【過疎だけど】島根の心霊スポット5【復活です】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2015/10/16(金) 01:26:14.43ID:9N1Xylmz0まぁ俺も出雲の田舎の方に越して来た新参者で最初はとにかく行事に出ろ出ろで子供も居ないのに地域の小学校の運動会に参加したり、まだ町内会に入ってもないのに地域のゴミ拾いや川掃除にも参加させられて休みの日が潰れる日々
出雲は観光で何度も来ていて気に入ったので住む決心したが外からでは分からない苦労も住んでみて初めて分かるものだ
俺の場合は初めから不便だろうと思って嫁と2人で来てるから地元(千葉)に帰りたいとかは無かった、家を新築で建ててるから帰れないというのもある
それに出雲市内に叔父が住んでたのもあり働き口も叔父と一緒に漁師をするようになったが毎朝3時起きで車で1時間30分掛けて通うのは辛かった
家を建てる時は特に大変で、部屋の窓は西向きに1つにしてくれと設計段階で頼んでいたのに完成して西向きどころか東南西と3面になるは、トイレの場所が消え急遽後付けで外に建設され設計段階より費用が大分高ついた
田舎だからしょうがないと諦めつつも建築物がなかなか届かずに数日工事がストップが良くあり新居に入るまで予想外に時間が掛かり叔父夫婦の家に嫁とお世話になってた
移住して20年、今では疎外感も無く町の一員として町内会で発言しても受け入れられたり近所付き合いも順調で毎日のように誰かしら訪ねて来るので最悪孤独死は無いかと(笑)
働き口無いなら漁師になってみるのも一興です
今は年寄りだけで50代の自分が若手と呼ばれるぐらいで跡継ぎが無く今跡を継いでくれる者がいるなら自分らが引退した時には漁船をくれてやると言う者まで
勿論それまでは漁師の何たるかを休み返上で仕込まれます(笑)
長文になってスマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています