【過疎だけど】島根の心霊スポット5【復活です】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2015/07/15(水) 23:18:03.55ID:huv2DVXU0石ついでに口宇賀の熊野神社のお玉さんについて
熊野神社は口宇賀町寺内に建設されてこれより奥は鰐淵寺領とされる
出雲巡礼の柱還道にもなっており休み屋や巡礼宿もあった
文久元年、旅人風の男が宮近くの宿で休み宿の緑の新しい草鞋に履き替えていたところ急にもののけにでも憑かれたように立ち上がり
血相変えてお宮に駆け上がった、神憑きになったのだ。
旅人は正面の床に座り[お前に神の御尊号を教えよう。又大岩の下に(玉さん)がいられる。掘りあげてお祀りせよ]と言い、そのほかにも御祭神の御名を語る
しばらくして旅人は正気に戻ったが記憶一切は無く、姓名ならびに住所を尋ねたところ備前の国上下之町の近在家の農民吉田助作と答えた
又大岩を堀り見たるところ果たして宝石一個と宝玉四個の神宝が現れた
この宝物は嘉吉元年に筑前太宰嘉頼追伐のとき、早鞆の海で海神から授かったものと伝えられる
この宝物に影を映していただければ[寒熱の諸病に験あり、大小便を通じ痛みはしりには妙なり]と伝えられる
{熊野神社霊現記}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています