>>987-988
大人しい品種以外も育てているのと、西部では品種改良された狩用の豚がいるからだよ

米語の豚関係の名詞なんだが

・pig・・・120ポンド以下の食肉用子豚。(豚の一般名詞。童話や絵本でも使われる)
・hog・・・120ポンド以上の食肉用豚。去勢した雄豚。
・boar・・・野生のブタ、去勢してない雄豚。
・wird boar・・・野生のイノシシ。
・sow・・・大人の雌豚。(非食肉用)
・swine・・・豚の総称(swine:boar、sow、hogなどを含む)。豚の古語。
     検疫関係や家畜伝染病等、小説や童話でも使われる
・Mega Hog・・・巨大豚を指す造語。(Mega:大きい + Hog:豚)
・Hogzilla・・・超巨大豚を指す造語。(Hog:豚 + ゴジラ:Godzilla)