トップページoccult
981コメント306KB

【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/05/10(土) 11:58:46.73ID:WeRXoCZt0
前スレ
【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その6
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1350376802/

まとめwiki
ttp://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
0181本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/09(土) 22:32:36.73ID:70M/XxGl0
袋井じゃないの?
0182本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 00:27:36.62ID:9PsYE9aM0
池袋井かな?
0183本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 01:09:28.99ID:P403K1g20
静岡の西部にある山のトンネルに大観トンネルがある。
そこでは深夜になると赤ん坊が移動する。
0184本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 06:44:02.78ID:lbKGK1Dv0
場所は?気になる
0185本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 10:40:12.32ID:MjS4B8a60
>>180
>キティガイ町はどこだ?

佐鳴湖の花火大会じゃないだか?

>>183
>赤ん坊が移動する。

そこってさ、渓流釣りをしている人に
「釣れますか?」って声を掛ける郵便配達員が出る場所じゃないけ?
郵便配達員が出るのは深夜じゃなくて夕暮れだっていうだけんが。
0186本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 10:53:47.76ID:OUbWomvp0
昔、知り合いと肝試し目的でドライブ中秋葉ダム付近のトンネルで車酔いの為に車から降りた。
知り合いは一人で目的地に行く事にした
俺は気分が悪く座ったり立ってフラフラしたりして居たら遠くから
「何アレ!?」「ヤバいよ!」とか聞こえてきて声の方を振り向いたら叫んで逃げて行った。

多分こういうのから怪談が生まれるんだなw
0187本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 11:53:58.35ID:MjS4B8a60
そういえば、数年前に袋井で幽霊騒ぎがあった。
深夜、農道に幽霊が出るという話が広まった、
新聞配達が午前3時頃に畑の中にしゃがんでいる幽霊を見たってもの。
幽霊の正体は、早起きして野良仕事をしていたお婆さんだったw
0188本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 12:39:32.93ID:fZqVTaVO0
秋葉ダムに友人を置いて走り去る友人が凄いら
0189本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 12:48:13.05ID:OUbWomvp0
>>188
俺が置いて行って良いと許可した。
車の中で吐いたら悪いし
普通なら怖いが車酔いが上回ってるからどうにでもなれ状態だからなw
0190本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 17:24:58.46ID:MjS4B8a60
しかしね、足の無い幽霊より、足だけの幽霊の方が怖いと思うんだがね。
0191本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 17:28:11.07ID:OUbWomvp0
>>190
生首が最怖でしょw
飛頭蛮とか見たらショック死する
0192本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 18:50:15.11ID:14aRZLi90
>>185
その郵便が何か問題でも
0193本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/11(月) 01:37:49.79ID:GsprLzW20
>>185
郵便配達員はもう出ない。
それに対して赤ん坊は最近目撃されるようになった。
通常はトンネルの両端を行ったり来たりだけど、女性が近づくと
高速で飛んで来て、最後は激しく小刻みに振動する。
0194本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/11(月) 02:44:08.47ID:kjU3yhww0
先日、夜中1時過ぎにコンビニへ行こうと車で金指街道を北上し環状線をこえた辺りで、
前を走ってたタクシーがアップライトにしたんで、何かいるのかなと思ってたら、
バス停付近に、体を45度にお辞儀した形のまま道路を凝視してた、おじいさんがいた。
バスも来ない深夜の時間帯という事と微動だにしないおじいさんの違和感に、
何か見ちゃいけない物を見ちゃった気がしてゾッとしたよ。
0195本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/12(火) 04:24:42.50ID:bQtNH+Gs0
>>192
終戦直後の恰好をしている郵便配達人だから生きている人間ではないのだろう。
0196本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/12(火) 12:22:19.70ID:n3l/tF5b0
やい、あそこにおじーさおる
こんな時間におるわけないら〜
おるだって
ほんとにおる
こんな時間にこんなとこでなにやってるであのおじーさ
しら〜んまともじゃないら
おいあれ、生きてる人間だけ?
何言ってるで
やい、あれ幽霊かも知れんぞ
やいやい
0197本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/13(水) 01:59:25.05ID:cnrJLjDu0
ウジテレビの視聴率あげるのは癪だが
もうすぐほん怖やるよ 石原さとみもでるみたい
2014年8月16日(土) 午後9時00分〜
顔の道
www.youtube.com/watch?v=gmH7gdpueMg
幽惑ドライブ
www.youtube.com/watch?v=8GNCMWBL5Wg
0198本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/13(水) 16:54:22.48ID:C1LDJ9R80
大コケの疫病神が一匹紛れ込んでるんだが
ほんとにあった怖い剛力 妖怪役でしょ
ゴーリキの顔で震える
とても恐い
石原さとみ 本名石神国子在日の通名か?在日芸能人で検索
在日と創価のオンパレードやー 創価オスカーバーニング
0199本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/13(水) 17:16:13.02ID:ukukgFFn0
セアカゴケグモ恐いわぁ〜

「のっぽさん」姿は人の形で青白くラッパを装備
かなり少数しか知らないから気になるわ因みに工作はしない
0200本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/13(水) 19:29:56.72ID:Jeuk+C2i0
夜中の1時半頃、
境内を熊手で掃除する音が聞こえるんだ。
男の方へ行ってみると誰もいない。
こういう体験が2回あった。
深夜の神社は怖い。
0201本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/13(水) 20:54:10.61ID:iepp6Z7R0
どこの神社かも書かないんじゃな
0202本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/14(木) 10:41:06.41ID:QDSLdgMD0
今日も明日も雨
土日も芳しくない天気
社畜の皆さんお盆休み終了おめーwwwww
0203本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/14(木) 19:47:45.70ID:xgjaxyut0
>>200
不思議だ。
0204本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/14(木) 20:20:18.44ID:nk0gCjtv0
日没後の高天神城跡の不気味さはシャレにならん
感じる人は二度と行かない
0205本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/15(金) 01:39:00.03ID:59erNCMI0
【静岡】磐田署の巡査、ゲームセンターでゲーム機壊す...処分受け退職 [14/08/14]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407997425/

磐田署の巡査、ゲーム機壊す 処分受け退職 【静岡新聞】(2014/8/14 14:12)

磐田署の20代の男性巡査が7月中旬、磐田市内のゲームセンターでゲーム機を壊し、署長訓戒処分を受けていた
ことが14日、県警への取材で分かった。処分は7月24日付。巡査は依願退職した。

県警監察課によると、当日、巡査は休日だった。遊んでいたゲーム機をたたき、ガラスの一部が破損したと
いう。店側が110番して発覚した。巡査が弁償したため、店側は被害届を出さなかったが、県警は
信用失墜行為に当たると判断して処分を決めた。

http://www.at-s.com/news/detail/1141958285.html

「思い通り行かない」 巡査がゲーム機壊す 静岡県警が懲戒処分 | MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140814/crm14081414490012-n1.htm
0206本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/17(日) 23:00:04.83ID:FlmQZSPS0
オカルトじゃないかもしれんが

オレの住んでる地区の祭りは毎年平日に行われる
吉日に合わせて行われるんだけど、一時期土日休日に合わせたときがあったらしい
そうすると毎年雨になったらしい
花火もあげるため、結局元に戻したんだってさ
0207本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/18(月) 04:58:39.23ID:G+OSMHPx0
夏休みに名古屋から友人が来た。
友人は霊的な物を感じやすい人間なのだが、
佐鳴湖沿岸の小籔、大崖下の場所に来るとしゃがみこんで動かなくなった。
蜆塚にある聖隷サナトリウム跡や佐鳴湖公園西側も。
正義のパワーは天白磐座鵜席、賀久留神社、蜆塚三謡公園内に鎮座している弁財天堂。
0208本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/18(月) 17:56:46.10ID:G+OSMHPx0
大崖下は怖い
0209本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/18(月) 18:09:35.65ID:KgtAwmBN0
・・・プッw
0210本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/18(月) 23:06:23.04ID:B1w/Isz/O
日比沢の二宮さん、とても好きなんだけど
今日、前を通ったら敷地に工事車両が入っていた。
華蔵寺さんが駐車場を広げるのかな? 二宮さんは動かさないでほしいな
0211本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 00:29:38.11ID:0Kta2D5Q0
そういえば、先日、武井咲を見たのだが見間違いだよなぁ〜。。。
神ヶ谷に武井咲がいるわきゃないし。。。。
0212本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 02:14:53.56ID:1vLCIMKxO
>>211
それ、私よ
0213本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 04:54:56.59ID:0Kta2D5Q0
なにかのロケだったと思うんだけどな。
0214本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 09:01:17.47ID:4paE+Iu+0
武井咲の浜松ロケは、4月にやったんじゃないか?
0215本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 16:52:31.94ID:GdSVd/2C0
心霊関係無い話は止めなよw
芸能人とかどうでも良いじゃんw
だから田舎者と馬鹿にされるんだよw

宮口の人口池で人魂が・・・
0216本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 17:29:03.93ID:ecLh2hrf0
たかだか 5 6のスレチいいじゃん
余裕ないのね
そんなにガタガタ言いたいなら ネタ出せば
0217本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 18:10:23.57ID:GdSVd/2C0
>>216
宮口の人口池に人魂が・・・

見えないの?
ネタ出してるじゃんw

ていうかさ正当化するの止めろよ。
0218本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 18:10:56.12ID:36/kAti10
何を正当化した
0219本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 18:15:26.52ID:GdSVd/2C0
>>218
たかだか5 6スレチ良いじゃん
0220本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 18:18:22.74ID:GdSVd/2C0
無駄レスになるから終わりな。
0221本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/19(火) 20:03:13.74ID:9j0u3oL40
お前が レスるな
0222本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/20(水) 09:18:20.47ID:ucBIYkV+0
ししがはなにいってみた
とおくていくのがめんどうくさいとおもいました
いくとちゅうにとおったみじかいとんねるが、
もりまちのつよいとんねるなのかな?とすこしきになりました
0223本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/20(水) 10:11:00.58ID:yme7e6RZ0
子供を苛めるなよw
0224本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/20(水) 10:44:37.57ID:1qFE98RA0
えびいもは知ってるけど
しといもは知らんぞ
0225本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/20(水) 14:35:53.04ID:IW6YX5Vg0
つまりだ。
俺的には武井咲、橋本愛、松井ジュリナ。原田亜矢子、徳増ナイル、鈴木奈保子あたりと
火の玉観察デートをしたいわけだよ。
0226本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 01:54:21.95ID:plLljd060
火の玉観察ってどこでできるの?
0227本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 02:00:03.88ID:plLljd060
皆さんに質問ですが、今年の夏はカエルの声を聴きません。
カエルが少なくなっているのは本当のことでしょうか?
0228本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 05:13:24.97ID:7YSViTdt0
宮口の人工池ってどれ?
地図を見ても池がたくさんあってわからなかった
0229本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 09:44:15.30ID:SlQ1/8pz0
>>228
多分、天理教の支部に近い所だろ?
10年前位はバスやら鮒釣りの人が良く居た人口池
線路沿いと言えば線路沿いだな。
夜釣りで光る浮遊物体を見た事はある。
人魂やら火の玉かは知らん
0230本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 10:35:00.75ID:niCUFe8L0
盆休みに佐久間、水窪の山道を探検してきたが、山の排水路から滝のように噴出す水のほうが恐怖だったな。
0231本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 11:28:06.74ID:SlQ1/8pz0
>>230
アレは侵入者を拒むトラップだよw
水が大量に出てくる瞬間はヤバイぞw
小石が銃弾の様に出てくる。
0232本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 22:07:23.82ID:plLljd060
伊場遺跡の真ん中にある『血塚』を知ってる?

浜松風土記
http://www.tcp-ip.or.jp/~ask/history/140508machinami/fudoki/index4.html
0233本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/22(金) 01:11:47.15ID:pP/2kaC40
>>229
ありがとう
だいたいわかった
0234本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/23(土) 18:16:10.22ID:2I/rgs890
>>229
大事なこと聞くの忘れてました
夜釣りで光る浮遊物体を見たときは池のどのへんから見ましたか?
教えてください!
0235本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/25(月) 01:29:15.58ID:mWIGcWue0
発行体出現現場を集計すると
@浜北区の人工池
A太田川の河口
B光明学園から佐鳴湖公園まで行く道にある用水路。
C滝清水バス停から竜石山へいく登山道
D大久保の人工池
0236本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/25(月) 10:42:17.68ID:rdlO32J10
>>234
今も変わらないなら
駐車場の様な広場から柵を越えて降りた所だよ。
歩く道と畑がある林側
0237本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/25(月) 14:49:45.95ID:/WsXq5XQ0
佐久間ダムいってきました。いいところですね。
0238本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/25(月) 15:32:02.23ID:dPmqfrez0
ダンプは相変わらず通りましたか?
0239本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/25(月) 19:16:42.49ID:a9SccR3+0
おまえらなんで画像の1枚も出さんの?
分からなさ過ぎて参加しづらいわ
0240本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 13:53:49.51ID:ArjBZ9960
火の玉と言えば、以前この板で春野の奥の方に釣りに行った人が
廃屋から無数に出てくる火の玉を見た体験談があったね。
0241本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 14:37:51.96ID:ArjBZ9960
未確認移動販売自動車で聞きたいるんだけどね。
本日の午前10時頃、俺が浜信h蜆塚支店の前の坂、
つまりセブンイレブン蜆塚店へ向かう時、
左の山手にあるセント・アンデレ教会方面からでき来て
右折して行った。軽のバンで車体はオレンジ色で側面に
オレンジ色のボディーに白色でぎょうざ、ニンニクと書いてある。
餃子好きとしてはぜひ食べてみたいから。詳しい情報を求む!
0242本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 14:44:36.64ID:VA1O2NZ00
過去に県西部スレで話題となりタブーとなった半田山の神社だが、
そのすぐ下あたりに「半田焼き」とあるが、あれ食べた人いる?
どんな感じなのか・・・?
0243本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 17:31:35.01ID:KswAH+GhO
>>241
で、そのセブンイレブンで毎日エロ本を万引きしまくってる訳か…
0244本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 18:26:40.19ID:5Ph8PyvT0
半田焼きお兄さんと一緒に食べに行かない?
もちろん足出すしおごるよ。フフ
0245本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 18:50:37.26ID:JyfV3/jJ0
自分、後部座席いいっすか?
0246本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/26(火) 19:28:23.48ID:QKruy84T0
足出という所で寿司を奢ってくれるのか
0247本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 11:17:19.95ID:FJHgvBt20
寿司と言えばお久保の寿司屋。
TVでやってた。娘さんが激キレイだったぞ。
0248本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 11:35:15.22ID:FIN0y/Rk0
そういえば結構前の話なんだが、国道301号線の三ケ日方面への道を走ってると
右に浜名湖が見えるんだが廃墟になってるのかな。白い喫茶店の跡みたいな
建物があったと思うんだが、そこに女の幽霊が出るなんて話を親父がしてた。
ほんとかどうかは知らないけど
0249本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 14:45:00.50ID:pUz0IVuc0
http://2chkowaihanashi-matome.com/archives/39783854.html
0250本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 16:14:21.91ID:14i7xdu30
浜松といえば「きさらぎ駅」か。
0251本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 19:12:14.78ID:Gpvsr04h0
>>248
場所が適当すぎる
0252本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 19:41:15.43ID:FIN0y/Rk0
>>251
すまんな。でもとにかく浜名湖沿いの国道301号線なんだよ
それで、グーグルマップで探したが取り壊されたのか、
建物自体なくなってたから場所がわからんのだよ
0253本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 00:38:28.80ID:OV/tFidU0
浜北の某寺院のおっ様に聞いた話。
人が死ぬと夜中に本堂の戸をドンドンと叩いたり
数人の声がガヤガヤと参道を登ってくるそうな。
それで人が死んだことがわかる。本当の話だって。
0254本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 00:48:35.58ID:EcmeN9PA0
なんか自ら 本当って書かれると超嘘っぽい
0255本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 08:32:02.40ID:uIV/Ov5c0
知り合いの話だが、お盆時期、昨年は、深夜に「コンコン」とノックがあったが、ドアを開けると誰もいない。
結構、怖かったので、多分訪問したてあろう、亡くなった叔母さんに向けて「ノックは怖いからやめてよ」と。
そうしたら今年は、ノックではなく何も電源をいじってないのに室内灯がスゥーっと消えたそうだ。
0256本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 10:22:48.94ID:fqimh/Zt0
【閲覧注意】 もうすぐ死ぬ人に見えるもの: http://youtu.be/SMXiQ_x-JiI
0257本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 11:26:46.95ID:nZeziGWvO
>>255
そのお知り合いが、静岡西部にご在住なのでしょうか…。

それはさておき、まとめを読んでいて気付いたこと。
浜松の神ヶ谷地区にも、豊橋の神ヶ谷地区にも、
神田川という名の川が流れていること。不思議に思いました。
調べても謂われは出てこないので、神つながりの偶然なのでしょうね
0258本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 12:13:27.28ID:iEnPX2yA0
ウチの親父は亡くなる少し前に訃報が届いた言ってた
午後二時頃の真昼間、お袋も自分も親父の病院送迎のために在宅だったんだが
病院から帰って早々、和室で寛いでた親父が「今しがた訃報を持った人が訪れて、これを受け取って和室のテーブルに置いたが知らないか?」と
あまりにリアルに言うものだから本当だと思い探したが見つからない
よくよく考えれば、俺もお袋もそんな人が来たのも気づいていないのがおかしい
親父に再度確認したら、訃報には個人の名前 通夜 葬式の日程と式場が書かれていたが、パッと見だから
詳しくは覚えていないと
そこの書かれていたのははたして?
その1ヶ月ほど後の親父はかねてからの病気のための亡くなりました
やはり訃報に書かれていたのは?
親父が訃報を受け取らなければ?

親父の母親、自分の祖母が亡くなる前のも似たようのことがあったんだけど
やはり虫の知らせ?
0259本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 12:26:18.06ID:iEnPX2yA0
連投スマソ
タブレット使い慣れてなくて誤字脱字申し訳ない

親父の母親 俺の祖母の場合は、先に亡くなった祖父が夜中に枕元に立ち
祖母を迎えにきたと
祖母はまだ自分は行きたくないと告げると祖父は「じゃあ?年?月?日に迎えにくるから準備をしておくように」と告げると帰っていったそうだ
祖母に言われた日時を覚えてるか聞いたが、少し耳が遠かったため聞き取れなかったと
その数年後に祖母は亡くなりましたが、やはり祖父の告げた日にお迎えにきたのではと?
0260本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 13:38:51.84ID:OV/tFidU0
@黒柳徹子他芸能人、女優が目撃した迎えに来るもの
・・・・・初老の男性。ソフト帽。灰色の夏服。帽子から白髪。表情はニコヤカ。

A女流作家・長谷川時雨が見た腸チフスの妹を連れて行こうとしたもの
・・・・・15,6歳の男の子。腕組みをして床の間の奥にしゃがんでいる。
     髪の毛はひょろひょろと焦げ付いた様。顔は細長くナスが腐ったような色艶。
0261本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 15:40:50.98ID:OV/tFidU0
ところで、米を盗んだ罪で一家全員生き埋めにした場所というのは
雄踏のどの辺?
0262本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/29(金) 18:46:14.66ID:5BKXFZ5z0
>>257
日本の古来からの神道関連のことを考えれば
神という文字が付いたところでそう簡単にオカルトネタがあると考えるのは間違い
崇拝の対象と心霊現象は全く別物

>>261
そんな話ここでは初レスだから
誰かに適当な話されて騙されたんじゃない
だいいちそれはただの犯罪の歴史だからオカルト関係ない
0263本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 08:21:41.22ID:2JpYdM0l0
>>253
霊さんたち「やい、〇〇さん、死んだもんで、連れてってや〜。良いだら、もうこの時間帯でも。」
0264本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 08:56:26.72ID:ZU32TAnA0
>>261
よくご存知ですね
今から三百年くらい昔の悲話です。
その話なら雄踏町の西光寺だとおもいます。
浜松市西区雄踏町山崎3572
詳しくはこのブログで
南浜名湖SHOPS:一連托生・権六地蔵哀話   
でググってください。
0265本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 09:24:27.11ID:ZU32TAnA0
切り通しの一つ地蔵

http://rebox.hamazo.tv/e2997847.html
0266本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 11:17:08.89ID:yu2oa6N00
>>262
>日本の古来からの神道関連のことを考えれば

古事記に出てくる神様はみんな怖いよ。
出自からして凄い。
神ヶ谷の賀久留神社に祭られている闇御津羽神なんて
イザナギが火の神であるガクツチの首を斬り落とした時に
剣に滴ったカグツチの血から生まれた神だからね。
日本神道の和魂と荒魂の考えを知れば
日本神道だけでなく宗教ってオカルトを充分含んでますよ。

>神という文字が付いたところでそう簡単にオカルトネタがあると考えるのは間違い

日本神道って神の祟りを封じる為に行う儀式みたいなところがあるでしょ。
天照大御神だって天皇に祟りまくったから宮中から今の伊勢に移した。
日本最古の神社と言われる大神神社の大物主も崇神天皇に祟った。
そもそも出雲の神は祟り神。各地にある荒神がついている地名は出雲の神を祭ってある場所だが
字のとおり荒神は荒ぶる神で祟る。現在でも金神信仰がある土地では
道路工事もままならない。日本の神は、一般的な神様から人間、動物、妖怪まで含むから
オカ板で語っても良いと思う。

>崇拝の対象と心霊現象は全く別物

多くの日本人は祟り神=パワーが強いと考えるので
妖怪や怪物を祭ってある神社も多い。
妖怪や怪物も丁重に接すれば人間に福を加え壽を増してくれる。
この板の題に【妖怪】とあるから神を語っても良いと思う。
0267本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 12:15:46.16ID:yu2oa6N00
>>265
>切り通しの一つ地蔵

遠州にも妖怪封じの神仏があるんですね。
ここで紹介されていた書籍
「あの世はあった・文豪たちは見た!ふるえた!」に
宮沢賢治の話として、田圃や畑や野原にある石や岩は
死んだ牛馬や複雑な死に方をした人間、妖怪を埋めて
その上に置いてある場合があるとありました。
滝清水バス停の岩の下にも何かいそうですね。
0268本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 12:18:02.12ID:yu2oa6N00
>>264
>南浜名湖SHOPS:一連托生・権六地蔵哀話

悲しい話ですね。
というか、雄踏という場所は
グーグルで見ると神社がまったくありませんね。
不思議です。   
0269本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/30(土) 13:03:38.53ID:eeh2BaL00
道路地図にはたくさん出てるぞ
実際行くと街中の神社だから街の隙間にある感じでいい具合だ
0270本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/31(日) 12:15:34.47ID:LcFV9r3i0
遠州にはダンノダイラみたいな場所はあるのですか?
0271本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/01(月) 00:55:11.79ID:VWIgNAOx0
>>235
2番のは太田川河口ではなくて馬込川河口だと思いますよ

>>236
ありがとうございます
わかりました
0272本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 00:11:04.36ID:YuJ6mNzv0
去年の秋頃、大久保の火の見櫓を北に入った方の森の中で火の玉見たよ。
連れと3人で。地上から5mぐらいの場所。直径30cm弱で色は都市ガスが燃えてる色。
上のスレに池に火の玉が出るとあるが大久保にも池があったな。場所は違うけど。
0273本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 07:42:35.51ID:252snLha0
神久呂村役場跡の火の見櫓ですかね
昨日ここのまとめwikiを見てたら磐田市の方に太田川という川があって
そこで火の玉らしきものを見たって目撃報告もあったんですね
その太田川と接しているのが福田町というところですが
その福田町の屋内プール近辺では女の霊の目撃例があるみたいですね
福田町、あやしいな〜
行ってみたいな〜
0274本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 08:47:24.99ID:+gA2rWSQ0
>>273
霊感のある彼女の話だと、福田港は、ヤバイらしい。
何がヤバイかは、分からないけどね。
0275本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 10:49:48.53ID:X+J1LFip0
福田港は先月行ったばっかりだが単に釣りが出来る港だぞ
冬場は風が強そうでいづらい感じだが夏場はちょっと立ち寄るにはいい感じ
あんなところに店があるとは思ってもいなかった

避難用の高台に大型犬の糞が捨ててあって飼い主死ねとは思ったが
0276本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 11:37:43.91ID:POkzuC1A0
(しんじゅうまつ)
心中松(福田町)
http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_055.html

http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_000.html
0277本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 16:39:29.79ID:m646NZWO0
>>274
あの近辺の大きい工場の駐車場がヤバイとトラック運転手に聞いたが

もっと東の御前崎の方だったかもしれんが失念
0278本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/05(金) 19:10:05.35ID:ie1QKCAE0
村櫛半島だかにも首吊り松ってのがあったね。
0279本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/06(土) 07:42:17.52ID:x57vm+hS0
枝ぶりが良い木
0280本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/06(土) 16:33:02.01ID:xrDMHZjw0
夜8時頃に米津の広大な農地の農道を結構短いミニスカで一人で歩いてる女が居て、
上半身は透けてる白い着衣にブラとスリップの4本線が丸見え、
それに真っ赤なハイヒールにラメ入りの白いストッキング?が反射して
ヘッドライトに妖艶に脚が照らし出されて、まるで誘ってるように
脚を大きく交互にクロスしてゆっくり歩いている。売春?遊び?近くに民家も無い、
もし、襲われてレイプされても誰にも声が届かないような場所。
すれ違い際に顔見ると小柄で童顔の中年熟女、肌の化粧乗りも良く綺麗な顔立ち。
で、声かけたら返事は無いが黙ったまま自ら車の後部座席に乗り込むんだって。
先にはラブホ群がありそちらに向うも、うつむいたまま収支無言で拒否しない。
当然、それが目的で一人でナンパ待ちと思えるから、当然のように駐車場入れると車から降り
うつむいたまま部屋の前まで少し離れて着いてくる。
で、部屋の扉開けて招き入れる場面で頭あげると、化粧気もない素の老婆の顔。
びっくりして女置いて逃げたという話を聞いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています