
ここってマトスレのためにできたんですけどね
板URLもoffmatrixだし・・・
0842エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:17ID:pA6d/Tb4
>>839
明確な区別は必要ないかもしれないけど
ある程度の区別は必要でしょう

OFF3板もけっこう住み分けできていると思いますが
0843エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:21ID:DHxCmveO
>>814 元々はそうでもそれだけじゃ存在価値が薄いって言ってるの。
【案内】にあるのはどれも比較的大きなくくりで間口が広い板イベント板
にもオフってスレもあるからイベント>大規模OFFって感覚でいいんじゃない?
0844エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:24ID:pA6d/Tb4
>>843
それこそこの板の存在価値が無いんじゃ・・・
0845エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:26ID:7Y4oxQBL
>>840
あのですね、何度も言っていますが既に会う、会わないにこだわることによる弊害を
書きました。板ごとの明確な区別をあなたは何をもってしているのかは
はっきりとはよくわかりませんが、どうやら「雰囲気」で区別してるわけですね。
あなたの区別の仕方ではそりゃあ区別できないでしょう。しかし、今は
この板の方向性を決めようとしているのですから、あなたの意見では
その方向性を決めるという行為そのものができないことになります。
何故ならあなたは「区別しなくていい」と言っているわけですから。
イベント板をどこで意識したのはあなたが「イベント板とかぶっても問題ない」と
言ったからそれに対して言ったまでです。

それから3つのオフ板の区別ですが、それも上に既に書きました。
読んでいないのならもう一度書きます。あなたの板の違いを判断する基準である
雰囲気で今度は書いてみます。
定期:スレは基本的に固定され、大きな変動は少ない。雰囲気も固定化されていて
ネタ色はほとんどない。
突発:寿命が短いスレが多く生まれ、企画内容も多岐にわたる。雰囲気は変動しているが
祭り状態になることは無い。
大規模:祭りが始まった途端に活気付く。それまでは静かに進行する雰囲気。

>>843
イベント>大規模オフという感覚と言っていますが、
イベント板を見て下さい。活発に進行中のスレはどれくらいありますか?
大規模板より栄えていますか?イベント板はローカルルールもなく
そういう意味で「間口が広い」といってもいい状態にありますが、
お世辞にも活発な動きを見せている板とは思えませんが。
むしろあなたは「案内」「馴れ合い」というカテゴリーに縛られていると思います。
0846エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:28ID:DHxCmveO
【案内】ってカテゴリーの他の板をよーくみてみて。イベント企画板って
元々は面白いイベントを企画して実行するまでの過程を話し合う板だったんじゃ
ないのかな。カテゴリ内の他の板もそうだし、イベントに「企画」って付いてる
のがそれを物語ってる。だからそこからOFF板にスレ立てるか、他の該当板に
立てるかを議論していく板でもあるんじゃないの?
0847エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:32ID:DHxCmveO
>>845 感情的で勝手な解釈の多い方ですな。けんか腰なら議論する気はありません
この次からスルーしますね。
0848エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:34ID:tDqjYy2m
オフ板住人なら知ってると思うんですけど、
ネタ系のオフって突発オフ板で結構やってるんですよね
単純なネタオフやりたいなら、突発の方が住人も多いし開催しやすいから

マトリックスとか鶴とか全国的に開催しやすくてスレ乱立しやすいオフをこの板で
やるってことなら、「大規模OFF(ネタオフ)」から(ネタオフ)っていうのを
はずした方がわかりやすくていいんじゃないでしょうか
0849エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:37ID:rHV9V//7
なんかさ・・・名無しさんに囲まれてこういう雰囲気になると、心細いんだよね・・・。

コテハンがいたら、その人の意見に対して賛成か反対かという
自分の立場がはっきりするけど、名無しさん相手に孤立無援じゃね・・・。
0850エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:38ID:7Y4oxQBL
>>847
どこが感情的でけんか腰か言って下さい。改善します。
しかし、あなたも全く人の意見を汲んでくれていない気がします。
0851エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:40ID:pklH+g6y
>>847
自分では気付いてないみたいだけど
はたから見てるとあなたも同レベルだよ
0852エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:41ID:DHxCmveO
案内カテゴリ内は、いろんな情報を持ち寄って粘土をコネコネしてる状態です。
感覚としてね。区別しなくていいって主張してるって勝手な解釈してる人もいますが
そうではなくて、総合的なイベント企画を思案する板がイベント板で具体化すれば
OFF板なり該当板へ本格稼動するって認識でいいとおもうよ。だから当然活発な活動
はしてる板がすくないわな。
0853エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:43ID:7Y4oxQBL
>>852
えーっとつまりイベント企画で企画を立てて
本格始動するときはここに移動するってことですか?
ではこの板では発案はしないんですよね、それならば。
0854真か般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/15 23:44ID:DHxCmveO
ではコテにします。私の主張はイベント企画板は企画の段階の板。元々はね。
だからここと区別を明確にするのはおかしいって事ね。
085584903/08/15 23:46ID:rHV9V//7
知ってるコテハンさんがいないか、IDを調べたら・・・
そか、ケンタッキーおじさん帰ってきてくれてたんだ。ちょっと安心しました。


ところで、「自治スレではコテハン禁止」って一体どこで決まったしきたりなんですか?
少なくともこの板の自治スレ初期はコテハン同士が話し合ってたし、
名無しが増えてから無責任な発言・喧嘩腰の発言をする人が増えたような気がするんですが・・・。
0856真か般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/15 23:47ID:DHxCmveO
>>853 そうそう、あくまでも元々はって事ね。
>>この板では発案はしないんですよね
それは決めてください。自治スレにて
0857エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:48ID:pA6d/Tb4
>>852
イベント板の現状をわかって言ってます?
この大規模OFF板の自治スレではイベント板のことは変えられませんよ
それに自分で「イベント>大規模OFF」って言っていたのをお忘れのようですが
0858真か般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/15 23:50ID:DHxCmveO
んっ?何がいいたいの?ゴメンわからない。
「イベント>大規模OFF」今の現状こんな感じじゃないかな?
085984903/08/15 23:53ID:rHV9V//7
あ〜、なんか分かった気がする・・・。

DHxCmveOというIDでこの板全体を検索したけど、ひっかかるのはこのスレだけ。
少なくとも今日丸一日、この板の他のスレに顔を出していません。


彼の意見を「板住人の意見」として受け取るのは危険かもです・・・。
0860エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:54ID:7Y4oxQBL
>>858
え?本当にそう思っているんですか?
今イベント企画板で「企画」しているのは
・2本史教科書
・検索エンジン
・運動会
・外国2ch
の4つです。さらにWEBだけに限らない企画は運動会だけですね。
これでは大規模>イベントという図式は成り立たないと思います
0861エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:55ID:dCgeMJPq
【ワーム】日付を8月17日にしたら何も起きなくなりました【ブラスター】

1 名前:かぶらぎ 03/08/15 23:30 ID:1ulqaYMf
よくわからんので、日付を17日にしたらそれ以降何も起きません。

↓ 詳しくはここ

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5803/page004.html
0862真か般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:03ID:b1+iGXQA
>859 ななしで発言しちゃいかんて事か?電源切ったらIDかわるだろ?
意見を述べちゃいかんのか?
>>860 だから元々はって何度も書いてるだろう。挙げ足とることにエネルギー
注いでんじゃないぞ。生まれた時はそんな趣旨でつくられた板との区別をするのは
おかしいと思う。今は似たようになってしまってるんだから本来の板との区別をしないと
ってこと。
0863真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:10ID:+knfV34W
>>860 単純な国語、イベント き か く だよ。 き か くw
イベントに企画が付いてんだよわざわざなんでだとおもってるの?
0864エージェント・77403/08/16 00:11ID:Z1uSa7FY
>>859
それを言うなら僕のIDもこのスレ以外には無いと思いますよ

IDで検索かけるってのはどうかな〜って気がしますが

>>858
1.イベント板を企画板にする場合、すでに進行している企画の扱いはどうするのか?
2.「イベント>大規模OFF」=区別しなくていいって主張してるってことじゃないのか?
ってことです
0865エージェント・77403/08/16 00:15ID:Z1uSa7FY
>>863
現状は企画よりもイベント実行の板として使われてるって言いたいのでは?
ここでイベント板では企画だけやれとは言えないと思います
0866エージェント・77403/08/16 00:15ID:2p2aO08B
>>862
揚げ足とるのにエネルギーなんか使ってません。
あなたの意見が一貫していないから質問したんですよ
今は似たようになってしまっているとおっしゃってますが、
今イベント板はかなりの過疎板です。
その上WEB上企画が中心になっていますので、
ここの板ではWEBだけに留まらない企画を担当する
これで住み分けできます
0867エージェント・77403/08/16 00:15ID:z1Hl9Lsf
>864
過去レスを読めば分かると思いますが、「OFFには興味無いけど、この板の自治には興味満々」な人が
さんざん荒らしていったので・・・。

0868真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:22ID:+knfV34W
>>867荒らしかどうか内容みて判断できませんか?
>864 もちろんイベント板の方を変えることはできないのは承知ですよ。
ただ、本来の趣旨と違う板を本来の姿とは区別できるが現状と区別できない
からと言ってそこにこだわるのは無意味だといいたいのだが    
0869真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:24ID:+knfV34W
つまり、今のイベント板と大規模板とのグレーゾーンが残っても仕方ない。
と主張してます。
0870真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:27ID:+knfV34W
>>866の主張なら イベント<大規模って事になるが、ややこしくない?
0871エージェント・77403/08/16 00:30ID:2p2aO08B
>>869
具体的に書いてもらえますか?
残っても仕方ないならばどうすればいいとお考えですか?
0872真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:36ID:+knfV34W
なんども書いてるンだけど、このテのお方と議論するとホント疲れる。
過疎板のイベント板と違いを明確にするよりここはここで3つのOFF板
との違いを明確化していけばいいんじゃないかと、他の遠隔板との違い
はむしろ明確にしなくてもここの存在価値は変わらない。ってことね。もう
同じ事何度もやめてね。
0873エージェント・77403/08/16 00:37ID:Z1uSa7FY
>>855
すごい遅レスだけど・・・
自治スレでは「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」が重要だから
っていう理由で名無し推奨になったんだと記憶してます

>>868
イベント企画板の成り立ちを知らないのでなんとも言えませんね
もともとイベントや企画を実行する板だったかもしれないので

>>867
グレーゾーンが残っても仕方が無いってのは同意です
完全な切り分けは難しいと思われるので
ただイベント板の現状と全く差が無くなってしまうのは避けたいところです
グレーゾーンは小さいに越したことはありません
0874真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:38ID:+knfV34W
あなたは イベント<大規模 にしたいの?
0875エージェント・77403/08/16 00:40ID:Z1uSa7FY
>>872
OFF3板ってそんなに区切りが難しいですか?
けっこううまく住み分けられてると思うんだけどな〜
0876エージェント・77403/08/16 00:42ID:2p2aO08B
>>872
何で初めからそう言わないんですか。自分の頭の中で
意見を構築して勝手に満足するのは止めてもらえますか。
あとこんなけレスを交わしていても人の意見にはほとんど回答されないんですねw
同じ事何度も言わせないで欲しいんですけど。

それから俺が考える三つの板の違いをもう2回も書いているんですがそれに
ついても回答してくれないんですね。

>>874
そんなの住人として当たり前だと思うんですが。
まあそれは規模のことで同じ土俵に立とうとは思いません。
0877真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:43ID:+knfV34W
もう寝たいよ。【案内】カテゴリーの存在の意味をみなさんもう1度考えて
みてください。漏れも調べてみます。その中にある「イベント企画板」です。
決して無関係ではありません。意味があるはずです。今は結論がでそうに
ありませんので。
0878エージェント・77403/08/16 00:46ID:2p2aO08B
>>877
それから上の方であなたは「カテゴリー」に縛られすぎていませんか?
とレスしましたがそれにも回答ありませんね。
この板の方向性によっては馴れ合いカテゴリじゃなくなる可能性も
あるのですから。イベント企画に囚われすぎているのもあなたの気がします
0879真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:46ID:+knfV34W
イベント<大規模 ガイドラインの事だよ。受け入れが広いって意味で
どっちが人気があるとかじゃないよ。そうカリカリしなさんな。
0880真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:48ID:+knfV34W
>>878 けんか腰はスr−と書いたハズ。あなた建設的じゃないもん。
0881エージェント・77403/08/16 00:48ID:2p2aO08B
>>879
それならそうと言えばいいのに・・・
むしろイベント板にはローカルルールがありませんから
そういう比較はできないと思います
0882エージェント・77403/08/16 00:48ID:2p2aO08B
>>880
何故質問に答えてくれというだけでスルーされるのか・・・
傍若無人ですね。
0883エージェント・77403/08/16 00:49ID:z1Hl9Lsf
私は、この板そのものが「グレーゾーン」な気がします。
定期OFF・突発OFFと、イベント企画の。
2つの板に片足ずつつっこんだような、分類に困るOFFの溜まり場がここなのでは?

だから、他の板との重複点があっちゃダメ、独立した板じゃなきゃ、ではなく、
「重複点があるからこその大規模OFF」だと思うのですが・・・。


>873
3つ目のレス番号、間違ってませんか?
0884真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:54ID:+knfV34W
>883 漏れもそう思う。人大杉もあってできた隔離板でマトリクスの為でもあるんだろう?
消去法で該当スレを見つけるしかないよ。だから遠隔のイベント板まで視野に入れてると
こんがらがるよ。
0885エージェント・77403/08/16 00:55ID:Z1uSa7FY
>>883
あ、>>869ですね
失礼しました

今3〜4人しかいないようなのでいったん中断しませんか?
新しい考えも出そうにないし、議論っていうより言いあいみたいになっちゃってるので
間違いなくまとまらない気がします
0886エージェント・77403/08/16 00:57ID:z1Hl9Lsf
>885
いや、むしろこの人数はめちゃめちゃ多いですよ。




今まで山崎渉しか書き込まない日が何日もあったです・・・。
0887エージェント・77403/08/16 00:58ID:Z1uSa7FY
>>884
マトリクスが
突発→イベント→大規模
と移動してきたので、どうしても関連付けて見ちゃいます
0888真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 00:58ID:+knfV34W
そうだね!寝るよ。【案内】のイベント企画板の本来の趣旨だけ調べていただければ
こちらもあたってみます。よい方向に行くように。
0889エージェント・77403/08/16 01:00ID:2p2aO08B
>>884
もう一度質問します。
まず>>829に定期とここの違いを書きました
次に>>845に3つのオフ板の違いを書きました
まずはこの二つの意見についてどう思われるか回答を聞きたいです

次にあなたは一連のレスの中で「カテゴリ」について言及していましたが
俺はあなたがカテゴリに縛られているのではないか?と思いました。
それについての意見をお願いします。

0890エージェント・77403/08/16 01:01ID:Z1uSa7FY
>>886
まぁきっかけがないと自治スレなんかには来ないですからね〜

>>888
イベント企画板、ググってみたんですけど探すの難しそう・・・
0891真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 01:01ID:+knfV34W
>>887 漏れもさっき知ったが本当にそうらしいよ。ここのURLにマトリクス
ってあるように・・
0892エージェント・77403/08/16 01:03ID:z1Hl9Lsf
>888
イベント企画が案内カテにあるのは、2ちゃんねる公式イベントの企画を立てたり、
人員を募ったりしたなごりだと思いますよ。



これも分類出来るポイントかも。

2ちゃんねる主催で、2ちゃんねらの為だけの催しはイベント板へ。
(モナーをTVに映す、2ちゃんねる運動会など)

2ちゃんねら以外でも気軽に参加出来る催しは大規模OFFへ。

少人数での馴れ合いは在来OFF板へ。
0893真カ般若 ◆ahyXUGohg. 03/08/16 01:04ID:+knfV34W
>>889 あげ足とるために質問してんのアリアリ。くだらんから寝るよ。
どうせ漏れの意見に耳を傾ける気もないくせ。
0894エージェント・77403/08/16 01:08ID:2p2aO08B
ちなみにマトリックスは
就職(追い出される:板違い)
突発(乱立で追い出される:自治スレで反対派が激高)
イベント(自治スレで話し合いの最中にスレスト:板違い)
したらば(数時間後大規模オフができるまで)
大規模という流れが正しいです

ちなみにイベント板での「板違い」という理由に注目。
スレストになった時削除人に理由を求めたところ「板違い」という
理由でした。つまりイベント企画では「マトリックス」のようなスレは板違いとして判断されるようです。

イベント企画が出来たのはもともと「1周年記念板」として発足したことにあります。
別に隔離というわけではありません。もともと2ちゃんラジオの感想スレが多く
発足したころからその名前に応じたスレッドは少なめでした。

>>893
なんで揚げ足なんですか?あなたが違いをはっきりさせろと書いたから
それに応じてレスをつけたのに。
カテゴリについても単純に疑問に思ったからです。
0895エージェント・77403/08/16 01:09ID:2p2aO08B
つまりイベント企画は>>892さんがおっしゃる理由で立てられたわけではありません。
2ちゃん関連のイベントもオフ板で立てられることも多かったのです。
0896エージェント・77403/08/16 01:11ID:Z1uSa7FY
とりあえずこのリンクだけ貼って僕も寝ます
イベント板の自治スレみたいな感じかな?

この板のローカルルールを決めよう
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1056031326/
0897エージェント・77403/08/16 01:12ID:z1Hl9Lsf
正確には就職板→OFF板→イベント板→大規模OFF板設立という流れなんだそうです。


「スーツさえあれば簡単に参加出来るから、就職板のOFFとしてやろう!」という企画を冗談で持ちかけたところ
(1スレ目の>1はマトOFFに参加していません。行方不明です)予想以上に反響があったので正式にOFF板へ

参加者が増え過ぎ&スレ乱立し過ぎでただでさえ人大杉なOFF板に負荷がかかりまくり、追い出された。
イベント板へ移動。

イベント板でも「ここはマトリックス板じゃねえぞ」「むしろマトリックス板立てて移住してくれた方がいい」と
スレ乱立を叩かれる。

マトOFF用隔離板として大規模OFF板(ネタオフ板)(仮)成立。
当時のローカルルールは「今はmatrix専用?」でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています