トップページoccult
1001コメント279KB

【霊圧君】大阪最強心霊スポットpart35 【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 18:36:51.64ID:IEaHiFG10
ここは大阪府下の心霊スポットについて語り合うスレです。
自称霊能者が嘘ばっかりの妄想霊能話を垂れ流すのを禁止します。

前スレ
【霊圧君】大阪最強心霊スポットpart34 【お断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1362362668/
0021本当にあった怖い名無し2013/09/29(日) 01:01:48.97ID:iKseHv4K0
一回通っただけやけど、岸和田の山側の方面は怖そうな場所ありそうやな。
0022本当にあった怖い名無し2013/09/29(日) 06:15:24.74ID:5yTMftMM0
堺の●尾の地下通路はヤバイ
異世界への入口. .
0023本当にあった怖い名無し2013/09/29(日) 14:39:53.87ID:lzNzgFmA0
東大阪ヤバイ
日本人が一人もおらんでェー
0024本当にあった怖い名無し2013/09/29(日) 19:12:41.37ID:vjB2f8jY0
>>20
それ以前に俺が行ったときは天井落ちてきそうなとこあったし転んでガラスで切った友達いるし
本館から別館に移る廊下は床抜けそうだった
0025本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 14:50:55.28ID:wQvq8xBE0
とりあえず犬鳴山に行こうか。
廃墟とかお化けトンネルがあるんだろ。

あと犬鳴山のゆるキャラ、イヌナキンに会えるかもな。
キン肉マンの作者がデザインした超人イヌナキンだ!
0026本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 14:53:36.21ID:HJo7yQAA0
>>23
東大阪良いとこ一度はおいで〜
あ〜、ひょうたんや〜まひょうたんや〜ま
0027本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 14:54:53.26ID:HJo7yQAA0
>>25
石切〜にゃあイシキリンがお〜るでえ
0028本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 16:12:05.31ID:pLQ0yrCr0
>>27
瓢箪山には、せんなりくんがおる
0029本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 19:14:43.90ID:to/YePv90
東大阪は囲碁の大天才生んだだけでも価値あるわ
0030本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 19:39:51.92ID:Mvkwvea60
東大阪というと東野圭吾思い浮かぶ















東大阪だっけ…
0031本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 21:55:17.75ID:dRaXMiHqO
東大阪にはアメリカにあるようなホワイトハウスがあるんだぜ。

霊山生駒には洞窟があるんだぜ。
0032本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 21:57:00.92ID:tYzmkK110
そういや近鉄主催の旧トンネルツアー、参加したかったなぁ…
0033本当にあった怖い名無し2013/09/30(月) 22:45:35.50ID:GEQxjQp50
東大阪とか枚岡の廃神社 石切トンネル しか知らないなぁ
自殺する人も枚岡の梅林とかハイキングコースとかで
首を吊ったりしてたけど、そんなに怖くないし
実際は旧布施市の生きてる人のほうが怖いw
霊圧君も在住みたいだからそれも怖いけどw
0034本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 00:38:35.72ID:f7QnsR2i0
>>33
枚岡の廃神社くわしく
0035本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 08:36:02.19ID:am8mrMO20
>>34
場所はここ、結構肝試しに行ってるようだよ
ttps://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=214896267303672428042.00048a40f3f75affaa610&msa=0&ll=34.670064,135.668106&spn=0.076238,0.169086&iwloc=00048ad07053268438450

調べたら枚岡神社に首洗いの井戸ってのもあるそうだ
0036本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 12:00:09.35ID:/YXrRC8C0
あまり知られていないが東大阪市のこの場所に洞窟がある。
34.690789,135.665086

しかしここには神々の結界が張られている。
それを冒して侵入するとこの世のものとは思えぬ恐怖を味わうだろう。
悪霊の神々たちの呪いをその身に受けるのだ。
0037本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 13:35:05.35ID:VU+m8pWe0
>>36
空中ならセーフだろ?
0038本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 13:52:02.02ID:DokdgAZm0
悪霊の神々たち…?
0039本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 14:19:29.43ID:VU+m8pWe0
産業道路沿いの人面電柱はキレイに塗り替えられて、どの電柱がそうだったのか忘れさられてるし
長年買い手がつかなかったラグビー場横の幽霊物件は今は普通に人が住んでて、気持ちわるかった看板ももうない
東大阪はどんどんオカルトが風化してるは
最近あの辺でオカルトっつったらば、変な模様が描かれた謎の広告が各所に貼られてるぐらいだな
0040本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 16:48:30.99ID:IceUy/CH0
>>35
34じゃないが、このマップは大したもんだ
0041本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 20:03:19.88ID:Wh71pi6L0
結核病院やばい君じゃないけど神様が居るとこは面白半分で行きにくいな
0042本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 20:11:24.84ID:r4khI+O70
枚岡神社と言えば姥が池
0043本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 20:16:34.48ID:QJb+XaNH0
>>41
日本人の根本的な神道精神か
0044本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 23:00:49.81ID:UwS1As4h0
>>36
こんなとこどうやっていくの
0045本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 06:08:54.14ID:Je0wcvms0
>>44
霊圧で道の無い所でも場所が分かるんだろw
0046本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 12:19:16.09ID:toUkYGvU0
>>44
ここから登山道
34.688544,135.659813
この先に神々を祀る磐座があり、そこに洞窟は存在する。
洞窟を抜けると神秘の泉が湧いており、それを飲むと霊力を授かるとか。

霊山生駒には様々な神が宿る。
0047本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 16:42:03.38ID:HFnrmQQ30
>>46
結構長いなww
まぁいつか近いうちに、あると信じて行ってみるわ
0048本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 17:14:40.32ID:bEmHRH2Ti
誰か北巽周辺の心霊話とかしってる?
0049本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 17:33:14.44ID:Hn0qoxpIO
>>48
中央公園は霊圧高い
0050本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 20:13:18.71ID:OIuZ2Aur0
>>43
神社とか神様の敷地内では悪いことできない的なね
0051本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 22:42:53.18ID:umAOIFO30
阿倍野区
西成でなんかないですか?

あいりんは慣れてて怖くないですんでそれ以外で!
0052本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 23:32:22.89ID:NX7oLaxE0
阪急・上新庄駅前の地下道に幽霊が出るって聞いたことあるけど、
北地下道・南地下道、どっちの方?

昔住んでた頃は、よく利用してたけど、
北地下道は今見ると、通りたいとは思わないね。
南地下道の方なら10年ほど前に通った。
0053本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 23:35:38.06ID:lTkkarlO0
>>35
道が周りに全然ないけど廃神社行けるの?これ
0054本当にあった怖い名無し2013/10/03(木) 07:17:55.79ID:J8opr/200
>>53
道ならある、枚岡梅林から行けるはずだよ
0055本当にあった怖い名無し2013/10/03(木) 10:33:10.95ID:QL0f9oEpO
>>53
沢沿いに細い道が続いている。
車は通行不可。

ここは以前登山道だったけど今は廃登山道。

途中崩壊しかけの廃屋と朝鮮寺みたいなのがある。
0056本当にあった怖い名無し2013/10/03(木) 20:16:50.19ID:Y4lWNhAa0
西成区木津川駅
地理的には大阪市のど真ん中にありながらあの寂れ方は異様
0057本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 00:50:41.77ID:8U8NKnv30
阿倍野は昔から火葬場で有名だったから有りそうなもんだけどなあ
被差別地域のリストに載っててワロタ
現地民にすれば文京地区だから高級住宅地らしいんだけど
むかしから浮浪者の行き交う危険地域の一つだよね?
0058本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 02:17:01.64ID:bYvoYXLw0
>>57
同じく阿倍野区民の若者です。(あべのベルタや近鉄百貨店より年下)
江戸時代の古地図を年代別に何種類かみてきたけど、穢多村・非人村の記載はやはり木津方面だった。阿倍野方面、天王寺村は四天王寺等をはじめとする寺院群のお膝元という感じ。今よりも寺院の記載が遥かに多い。
しかしながら、西成が近いせいか阿倍野北西部は非差別部落の臭いを少なからず纏っている印象は受けますね。

自分は阿倍野では心霊的な話はほとんど聞きませんね。大きな霊園があるのにも関わらず。霊園があるということは、刑場、斎場、風葬地等、そこを霊園適地たらしめることができる大義名分的なものがありそうなのですが…
今度本格的に郷土史を当たってフィールドワークする予定です。
0059本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 07:52:02.08ID:ORe08mqG0
>>57
自分で言うのもなんだけど高級住宅街に住んでいるけどふろうしゃ多いですね
朝は毎日缶集めてます

といっても特に害は無いので個人的にはなんとも思いませんけどね
0060本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 12:56:05.46ID:8WMYKGj10
阿倍野区とか自分的にめっちゃいい所じゃん
あそこ昔のスレで霊道がどうたら書いてる人がいた
あそこらへん海の気配するかんじ。
場所的に生活範囲の外にある所だから
ウロウロ出来ないけど、できればウロウロしたい地域だわ
0061本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 13:21:09.28ID:5elBGS3g0
>>60
おいでおいで…
0062本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 14:17:09.75ID:DY3NuwA6I
結核病院どう?
0063本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 19:41:23.30ID:8WMYKGj10
>>61
すげー、濁点…がこわいんすっけどw
0064本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 20:25:06.77ID:JGECXnyLO
以前、岸里のほうにある松虫交差点の辺りに幽霊アパートがあったね。

あと桃ヶ池でも以前噂あった。
0065本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 20:47:23.87ID:5elBGS3g0
>>64
岸里詳細教えて

岸里歩いて2分でいけるから明日探してくる
0066本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 22:12:56.81ID:7ktF9Ybz0
糞まみれハンコク
0067本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 22:15:33.15ID:Y9rkExqF0
うわー基地外こんなスレにもレスしてる
2ch中の大阪と名の付くスレを漁ってるんだね
マジでいかれてる人はスケールがちがうねw
0068本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 08:35:36.27ID:3eVkWNpH0
スクリプトだろ
0069本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 11:12:14.65ID:uoDujkTp0
>>64
桃ヶ池詳しくお願いします。
0070本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 14:22:23.34ID:CpKehEYBO
岸里の幽霊アパートは阪堺線と松虫通りの交差するあたり、踏切の近くにあったらしいけど、今はもう無いのかな。

無いとしたら跡地には何が…。


桃ヶ池は以前殺人事件があって、女性の幽霊が出ると、桃ヶ池近くに住んでる有人から聞いた事ある。
0071本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 14:34:27.02ID:uoDujkTp0
>>70
ありがとうございます!
桃ヶ池の事知りませんでした。
以前あのあたりに住んでた頃、犬の散歩で毎日行ってました。
今は月1くらいで子供を遊ばせてますが殺人事件があったとは知りませんでした。
0072本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 14:35:58.68ID:99CKkPYU0
>>67
大阪ってなんで大阪民国なんて呼ばれかたするんだろうって思ってたけど、大韓民国のつもりか
よう考えるわ…
0073本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 16:13:49.54ID:HyF5wPRp0
ネットでは定番ですわ
0074本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 16:35:55.12ID:d2n3ZBQqO
桃ヶ池の横(中)にホテル白鳥があったんだよね。
そのホテルで殺人事件が起こったのかなぁ?

数年前に深夜2時頃に池の辺りを(南側)歩いていたら口まで裂けた女性が歩いていましたよ(幽霊?)
0075本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 16:45:31.15ID:JQ0pnI/m0
あったあった
あの連れ込み、しらんまに無くなってたね
万代池も橋だか真ん中の小島だかで自殺とか
いろいろ見たな
0076本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 16:51:29.71ID:CBMijxM70
>>70
ありがとう
今日中に暇があったら行ってみる
0077本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 16:54:35.09ID:CBMijxM70
よく考えてらなくなってるかもしれないんだよね?
最近踏切とこにファミマ出来たからひょっとして…
0078本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 17:12:05.30ID:eEP1zYqJP
朝潮橋の近くの大阪プールは有名?
0079本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 19:28:48.15ID:JAAG8h/L0
>>78
「大阪プール」は、朝潮橋に引っ越す前の、扇町時代の話だと思います。
0080本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 19:56:42.29ID:V2xM/lbf0
571 名前:ななしやねん[] 投稿日:2013/10/06(日) 16:21:10 ID:Eq5wPx6w
塚本の鉄橋の下。
朝ハゼ釣りしてたら首吊り自殺発見してもうた
0081本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 20:00:24.95ID:99CKkPYU0
人に見つかるような場所で首吊りとか死ぬより後遺症が怖いわ
0082本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 21:56:29.48ID:eEP1zYqJP
>>79
そうなの?
霊感がある知り合いのおばちゃんが朝潮橋の大阪プール周辺はいつも嫌な雰囲気で近づきたくないって言ってたから有名なのがなって思った。
半信半疑なんだけどそのおばちゃんが言うには犬を散歩させてたら犬が何もないのに毎回同じ場所で吠えたりするんだってw
0083本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 23:31:43.88ID:qsk7KNKU0
勝山通りの飯屋に幽霊が出ると聞いたことある
0084本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 23:40:22.73ID:7+WXpAO20
豊中の旭丘近辺って何か無いの?
0085本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 23:43:53.57ID:D8mEcpMf0
>>83
どの辺ですか?
0086本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 00:02:24.65ID:qu9X30vh0
嫌なのは新大阪
大阪城周辺も苦手
0087本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 00:03:19.80ID:qsk7KNKU0
蜥蜴の第三の目というサイト覚えてる方いるかな
今思い出してもあそこはすごかった
0088本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 00:05:00.32ID:qsk7KNKU0
>>85
ロートの斜め向いにある店だと聞きました
0089本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 01:28:41.42ID:Vu3q+eqg0
鶴見緑地はガチ
市内では一番の心霊スポットではないかな
水道施設と鶴見緑地に挟まれた人気のない道路も危ない
深夜、営業停止中のラブホ前に不審者いるし。
鶴見緑地公園内では、オランダ風車、牧場、命の塔。
あと名所として鶴見緑地公園隣のカルト宗教施設(ただし教義は国粋的で悪くはない)の不気味すぎる建造物
鶴見緑地にはこれら一辺に回れて、さほど近隣に迷惑のかからない場所にあるのでおすすめ。
詳しくはオカルト板の「わろりんちゅんと語り合うスレ」までどうぞ
0090本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 02:53:29.36ID:ILXTton+0
>>84
すぐそばにとんでもなく大きな霊園があるじゃないか
0091本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 07:08:14.47ID:285Lt+Sx0
>>82
大阪プールの入り口の近くにある公衆トイレで首吊りあったからじゃね
0092本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 10:53:42.66ID:iFRorBPu0
>>87
あれか、一龍の話書いてた人か
0093本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 12:00:16.47ID:mRDxCS+JO
トカゲとかもう過去の人。
色々やらかしてたな。
通称丸病っていう廃病院の幽霊偽造映像ひろめたり、例の貝塚の結核廃病院でコスプレ鍋パーティー開催したり。
0094本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 14:00:32.94ID:qA3mjipI0
>>88
ID違うけど85です
どうもありがとう
0095本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 15:01:25.59ID:B+78Euh5O
>>77
新しいファミマの線路挟んで反対側に お地蔵さんがあるよね。
何故、あの お地蔵さんは24時間 電気が点いているの?
0096本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 15:07:24.35ID:gsXNwdLc0
>>95
そこにお地蔵さんあるの知らなかった
帰りに見てくる

お地蔵さんって天神ノ森公園しかなかったような…
0097本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 15:50:30.55ID:HYb7DnvG0
>>58
要するに郊外だったんだよ
被差別地域には部落もあるけど、火葬場とか家畜の屠殺場周辺とかも含まれる
阿倍野は火葬場の大きい物が有ったって事だな

基本的に飛田への往路として発展した阿倍野の町はお前さんが考えてるほど立派な物ではない
貧困とお下劣な欲望の街だ
天王寺も同じ
こっちは江戸時代から続く貧困者が行きかう街
両区とも歴史的な史跡があるので、不動産価格だけが上昇しているけど
住宅地としてもっとも地価の高い四天王寺の北側のエリアには高級住宅なるものはほとんどない
集合住宅と昔からある小汚い民家があるだけ
0098本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 18:41:51.17ID:VFsQt9ZW0
阿倍野って金持ち住宅が殆どだろ

SHARPの社長もちょっと前まで阿倍野だったし(というより当時通学する時間帯にセンチュリー乗り込んでたのを毎朝見てた)最近になって引っ越したけど
0099本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 19:28:00.02ID:ORx5POCx0
>>97
どうしていきなり地域disはじめたのか
0100本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 20:40:34.08ID:VFsQt9ZW0
>>95
見てきましたが…なんの成果もあげられませんでした!!!



地蔵なくね?
0101本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 22:24:21.30ID:lnXZBnRw0
ナックルズに最近の心斎橋にハデな格好をしたアル中で死んだガールズバーの若い女が出るって書いてたけどほんと?
0102本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 11:37:08.28ID:ALvSe826P
南港の鉄橋下にある三角公園のトイレがヤバイって聞いた
0103本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 13:57:49.82ID:gj3+P/aO0
ハッテン場?
0104本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 15:29:56.19ID:SWjGGIVu0
おっさんがスク水ツインテ姿で死んだら死んだ時の姿でデるんかね
0105本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 17:39:32.04ID:U7wKL/GE0
>>95
これ?
http://i.imgur.com/XVeStBp.jpg
0106952013/10/10(木) 01:21:59.74ID:QpetnzCGO
そうです、それがお地蔵さんです。
さっき仕事帰りに通りましたがやはり電気が点いていました。
あと…そのまま松虫通りをあべの筋に行くと【第三銀行】の寮跡が残っています。
ここは体調の悪い日は何かしら嫌な雰囲気がします。
0107本当にあった怖い名無し2013/10/10(木) 02:06:04.39ID:Qb0igLiO0
第三銀行って立てこもりあったところ?
松虫通から結構南に離れている印象だけど。南港通りのほうが近そう。
0108本当にあった怖い名無し2013/10/10(木) 02:07:49.68ID:83OIV3/s0
googleマップに針挿して、短縮URL化して貼ってくれませんか。お願いします
0109本当にあった怖い名無し2013/10/10(木) 07:54:14.01ID:aKNMNFPQ0
>>107
立てこもりは北畠やな
うちのじいちゃんが行くタイミング数分ずれてたら人質なってたらしい

松虫通りに寮跡あったっけ…
01101062013/10/10(木) 12:37:49.70ID:QpetnzCGO
寮跡は松虫通り沿いの北側あります(入口が解りにくいと思います)
人質事件は【播磨町】の交差点(現、東京三菱北畠)にあります。
人質事件が、起こったのは70年後半なのに…それから何年も経過しているのに
別の場所に移店できない何かしらの理由があるのかしら?
0111本当にあった怖い名無し2013/10/10(木) 12:51:45.22ID:dSLQB3Ps0
>>110
金持ち多いからじゃねーの
って地銀の父が言ってた

父の実家(巻こまれそうだったじいちゃん)が阿倍野の酒屋組合の会長だけど相当金出し入れしたりしてるし人多いんだろう


松虫は帰り探してくる
0112本当にあった怖い名無し2013/10/10(木) 21:36:56.34ID:M64USrAR0
松虫通りの坂を下って聖天山公園を見上げる瞬間いいわあ
大阪のど真ん中なのになぜかあの向こうには砂浜が広がってるイメージある
0113本当にあった怖い名無し2013/10/11(金) 22:34:10.65ID:1zyiR2aa0
>>93
丸病院の偽造映像ってもしかしてTVとかでもよく放映されてるやつ?
画面左端の窓から女の子がひょっこり出てくるあれかな?
0114本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 02:11:48.47ID:8mg9dfzO0
阿倍野だけはやめとけ!
過去に人が何人も死んでる!
0115本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 02:26:55.90ID:T0EIkA/L0
日本各地で死んでるんですが
0116本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 07:20:33.72ID:PHqgpd4N0
>>114
ひ…ひええええええ………
0117本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 07:52:12.20ID:bmn6OP5LO
阿倍野にあるあの商店街はヤバい。
商店街からちょっと小道に入ると、そこにあったはずの祠が無くなってる。
祠があったという痕跡だけがトマソンとして残ってるんや。

なんも祟りとか無ければいいが…。
0118本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 08:34:21.99ID:eKlShJuT0
どこの商店街やねーん
0119本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 09:46:10.97ID:j9Slt7pY0
>>57-58
阿倍野は歴史的に心霊スポットになりにくい。
寺社の町で、被差別地域も前身は「隠坊の村」。
関西では、隠坊は最下層の僧侶とされてた。賤民階級なんだけど、一定の尊敬や配慮はされていた。
四天王寺や周辺の寺の隠坊が纏めて住まわされてたのが、今の阿倍野の被差別地域。
その近くには病者が集められて住んでた。彼らはそこで住み、昼間は四天王寺門前で乞食をした。
その源流は、奈良時代までさかのぼる。癩病(らいびょう)を患った者は、村から追放される決まりがあった。
彼らは神仏の加護で病を治そうとした。近畿圏だと奈良の東大寺、京都の清水寺、大阪の四天王寺等の門前に住み、
参拝者から施与を受け、付近を掃除し、神に祈って平癒を願った。やがて職を求める流民や孤児も集まるようになった。
時代は下ると、門前に集まる者を夜だけ一箇所に集めるようになる。
彼らは昼間は門前に立ち、夜は決められた集落に帰る。場所は隠坊の村の周辺が当てられた。

そういう土地なので、住んでいたものは全員賤民階級でも、神仏の加護を受けた者達だった。だからオカルト話にはならなかった。
隠坊(おんぼう・おんぼ)・・・隠亡。寺社の下男階級で、清掃・墓地管理・死体処理(埋めたり焼いたり)が主たる仕事。
               火夫として、落語(らくだ)にも出てくる。
0120本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 23:16:43.07ID:bmn6OP5LO
>>118
王子商店街。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています