トップページoccult
1001コメント279KB

【霊圧君】大阪最強心霊スポットpart35 【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 18:36:51.64ID:IEaHiFG10
ここは大阪府下の心霊スポットについて語り合うスレです。
自称霊能者が嘘ばっかりの妄想霊能話を垂れ流すのを禁止します。

前スレ
【霊圧君】大阪最強心霊スポットpart34 【お断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1362362668/
0214本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 01:31:46.93ID:bnFGu88sO
十三の廃墟は取り壊す気配無しだ。
三津屋の路地裏だっけ。

そういえば知らない間に加島のあたりにあった小さな神社が取り壊されてマンションか何かが建っていた。
0215本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 16:29:30.21ID:f+rTjEv20
>>214
神社取り壊すと良くない様な
0216本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 16:55:48.93ID:20tEWwpnP
>>214
加島だったら
カグアシ?神社だっけ?
そこしか知らんげと
0217本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 19:23:20.04ID:bnFGu88sO
>>216
香具波志(かぐはし)神社ではなく、新幹線の高架付近に草木が鬱蒼と生い茂った小さな神社があったんだけど、最近通ったら真新しい建物が建っていた。


ちなみに加島駅前に幸福神社という怪しげなとこがあるけど、入る勇気がない。
0218本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 19:34:19.70ID:ohcjbg990
神社取り壊してもそこに立った建物の屋上とかに御神体は元のままで新しい鳥居とかで祀ってると思う
一新されて逆にいいんじゃないか
0219本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 21:33:23.23ID:JtPmxJfj0
加島もそうだけど、東淀川区の井高野〜江口橋あたりも独特の雰囲気があるね。
0220本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 22:10:46.21ID:YZXwBKFc0
>>213
恐らく塩害だと思う
0221本当にあった怖い名無し2013/10/23(水) 23:36:32.39ID:bnFGu88sO
そうそう、加島の薫的神社っていう神社。
何年か前の地図見たら載ってた。

江口橋は以前死体遺棄があった廃墟があったね。
初恋団地の近くだったっけ。

廃墟だったためか発見された時には腐敗が酷く、汁がにじみ出てたのか、しばらくはヒトガタのシミが消えなかったとか。
0222本当にあった怖い名無し2013/10/24(木) 07:56:43.74ID:uOXOJ7MG0
来週犬鳴山に遠足いきます
0223本当にあった怖い名無し2013/10/24(木) 14:38:01.38ID:Dt2b27du0
おやつは300円までね
0224本当にあった怖い名無し2013/10/24(木) 14:43:15.02ID:JqMTiQytO
バナナはおやつに入りますか。
0225本当にあった怖い名無し2013/10/24(木) 15:54:31.39ID:EDV7TJo70
イヌナキン
http://www.city.izumisano.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/35/inunakin2.jpg

心霊スポットと関係なくね?
何か噂でもあったっけ?
0226本当にあった怖い名無し2013/10/24(木) 17:52:15.68ID:JqMTiQytO
一応ゆるキャラらしいが、全然ゆるくない超人イヌナキン!
0227本当にあった怖い名無し2013/10/24(木) 20:12:00.70ID:pGhBeHeU0
戎橋にあったキリンプラザビル
まるで昭和の特撮もの(ウルトラセブンみたいな)に出てくる宇宙船のようで怖かった
0228本当にあった怖い名無し2013/10/26(土) 03:26:04.95ID:KyvuEEzZ0
夜中の西成はオカルト
頭のおかしなオッサンに追いかけられた
雑誌に治安の悪い地域は悪い霊が集まってホームレスなど心の弱い者に取り付くとかアホな事書かれてたわw
0229本当にあった怖い名無し2013/10/26(土) 11:23:06.26ID:+oQXXH3W0
最近は西成でなくとも頭のおかしい
おっさん・おばはん・じいさんはいる。
つい3年ほど前までは、60過ぎのババアに
ストーカーされてたからね。
そのおばはん、大きな犬を飼っていて、
ウチの玄関の前に朝からウ○コを落とされたことが数回。
0230本当にあった怖い名無し2013/10/26(土) 13:30:18.41ID:9YiqY7CvP
人間が一番怖い
昔住んでたマンションの1階で日本刀を振り回して逮捕された男がいた。その数日後自殺したけど薬中の男だった
0231本当にあった怖い名無し2013/10/26(土) 15:11:22.34ID:GNQQ1JDc0
堺だが夜中2時くらいに自転車に乗った伴内みたいなオッサン(オバハン?)が「覚えとけよクソガキャゴルァ覚えとけよコラ!」って怒鳴りながら走りすぎていってビビったわ
ああいうのと目が合うと絡まれそうで怖い
0232本当にあった怖い名無し2013/10/26(土) 19:58:06.86ID:8ZeQDBO5O
じゃらんの口コミを見ていたら
何件か、心霊体験みたいなことが書いてあるね。
0233本当にあった怖い名無し2013/10/26(土) 21:09:36.54ID:tUHiW6W30
>>231
872 :本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 21:40:24.50 ID:80GTb4J1O
電話ボックスで延々「殺すぞワレ」「今からそっち行くぞワレびびって小便もらすなやワレ」
とかずっと電話かけている。

そして自転車で「竹田駅は臭いんじゃワレ〜〜〜」と叫びながら去って行く。

何回か見かけたがコワイ。他の地域にも出没しているのだろうか。
0234本当にあった怖い名無し2013/10/27(日) 12:52:05.23ID:imp5kwzY0
大阪にも慰霊の森みたいな超絶ヤバいスポット欲しいよな!
0235本当にあった怖い名無し2013/10/27(日) 13:09:18.88ID:45gXokxk0
>>36>>46がすごい気になる

誰か行く人いないの?
0236本当にあった怖い名無し2013/10/27(日) 15:53:34.85ID:9iWzCd4DO
なぜ?
ブラックなのか?
微糖ではダメなのか?
0237本当にあった怖い名無し2013/10/27(日) 17:40:34.11ID:oQnZk22MO
>>235
次の土曜か日曜、雨や台風でなければ行ってみようと思う。
0238本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 07:08:13.45ID:HBrVbHwM0
知らない人と一緒に行くのは怖いな
儀保愛子みたいなのなら心強い
0239本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 11:37:48.28ID:JOHUmzxrO
一人で凸
0240本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 14:40:00.52ID:IAdnyNtP0
よく知らない他人ほど怖いものはないからな
上のほうで貝塚行った時も一時間待って合流できないみたいな事や報告も無しみたいな結果になってるし
0241本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 16:57:29.87ID:1eSxGmS00
>>237
写真撮れそうならお願いします
0242本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 17:52:48.87ID:/zuHx4mh0
今日昼間暇だったので市内ブラブラしてたら34.672859,135.528346に来た
それからというもの肩が重く熱っぽくしんどい。
軍人の鎮魂碑や墓が無数にあった。写真はマズイ感じありありだったので
小心者の俺にはムリ。

でここいったい何なの?
0243本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 21:43:43.29ID:Wl53lQ7Y0
旧真田山陸軍墓地(大阪陸軍墓地)

詳しいことは
「旧真田山陸軍墓地とその保存を考える会」でぐぐってくれ
規制でリンク貼れないんだ
0244本当にあった怖い名無し2013/10/28(月) 23:13:15.92ID:/ncWKRCi0
オレには、旧真田山陸軍墓地や扇町公園は、
体から負の電気エネルギーを放電できるようで、
すがすがしい気持ちになるけど。
0245本当にあった怖い名無し2013/10/29(火) 02:08:00.08ID:0W44qM1AO
>>241
気長に待っててください。
0246本当にあった怖い名無し2013/10/29(火) 18:57:49.97ID:mq91xUjs0
>>243-244
ありがとう昨日は頭痛が酷くなったので寝た。朝起きたら直ってた風邪かなぁ?
扇町公園とは明らかに空気が違うんだがなぁ・・・。特に奥の大きな碑の方は
俺は0感だけど霊感ある人ならかなりしんどいじゃないかなぁ?
0247本当にあった怖い名無し2013/10/30(水) 21:48:50.57ID:HhbZ+qbI0
大阪市内には心霊スポットないのか
0248本当にあった怖い名無し2013/10/30(水) 22:57:58.82ID:/q/NOxjp0
中之島先端 
0249本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 04:40:42.37ID:WxR5YbW2i
夕陽丘高?近くの団地風の建物が気味悪い
今閉鎖されてるけど
0250本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 05:38:15.20ID:A3FnWnbZ0
心霊スポットではないけど
西区の川口ビルって今は入れないけどマンションが廃墟で雰囲気あったよ
ガキの頃忍び込んで肝試しとかしてたわ
0251本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 12:34:53.49ID:m4SqLHRcO
>>250
地下の食堂は営業中。
0252本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 12:53:53.94ID:Ck/ww9/V0
お堀で夜にゴムボート浮かべて釣りしてるアホがいた
0253本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 14:18:50.20ID:A3FnWnbZ0
>>251
そっちじゃなくて
2階から上の話だよ
4年まえまでは入れた
0254本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 15:30:27.78ID:fEJ3ILp20
今日の夜にどっか凸してみようかな
ひとり怖いから仲間募集
0255本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 19:37:11.40ID:UAV59UYm0
>>254
どこに住んでんだよw
箕面に住んでて和泉市集合ならどうすんのw
0256本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 22:15:53.51ID:A3FnWnbZ0
>>254
写真撮ってうp
0257本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 23:55:12.73ID:19n8dobDO
いまから行ってくる
0258本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 23:57:50.99ID:fEJ3ILp20
>>254だけど
俺さ和泉市近いぞ…
0259本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 00:15:59.83ID:bNKC9YQQ0
なんだID変わってないんか
0260本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 11:43:57.20ID:096eUJLl0
>>249
ただ古いだけだよwwwww
0261本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 16:29:36.69ID:FrWezOD20
夕陽ヶ丘と言えば
めっちゃ長い坂道あって
チャリで下ると結構気持ちいい
0262本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 17:36:15.20ID:hq219gcLi
今晩滝畑ダムでも行ってくるかな
0263本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 20:18:35.13ID:QzWtNA3YO
今日、昼から時間が出来たので>>36>>46を探しに行ってみた。

帰ってお風呂入ってご飯食べてお茶したら画像うpしてみようと思う。
0264本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 20:43:52.97ID:b1A98V4r0
>>263
楽しみです
0265本当にあった怖い名無し2013/11/01(金) 20:59:47.13ID:0yMwQBn20
>>263
期待してるよ
0266本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 03:16:21.60ID:gXZQrMfVO
>>263

まだ喰うとんかいw
0267本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 03:34:10.66ID:5tkO71U/0
一人凸になるのか・・・
バイクでツーリングしてて死にかけた

場所は滝畑塩降トンネル
あそこ、トンネル内からカーブand下り坂になってて
出たところに戦後?戦前?の白黒写真数枚
廃棄車1台

ん?って思ってるとブレーキ利かない・・・
目の前にはT字
奥には川
落ちたら死ぬと思ったけど
大木に突っ込んでクッション代わり
助かった
0268本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 03:48:01.15ID:KezPQEIFO
ごめん寝てた
>>36>>46のレポです

近鉄石切駅を出て旧生駒トンネルの横の道を歩いて坂を登っていきました。

おそらく>>46の場所
http://imepic.jp/20131102/073710

最初の分岐
左へ行くと普通に登山ルートでした…
草がボーボーの右が正解ルートみたい
http://imepic.jp/20131102/080730

2回目の分岐
例の座標からすると右っぽい
GPSあると便利で良い
>>36にだいぶ近付いてるみたい
http://imepic.jp/20131102/085490

これかな…
>>36の場所?
夕方の5時前だけど薄暗くて見づらいかも
石切駅を出て約1時間、たぶん男子の脚ならもう少し速く辿り着けるかもです
http://imepic.jp/20131102/090870


つづく…
0269本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 03:55:21.02ID:KezPQEIFO
鳥居をくぐると石仏や碑が幾つか点在
http://imepic.jp/20131102/097720
http://imepic.jp/20131102/099390

この奥が下り階段になっていて左右に洞窟みたいなのがありました
http://imepic.jp/20131102/100410

右側
解りづらいかもですが、どうやら鉄扉でかたく閉ざされているみたい…
http://imepic.jp/20131102/102620

左側
どうやら入れそうな穴があいてます…
そろそろフラッシュたかないと暗くて何も写らないので焚いてみた
正直入るのヤバいくらい怖かったです
http://imepic.jp/20131102/104420


もう少しつづく…
0270本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 04:22:14.87ID:KezPQEIFO
懐中電灯で照らしながら洞窟内へ
真っ暗で怖過ぎ…
http://imepic.jp/20131102/115320
http://imepic.jp/20131102/117560

階段
http://imepic.jp/20131102/118780

階段を上ってもまだ続く…
http://imepic.jp/20131102/120110

そしてこのあと、とてつもない恐怖に襲われ先へ進めなくなりました
悲鳴を上げながら這うようにして洞窟をあとにしました
http://imepic.jp/20131102/121640

残念
0271本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 04:47:38.15ID:KezPQEIFO
おまけ

帰り道、旧生駒トンネル付近で空を見上げると変な物体が…
飛行機?
UFO?
隕石?
人工衛星?
宇宙ゴミ落下?
http://imepic.jp/20131102/159510

拡大
http://imepic.jp/20131102/163530

石切駅前から大阪平野と空を撮影
さっきの光が3つに増えてる…!?
http://imepic.jp/20131102/167420
0272本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 06:08:52.39ID:F3AuGwSHO
>>271
連投しないでくれるか?
うざい
0273本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 07:01:23.48ID:rOWebiO70
レポート乙
すっげえスポットだな
内部に階段ある洞窟なんなんだこれ???
マジ神秘の泉存在するんじゃ
0274本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 07:30:49.38ID:nYOFo7Zf0
>>272
お前がうざいわ
>>271
お疲れ様
女性なのに大変だったね
洞窟の写真の怖さが伝わってくるわ
途中お弁当の写真あったけど、他にも誰か来てるぽいね
0275本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 08:18:09.29ID:8Ov9MII70
いめぐらの方が見やすいけどこの際文句言わない
無事でよかった
0276本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 08:30:22.35ID:6WOwKAsC0
なかなか雰囲気あるな
0277本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 10:40:07.15ID:8taFbyW30
>>271 
火の玉みたいな物体も気になる。
0278本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 11:21:46.99ID:tQniAM5nP
こんな不気味なとこ女の子1人でよく行ったね。乙です!
0279本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 12:48:34.45ID:KezPQEIFO
登山が好きで山の怖い話とか読んでたら心霊や廃墟スポットも好きになってた
こういう不気味なとこは昼間しか1人で行かないけど

洞窟で引き返した理由は脚がいっぱいあるとてつもなく巨大な生物が目の前にいたから
周りを見たら壁や天井に沢山貼り付いていて、もうね

誰かこの探索の続きお願いします
0280本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 13:00:14.31ID:6HGqcp3l0
>>271
火の玉みたいなのは、11月1日の夕方5時10分前後、西の方の空かな?
オレも、大阪市内でみたわw
0281本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 14:39:43.06ID:rOWebiO70
>279
山中廃墟に女子一人はやめろw
ところでその多足生物って蜘蛛?ゲジ?サイズは具体的にどんなもん?
写真はないんですか?
0282本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 17:58:00.01ID:yWm3uZ900
天王寺駅のトイレはガチ
喘ぎ声聞いた
0283本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 18:31:07.36ID:XdTsAzcX0
>>279
それは俺でも悲鳴あげる自信がある
乙様

>>282
喘ぎ声ってまんまやん…やり直し!
0284本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 18:33:30.28ID:ae8PtpyU0
山登りキツイっぽ
0285本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 19:08:08.13ID:cEFaF4340
雰囲気あるな〜 お疲れ様
0286本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 19:15:10.10ID:T5zSg8Mi0
>>271
いいカメラ(ライトかな?)使っているね。
0287本当にあった怖い名無し2013/11/02(土) 23:53:24.35ID:KezPQEIFO
>>281
以後気を付けます
友達誘っても廃墟やお化け絡むとなかなか来てくれない

悲鳴をあげつつ珍しかったので記念に撮りました
ピントあってないかも
巨大不思議生物
これ何ですか?
ドラクエとかに出てくるモンスターみたい
http://imepic.jp/20131102/851460

>>286
懐中電灯はコーナンで安いのを買ったです
カメラは知人から安く譲ってもらったデジカメです
0288本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 00:03:55.08ID:kblA4Wn10
ゲジゲジ
0289本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 00:08:58.43ID:K5wFVOQB0
心霊スポット行ってみたくなったわ
0290本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 00:10:27.52ID:zM+6fNFJ0
>>287
でかい!!たしかに見たことないわ。これたくさんいるとか無理。がんばったね乙
0291本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 00:17:03.29ID:grt0P9Zs0
>>287
なんか連投してるわと思って読みもせずスルーしてたが、
ここって>>46の洞窟でしかも旧生駒トンネルのすぐ近くなんだな
行ってみようかな。
0292本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 00:33:23.80ID:qGGQa8okI
>>291

凸するか!笑
0293本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 02:27:52.37ID:7eJlCXu60
すげー気になるな
奥にはなにがあるんだろう
0294本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 03:21:41.95ID:M8FP/YaR0
>>271
すごい!
女の子1人でここまでしっかりレポできるとは…
鉄の扉があるって興味ひかれるやぁ
旧生駒トンネルの柵前は異常なくらい警備されてるみたいだし、その関連施設に繋がってるとか?
0295本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 03:23:53.43ID:M8FP/YaR0
というか、これ言い出した>>36が詳しい事知ってるのでは?
こういうのって実際行ったら何もありませんでした〜、みたいなオチかと思いきやこんな異質な場所だったなんて
0296本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 06:57:53.35ID:x6wcO4Rk0
もう鎮まってるよ旧生駒は・・・
あまり騒ぎ立てないほうがいいかもね、起こすとバチ当たるよ
過去をググれば判るが色々あったからね、ここは。
確かに大阪最恐の名にふさわしい所。
上に結界云々と書いてるがちょうど良い塩梅にまわりに
碑で囲ってある奈良側、大阪側、これで鎮まってる。
目には見えないがすさまじいエネルギーはあるので
見に行くのは良いが騒ぎ立てたり、碑や施設内にいたずらすると
霊障があるかも知れないのでご注意。

なお大阪側だけでなく奈良側の方も興味ある方どうぞ・・・
近鉄生駒駅から西へ登ると南陽院があるそこからさらに奥に入っていく

ではでは
0297本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 08:45:09.99ID:oQjE1jVZ0
>>280
UFO関連のトコだけど こんなカキコもあった

流れ星とUFOかな?投稿者:静岡市 投稿日:2013年 1月11日(金)22時03分3秒 返信
平成25年1月11日(金)pm6:00頃、北西の空にオレンジ色の流れ星を見た。
大きさは、通常の流れ星の10倍はあったと思う。その後、流れ星のあった場所の
少し上の星が赤く点滅しているように見えたので、しばらく眺めていると、
その星の周りで、小さい星のような光が不規則な間隔、不規則な場所で点滅し始めた、
そして中心の星が赤、緑、うすい青、白っぽい色に点滅し、横に一個分伸びたり、縮んだりし始め、
小さい星のような光が中心の星のすぐ下に現れ吸い込まれていくように見えた。
このような現象が見ている間、繰り返しずっと続いていた(一時間以上)。
その後見ていないので、どうなった分からない。流星群、超新星爆発、錯覚、・・・私の知識では何か分かりません。
*他に目撃者の方いらっしゃいませんか?
0298本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 08:58:46.75ID:K5wFVOQB0
心霊スポットオフ会とかないのか
0299本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 13:41:57.13ID:k01izHfW0
昔はよく行われてたみたいだけどね〜
0300本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 20:56:17.38ID:abQ+N2bs0
>>297
それは1月の出来事だから別のだなぁ…
0301本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 21:58:12.63ID:D2fPKwLdO
>>268-271
ぅp付きレポート有り難うございました(^-^)
>>270の2枚目は節子のドロップ缶?
あの兄弟はこの洞窟に…
0302本当にあった怖い名無し2013/11/03(日) 22:16:33.67ID:E0A6isDm0
一人で行ってもつまんなそうなんだよな…
0303本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 00:10:48.16ID:qdZPkBUw0
オフしよや^^
0304本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 00:14:46.49ID:paIGrZzT0
せやな
0305本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 00:39:37.56ID:MNjG9ury0
オフってか一緒に凸なら行きたいかも
ひとりじゃ無理だ…
0306本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 01:03:33.25ID:Ttc8OHnX0
夜はちょっと怖いわ
自分は昼なら
0307本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 01:35:06.86ID:MNjG9ury0
昼となると周りの目が気にならん?
過去に廃墟で通報されたし
0308本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 01:46:26.37ID:DfUczevU0
>>280
これかな
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=jnbbs&;mode=res&log=1419
0309本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 03:17:00.55ID:1oP49QiR0
石切の洞窟行く人いるなら一緒に行きたい

虫苦手だけど笑
0310本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 08:55:29.64ID:QDPpPps4O
女の子気をつけろよ
霊なんかよりよほど怖いから
0311本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 10:21:14.58ID:Tf0YL6Fr0
どんなに出るとか怖いとか言われるとこでも
真昼間に行ったら全く怖くない

昼間に心霊スポットなんてありえないわ
0312本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 14:04:48.01ID:C4GS/RXl0
慰霊の森は?
大阪の南のほうになかったっけ?
0313本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 16:18:07.46ID:K43HxNGT0
大勢で盛り上がる場所は滝畑くらいしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています