川西町の古墳群は湿地帯を理由に立ち入り禁止の場所があります
古墳群の大々的な発掘調査は昭和に入ってからだけど、実は未調査の古墳が数カ所あります

大規模な調査以前に調査してた古墳は何故打ち切り?
埋もれてた古墳や湿地帯奥の古墳は?

ネットに載せれる範囲は不便ですね
周りのダミー的な古墳なんかより、核心部分を調査をしてほしいですね

このご時世、発掘調査なんかに金かけれないなら依頼を!
または立ち入り禁止区域の一般開放を望みます
生き証人がまだ生存してるうちに