【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/10(土) 11:58:46.73ID:WeRXoCZt0【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その6
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1350376802/
まとめwiki
ttp://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
0229本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/21(木) 09:44:15.30ID:SlQ1/8pz0多分、天理教の支部に近い所だろ?
10年前位はバスやら鮒釣りの人が良く居た人口池
線路沿いと言えば線路沿いだな。
夜釣りで光る浮遊物体を見た事はある。
人魂やら火の玉かは知らん
0230本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/21(木) 10:35:00.75ID:niCUFe8L00231本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/21(木) 11:28:06.74ID:SlQ1/8pz0アレは侵入者を拒むトラップだよw
水が大量に出てくる瞬間はヤバイぞw
小石が銃弾の様に出てくる。
0232本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/21(木) 22:07:23.82ID:plLljd060浜松風土記
http://www.tcp-ip.or.jp/~ask/history/140508machinami/fudoki/index4.html
0233本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/22(金) 01:11:47.15ID:pP/2kaC40ありがとう
だいたいわかった
0234本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/23(土) 18:16:10.22ID:2I/rgs890大事なこと聞くの忘れてました
夜釣りで光る浮遊物体を見たときは池のどのへんから見ましたか?
教えてください!
0235本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/25(月) 01:29:15.58ID:mWIGcWue0@浜北区の人工池
A太田川の河口
B光明学園から佐鳴湖公園まで行く道にある用水路。
C滝清水バス停から竜石山へいく登山道
D大久保の人工池
0236本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/25(月) 10:42:17.68ID:rdlO32J10今も変わらないなら
駐車場の様な広場から柵を越えて降りた所だよ。
歩く道と畑がある林側
0237本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/25(月) 14:49:45.95ID:/WsXq5XQ00238本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/25(月) 15:32:02.23ID:dPmqfrez00239本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/25(月) 19:16:42.49ID:a9SccR3+0分からなさ過ぎて参加しづらいわ
0240本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 13:53:49.51ID:ArjBZ9960廃屋から無数に出てくる火の玉を見た体験談があったね。
0241本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 14:37:51.96ID:ArjBZ9960本日の午前10時頃、俺が浜信h蜆塚支店の前の坂、
つまりセブンイレブン蜆塚店へ向かう時、
左の山手にあるセント・アンデレ教会方面からでき来て
右折して行った。軽のバンで車体はオレンジ色で側面に
オレンジ色のボディーに白色でぎょうざ、ニンニクと書いてある。
餃子好きとしてはぜひ食べてみたいから。詳しい情報を求む!
0242本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 14:44:36.64ID:VA1O2NZ00そのすぐ下あたりに「半田焼き」とあるが、あれ食べた人いる?
どんな感じなのか・・・?
0243本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 17:31:35.01ID:KswAH+GhOで、そのセブンイレブンで毎日エロ本を万引きしまくってる訳か…
0244本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 18:26:40.19ID:5Ph8PyvT0もちろん足出すしおごるよ。フフ
0245本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 18:50:37.26ID:JyfV3/jJ00246本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/26(火) 19:28:23.48ID:QKruy84T00247本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/27(水) 11:17:19.95ID:FJHgvBt20TVでやってた。娘さんが激キレイだったぞ。
0248本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/27(水) 11:35:15.22ID:FIN0y/Rk0右に浜名湖が見えるんだが廃墟になってるのかな。白い喫茶店の跡みたいな
建物があったと思うんだが、そこに女の幽霊が出るなんて話を親父がしてた。
ほんとかどうかは知らないけど
0249本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/27(水) 14:45:00.50ID:pUz0IVuc00250本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/27(水) 16:14:21.91ID:14i7xdu300251本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/27(水) 19:12:14.78ID:Gpvsr04h0場所が適当すぎる
0252本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/27(水) 19:41:15.43ID:FIN0y/Rk0すまんな。でもとにかく浜名湖沿いの国道301号線なんだよ
それで、グーグルマップで探したが取り壊されたのか、
建物自体なくなってたから場所がわからんのだよ
0253本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 00:38:28.80ID:OV/tFidU0人が死ぬと夜中に本堂の戸をドンドンと叩いたり
数人の声がガヤガヤと参道を登ってくるそうな。
それで人が死んだことがわかる。本当の話だって。
0254本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 00:48:35.58ID:EcmeN9PA00255本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 08:32:02.40ID:uIV/Ov5c0結構、怖かったので、多分訪問したてあろう、亡くなった叔母さんに向けて「ノックは怖いからやめてよ」と。
そうしたら今年は、ノックではなく何も電源をいじってないのに室内灯がスゥーっと消えたそうだ。
0256本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 10:22:48.94ID:fqimh/Zt00257本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 11:26:46.95ID:nZeziGWvOそのお知り合いが、静岡西部にご在住なのでしょうか…。
それはさておき、まとめを読んでいて気付いたこと。
浜松の神ヶ谷地区にも、豊橋の神ヶ谷地区にも、
神田川という名の川が流れていること。不思議に思いました。
調べても謂われは出てこないので、神つながりの偶然なのでしょうね
0258本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 12:13:27.28ID:iEnPX2yA0午後二時頃の真昼間、お袋も自分も親父の病院送迎のために在宅だったんだが
病院から帰って早々、和室で寛いでた親父が「今しがた訃報を持った人が訪れて、これを受け取って和室のテーブルに置いたが知らないか?」と
あまりにリアルに言うものだから本当だと思い探したが見つからない
よくよく考えれば、俺もお袋もそんな人が来たのも気づいていないのがおかしい
親父に再度確認したら、訃報には個人の名前 通夜 葬式の日程と式場が書かれていたが、パッと見だから
詳しくは覚えていないと
そこの書かれていたのははたして?
その1ヶ月ほど後の親父はかねてからの病気のための亡くなりました
やはり訃報に書かれていたのは?
親父が訃報を受け取らなければ?
親父の母親、自分の祖母が亡くなる前のも似たようのことがあったんだけど
やはり虫の知らせ?
0259本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 12:26:18.06ID:iEnPX2yA0タブレット使い慣れてなくて誤字脱字申し訳ない
親父の母親 俺の祖母の場合は、先に亡くなった祖父が夜中に枕元に立ち
祖母を迎えにきたと
祖母はまだ自分は行きたくないと告げると祖父は「じゃあ?年?月?日に迎えにくるから準備をしておくように」と告げると帰っていったそうだ
祖母に言われた日時を覚えてるか聞いたが、少し耳が遠かったため聞き取れなかったと
その数年後に祖母は亡くなりましたが、やはり祖父の告げた日にお迎えにきたのではと?
0260本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 13:38:51.84ID:OV/tFidU0・・・・・初老の男性。ソフト帽。灰色の夏服。帽子から白髪。表情はニコヤカ。
A女流作家・長谷川時雨が見た腸チフスの妹を連れて行こうとしたもの
・・・・・15,6歳の男の子。腕組みをして床の間の奥にしゃがんでいる。
髪の毛はひょろひょろと焦げ付いた様。顔は細長くナスが腐ったような色艶。
0261本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 15:40:50.98ID:OV/tFidU0雄踏のどの辺?
0262本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/29(金) 18:46:14.66ID:5BKXFZ5z0日本の古来からの神道関連のことを考えれば
神という文字が付いたところでそう簡単にオカルトネタがあると考えるのは間違い
崇拝の対象と心霊現象は全く別物
>>261
そんな話ここでは初レスだから
誰かに適当な話されて騙されたんじゃない
だいいちそれはただの犯罪の歴史だからオカルト関係ない
0263本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 08:21:41.22ID:2JpYdM0l0霊さんたち「やい、〇〇さん、死んだもんで、連れてってや〜。良いだら、もうこの時間帯でも。」
0264本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 08:56:26.72ID:ZU32TAnA0よくご存知ですね
今から三百年くらい昔の悲話です。
その話なら雄踏町の西光寺だとおもいます。
浜松市西区雄踏町山崎3572
詳しくはこのブログで
南浜名湖SHOPS:一連托生・権六地蔵哀話
でググってください。
0265本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 09:24:27.11ID:ZU32TAnA0http://rebox.hamazo.tv/e2997847.html
0266本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 11:17:08.89ID:yu2oa6N00>日本の古来からの神道関連のことを考えれば
古事記に出てくる神様はみんな怖いよ。
出自からして凄い。
神ヶ谷の賀久留神社に祭られている闇御津羽神なんて
イザナギが火の神であるガクツチの首を斬り落とした時に
剣に滴ったカグツチの血から生まれた神だからね。
日本神道の和魂と荒魂の考えを知れば
日本神道だけでなく宗教ってオカルトを充分含んでますよ。
>神という文字が付いたところでそう簡単にオカルトネタがあると考えるのは間違い
日本神道って神の祟りを封じる為に行う儀式みたいなところがあるでしょ。
天照大御神だって天皇に祟りまくったから宮中から今の伊勢に移した。
日本最古の神社と言われる大神神社の大物主も崇神天皇に祟った。
そもそも出雲の神は祟り神。各地にある荒神がついている地名は出雲の神を祭ってある場所だが
字のとおり荒神は荒ぶる神で祟る。現在でも金神信仰がある土地では
道路工事もままならない。日本の神は、一般的な神様から人間、動物、妖怪まで含むから
オカ板で語っても良いと思う。
>崇拝の対象と心霊現象は全く別物
多くの日本人は祟り神=パワーが強いと考えるので
妖怪や怪物を祭ってある神社も多い。
妖怪や怪物も丁重に接すれば人間に福を加え壽を増してくれる。
この板の題に【妖怪】とあるから神を語っても良いと思う。
0267本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 12:15:46.16ID:yu2oa6N00>切り通しの一つ地蔵
遠州にも妖怪封じの神仏があるんですね。
ここで紹介されていた書籍
「あの世はあった・文豪たちは見た!ふるえた!」に
宮沢賢治の話として、田圃や畑や野原にある石や岩は
死んだ牛馬や複雑な死に方をした人間、妖怪を埋めて
その上に置いてある場合があるとありました。
滝清水バス停の岩の下にも何かいそうですね。
0268本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 12:18:02.12ID:yu2oa6N00>南浜名湖SHOPS:一連托生・権六地蔵哀話
悲しい話ですね。
というか、雄踏という場所は
グーグルで見ると神社がまったくありませんね。
不思議です。
0269本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/30(土) 13:03:38.53ID:eeh2BaL00実際行くと街中の神社だから街の隙間にある感じでいい具合だ
0270本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/08/31(日) 12:15:34.47ID:LcFV9r3i00271本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/01(月) 00:55:11.79ID:VWIgNAOx02番のは太田川河口ではなくて馬込川河口だと思いますよ
>>236
ありがとうございます
わかりました
0272本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/02(火) 00:11:04.36ID:YuJ6mNzv0連れと3人で。地上から5mぐらいの場所。直径30cm弱で色は都市ガスが燃えてる色。
上のスレに池に火の玉が出るとあるが大久保にも池があったな。場所は違うけど。
0273本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/02(火) 07:42:35.51ID:252snLha0昨日ここのまとめwikiを見てたら磐田市の方に太田川という川があって
そこで火の玉らしきものを見たって目撃報告もあったんですね
その太田川と接しているのが福田町というところですが
その福田町の屋内プール近辺では女の霊の目撃例があるみたいですね
福田町、あやしいな〜
行ってみたいな〜
0274本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/02(火) 08:47:24.99ID:+gA2rWSQ0霊感のある彼女の話だと、福田港は、ヤバイらしい。
何がヤバイかは、分からないけどね。
0275本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/02(火) 10:49:48.53ID:X+J1LFip0冬場は風が強そうでいづらい感じだが夏場はちょっと立ち寄るにはいい感じ
あんなところに店があるとは思ってもいなかった
避難用の高台に大型犬の糞が捨ててあって飼い主死ねとは思ったが
0276本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/02(火) 11:37:43.91ID:POkzuC1A0心中松(福田町)
http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_055.html
http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_000.html
0277本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/02(火) 16:39:29.79ID:m646NZWO0あの近辺の大きい工場の駐車場がヤバイとトラック運転手に聞いたが
もっと東の御前崎の方だったかもしれんが失念
0278本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/05(金) 19:10:05.35ID:ie1QKCAE00279本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/06(土) 07:42:17.52ID:x57vm+hS00280本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/06(土) 16:33:02.01ID:xrDMHZjw0上半身は透けてる白い着衣にブラとスリップの4本線が丸見え、
それに真っ赤なハイヒールにラメ入りの白いストッキング?が反射して
ヘッドライトに妖艶に脚が照らし出されて、まるで誘ってるように
脚を大きく交互にクロスしてゆっくり歩いている。売春?遊び?近くに民家も無い、
もし、襲われてレイプされても誰にも声が届かないような場所。
すれ違い際に顔見ると小柄で童顔の中年熟女、肌の化粧乗りも良く綺麗な顔立ち。
で、声かけたら返事は無いが黙ったまま自ら車の後部座席に乗り込むんだって。
先にはラブホ群がありそちらに向うも、うつむいたまま収支無言で拒否しない。
当然、それが目的で一人でナンパ待ちと思えるから、当然のように駐車場入れると車から降り
うつむいたまま部屋の前まで少し離れて着いてくる。
で、部屋の扉開けて招き入れる場面で頭あげると、化粧気もない素の老婆の顔。
びっくりして女置いて逃げたという話を聞いた。
0281本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/06(土) 17:33:47.12ID:9Jj4rvrT0あんな所で湧水が湧き続けていることのほうが神秘的じゃないですかね?
新宮池なんて山の頂上付近だし、でも怪奇スポットではないな
森町にある活布(かっぷ)の滝の滝つぼまわりに石がよく積み上げてあるけど
何か意味あるのかな?ちょっと心霊的な雰囲気がある場所ですね
0282本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/08(月) 15:07:33.78ID:y6lOqrkz00283本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/08(月) 15:26:09.77ID:JeEfbsUF0変な所からエクトプラズムが?w
0284本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/08(月) 18:45:11.31ID:9B/g44C00石積みなんて
噴水とか池見たら小銭投げ入れちゃうのと同じようなもんだww
フラワーパークの温室の池にもあるぞ
0285本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/10(水) 07:58:19.22ID:4M3qNOaO00286本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/11(木) 00:50:19.21ID:VnXftawQ00287本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/11(木) 19:59:08.12ID:dFRJiGpk00288本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/11(木) 20:30:59.29ID:Iqt2EiqF0夜、登呂遺跡公園で男を誘うように徘徊してたと、随分前に聞いた事はある。
0289本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/12(金) 00:27:22.45ID:PyqMv8ry00290本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/12(金) 09:38:19.47ID:TbCUZzog00291本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/12(金) 19:08:38.37ID:JNa3bTuC00292本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/13(土) 19:55:56.19ID:PUHItDDk0痴漢注意の看板があったが、あんな淋しい場所へ行く女性も変わってるよな。
0293本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/13(土) 20:13:22.29ID:OrpvVj8M00294本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/14(日) 02:22:51.24ID:bGD0lGDw0そう思うならルートナビとかのサイトを教えてやれば良いじゃないか?
近場の駅からその場所まで分かるし
0295本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/14(日) 11:23:46.20ID:lRLQbATpO0296本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/15(月) 22:25:02.23ID:+Gu+MR5S0立花隆が取材している臨死体験特集なんだが、
世界の科学者は心・自我。意識=魂とは何かを
こういう風に研究しているのだね。
人間の脳ってごまかされやすいとわかった。
NHKスペシャル『立花隆・臨死体験』
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0914/
0297本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/16(火) 19:22:33.10ID:dFwI9DeX00298本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/17(水) 23:46:44.57ID:+YITsAkH0ほどよい現実逃避って必要なんだよ。
0299本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/18(木) 09:10:38.21ID:e/hLOi+z0人間の脳は優秀すぎて錯覚だらけ
0300本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/18(木) 10:04:38.35ID:8GVXghqx00301本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/18(木) 18:52:16.72ID:XkQDpdBu0地上天国が出来上がっているのなら彼らを信じるが。
元祖というか本家というか家元が存命中でも地上天国を作れなかったんだもの。
そう考えてみると、神や霊魂は人間が考えだした苦肉の策であることがわかる。
0302本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/18(木) 19:24:22.59ID:pJQRZKnl00303本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/18(木) 23:49:54.87ID:uuEzIobC0大声でしゃべっていません。
文字を書いたのです。
うるさくないはずです。
0304本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/18(木) 23:52:45.09ID:wz9SQ89k0うっせーぼけ
0305本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 01:02:50.48ID:ZlDhU5CE0文章から音が聞こえる異常さ。
病院へ行ってください。
0306本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 11:59:28.35ID:ZJ5ZhrpB00307北町貫多@転載は禁止
2014/09/19(金) 14:14:12.27ID:Eu4Z8Oe+Oお前のコメが「うざい」「うるせぇ」「くせぇ」「だっせぇ」「きったねぇ」「」とか思ってるだけだろ?キチガイ病院からの妄想乙〜(笑)
0308本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 16:23:57.75ID:wQhKpjHq0解説 乙 >>305は理解できないけどな
0309本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 17:34:39.96ID:MdbfrarX00310本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 17:38:45.94ID:wQhKpjHq0宗教に関係なく 屁理屈こねるやつはいるけど
0311本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 19:16:24.95ID:L7DPvG6z00312本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/19(金) 19:37:02.94ID:ZJ5ZhrpB0音が聞こえたり風を感じるなどなどの感情は名文からは受けるだろ。
0313本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/21(日) 10:24:43.72ID:naDeqy4D00314本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/21(日) 19:33:06.65ID:pD4OQ2l+0それ遠いぞ
どっちだよ
つーか舘山寺には鳥居のは無いぞ
0315本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/21(日) 19:42:19.59ID:UE/cQPPP0道の両端にびっしりと・・・山の中に
0316本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 09:15:42.74ID:SR1R+De/0昔、あの辺りに夜景の見える場所があった気がしたが。
0317本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 09:41:04.60ID:INX+weFQ0http://yakei-world.com/area_search.php?area=2202
0318本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 09:45:37.76ID:INX+weFQ0有名だった。平田の踏み切りで轢死した女の首がガードまで
転がってきて、ガード下に落ちた。頭は踏み切りの側の身体に
戻ろうと、あの坂を砂山方面に転げ上がって、力が尽きると
下まで転げ落ちる。
首も身体もすぐに片付けられたが、怨念だけは残り、終電が
終わる時刻から始発まで、小さな人魂になって坂を縦横無尽
に転がり回っていたと言う。
ある古老の話だ。一時小さな祠が建って治まった時期があった
というが、再開発で祠が撤去され、再び跳梁跋扈が始まったらしい。
不快な音を伴って跳ぶ奇怪火を、君は見たか?
0319本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 14:52:20.74ID:qC+H7zFd00320本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 19:11:19.21ID:LN0Ew2h80行ってみる。
0321本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 19:18:00.56ID:OIvb5yuuO日々沢のどの辺りがおすすめ?
姫街道でしばしば愛知側いくから、夜、ついでに観察してみたいな
0322本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 19:34:42.14ID:qC+H7zFd0>日々沢のどの辺りがおすすめ?
日比沢分校跡を過ぎてしばらく行くと屋根が青い倉庫が左側にある。
倉庫の向かいに馬頭観音があるミカン畑へ登る道があります。
そこの高台に旧姫街道の馬頭観音と塚があります。そのあたり。
0323本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 19:41:48.00ID:OIvb5yuuOOK!旧姫街道の一里塚のあたりだね。
ありがとう! 今年は天候不純で流星群もあまり見られなかったから
秋晴れのきれいな星空を堪能することにするよ。
そこで怪奇現象に遭遇したら、オカ板にふさわしい経験になるねw
0324本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/22(月) 20:24:15.92ID:PWW+Q93H00325本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/23(火) 19:25:14.71ID:DzfqALwi0澄み切った夜空の満天の星の下、虫の音、小川のせせらぎを耳にしながら
神々のが留まる里を歩きましょう。
0326本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/23(火) 20:31:27.85ID:X5yy4C/I0おまえらはまだちんぼうの皮がムケてないクソガキ大バカキモデブメガネアニメオタだろwwwwwwww
氏ねやバ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0327本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/23(火) 22:51:45.64ID:/0Tiff+p00328本当にあった怖い名無し@転載は禁止
2014/09/24(水) 09:09:41.29ID:8du/NVvc0見学したい方は昼間にしてください。午後3時までがよいと思います。
午後3時以降は様々な神様や霊が起きだし空中を飛び回りだす時間ですから
絶対神域に近づかないで下さい。夕方や夜に神域に入るのは絶対やめましょう。
神域全体が森になっており野生の生物の宝庫です。ムササビなど夜行性動物の
生息地でもあるので、ムササビの活動時間に観察をする方がいますが遺跡等に
そそうが無いようお願いします。自分達の観察が終わり次第静かに帰りましょう。
念を押しますが深夜、おもしろ半分で神域に入るのはやめましょう。
肝試しなどという低俗な行為は論外です。興味の有る方は昼間見学してください。
巨石の下を掘削など絶対しないで下さい。古よりの形代が埋めてある場合が
あります。見学は昼間、午後3時までに必ずしてください。
そうすれば、私達の気持ちが理解していただけるかと思います。夜、どうしても
という気持ちにはならないと思います。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています