【笹団子】新潟の心霊スポット26【もも太郎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2013/11/11(月) 21:09:06.22ID:GwQ7Irme0前スレ
【笹団子】新潟の心霊スポット25【もも太郎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356171731/
0771本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 15:51:42.51ID:rMEZRbPS0他の人も言ってる通り、噂の場所はあっても信憑性の低い場所ばかり。
こっちに遠出するなら京都とかの方がいんじゃね?
0772本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 15:52:48.06ID:AgyR0Xsw0あまりないよね
気軽に怖いとか不気味な感じ味わいたいなら深夜山奥ドライブとかどうかな
手軽でキモいよ
0773764@転載禁止
2014/05/09(金) 20:01:20.04ID:zwD0/nMQO0774本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 20:14:10.64ID:/KPqjPNH0新潟はさ、雪が積もるから怖そうな廃墟とかもあっという間につぶれて無くなる。
怖そうなトンネルも雪に阻まれていけなかったり、すぐに柵で通行禁止になったり。
だから、無難な場所に無理矢理曰く付きの話をこじつけたりして楽しんでいるのがうちらなのです。
0775本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 20:39:34.30ID:Mr/2Lb9s0現実のが怖いというところに行きつくしなw
新潟の場合www
0776本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 21:08:13.73ID:+30Hp0Yo00777本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 21:22:12.14ID:fqAUHJD+0元ロシア村なんかは結構いいカンジの廃墟になってるんじゃないか?
行ったことないけど
0778本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 22:50:16.87ID:0gieIne40だからこそロマンを求めて探すのさ
よその県知らないけどバブルの頃建てられた廃墟とかほんとすくねーよな
0779本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/09(金) 22:53:41.68ID:CBORTVf80実際見てみると林業関係者の物置だったり近くの段々畑で使う道具しまってあるだけとか
大したもんじゃなかったりするんだよなあ
0780本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/10(土) 05:43:41.79ID:du8pMm1C0佐渡の話とか聞かないけどなんかないの
0781本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/10(土) 07:14:44.98ID:DZZVoRIs0ビデオ1でもレンタルされていたかな
あと、赤泊の「たたずの浜」or「たたずか浜」とか
0782本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/10(土) 13:52:56.47ID:fsw3wkWa0薪能とか、神秘的な伝統も健在だし、何かありそう
金山でもたくさんの人が亡くなってるだろうし
0783本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/10(土) 20:49:55.35ID:ljz1sQqJO遅レスですが、確かに関東近郊は結構あるんですが、ありきたりの内容で荒らされ放題で萎えます。 甲信越は特に、新潟、長野数年前は仕事で行き来していたのでまたには…と言う事で考えています。
0784本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/11(日) 17:22:54.32ID:tUrJtd3H0そういえば2〜3年前にどんぐりの森へ、普通に滝好きな僕はハイキングに行ったんだ。
その翌週くらいにロシア人が滝に落ちて亡くなったとニュースで聞いた。
大雪で崩れている為立ち入り禁止って札があったけど、英語表記とかは無かったかも。
0785本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/11(日) 21:25:31.87ID:MVwWOe6G0新潟からも行きやすい
横向ロッジ
信夫山
猪苗代のペンション
弁天山
御霊柩峠・・・
0787本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 00:16:09.69ID:pbYuU3zP0遊びに来るついでとかだったら良いけど…
でも遊びをメインにしても自慢できる観光スポットなんてあまりなかったw
廃墟マニアであれば、新潟にも雰囲気のある廃墟いっぱいあるよ
0788本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 10:21:43.72ID:/cQTcCIa00789本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 12:19:35.62ID:ItUqYMBI0http://imgur.com/UX34VoW.jpg
通行止めだったけど
http://imgur.com/rbkdR6Y.jpg
0790783@転載禁止
2014/05/12(月) 13:33:53.38ID:Yf0tSxykO別に新潟を持ち上げる訳ではないけど、住んでると分からないかも知れないけど、水が旨いから食い物も旨いよ。
誇るとこはいくらでもある。
無い物ねだりなんだけど、時間があればぼけーっとしていたいものだよ。
ただ…新潟ラーメンて大威張りしていた店は、ガッカリした覚えがあるけど、日本海の魚食って、帰りは長野で蕎麦って定番コースでした。
0791本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 15:03:17.19ID:yh6+VZJV0全体的に良いから観光地にするにはスポットが多すぎるんだよな
だから全体が薄まってしまう
コンテンツ的に強いものがなにげに多いのにね
しかも住人は一切気がついていないwwww
0792本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 15:03:44.18ID:yh6+VZJV0ドカええのうw
0793本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 20:51:37.26ID:ItVqZ0Rk0十二峠と魚沼スカイラインかな?
それにしても景色よりバイクの自慢だなこりゃw
0794本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/12(月) 20:55:42.63ID:ItVqZ0Rk0たとえば隣県の例を挙げると、
富山・・・アルペンルート、庄川ライン
群馬・・・草津や浅間の火山ルート、尾瀬
長野・・・風光明媚な観光地だらけ
福島・・・裏磐梯・尾瀬
山形・・・蔵王エコーライン・月山や鳥海山近辺の高原
新潟はとくにない
弥彦のスカイラインはしょぼいからねー
0795本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 00:02:05.34ID:bYdSzAju0自然とか文化遺産大事にしようって雰囲気がないんだよな新潟県って
別に古式ゆかしいものでなくても、雪よけの屋根付き歩道(なんか呼び名があった気がする)がつらなる商店街とかけっこう風情あるのにね
0796本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 02:19:40.61ID:lajg4ARb00797本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 02:46:13.69ID:hBll1xdq0よぅ老害
0798本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 04:42:56.31ID:sjIJn3+I0海辺の他県ナンバーの群れを駆除しろ
0799本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 05:57:51.76ID:w015kTSv0雁木通りは無くす方向に行ってるよーな気がする
新津駅前の雁木歩道は無くなってずいぶん空が広くなった
0800本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 09:22:47.55ID:WNef5k5JO0801本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 10:18:27.27ID:zOeuilku0従兄弟がアメリカ生まれのアメリカ育ちなんだが、
この前うちに来た時にいわゆる豪農の家に連れて行ったらめっさ喜んでいたぞ
あと、関東人が来た時は海産物を食べさせると十中八九よろこぶ
うちの支店長はみな関東からの出張という形になるんだが、
歴代の家族して太って帰って行くくらい。
要はそれをうまく提供できる場があればいいんだよ
0802本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 11:03:23.85ID:ombmBnfY0佐渡は?
0803本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 12:43:59.59ID:UL7IHVmo0親戚が山村生まれのど田舎育ちなんだが、
この前うちに来た時にイオン南に連れて行ったらめっさ喜んでいたぞ
あと、ふるさと村の海産物を食べさせると十中八九よろこぶ
うちの家系はみな山ん中からの出稼ぎという形になるんだが、
歴代の家族して太って帰って行くくらい。
要はそれをうまく提供できる場があればいいんだよ
0804本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 13:50:04.81ID:HrtFOQdU0基本の御飯(白米)が美味しいからなあ。
牛丼チェーン店の御飯も新潟はコシヒカリって噂は本当?
ただ関東者からするとラーメンとかスーパーの惣菜など総じてちょっとしょっぱめかな。
美味いんだけどさ。やっぱ寿司が一番だな。
0805本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 14:35:42.47ID:DIzwkaoV0まぁ実際他県や東京で御飯食べるといかに日頃自分等が食べてる物が
マシなのか実感できるのも事実なんさね
基本俺等は地元に何も名物が無いと言ってる癖に
日常食卓に並ぶ食材がどれだけ恵まれてるってのを自覚してないから
0806本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 14:49:11.24ID:kwJc1oZU0確かによくかっぱ寿司が好きで行くんだが前に埼玉のかっぱ寿司行った時は明らかに違うものを感じたわ
シャリもネタもね
一応新潟で行ってるかっぱ寿司は米は新潟産コシヒカリ、ネタは○○産って書いてないのは全部新潟産の物を使ってるって書いてある所だよ
0807本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 18:41:46.28ID:RFMlhwud0でも食べ物が美味しいのは自慢だが、
他県から遊びに来る親戚をどこに連れていこうか、いつもすごく迷うな
長岡花火と湯沢のスキー場でのスキー体験は喜んでくれたが
0808本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 19:13:28.28ID:OquV/nAa0聞いたことがあるんだけど同じような話聞いたことある人いる?
0809本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 19:43:49.85ID:RFMlhwud0旧日赤の霊安室が地下にあって、それが噂の出所になってるんだっけ
病院で治療を受け家族に見守られながら死んでいった人たちが幽霊になるのなら
戊辰戦争で戦場となった長岡城跡、現長岡駅周辺にも心霊情報ありそうなものだけど
0810本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 20:49:10.70ID:gIQu32WR0あそこはなんかあるわたぶんきっとおそらく
0811本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 20:51:23.58ID:hFz0+Fz10>>803
アルビ新潟に移籍してきた選手が気を付けなければいけないのは
食べ過ぎで太る事らしい
>>804
牛丼はどうか知らないけどホカ弁は新潟コシヒカリを使っていて
関東から仕事で来た人が米の美味さにびっくりしたという話は聞いた事がある
0812本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 21:17:58.99ID:UNJDOXsQ00813本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 22:21:47.76ID:bYdSzAju0結局は全部雪のせいなんだろうがな
雪→水→米→酒
魚は知らん
0814本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 22:31:51.54ID:bYdSzAju00815本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 22:52:14.09ID:w015kTSv00816本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 23:17:26.15ID:gFZ8K69400817本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 23:25:24.97ID:w015kTSv0で、部屋でカップラーメンすすってるんだよw
みんな酒しか飲んでなかったな〜
0818本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 23:28:47.05ID:FQQFCyvbO週末や連休中の新潟市内や寺泊や柏崎なんて県外ナンバーの車だらけだが?
それじゃあその人たちは何しに来てるの?
0819本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/13(火) 23:37:39.63ID:fZBVu22e0魚釣り
0820本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 02:19:58.77ID:Y9/o5F+p0寺泊の浜焼き
0821本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 09:48:05.33ID:D9rFoxhj0薄々気づいてはいたが、もう少し風情だして商売してほしい
0822本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 13:04:20.67ID:XOYaExu80自社工場で下味とか付けてんだろ
その場で付ければいいだろうけど、染みないんじゃね?
そもそもあそこに有るのは95%は寺泊のじゃないからなw
0823本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 15:46:32.13ID:OCz9IeSj0寺泊 のカニは 産地偽装 で本当は ロシア産 の カニ って本当ですか?
0824本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 16:29:09.58ID:XOYaExu80おまえカニの生息地って知ってるかww
ゆとりっ子乙って感じだなwww
0825本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 16:38:36.99ID:DoYJugoc00826本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 18:32:37.97ID:I+HWI/+u0連休やなんかはもろ実家に帰ってきた奴等だろうなあ。
そう言えば今日、伊豆ナンバーがいたよ!
紫竹山交差点で鮮やかな運転をしていたので転勤族かも。
0827本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 19:46:37.37ID:EQr6M+CX00828本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/14(水) 21:44:51.89ID:FCAhMC6H0新新バイパスに乗って走る車のスピードにビビったという話は聞いた事があるなあ
バイパスをぬあわキロで走る俺の車を楽々追い抜いて行くポルシェ
お前ぬゆわキロくらい出してるだろと思ったw
0829本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 00:34:29.30ID:DIjaAMQR00830本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 04:05:02.02ID:pvLHkZpS0通報しました
0831本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 07:15:22.27ID:A1QF4aYq0子供にも分け与えてるんだが、
「おばあちゃんのぽたぽた焼きがおいしー。 さすがお婆ちゃんはよく焼けてるわ」
とか言う。
あー、この感性はまさに俺の子供だなーって思ったw
0832本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 09:56:12.26ID:fan69+dD0スレタイ読んだか?
0833本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 11:14:53.76ID:+LYTzVe800834本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 14:07:23.20ID:VRhCx83k00835本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 14:09:43.51ID:vXfpBiLi0やっとオカルトらしいレスになった
三回読み直して恐さがわかったわ
0836本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 14:34:19.84ID:5rKbnb/z0まちBBSは運営がアレで下手に書き込めないしね
0837本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 14:54:56.82ID:BZ9B9TLG0つまりおばあちゃんは死んだという事だよな?
0838本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 20:28:34.55ID:R3Dk5cXr0新潟舞台で蓋スレみたいな展開があれば喜んでスネーク行くのに
0839本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 21:04:48.13ID:BZ9B9TLG0なんかあるん?
0840本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 21:37:10.70ID:haIIWt+oO東港線は県外ナンバー多いぞ
佐渡汽船と新日本海フェリーとピア万代の客だろうけど
0841本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/15(木) 22:36:16.10ID:/BtwKQJw0いいね
やばそうな民家なら知ってるけどただの廃墟民家臭いんだよなあ
0842本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/16(金) 02:13:31.88ID:CXzm00W20kwsk
0843本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/16(金) 09:51:29.86ID:wmBl1DTN0IPとか紐付けして個人情報収集してんのよ
匿名掲示板のつもりで適当な事書いてたら
実は結構な精度で個人特定されてるかも・・・
何よりあそこの鯖運営ハンゲームっつかLINEのNHNでしょ?
韓国系の運営なんて何されてるか判らんわ
0844本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/16(金) 12:52:21.84ID:Kgb9Y4XX0いや前々からそういう蓋的なロマンを求めて山ん中ドライブしてるのよ
で廃村かなってところにキモい感じの家見つけたのよ
この前見に行った時に近所に人住んでてやっべ廃村じゃねえって分かったから具体的な内容と場所は控えるよ
住んでる人の迷惑になっても悪いし
>>843
それは西村博之が管理してた時の2chも一緒だったのでは
売ってたらしいしあの野郎
0845本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/16(金) 13:13:56.32ID:wmBl1DTN0つーか今までデフォで2chから入れたまちBBSが
Jimのクーデター以降板一覧から消えたのは正に
まちBBS運営と西村がグルだったからだからなぁ・・・
あそこ明らかに新潟市役所や新潟日報関係者っぽい火消しが湧いたり
前々からまちBBSは何らかの情報流してるんじゃないかって懸念はあったのよ
それこそオカルトスレのネタになりそうな位のヤバさは有ったんだよね
0846本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 05:07:00.81ID:ReOT0Eid0紐付けは2chもやってるじゃん
表に出てこないだけで。
個人の特定をするのは2chも同じ作業
2chの運営だって似たようなもんじゃん
ただハンゲだったのは知らんかった
0847本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 05:10:05.12ID:ReOT0Eid0火消しはある程度の規模の会社はどこもやってるよ
社内でその部隊を持ってるか、外注してるかは会社によるがな
0848本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 18:39:43.07ID:TlYelKes0ヤクザ関係?何でも屋?
0849本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 19:41:04.23ID:ReOT0Eid0専門の業者だけど、刺青者の息がかかっていないとは考えられないな
そもそも、ピロシキ関係ってそっちが多いだろ?
ニコ動の方も然り
0850本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 20:41:05.53ID:TlYelKes0検索したら普通に求人あったけど火消しってすげー自給いいのな(怪しさ満点だけどw)
楽そうな仕事内容であの人件費確保できるんだからヤーさん関係絡んでそう
0851本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 21:28:30.47ID:YmOE3QtD0皆も覚えてるでしょ2chの鬼女板焚きつけた花王不買運動
あれもどうやらソッチ系の扇動者居たっぽいしな
とにかく以前の2ch運営は碌な事やってないよ
だからと言って現運営が100%信用できるかっつうのも怪しいけど
まぁ西村一味より遥かにマシだわな
0852本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/17(土) 23:36:36.58ID:cqBO3L0500853本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/18(日) 09:55:21.36ID:l10YdvM000854本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/18(日) 21:14:22.71ID:ZnQXno5U0自分がパソコンから書き込んでいるのなら日本語キーボードの
「ぬ」とか「ゆ」のキーに書いてある数字を見てみよう
新新バイパスはドイツのアウトバーンを手本にして設計された
日本で唯一の道路だから日本のアウトバーンだわなw
0855本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/18(日) 22:34:01.22ID:WN77syVY0やり合い放題くさくね
0856本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 08:56:31.05ID:X4obkon00そもそも飛ばす奴が少ないんじゃね
たまに覆面に捕まってるの見かけるけどね
0857本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 09:07:25.70ID:HB3LjpE40アウトバーンって基本そんなにスピード出せないぞw
おまえ海外に行った事もないのにドヤ顔は恥ずかしいぜ?w
つうか、旧規格の高速道のがスピード出せるだろjk
0858本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 10:18:05.65ID:X4obkon00新潟バイパスの紫竹山と竹尾の間の、新幹線とクロスするあたりのところ、
墓地を潰して作られて事故が多発するから車線変更禁止にしたとかいう噂があったけど、
結局真相はどうなの?
0859本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 10:24:23.55ID:0tr/FTKy00860本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 10:58:02.62ID:m63JBnSw0今度意識してルームミラー見ながら走ってみようかな
0861本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 11:08:36.39ID:aYGK00wZ0事故は多いが、いかにも事故が起こりやすい環境だろ
墓がどうとか言うのは関係ない
0862本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 11:18:35.76ID:0tr/FTKy00863本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 11:28:20.66ID:cWwQ8eH20アレは新幹線高架直下で事故起こされて車両火災でも起こされると
大変な事になるから無理な運転しないで注意してくれって事で
別に墓がどうとかオカルト要素は無いと思うゾ
0864本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 12:45:46.45ID:z1obCE9k0俺はあそこでバイクエンストした事あるな
0865本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/19(月) 21:38:32.78ID:rGWJ226P0今の新新バイパス新幹線高架下の辺りは遮音壁に覆われて外が見えないけど
大昔の遮音壁が無い頃はその辺りから数十m離れた墓地がよく見えた
その墓地が移転させられた墓地なのか本当のところは分からんが
その墓地を見てこんな都市伝説ができたんじゃないかと思う
ちなみに遮音壁の無い頃は路線変更禁止の黄色ラインも無かったと思った
今から30年くらい前のお話
0866本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止
2014/05/20(火) 08:38:19.18ID:BgXuPD1o0結構、交通量あるのに
なんでまっ直ぐにしないかなぁ
0867本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/20(火) 09:18:02.77ID:oQDWvD9h00868本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/22(木) 21:44:20.66ID:RQV193UI0レシピが秘密らしいので何でスープが白いのか何で酸味があるのか全く不明
ちなみにホワスペ=ホワイトスペシャルラーメンらしい
0869本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/22(木) 21:51:45.91ID:LBurBLKa0むかしだるま屋のラーメン研究所にあった
インドラーメンじゃね?
ヨーグルトの入ったやつ
0870本当にあった怖い名無し@転載禁止
2014/05/23(金) 21:22:52.07ID:4KtrUlt7061:ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:17:30.88
>>56
免許センター行ったらホワスペ無くなってるかどうか見てきてくれ・・・!
74:ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 16:09:57.65
>>61
今帰ってきた
72が言うとおり、ホワスペと胡麻ラーんとこ、券売機に×ついてた
次行くのは5年後だが、そんときは復活してんのかな
75:ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:05:48.96
ホワスペは結構前からやめてたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています