トップページoccult
1001コメント295KB

【笹団子】新潟の心霊スポット26【もも太郎】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2013/11/11(月) 21:09:06.22ID:GwQ7Irme0
新潟スレが1000まで行くのは珍しいと思う

前スレ
【笹団子】新潟の心霊スポット25【もも太郎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356171731/
0896本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/04(水) 21:11:02.04ID:IUkw/dOd0
もも太郎のセイヒョーさんが偉いと思うのは頼みcomの意見を聞いて
旧しまかげ関係者にちゃんと筋を通してビバオールを再販した事だと思う
これで新潟と東北の人たちがどれだけ喜んだことか

http://matome.naver.jp/odai/2139186737825869801
0897本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/06(金) 17:41:46.51ID:1whm0RRn0
新潟市内のアクセスのいいとこに心霊スポットないものかな?
0898本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/06(金) 20:45:13.71ID:wz8MvDMg0
女池神明の公園なんてどうでしょう?
0899本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/09(月) 21:33:41.05ID:iVvVnCjh0
西海岸公園で楽しもうや
0900本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 00:06:14.34ID:naWhqYqV0
はよう糞まみれになろうぜ
0901本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 02:20:02.89ID:8dQ+Uvqa0
申し訳ないが発展場を紹介するのはNG
0902本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 03:10:46.00ID:bEEc86rE0
なんかどっかのサイトに成◯遊園地って廃墟が新潟にあるって聞いたけどわかる方います⁇
0903本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 09:29:57.31ID:KSj2uieu0
一昨日、新潟港で女性の遺体ってニュースあったけど続報ありましたか?
0904本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 09:53:01.32ID:diskFYnC0
>>902
ないよ
0905本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 21:18:05.90ID:FFtbgEiR0
先月から今月にかけて新潟の海岸に遺体漂着というニュースが多かった
俺も昔は釣りが好きで何十人自殺や事故で死んだのか分からない漁港で
よく夜釣りをしてたけど一度も幽霊は見なかったなあ
逆に作業服を着たおっさんホモたちが盛っているのは見た事があるw
0906本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 21:41:58.12ID:W11YDfd70
>>905
まあ、それを言ったら西港とか大変なことになるからなw
人間どころか、豚牛の霊が走り回ってるぞw
0907本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 23:08:45.09ID:fldKX7qO0
新潟を離れる日が近いので運転苦手な僕は最近日帰りバスツアーであちこち行っているが、車窓から見てると面白そうな廃屋とかいっぱいあるのな。
霊は出ないかもしれないけど、廃ラブホテルとかなんかようわからん畑の小屋とか。
北陸道の上越市らへんから見える、海のダンベルみたいな岩はなんだ!?
0908本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 23:29:25.12ID:7VzfvTG90
>>907
どこだよ
上越も広いんだよ
0909本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 23:45:31.88ID:bEEc86rE0
>>904
そうなんすかorz
どこかの新潟県の廃墟紹介HPに載ってたので期待してたのですが…
0910本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/10(火) 23:56:37.19ID:fldKX7qO0
>>908 トンネルが26個あって終わったとこら辺・・・
米山SAより富山寄りら辺かなあ。
余所者でスマン(つд`*)
0911本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/11(水) 00:42:01.03ID:uwNj/lcI0
>>910
トンネル26個数えるお前がこえーよ

どのへんだろ
できればグーグルマップとかで場所出してくれるとありがたいんだけど
0912本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/11(水) 08:06:07.28ID:PTACaS9Q0
>>909
じゃあそこ見ればいいよ
0913本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/11(水) 10:23:41.09ID:MIW8oCKf0
>>911 だってバスガイドさんがトンネル26個あって全部のトンネルにx/26と書いてあると言っていたんだよ〜。
細いのに巨乳だった・・・

たぶんここにうっすら写ってるやつかな。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%A6%AA%E4%B8%8D%E7%9F%A5%E5%AD%90%E4%B8%8D%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92/@37.0058426,137.7350046,722m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x5ff656bf33e604ab:0x6f0bef2f0cc0eed8

親不知海水浴場の右上というか。

その岩が親不知みたいな形だからなのか!?
そうなのか!?
0914本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/11(水) 19:33:32.16ID:+97sSlzV0
>>913
上越市じゃなくておもっくそ糸魚川じゃねーか!
糸魚川民、糸魚川民はおらぬか
親知らずはなんだっけ
捨て子の話とかじゃなかったっけ
売られた子どもだったかもしれない
0915本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/11(水) 23:00:57.64ID:mmH2GKZ30
親不知ね
昔は道路が無く、海岸沿いを歩いて往来していた。
急に高い波が来て、飲まれる人が大勢いたらしい。
子連れの母親が通って、母親が波から子どもを庇い、母親だけが海に飲まれてしまった。
だから、親不知と言う名がついたのよ。
0916本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/11(水) 23:04:58.38ID:9Xz57pzb0
あ、もしかしたら逆だったかも。
波を除けながら歩いているうちに、後ろを歩いていた子どもが波にさらわれた、
だったかもしんない。
0917本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 01:31:55.43ID:fk1lMLMA0
両方。親知らず子知らずという合唱曲があるから聴いてみるといいかも。
しかしめっちゃ暗い気持ちになる。なぜ合唱曲にしたのか。
0918本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 09:16:46.84ID:g5BWnDVH0
そんな曲があったのか…
0919本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 12:01:29.65ID:CJ/vgiukO
>>917中学時代に合唱したお陰で、今でもあそこらへんを車で通るとちょっとしたトラウマ
♪子を呼ぶ母の叫びが聞こえぬか〜母を呼ぶ子のすすり泣きが聞こえぬか?
0920本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 14:25:36.43ID:GeLlzTr80
>>919
新潟市民歌かと思ったw
0921本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 19:31:24.26ID:KN8ni+OE0
海に人魂浮かんでるんだよな
オレンジ色の
無念だっただろう
合掌
0922本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 19:35:13.97ID:ZCi6yUqH0
>>913ですが、情報をありがとう!
そっか、歯の親不知とは関係無く、そういう悲しい伝説の意味の親不知、子知らずだったのですね。

新潟には5年いたけど、おまいらありがとう(;ω;)
新潟県民の親切は忘れないお。

まだ8月までいるけど。
0923本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 20:47:09.46ID:A05UBYCv0
>>922
新潟のじめっとした夏を堪能してのぉ
お肌には最高の土地だぞ
0924本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/12(木) 21:05:50.08ID:VhkHIURC0
>>921
それ浮きだろ
0925本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 13:27:45.55ID:OYGGkU+S0
>>924
浮きじゃねーよw
夜走ってる時、海面よりも上のところにボンヤリと移動しながらのが見えたから

海って実はああああああっな事多いよ
0926本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 13:53:19.92ID:+sabMd8S0
>>925
夜釣りする事も多いけど、変な事なんてねえぞ
関屋分水、西港東港、阿賀野川。
その他諸々。
一緒に行ってみたと言う奴はいるが、そういう奴らはみんなビビリで
正体を確認しないで大騒ぎする奴ら。
釣りに来てそれじゃあ救えないよな
0927本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 13:57:22.20ID:+sabMd8S0
>>925
追加。
浮きの場合もあったしな
実際にタモですくって見た
西港だと豚とか牛が流れてきたのをみた時がある

怖かったのは山中でサルの集団に出くわした時かな
あれはかなりヤバイ
0928本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 17:18:12.02ID:LvNudcii0
夜釣りする事も多いけど、豚とか牛が流れてきたことなんてねぞ
0929本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 20:15:40.20ID:XsAKiUVK0
>>928
大水の後流れてくることがあるだろ
0930本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 21:14:15.43ID:9cptdxpS0
阿賀野川の横越の床固めでカモシカが引っかかっているのはみたことある
ダムより下流で落ちたとすれば、早出川から流れてきたのかな
0931本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/13(金) 22:11:10.60ID:E7gXgWXd0
新潟はもうそろそろイカ釣り船のシーズンだよなあ
かなり前の話だけど日テレのUFO番組で日本海上空に集まるUFOを
人工衛星のカメラが捉えた!という画像があったけど
どうみても照明を照らしている日本海のイカ釣り漁船だったW
新潟は海も山も川もあるからアウトドア派には良いところ
0932本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/14(土) 12:13:43.35ID:85Zunhmo0
>>926さんが見たものは何だったの?ホタルとか?

夜の海は新潟は別の意味で怖いよな・・・今も学校で
「夕方以降は海の方へ行くな」
とは教えているのかな?
0933本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/14(土) 15:03:53.54ID:aViuNcRz0
今は大丈夫なんじゃないの
まあ不審者もなんか増えてきたし別の意味で出歩くなとかやってそうだけど
0934本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/14(土) 16:29:26.50ID:jB5KykZI0
>>933
どうだろう?
だって、例の小学校近くは
うわっなにをすr
0935本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/15(日) 13:22:48.97ID:b20A68ZQ0
ウホッ
0936本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/16(月) 16:52:44.40ID:j5sP/yuh0
今でこそ新潟の海で怖いものと言えば北朝鮮だが、
昔は港湾のロシア人に近づくなと学校では教えられていたな。
そのロシア人も東港にしか来なくなったから中央区あたりでは無縁になったが。
0937本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/16(月) 19:18:58.09ID:SmCDW2Y40
え!なんで!?ロシア人も何か悪さしてきやがったの?
0938本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/16(月) 19:26:30.70ID:0AAEOmuE0
東港辺りはロシア人の犯罪が何件かあったな
0939本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/16(月) 21:56:58.77ID:SmCDW2Y40
それは強盗的な???

ところで新潟でもニッポン放送ってラジオで聞ける?
0940本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/16(月) 22:24:01.10ID:AhTcQnWs0
>>939
麻薬とか不正輸出とかその手のやつだったかな

新潟でもニッポン放送は聴けるよ
アナログAMで1242なら夕方辺りから聞ける
夕方の鶴光とか、三宅裕司のヤンパラとかよく聴いてた
0941本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/16(月) 22:25:24.10ID:AhTcQnWs0
あと、ラジコで聴ける
うちのプロバイダーは東京のラジオ聴き放題。(ただし、新潟のは無料で聴けない)
0942本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 01:57:12.79ID:6U07cFhr0
>>941
kddi乙
0943本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 06:02:35.03ID:uzAq5b5H0
>>942
KDDI乙
ちなみに941だがKDDIではない
0944本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 09:27:47.66ID:W6CbXLV50
>>941 サンクス! 新聞の番組表を見てもニッポン放送は夕方〜夜と書いてあって不思議だったんだけど、本当にそうなんだ!?
ラジコとは初めて知った!
うちもKDDIじゃないけど、スマホから無料で聞けそうです。ありがとう!
0945本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 09:55:43.84ID:7dTlDyMEO
ラジオと聴いて、昔、文化放送聴くために、
向こうのラジオとBSNラジオの周波数と格闘してたなぁ…。
電離層が出てると、入りやすかった。
当時、電離層が自分のなかでは、未知でオカルトだったわ。
0946本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 10:40:40.75ID:2k5/buVO0
20年前の東港はタイヤとか手土産に持って行くと
金髪ロシア美人がヤらしてくれるとかカオスで面白かったらしいがね
日本に来てた様な奴等はマフィアとかが大部分だったから
0947本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 11:22:06.00ID:6U07cFhr0
>>946
ロシア人同士の抗争もあったしな
何気に危険だった
0948本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/17(火) 14:16:13.13ID:nMT/gU+E0
何年か前にロシア人の腐乱生首事件ってのもあったな。
畑脇のコンテナだか廃貨車で発見されたヤツ。
0949本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/18(水) 16:51:44.90ID:sOV3dDPY0
>>895
柿味の浦島太郎は、ほんとに幻のアイスだぞ
2年前に見附のプラント5で一度だけ見つけて買ったきりだ
去年は、モモエちゃんと金太郎、桃太郎しか無かった
原信にもウオロクにも浦島太郎は無かった

>>946
イラン系も拳銃押収とか無かったっけ?
0950本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/18(水) 17:01:52.80ID:E8JaZguK0
一応言っておくが浦島亀太郎な
0951本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/19(木) 13:54:28.80ID:99SfGzdC0
みなとタワーって何か出る?
0952本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/20(金) 21:08:49.24ID:PPLc0kCW0
あと十日で蒲原祭り、一年って本当に早いもんだわな
>>949
うらしま亀太郎は一度しか食った事がない超レアアイス
無理して柿味にしなくてもよかったのにと思ったw
0953本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/21(土) 03:08:55.27ID:/RjDS9Kd0
はなさきまいが黙ってないでイタリアン出たよ。
0954本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/21(土) 10:03:50.64ID:vu+06Tto0
スレタイ読めや
0955本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/22(日) 18:15:23.26ID:1Lx+VuUk0
>>954 もうネタがつきたんだよ・・・
0956本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/22(日) 18:53:55.87ID:5L8/xQPv0
現実的思考の人間が多い新潟ではオカルトはオカルトとして解釈されないからな
オカルトは聞くときだけ怖いが、それよりも怖い現実があるからな
理論的に処理された事が何度もあるじゃない
ここの過去スレでもw
だから黒い森のようなネタまで出てきた訳だしなw
0957本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/22(日) 21:18:18.20ID:HnKf3bAD0
新潟は心霊スポットとか幽霊よりもずっと怖い豪雪、洪水、地滑り、地震、拉致誘拐
があるからどうしても現実主義者が多くなってしまう
新潟県中越地震から今年で10年だ、10年なんてあっという間だな
あの地震の直後くらいに電車男が出版された
0958本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/23(月) 00:52:37.97ID:VrscNR/l0
また黒い森みたいなことでもしようぜ
糸魚川の山奥に人知れず掃除もされずに放置された
数年前にご神体が盗難された神社があるとか
0959本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/23(月) 21:22:00.96ID:8XXx1u8J0
そういうものに敬意を払う心を忘れたのか、元々持ち合わせていないのか
恥ずかしい奴だな
0960本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/23(月) 22:49:39.84ID:WZflhjjA0
>>959
金目的の朝鮮人じゃね?
全国でやっているみたいだからな
0961本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/23(月) 23:39:02.95ID:IbBpx2bc0
敬意を払う云々はおいといて実際にそういう神社があるのは確かだ
張り紙があった
0962本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/24(火) 06:39:10.74ID:FfJX0IJF0
>>956
お前のオカルトの解釈も相当ぶっ飛んでねーか?
0963本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/24(火) 10:05:25.55ID:J+0xSUxu0
>>962
オカルトは本来の意味とは真逆に無知の結晶だなw
0964本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/25(水) 23:49:41.22ID:/o1W++ds0
そういえば微妙に黒い森と被るが
阿賀町が持倉鉱山跡探求ツアーやるらしいじゃん
お前らの中で参加者居る?
0965本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 00:53:49.60ID:jX3YLfgq0
>>964
持倉か
まあ、鉱山の中では行きやすいところだからな
0966本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 07:32:59.19ID:ti4osUdW0
ただ、あそこは蛭がいっぱい居る日本平山の中にあるんだよな
去年、夏休み中に廃墟探検に行った大学生が血だらけになって林道で佇んでいたのをハッキリ憶えてるわ
0967本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 07:38:32.26ID:HuMdBZF/0
蛭はチョット
なんで虫除けスプレーでよって来れなくなるんだろうね
あれって蚊だけじゃないんだな
0968本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 13:21:01.95ID:wsEzxWoS0
阿賀野川左岸は完全にヤマビルの生息範囲になってしまったからなぁ・・・
あいつら薄手の靴下の上からでも平気で噛んでくるから始末に負えね
鹿とかニホンザルで勢力拡大するから駆除するしか無いんだろうな
0969本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 14:59:37.48ID:8fliYNaT0
蛭とアブとブヨが守っている河内山塊は、まごうこと無く日本の秘境
あの広大な人口ゼロ未開発地域が北海道じゃ無く新潟にあるとか、ある意味浪漫を感じるな
0970本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 15:10:57.29ID:peBUZ7eF0
>>969
分け入っていける奴らには絶景のプレゼントがあるじゃないか
0971本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 16:26:57.76ID:8fliYNaT0
河内山塊じゃなくて川内山塊だった

>>970
展望という意味では絶景は無いっぽいが、沢屋さんあこがれの早出川ジッピ、クライマーあこがれのガンガラシ鼻・・・
もしかしたらオカルト的な何かもあるかも知れない
0972本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 19:37:38.75ID:vxLuUqFF0
山ネタで心霊ネタでは無いんだが、自分はよく中世の山城を見に山に
登るんだが、結構山奥に入って生活の痕跡が有ったときはドキッとするな。
例えば、藪化した尾根道をよく見ると石積みで路肩が補強されていたり、
忘れられた古道が案外ある。ブナの幹に記号や文字が刻まれていること
もある。
0973本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 20:19:59.33ID:8fliYNaT0
三島林道とか面白いよな
城跡もあるしオカルティックな廃隧道なんかもある
0974本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/26(木) 20:40:08.60ID:HmukNVt10
>>972
村上城址なんて海側の江戸時代の城址だけだと思ってる人が多いけど
7号線側には本庄繁長の頃つまり戦国時代後期の遺構がかなり残ってるんだよな
オカルトな話をすると夜に村上城址に登った人が中腹にある古井戸の所で
着物を着た女性を見たという話を大昔に聞いた事がある
0975本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/27(金) 09:57:28.69ID:O+L11+qz0
臥牛山か?あそこは確かに雰囲気あるな
昔8月のクッソ暑い最中に村上駅から臥牛山の脇通って7号に出た事があるが
あそこの周辺だけ夏なのに肌寒い感じがしたなぁ
0976本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/27(金) 12:42:49.75ID:jLnmErRG0
>>974
あー、臥牛山の東面だろ。中世と近世の遺構が混在してるな。
中腹の古井戸付近の水量は多いね。
破滅的な落城を経験している城じゃないんだけど、
一応大規模な古戦場だから伝承なんか結構ありそうだな。
知っていると思うけど本庄繁長っていえば、
山形方面だけど「黒子伝説」ってのがあるよ。
0977本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/27(金) 21:40:50.12ID:czgtNM8R0
本庄繁長って川中島戦争の頃から関ヶ原以後の松川の戦いまで戦った
上杉軍団の武闘派の代表なんだがNHK天地人では全く出てこなかったのが哀れ
実際に上杉家摂政の直江と武闘派の本庄は仲が悪かったらしいが

>>975
確かにどんな真夏に行っても臥牛山はヒンヤリとしている
それが臥牛山の自然が豊かだからなのかそれとも城を守ろうという
家臣団の霊のせいなのかは分からんけど
0978本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/30(月) 21:54:16.04ID:QFzUYIm50
蒲原祭りも始まったな、今年もお化け屋敷があるんだろうか?
蒲原祭りの次は村上祭りだ 新潟の夏祭りの始まりだな
0979本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/02(水) 13:46:56.96ID:FjYFddPL0
うめあげ
0980本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/02(水) 20:12:23.72ID:Ax2QMfbU0
うめと言えばモモエちゃんは梅ソーダ味と書いてあったぞ!
誰だ、モモ味と言った奴はw
0981本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/02(水) 22:07:24.05ID:XEfFvwgm0
おまえら

セイヒョーのアイスは、浦島亀太郎だからな。
間違えるなよ!

ちなみに佐渡で作ってる。
0982本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/02(水) 22:14:22.04ID:d+pCrg7G0
>>980
去年はピーチ味だったよ
今年はうめソーダ味しかないのかな?
0983本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/02(水) 22:50:42.54ID:MyMUzniY0
みんなには悪いけど俺は井村屋のあずきバー食うから…
0984本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/03(木) 04:22:57.89ID:DYL/IoUF0
>>983
あずきバーうまいよな
あれって溶かすとぜんざいに使えるらしいぜ?
0985本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/03(木) 08:29:16.95ID:fpv3C9kJ0
>>981
工場は北区と三条にもあるぞ
0986本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/03(木) 11:22:59.20ID:QefW8z730
姥ケ山って地名は姥捨て山と関係あるのかな
通りがかるたびにいつも思う
0987本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/03(木) 12:54:15.08ID:McLAOAG3O
コシヒカリアイスうめぇw
高いけど…
0988本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/03(木) 21:21:46.52ID:6iiLDzFw0
>>981
セイヒョーは佐渡工場を漁業用製氷専用工場にしてもも太郎の佐渡工場生産を
止めるつもりだったが反対意見が多かったのか今でも佐渡でもも太郎を作っている
0989佐藤光@転載は禁止2014/07/04(金) 03:00:46.04ID:w80Uonf7O
新しい妖怪を古文仕立てで作ったから拡散して広めてくれ

越後は角田山に盗人の在り
彼や今通りしの旅人を襲い身包み剥ぎて帰る
亦其の道に四つ足在りて盗人驚く
四つ足曰く只今盗みたるを寄越して去れと
盗人いと恐がりて是れに応じる
四つ足や此の品を身にぞ纏いて立ち上がりたる
四つ足又曰く手前の持ちたるを全て寄越せと
盗人又恐がりて応ず
四つ足や彼の旅人に盗人持ちたりを渡し去る
旅人は此を身に纏いて去りし
後には唯持たざる盗人のみぞ在らんや
0990本当にあった怖い名無し@転載は禁止@転載は禁止2014/07/04(金) 03:19:32.04ID:zOJggVkU0
眉毛剃って大きめに書いてるだけで気取りなくって
いいんじゃまいかってねえ。その前はカワウソ君
連綿と続く眉毛ライン まゆげボーントゥすうぃっとイラい
もうりっちゃでいやいや 遠藤じゃない 煙道でもなあい 
0991本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/04(金) 10:03:07.45ID:RykcXLkk0
んかいんがた
0992本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/04(金) 21:07:42.53ID:IKcKKteh0
>>989
新潟の妖怪なら正式名称を忘れたけど妖怪つらら娘が好きだな
寒い冬の夜にいきなり民家に現われて、こんな寒い冬の夜だから
お風呂にでも入ってくださいというおじいさんの誘いを断り切れず
結局はお風呂に入って溶けてしまうという
0993本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/05(土) 10:45:12.87ID:X9UisvsQ0
うめあげ
0994本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/05(土) 12:49:11.89ID:jLORuBI20
次スレたててから言え
【笹団子】新潟の心霊スポット27【もも太郎】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1404532054/
0995本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/05(土) 17:08:31.85ID:ng2T0Nid0
オカルトシーズン到来
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。