∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part71∧∧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM
2013/09/09(月) 18:34:46.11ID:3e/ol92f0親戚と二人で山菜採りに出かけたところ、折からの深い霧ではぐれてしまった。
「おーい」と大声で呼びながら探し続けるうち、霧の向こうから「おーい」と応えが
返ってきた。
やっと見つけられたと喜んで、「おーい」「おーい」と互いに呼び合いながら距離を
詰めていき、ようやく大きな木の下で落ち合えた。
しかしそこで出会った者は、はぐれた親戚ではなかった。
霧を割って姿を現したのは、藁製の蓑を身に付けた一つ目の大男だった。
こちらも仰天したがあちらも負けず驚いている様子で、しばらくお見合いしてしまう。
やがて一つ目が口を開いた。
訛りが酷く聞き取りも容易でなかったが、何とか意思の疏通が出来たらしい。
「どうやらお互いに、相手を間違えちまったようだナ」
深く息を吐いてから続ける。
「この奥にはもう足踏み入れんナ。儂ももう、こっから先は行かんけン。
お互イのハスミ(?)じゃあねえから、戻れんようになるゾ。
お前さんも探し人が見つかると良いノ」
そう述べた後、一つ目は霧の奥に戻って行く。微かな呟きが耳に届いた。
「こうなシバイ(?)日にゃ、イタケ(?)なキモ(?)と出会うちゅうが、いやいや……」
訳のわからない単語混じりだが、言っていることの意味は何となく理解出来た。
急に場違いな領域に侵入した気がして、慌てて元来た方へ足を戻す。
それからしばらくして、親戚とは無事に再会できた。
しかし山を無事に下りるまでは、一つ目の話はしなかったそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています