昔の祭りって結構荒っぽいからな 
江戸時代の資料を見ると、祇園祭も鉾同士をぶつかったり喧嘩があったりと
優雅とは程遠いものだった

某県の祭りでは、禊のために神輿を担いだ男衆が海に入るんだが、
昔は海に神輿を放り込んでたらしい(担ぎ手も飛び込んで、神輿を回収、神社に持って上がる)