トップページoffmatrix
1001コメント501KB

大規模off(ネタオフ) 板自治スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/06/23 17:39ID:w47ASA1b
ここが面白いネタ系OFF専門板になるように願いを込めて…
0663Romスミス ◆NR2EkaOG22 03/08/04 12:26ID:6htsmtMB
>>661>>662
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/l50
508〜510

引き続き、発言キボンヌ
0664ライト@カメラ1 ◆54AMAoprtg 03/08/04 12:55ID:15ZRU/0j
>>663
発言どころではなくなってしまいましたね(汗
大規模っぽさが出ていていいですね。
何かに付けて看板や名前(!)まで変わるなんて・・・
0665エージェント・774(折りまくり中)03/08/04 17:29ID:15ZRU/0j
折鶴スレが氾濫しておりますが、
それに便乗したよくわからないスレが増えてきましたね。
反折り鶴って・・・それOFFでもなんでもないよ・・・・
0666エージェント・774(折りまくり中)03/08/04 17:33ID:uoy71JWC
>>665
中心となるスレが立ち、暫くして各地の分家スレ(のようなもの)が立ち、そしてアンチスレが立ち、旗から見れば乱立状態…
ってのは、マトオフの時にも見られた現象だな
とりあえず、後10日ほどで、このムーブメントも収束すると思うんだが
0667Romスミス ◆NR2EkaOG22 03/08/05 00:10ID:N2carq1d
っはぁ〜・・・
でさ、ぶっちゃけスレ立てちゃっていい?
正式板名変更議論用スレ。
鶴・・・いいんだけど別に。
0668エージェント・774(折りまくり中)03/08/05 03:41ID:+n5TusdA
>667
10日になったら東京・大阪の鶴が締め切られるので、そのタイミングを狙って
告知した方がいいと思います。

10日から13日は鶴を折り終わって暇だけど、余韻に浸りたいから板にいる、という人が
多くなりますからね。
0669Romスミス ◆NR2EkaOG22 03/08/05 04:33ID:NRDKrK7U
なんしか、ぼけーっと待ってるわ。
頑張って鶴ってちょ。
0670エージェント・774(折りまくり中)03/08/05 11:03ID:DdvDEsvQ
ロムスミスは我慢ができないんだろうか。 この前指摘されたことを全く反省してない。 もう消えてくれよ。ウザい
0671エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 02:26ID:3KrFK2Tv
先ず、此処は雑談場所では無いという事を理解して欲しい。
自治スレとして機能していないと嘆く前に、各自身の書き込みを見直したらどうだ?

板名談義に関して、鶴熱が収まるまで待つのも一つの手かもしれない。
>>667
自治スレ乱立になるのでは?専用スレで何を話し合うつもりなのか?雑談に落ちるのは見えている。
このスレで間に合うならばそれに越した事は無い、論点は明確に出ているのだから。
確固とした意見を此処に持ち寄り、歩み寄りをするほうが纏まると思う。

>669
その書き込みが余計なのだ…
自治住人を自治しなければならん事こそが無駄なのだよ。解ってくれるね?
0672エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 17:02ID:AvdXYt8H
まあ、マトリックス以外のネタでもこの板が機能するということが証明されたのはいいことだ。
これまでは自治議論も板名議論も名無し議論も、あまりにマトリックスに偏り過ぎてたからな。
これからはマトリックス以外のオフもある、という前提で話を進められる。
0673エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 00:07ID:cVf/NE3H
>>672
確かに、マトオフイ以外に機能しているのは喜ばしい。
だが、このスレの初期に為された「乱立議論」は、結局、今回の鶴でも先送りになった感があるんだが…
実際、マトオフよりも、乱立に関しては性質が悪いと思うんだが…
0674エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 00:26ID:W4w1cmxH
広島の原爆記念日も終わったので
そろそろ鶴オフにはおとなしくなっていただきたいのですが

とりあえず15日まで様子を見るつもりですが
0675エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 00:29ID:NG9qxose
>>674
鶴は8月6日ではなく8月15日がメインなのでそのあたりまでがピークです。
地方ごとのOFF会は8月13日までで広島以外終了するので
OFF会関連スレはその後、終息に向かうと思われます
0676エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 00:32ID:a5G3gbHG
>673
一応、立て逃げされたアンチスレを議論場として再利用してます。
2つは1000落ちさせましたよ。
0677エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 00:44ID:NG9qxose
>>676
折鶴雑談
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060072216/

再利用することがあればここも使ってもらえますか、現在未使用状態です。
使わないのであればスレッドの削除依頼する方向で。
0678エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 00:58ID:a5G3gbHG
>677
議論スレ、今700くらいです。

もうちょっと様子を見て誘導してみます。
0679エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:38ID:Ctij75hq
>673
そういう乱立する系統の隔離場所として機能しているような気がする。
今回鶴は2ch運営側の公認としてなのか、看板や名無しが即変更されるような騒ぎだ、
自治が嘲笑われているようにも感じる。
実際、看板や板名の談義は必要無いというアプローチとして捉えられてもおかしくない。
…常時待機できる人間は此処に居ないからしょうがないのかもしれないが…

という訳で、>>643-645此方に書かれている板名正式決定に関する御意見を現在募集中です。
この時期に自治スレを覗きに来られているあなた、是非御意見をお聞かせください。
0680エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 03:27ID:WUZeeJbe
『面白いけど他板でやると迷惑な一過性の全国同時多発祭り系オフ隔離板』
0681エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 12:27ID:a5G3gbHG
>680
確かに。乱立するのが目に見えているからこその「隔離板」であって、この板で乱立したからといって
さらなる隔離板を求めるのは筋違いですよね。
結局、「隔離板立てろ」と主張してるのは「普段ここにいない人」ですし。

賛成派が乱立させるのは仕方が無いと思います。各地方に1スレづつと中央スレ2〜3本くらいなら
容認出来る範囲内ですし、事実1000レスまでいくスレも多いですし。

でも、「アンチの立て逃げ」はどうにかしなきゃ、ですよね。
「アンチスレは基本的に1本。政治などの難しい話がからむ場合は雑談系と議論系の2本まで
立ててもいい。それ以上は削除対象」とか、そんな感じでしょうか?
0682エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:02ID:I47MZSXw
>>681
そもそも、議論雑談系スレそのものが板違いだと思う…
反鶴の立て逃げも問題だけど、親鶴の立てたスレの中にも、明らかな「板違い」が散見されるんだが…

正直なところ、運営系、ガイドライン系を除く議論、雑談系スレは削除の方向で言ったほうがいいと思う…
0683エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:26ID:a5G3gbHG
>682
自分は、他板に迷惑をかけない為に、この板の中で雑談・議論すべきだと思う。

他のOFF板は本スレで参加者同士が馴れ合えるけど、
大規模OFFは本スレは完全に「スタッフの情報交換所」になってしまって、馴れ合えないし。
0684エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 00:24ID:Xa7/W3g3
削除依頼、沢山出てるけどアレでは多分
ヒトカラゲに無視されて終了だと思う。
0685エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 02:46ID:NEr0TfQd
>>682
反鶴、親鶴共に乱立させたスレについては整理して削除をしていったほうがいいのは確かです。
ちなみに現状で活発に動いているのは、
本スレ(鶴折報告馴れ合いスレ)、質問スレ、情報交換スレ、議論スレ、そして地方スレです。
0686エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 03:04ID:w1faQGP+
とりあえず祭自体が収束するのを待つのがいいと思う
鶴オフは16日過ぎたら一気に冷めるので
それから削除依頼をしても遅くない
0687エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 10:12ID:7X5BX4Dl
折り鶴オフ関連はともかく、ただの折り鶴ネタは明らかに板違いでしょ。
0688エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 16:00ID:lgbrWL04
この板が設置されるときから関わっていたものです。
この板の設置理念はまさに>>680に誰かが書いて下さったことです。
あくまでも「隔離」としての性格を忘れてはいけません。
従って、スレが多く立つのを規制するのは良くありません。
かといって乱立も良くない。つまり、許容できる線引きをどこにするかが問われているわけですが、
俺の意見は地方スレ、雑談スレ、アンチスレ、実務スレを全て許容するということです。
数に関してですが、
地方スレ:基本的に容認。明らかに過疎だと思われても規制する理由がない。
雑談スレ、実務スレ、アンチスレ:実際に運営に関わって思ったことですが、雑談、アンチスレが
無いととても話が進みません。
鶴が立った当初や、最大オフ会の設立当初を見ればわかることです。
鶴の現状を見れば分かりますが、立てれば意外としっかり住み分けができます。
数ですが雑談・アンチは一つでいいでしょう。多くても意味がないのは鶴を参考にすればわかります。
実務に関しては、イベントの方向性によっては複数必要になる場合があるでしょう。
そういう場合は常識的な範囲で認める、という方向性でどうでしょうか。
鶴で言えば、情報交換、実務、質問。マトリックスならば、アクション、登録。
こういったことをローカルルールに設定して違反して乱立したものはすぐ消していければ
いいのですが・・・
何よりも念頭におくべきことは「イベントの成功」なわけですから。

それから、「隔離」としての性格を忘れてはいけないと思いますので、
板名も大規模オフのままにすべきだと考えます。
プロジェクト〜ということにすれば、「隔離」としての性格が必然的に
薄れてしまいます。
0689エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 18:10ID:4Ko8a4xf
アンチ(というより煽りや荒らし)が立てたスレのほうが乱立気味です
立て逃げが多いので再利用という形で消化しているものもあるみたいですが。。
0690エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 18:59ID:1TMPTlLH
>688
OFF参加者を励まし、元気づけてくれる目的の雑談・ネタスレもありますね。

折鶴黙示録カイジや
(削除されてしまいましたが)エージェント・スミスの立場で雑談するスレは
荒れる事も少なく、気分転換に最適でした。

でも、これと同じレスを本スレに投下したら間違いなく「スレ違い」
「話がまとまらないからよそでやってくれ」だと思うんですよね。


例えるなら、幹事は事務作業をやっている大人、参加者はその子供という関係に近いです。
事務作業をやっている最中に「ねえねえ、ガニマタ鶴折れたよ〜〜〜中華キャノンも付いてるよ〜〜〜」
なんて言ったら、そのネタがいかに面白くても怒られます。
だから、住み分けは幹事・スタッフの負担を減らす為に、絶対に必要なものだと思います。
0691エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 22:30ID:zg3dtg9Q
閑話休題。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet/

アメリカでも我々と同じような現象が起きているようです。
0692エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 11:23ID:tRTr3Kuc
5周年記念OFFスレのものです。

昨日次スレについて話し合い、イベント企画板に移動する事に話がまとまったのですが、
先走ってスレを立てる厨が・・・。

多分これからも乱立すると思いますので、後ほどまとめて削除依頼させていただきます。

     ,; ________; ,
     ; /    ヽ
  |~~~ ~     '~~~~~~~|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____ /"""ヽ, _____  | < ご迷惑おかけして本当にすみませんでした。
  |__|///(    )ノ////|__|///\_____________
 ⊆___)///ゝ___ ノ/////(____⊇////
 ///////////////////////////
 /////////////////////////////
0693エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 17:31ID:tRTr3Kuc
ずっと感じていた事ですが・・・なんだかこの板って、ザイオンのごとく衰退と再建を繰り返しているな、と。

板設立経緯を知らないまでも、6月28日からこの板をずっとヲチし続けた者として言わせて下さい。
今、マトOFFスタッフを除いて「大規模OFF板住人」と呼べる人は多く見積もっても2〜30人。
それ以外は皆、OFFに参加する為にこの板にいるだけで、OFFが終われば去っていく「お客様」です。

「お客様」は店の経営方針に自分から手を出そうとはしません。
管理が行き届いていれば満足して帰って行きますし、不満があれば文句を言います。
ですから、この板で事情を知らない「お客様」に多数決を取らなくても、
お客様に文句を言われない事を目標にして「板住人」や「創立経緯を知る人」が独断で
自治に関する事を決めてしまって構わないと思います。


リローデッドのOFFは8月末にクライマックスを向かえ、以降は設立時のメインメンバーが
集まりにくい状況になると思われます。
その前に日程を決めて、メインメンバーと板住人を交えた自治会議をやってみてはどうでしょうか。
0694エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 20:53ID:i813eFOT
メインメンバーって誰ですか?
0695エージェント・774(折りまくり中)03/08/12 23:15ID:fAxB1VnP
>>693
分割して間もないんだからそんなもん。
大きな企画が動いて、その度に何人かが板に留まり
そして大きくなっていく。

どこの板でもそうでしょ。
0696首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 00:04ID:/qaoL1pU
日本縦断宝さがしと申します。理不尽にスレストかけられてしまいました。
板違い・・ということで。私はかまぼこ(板にぴったり)だと思ってマスが
OFFについての考え方がちがうようです。見解をお願いします。
突発OFFや定期OFF、大規模OFFといろいろありますが、OFFの語源はPCのスイッチ
を切る(OFFにする)ところから来ているのは皆さんも承知のことでしょう。
では、ここで言う「大規模OFF」は「大規模なOFF会」を意味していると誤解している
香具師がいます。OFF=集うではないのです。PC上ではなく、実社会で行われる行為
自体がOFFと呼ばれるのであって、決してOFF会募集の板ではないはず。
そういう意図である、突発OFF、定期OFFとある中、わざわざ独立して「大規模OFF板」ができたわけ
だから重複して「大規模に集う」と解釈するのはおかしなはなしです。
人と人が直接会うことのみがOFFだと言い切るのは変です。
何かイベントを通じて心と心が触れ合うこと、条件としてPCを利用して
と付くだけです。みなさんはどう解釈しますか?
いま、この板でOFF会をやらないからOFFは板違いだ!といい。理不尽な削除が行われています。
そして多くの良スレをけされています。この解釈で行くと数多くのスレ
が該当してしまいます。ここでOFFについての定義をみなさんの意見で確立しよう!

0697エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:12ID:7j49lhqB
>突発OFFや定期OFF、大規模OFFといろいろありますが、OFFの語源はPCのスイッチ
>を切る(OFFにする)ところから来ているのは皆さんも承知のことでしょう。

初めて聞きますた。。(゚д゚)てっきりオフラインのオフかと
大規模OFFは突発OFFでmatrixスレが乱立したために出来た隔離板だと聞きますたが。。
うに
0698エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:13ID:vwovSJmr
>OFFの語源はPCのスイッチを切る(OFFにする)ところから来ている

誰からそんな間違い聞いてきたの?
0699エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:14ID:W1b0K7Da
>>696
スレ立てても全く賛同者がいなかったから
今度は自治スレに来たんですか?
0700エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:35ID:j8XLgr4w
会うのがオフ会だろ
パソコンの電源切って部屋でごろごろしながら宝探しこと考えてるのもオフなのか?

いよいよ夏本番て感じだな
0701エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:41ID:yZ37sbRk
フラッシュ・モブ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060697377/
【突然】フラッシュモブやらないか?【撤収】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060448006/
日本版フラッシュモブやろうよ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060579481/
フラッシュ・モブ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060489484/
【吉野家】和式フラッシュ・モブ【マック】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060440638/
Let's flash mob
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060444437/

これどうにかしたら?
0702エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:42ID:7j49lhqB
フラッシュモブって何ですか?
0703エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:45ID:WpMglirt
>>696
えー!
あのオフスレストかけられちゃったんだ?
面白いネタオフだと思ってたけどなぁ
定期オフ板なら良かったのかな??
0704エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:49ID:0n9Fe/iO
>>702
>>701のスレのどれでもいいから、>>1に貼ってるリンクを嫁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030809-00000067-reu-int という事
0705首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 00:56ID:/qaoL1pU
ここの>>117に我がスレに対する見解があり大変嬉しく思っています。
改めてこの板の住人に認定してほしいです。よろしくおねがいします。
突然、スレスト掛けられて参加者もスレの行方を追えない状態だとおもいます。
悪意のあるたった1つの削除依頼にて潰されたようで悔しくてたまりません。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057979862/24
抗議してもムカツクレスをされるだけです。訳がわからない・・
かまぼこだということでOKですよね。
0706エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:58ID:7j49lhqB
>>705
あなたそこのスレで何やったか分かってんの?
0707エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 00:59ID:7j49lhqB
と、レス忘れた。。
>>704
ありがd
0708エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:05ID:HIYFnVgV
てゆうかさ、違法なのが駄目なんじゃないの?ローカルルールにあるし。
0709首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 01:07ID:/qaoL1pU
>>706 なにか?意見をのべたまでだが・・
0710首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 01:10ID:/qaoL1pU
>>ローカルルールどこ?
違法行為はやっておりません。行き過ぎる場合は自粛を呼びかけてるし、
ルールも随時改正してます。
0711エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:10ID:j8XLgr4w
意見を述べるスレでない
0712首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 01:12ID:/qaoL1pU
企画の特性上あまりルールで縛り付けると面白くない為おおまかなアウトライン
で対応してきました。問題ありと?
0713エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:12ID:zWfa177b
>>709
51の1行目と52はあそこに書くべき内容ではないかと。
0714首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 01:13ID:/qaoL1pU
>>708 違法というよりOFFが人に会わないかららしい。
0715エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:13ID:HIYFnVgV
ごめん正直どういうもんだったか把握できないのでなんとも言えません。
もっと意見をまとめて、初見の人でもわかるように書いたほうが得策かと。
今のあなたは暴走してスレ立てしたり、削除議論スレで暴言を述べたり
ちょっと話を聞いてもらえない原因を自分から作ってますよ。
困っている気持ちはわかりますが理路整然と冷静に意見を述べてください
0716エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:15ID:j8XLgr4w
削除対象アドレス:
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059401783/l50

削除理由・詳細・その他:
OFFの開催を目的としていない。(ローカルルール違反)
不法侵入・不審物の不法投棄・
不審物のガムテープによる貼り付け等による器物損壊など、
明らかに法に触れる。(ローカルルール違反)
0717エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:28ID:vwovSJmr
ここは自治スレなんだし
宝探しスレがこの板に合っているか話し合ってみませんか?
ここでの意見を添えれば削除人の考えも変わるかもしれません
また、参加者の希望なども聞いてみたいところです

選択肢は
1.スレスト解除・スレ復帰
2.旧スレはそのまま・新スレを立ててそちらを存続
3.イベント板へ移動・この板での存続は認めない
こんな感じかな?
現状はイベント板へ移動・誘導済みみたいです
0718エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:31ID:zWfa177b
自治スレには削除人を上回る権限などないので
削除人が×と判断したら×です
自治スレでいくら消さないでとわめいても消されます
ローカルルールを変えない限り
0719エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:33ID:HIYFnVgV
個人的な意見を言わせてもらえば、ここでやる利点はあるの?
スレの人にとって。イベント板にあったときはたまに見てたけど、
イベント板でも普通に機能してなかった?ならばイベント板でも
いいと思うのだが。もちろんここにおく事に重要な理由があるならば、
ここにおくのが正しいかどうか考えればいいと。
0720エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:37ID:WIXqKHoE
削除人にそんな権限あったかなぁ
0721エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:38ID:vwovSJmr
>>717の参考スレです

大規模オフ:スレストされたスレ(dat落ち)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059401783/
イベント:誘導されたスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1054040921/
イベント:雑談用スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1054377841/
批判要望
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1060598874/
削除議論
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1058272525/
0722エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:39ID:j8XLgr4w
削除議論のスレの書き込みも見たけど、こんな大馬鹿久々にみた。
0723エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:40ID:vwovSJmr
>>718
たしかにローカルルールに違反していればダメですが
違反しているかどうかも含めて話し合ってみるってことで
0724エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 01:49ID:/qgvr6fF
なんか・・・削除依頼厨とでも呼ぶべき香具師がいるよな。確実に。
スレタイだけ見て「雑談スレハケーーン」とか「ネタスレハケーン」とか思って反射的に削除依頼する香具師。

でもそういうスレって、OFFスレが荒れたり、スタッフの会議場になって一般人が入り込めなくなったのが原因で
分家スレとして立ててる場合があるわけよ。
他の板から追い出されてこの板にたどり着いたスレもあるわけよ。

そういうスレをたかが「過疎な隔離板」を守る為に追い出して、さらに場違いな板に立て直されたら
本末転倒じゃないか?

>694
マトOFF幹部の事かと。夜勤さんと直接接触があったのはマトOFF関係者だけ。
あと、2ちゃんのTOP絵を変え、メディア取材を受けたという意味では鶴関係者も含まれるかもしれん。
とにかく「2ちゃんねるの中の人と直接接触出来る香具師」がこの板にいるうちに事を起こせってこった。

>696
がんがれ。確かに電源OFFについては間違ってるが、「人が会うのだけがOFF」というのも限定し過ぎだ。
「OFFラインミーティング=OFF会」の定義からはズレても、同人関係者がよく使う「OFFライン活動」も含めば
「現実世界(屋外が理想)で個人が行動を起こし、スレに報告する」のも立派な「OFF」だ。
つか、全国吉野家制覇も立派な「OFFライン活動」だよな。

ただ、宝を放流するのはイクナイ。もし見つけられる香具師がいなかったとしても、代表者が回収出来る範囲でやらなきゃ。
土に埋めるとかコインロッカーに隠すとかして、その場所のヒントをスレに書き込んで、
スレに来た香具師に探してもらう。そういう方式なら問題無いと思う。
0725architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/13 02:00ID:HIYFnVgV
>>724
そういうことならば一応名前で書き込みしますね。
止めた方がいいならば言って下さい。名無しに戻ります。

何でもかんでも即削除依頼する人は確かにいるでしょうねぇ。
やっぱりローカルルール決めないと駄目なのかもしれません。

俺はやきんさん&ひろゆきその他運営の人々と突発オフ板自治論議で
直接話していました。板の設立に関わっています。
鶴がメディア取材を受けたとは知りませんでした。
0726エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 02:03ID:zWfa177b
鶴は朝日新聞やテレビ朝日などから取材を受けてるね
0727エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 02:03ID:zWfa177b
×テレビ朝日
○テレビ東京
0728architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/13 02:05ID:HIYFnVgV
そうなんですか。鶴スレで聞いて見ます。ありがとうございます
0729エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 02:13ID:zWfa177b
ごめん自分が答えちゃった_| ̄|○
0730エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 02:16ID:tFJr+eqQ
この一件はガイドライン上もローカルルール上も
問題無いと思うよ、問題は板趣旨の見解のズレじゃないか?
各々個人個人の。
0731エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 02:45ID:/qgvr6fF
なんか本格的に削除人さんに迷惑がかかりはじめてる・・・。

早いとこ人を集めて、ローカルルールや板の定義を決めてしまわないと・・・。
0732エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 04:19ID:wSLgbHL8
はじめましてです。鶴にも参加してますが、普段は定期や突発の自治スレにおります。
鷺板見て来ました。

現在問題になってる宝探しスレについてですが、
確かに板違いとはいえないような‥?かまぼことも思いませんけど。
スレストされてしまったのは大変お気の毒ですが、
暴言吐いてしまったので、多分復帰は難しいと思います‥
このような微妙な削除依頼は、削除人さんによって判断が違うので
きちんと反論&説明すれば、「スレストは不当」と考える削除人さんに
援護してもらえたかもしれないですが‥
しばらくはイベント板やこのスレで、スレや板住人さんの意見をまとめてみては
いかがでしょうか。
部外者なのに勝手なこと言ってスマソです。

私としては、この板のオフの定義として
・広範囲又は大人数のオフ
・全国同時多発など、同じネタで複数のオフが同時進行するもの
あたりがぴったんこ。あとは
・ネット上で呼びかけ、リアルで何か行うもの
がグレーゾーンで入るかと思います。規模や企画内容によりますが。
ただ、3番目のものについては、イベント板というのがありますから、
基本的にはそちらが適当かと。
オフ会の具体的な話が出たときや、企画が進んで複数のスレが必要になったときに
隔離場所として「期間限定で」ここに引越し、というのが理想的かと思います。

ローカルルールとして明文化するのは難しいですね‥
0733首謀者 ◆TAKARAoWSM 03/08/13 08:19ID:BVu/YRRf
暴言については反省しております。あまりにも突然お盆の掻きいれ時?にスレスト
かけられて怒りが頂点に達しってしまいました。
少なくとも、突発OFF、定期OFFに重複しないOFFが該当との認識で宜しいかとおもうのですが
この2CHにはいろんな板があり、他の板にも該当するんじゃないか?というスレはたくさんあります。
「かまぼこ」の中のどこにスレを立てるか。というのはスレ立て本人の選択がある程度できる方がおもしろい。
と思います。いろんな事情もあるでしょうし、ない場合もあるでしょう。
今回の企画でいうと「イベント企画」と「大規模OFF」を選択する事ができる。とそうありたいと
おもてますが。
0734エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 09:27ID:A0CpUxoX
【雑談用】壮大な2ch日本縦断宝探し【雑談スレ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1054377841/
少なくともここ読んでる限りみんなで何かをやろうという事じゃなく「オレのスレ」なんだっていう独占欲&暴君ぶりが見え見えだよ<首謀者 ◆TAKARAoWSM
参加してる人に裏切り者とか消えろとか・・・おまけに自分ひとりで勝手に終了宣言。
君のほうが削除人より酷い事してるんじゃん?
オフ板のネタとしてだけじゃなくイベント板のネタとしても終了させてしまったのは君自身。

415 名前:首謀者 ◆TAKARAoWSM [] 投稿日:03/08/12 22:31 ID:hO7+AU0j
(前文省略)
OFF板は圧倒的にROM人数が違う。もっともらしい事を並べたてて協力しないのなら
参加してもらいたくありません。

416 名前:首謀者 ◆TAKARAoWSM [] 投稿日:03/08/12 23:55 ID:hO7+AU0j
あまりにも非協力的な態度に失望しました。こういう香具師ばかりではないと思うが
現にここで見るレスはそんな意見ばかり。企画は多数の協力によって成り立ちます。
情熱を賭け、少しの投資も行なって来ましたがこれを見てヤル気をなくしました。
これにて閉鎖を考えております。残念ですが多数の賛成がないのなら閉鎖終了します。
さようなら・・いままでどうもありがとうございました。
0735エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 10:08ID:8DEN0AxR
定期OFF、突発OFF、大規模OFFのOFFってのはオフ会のOFF。
宝探しは人は動員するが、人と会うことを前提としないのでオフ「会」ではない。
「一人オフ」とかと同レベルで板違い。
なぜイベント板という適切な板に移動しておきながら
わざわざまたオフ会板に戻ろうとしたのかが理解できん。
0736architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/13 10:08ID:HIYFnVgV
>>733
あのですね、「何故大規模オフに立てようとするのか?」という俺の質問に
答えてもらえますか?
それからイベント企画の雑談スレの方も見ました。
厳しいことを言うようですが、あなたの態度ではスレストを解除することは
できないように思えます。同じ参加者の人にまで罵詈雑言を吐いているようでは
あなたの意見の中に正当性を見つけることすらできません。
確かにちゃんと機能しているのに唐突にスレストを掛けられてしまったことは
お察ししますが・・・

0737エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 10:20ID:nlQoK6HJ
>>736
唐突ではないぞ。幾度もの板違いの指摘を、ことごとく無視していただけ。

ちなみに、「何故大規模オフに立てようとするのか?」に対しては、
大規模オフの方が人が集まると思ってるからだよ。
いろいろな所に宣伝の書き込みをしていることから伺い知れる。
0738architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/13 10:24ID:HIYFnVgV
>>737
成る程。そうなんですか。
削除議論のスレも見ましたが、いくらなんでも首謀者さんは
激高しすぎなのでは?
マトリックスもスレストかけられたこともありました(イベント板)
確かにみんな怒りましたが、ちゃんと突発板の自治論議にて
話し合いをしたからこそ、この板があるのです。
0739エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 10:50ID:/qgvr6fF
マルチポストでスマソですが・・・。削除議論スレにこんな事書いてきました。


65 名前:_ 投稿日:03/08/13 02:42
>61
折鶴OFFは「現実世界での活動を目的としているけど、人が会う事を目的としていない」から
人が会う事を目的とした「オフラインミーティング」だけでなく、
たとえ一人でも現実世界で行動を起こせばOKな「オフライン活動」も含めた板と
定義出来るのではないでしょうか。

だから、「ネタという共通の目標の為に、不特定多数の人間が現実世界で何らかの行動を起こす。
それを第三者が確認する為に写真を撮り、スレに書き込む」
この要素を満たしていれば「ネタOFF」として成立していると思います。
(大規模OFF板にはサブタイとして(ネタOFF)と書かれています)


今、久々に自治スレが動き出してますので、この熱が冷めないうちに議論して、
草案をまとめてしまう事になると思います。
例のスレはその決定までスレストしないでいただけないでしょうか。
0740エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 11:10ID:nlQoK6HJ
>>739
それだと、「オフラインイベント板」じゃないか。
イベント板と内容が一部被ってしまう。
どちらにスレを立てるか迷ったり、分散したりしないように、
しっかりと差別化するべき。
0741エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 11:21ID:nlQoK6HJ
OFF会開催を目的としないオフライン活動を含めるとすると、
イベント板にある多くのスレが大規模OFFに該当することになる。
人大杉にまでなっているというのに、
人の少ない板から多い板へスレを移行させるのはバカげている。
0742エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 13:09ID:/qgvr6fF
>740
そこで「大規模」という言葉が出てくるわけです。

「イベント板で企画していたが、人数を集める必要が出てきた」
または「人数が多すぎて隔離する必要が出てきた」
そういう時に移動して来て貰うと。

別に「オフライン活動」の意味がイベントと被っていても、
「イベント企画の手に負えなくなったスレの隔離場所」と板趣旨に書けば問題無いと思います。
0743エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 13:15ID:Uie9lTj6
ここは突発・定期OFF板から派生した隔離板?なわけで
2板でスレが乱立するほど規模の大きいものがこっちに来るのでは

ローカルルールに「隔離」とか文字入れたらボヤッキーさんに突き返されますよ
0744エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 15:35ID:Ww6VhCyk
>>15>>124 あたりで、同じような議論がされてる。
ループと言われないためにも、以前の発言は読んでおくことをおすすめ。
その上で有意義な議論を展開してくだされ。 期待してるよん。
0745エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 16:06ID:8DEN0AxR
「イベント板で企画していたが、人数を集める必要が出てきた」
→宣伝してこい。

「人数が多すぎて隔離する必要が出てきた」
→お祭り板いけ。

オフ板はオフ会をするための板。
大規模イベントでも人と会う気がないなら板違い。

あと、個々にやるだけなら同時多発企画も板違い。
0746エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 16:12ID:ulNpKYV6
鶴は今後またあるとしたらどうなるんだろう(・ω・)
最終目的は広島へ鶴を届けるOFFだからOFF板向けだし
各地でもOFFがあるだろうから定期OFFか大規模OFFになるのかな
0747エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 17:18ID:wSLgbHL8
>>745
確かにごもっともなんですが、じゃあこの板に残るのは?

最初、マト隔離でこの板ができたとき、(仮)ってついてたし
マト終わったら閉鎖されると思ってた。
今は鶴スレ大杉だけど、それが終わったら
あっという間に過疎板になっちゃうんじゃないですかね。
人が多ければ、ネタ投下しても、それが実際に大きな企画にばける
可能性あるけど、閑散としてしまったら、それこそ大規模は名ばかり
になってしまいそうです。先走りすぎかもしれませんが。

ある程度間口を広くして、「いつもなんか面白そうなことやってる板」
として定着させていく方がいいと思います。

「人と会う気がない」=「オンラインのみで行う」という意味なら
板違いに同意。
ただ、「リアルでなにかする」→「同じ場所または目的で2ちゃんねらーが集まる可能性がある」
企画だったら、オフに発展する要素充分なのでOKにして欲しい。
0748エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 17:25ID:wSLgbHL8
>>746
イベント板でしょうね。来年8月までオフしないだろうしw
オフの企画が具体化したところで、またこちらを使わせてもらえれば理想。

定期では、「オフの企画があってもかなり先の話で、それまで雑談で保守するような
スレはガイドライン違反で削除」という例があったような気がします。
0749エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 19:16ID:8DEN0AxR
>>747
>じゃあこの板に残るのは?
大人数を動員するオフ「会」。

>あっという間に過疎板になっちゃうんじゃないですかね。
>ある程度間口を広くして、「いつもなんか面白そうなことやってる板」
>として定着させていく方がいいと思います。
板を盛り上げたいんなら別の企画を考えていけば良い。

>ただ、「リアルでなにかする」→「同じ場所または目的で2ちゃんねらーが集まる可能性がある」
>企画だったら、オフに発展する要素充分なのでOKにして欲しい。
結果としてたまたま集まってたってだけならオフ会でやる必要なし。
場所しか設定しない・時間しか設定しない企画に「集まる」という要素はない。
0750エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 20:29ID:/qgvr6fF
折鶴本スレで

折鶴でサダコさんの話を知った→白血病に興味を持った→UD Team 2chの存在を知った
→折鶴チーム結成

という流れが起きています。
このチームは間違いなく「この板で生まれた、オンライン活動を目的としたチーム」であり、
本拠地を置くとしたらこの板になります。
何でもかんでも「板違いだから削除」ではなく、「この板発祥で有意義なスレなら多少板違いでも許容する」のも、
必要な事かと。だって、追い出されたら行き場所無いんですから。



この板が「オフ板」という前提で話が進んでいるようですが、オフ板にするかどうかも現時点では未定かと。
(実質、マトOFF上映会も折り鶴もイベントとしての意味合いが強い。でもマトOFFはOFF板にもイベント板にも
嫌われているのでこの板から出られない)
場合によっては「臨時イベント板」など、OFFに関係無い名前にしてしまってもいのでは?

板名案の投票時に挙がっていた「お祭り板」当時はマトOFF一色で、立て逃げスレが多発していたから
賛同できなかったけれど、現時点のこの板にならふさわしい名前かも・・・。
0751エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 20:44ID:nlQoK6HJ
逆に、鶴が終わっても過疎化しないようだと、
新たな大企画を行う余裕がなくて困る。
鶴は大規模OFFっちゅーより、祭りOFFだな。
0752エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 20:58ID:D0n/Qrkv
>>750
off鯖にあるんだしoff系板なのは間違いないんじゃないかと
0753エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 21:06ID:c6KLkNmu
鶴参加者ですが、本スレでこの企画が終わったらここを去るという発言は多数あります。
あと企画に発展しそうなのは、開戦の日に真珠湾の戦没者に鶴を…かな。
真珠湾は50万羽なんて受け入れられないですから2〜3千羽がせいぜいなので、
企画になっても実際にオフに参加できる人だけに限られるかも。
来年も鶴をと言う声は多いので定期オフになる可能性はありますが、
それでも鶴関連で賑わうのは夏だけになりそうですね。
0754architectタンク ◆R8oEx7tUIA 03/08/13 23:32ID:HIYFnVgV
とりあえず過疎についてですが・・・

まだこの板は出来て2ヶ月経っていません。こんな若い板で過疎も何もないでしょう。
マトリックスで出来たこのオフは今は鶴で賑わっています。
こういった何回かの「祭り」を辿りながら、大規模オフ板の「住人」が増えていくのです。
過疎を憂うならば、企画を立てて大きなムーブメントを作っていった方が早いでしょう。

で、名前&LRについて。
まず>>688のレスを見て下さい。これは俺のレスです。
名前は現行のままでいいと思います。

この板の性格について今議論が交わされていますが、とにかく強調したいのは
「隔離」としての性格を忘れないことです。このままネタオフに特化させたり
オフという枠組みに拘り続けるのはその性格を疎かにしてしまいます。
2ちゃんにおけるオフの定義は突発&定期板によって確立されたものです。
しかし、この板における「オフ」はそれとはまた違ったものになってくるのではないでしょうか。

俺はマトリックススレでこの板が立った位から意識的に「マトオフ」といった言葉を
使わないようにしていました。「イベント」と言っていたことが多いです。
色々な板を経由してこの板に辿り付いたことを考えると、「オフ」という枠組みに
嵌め込むのは個人的にしっくりこなかったからです。
鶴のことを考えてみて下さい。鶴は立った当初は明らかに会うことを目的としていません。
仮に「会うことを目的としていなければ削除」というLRがあれば、即削除依頼されていたことでしょう。
しかし、実際は80万羽に到達するという大きな成功を収めています。

以上のようにこの板における「オフ」の定義は、突発&定期板におけるオフとは違うものである、
というのが俺の意見です。従って「会う」ということに限ってしまうことには反対です。
では何がこの板におけるオフなのでしょうか。
それは「大きなムーブメントを起こせるもの」ではないでしょうか。
隔離として立てられたことから分かるように、大規模であることが尊重されると思います。
平たく言えば大きければやっちまえ!ってことですね。
でも、こう提唱してしまうと川崎祭りや田代祭りのようなものもOKと言うことになってしまいます。
そこで「現実世界に影響を及ぼす」という条件を設定しては如何でしょうか。

それでどういったLRを作るかですが・・・
基本的にはあまり拘束しすぎるのは止めたほうがいいのではないでしょうか?
ちょっとした思い付きから大きな動きに繋がることだってあります。
けれども「実際に実施する気がない」「オフに関係ない」というようなスレに関しては
厳しく対応する、こういう感じでどうでしょうか?

実際に動き始めたスレに関しては>>688のレスを参照して下さい。
0755エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 23:49ID:/qgvr6fF
話題から逸れてスマソですが・・・。

鶴本スレで「貞子さんの話を知って白血病解析に協力したくなった」という声が挙がったので
UD専用スレを立てさせていただきました。

板別チームスレは「自分の板にスレを立てる」のが基本です。
削除対象にしないよう、お願いします。



エージェント・UD 〜折鶴を継ぐ者〜
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060784467/
0756エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 13:29ID:UnDWfdIv
>>737
なんかそういう気がするね。
突発OFF板で、2chに固執する出会い系(ペットオフ、奢り系)の人たちみたいだね。
人が集まらないから他に行きたくないっていうところ

>>738
首謀者氏の件は同意。

でも、個人的には、この板にしても突発板にしても、
板が出来たのは、管理人の気まぐれにしか見えない
んですよね・・・。この板はともかく、突発板はかなり悲惨なことになって、
今に至っています。
0757エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 13:44ID:UnDWfdIv
>>754
乱暴にまとめると、この板はオフ会というより、むしろイベント系にしたい
ということでよろしいですか?
たしかに、個人的には「マトリクス」にせよ「鶴」にせよ、オフ会と呼ぶには
違和感を覚えています。
しかし、その一方で、そういった動きを受け入れられる板が他にないことも
理解しています(マトリクスについてはイベント板が一番近かったと思うのですが、
見事に拒絶されましたし)。

あと、「現実世界に影響を及ぼす」という定義は微妙です。
川崎祭りにせよ、田代祭りにせよ、現実世界に影響を及ぼしたわけですし。
この板の目的については、私もうまく言葉にできていないので、
もう少し考えみてから意見を出したいと思います。
0758エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 13:51ID:UnDWfdIv
>>757 の続きになりますが、
>>754 の「現実世界」が「Web上に限定されない」というのなら話はわかります。
オフラインミーティングならぬオフラインアクション(行動)ということですね。

とすると、「大規模行動」板あるいは「同時多発行動」板、ということに
なるのかもしれません。
吉野家系の「オフ」もこの定義ならあてはまるかなと。

そのうち、2chデモとかやるようになるのかなあ・・・。
0759首謀者 ◆LOuQjLNWl2 03/08/14 13:57ID:dAlIMSzb
ご意見、思う処はいろいろあるでしょうが、とりあえずグレーゾーンスレは削除しない
っという事だけでも決定して行きませんか?イベント板とここの違いを明らかにするよりも
突発、定期、大規模の定義をまず決めて、それからイベントとOFF(ネタ)の定義づけ
をしたらどうでしょうか?どちらも「かまぼこ」というファジーさがあった方がいいように思うが。
とりあえず、ここ大規模OFFにもう1度スレを立てさせていただいてもいいでしょうか?
0760エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 14:01ID:Pb8m/bzR
>759
言ってる事には賛成だけど、かまぼこかまぼこ連発するとウザがられて
復活するスレの復活しなくなりますYO。

一応削除板に「ローカルルールが決まるまで、宝探しの処分は保留にしてくれ」ってレスしといたから
これで動きが無かったらキッパリ諦めて下され。
0761エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 14:02ID:Pb8m/bzR
復活するスレも
         ̄

ですた・・・。
0762エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 14:06ID:UnDWfdIv
>>759
architectタンク氏の質問(>>736) はちゃんと読みましたか?
質問に答えてあげてください。この質問は私もしたいです。

なぜ、そこまでこの板に固執するんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています