ちなみに上野公園内の花園稲荷には昔狐が住んだといわれる穴のある場所が
神社裏手(だったかな)にある。10年ほど前に行ったことがあるけど
時代を経てもそれなりに大事に当時の面影を残して祀られてあり、灯明なども
供えられたりしてとても雰囲気のある場所だった

しかし上野での戦闘は有名なので、投稿者がその気で探せばすぐにわかることだから、
>確かに地理的歴史的に考えられない事もないんだけど、その場所を彼女の
>話から特定し探してみたけど、そんな伝承もらしき場所もない。
には当てはまらないので除外した

もし上野公園の近辺に、現代でも
>お地蔵さんや野花が咲いており、小さな集落を囲うように城壁みたいに
>塀の中から鉄砲を撃てるようになっていて不思議な場所
>あちこちから子供が出てきて囲まれ出て行け!と石を投げつけられ

に該当するような場所があれば別だけど、一時期のイラン人も寄り付かないような
そんな場所があるかといえば、はたして・・・