トップページoccult
988コメント322KB

【赤い玉】東京の心霊スポットpart23【統一スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2013/05/11(土) 03:12:53.37ID:kW83IV7Z0
東京の心霊スポットについて語り合いましょう。
 
心霊関係の話題のスレです
参拝を強要したり、思想的な歴史観の話題は厳禁です
心霊について、不思議な場所について、まったり語り合いましょう。

前スレ
【東京都】23区の心霊スポットpart22【統一スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1332663835/
0131本当にあった怖い名無し2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:TQNyFWdOP
井戸の水面を揺らす、って身投げ?
0132本当にあった怖い名無し2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:8a4h+QdvP
7月第4週の土日に行われる羽村祭りって絶対呪われてるだろ
近年はほぼ毎年のように、神輿が動いている時にカミナリやら雷雨に見舞われてるじゃないか
0133本当にあった怖い名無し2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:efKyLFbI0
多摩地区と一緒になってたんですね。

東京都内の方はうとくて、あまり知らないので、
スレッドに何度も出てくるような「有名な場所」のテンプレみたいなのって無いですか?
多摩地区の過去スレだと、各市にちょっとずつありましたね。
0134本当にあった怖い名無し2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:AR0dNPF2O
心霊ネタが世の中的にマンネリ化してきてるのは仕方ない
がしかし夏なのにこの過疎っぷりはスレタイに原因がある
0135本当にあった怖い名無し2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vt12WzSC0
いいスレタイだよ。
な?
0136本当にあった怖い名無し2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:RFKkFw+sP
>>128
0137本当にあった怖い名無し2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:XLHIfTuS0
多摩湖、総武病院
0138本当にあった怖い名無し2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:jVEzu9JOP
府中なんかはモロにスポットだらけ
刑務所絡み、大国魂神社、多磨霊園、御狩場通り…
0139本当にあった怖い名無し2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:dO1Uj/fO0
小平霊園
0140本当にあった怖い名無し2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:OrigPUVX0
俺が作った稲川淳二 恐怖の現場BEST DVD

DVD BEST.1 稲川淳二 恐怖の現場 (熊本)(高知)(伊豆)
1.稲川淳二 恐怖の現場 禁忌・死霊の集い (熊本・S廃病院)
2.稲川淳二 恐怖の現場 生霊たちの館・悪魔霊場 (高知)
3.稲川淳二 恐怖の現場 テントを覗く無数の目 (伊豆)


DVD BEST.2 稲川淳二 恐怖の現場 (埼玉県秩父)(徳島県)(北海道)
4.霊界の入り口 死霊の吊り橋 (埼玉県・秩父湖)
5.冥途への旅立ち…地獄霊場 (徳島県・廃ホテル)
6.無数の霊魂、廃ラブホテル (北海道・ラブホテル リリ)


DVD BEST.3 稲川淳二 恐怖の現場 (福島県)(埼玉県飯能)(栃木県)
1.生霊が嘆く墓場 (福島県・弁天山の廃屋)
2.異界へ誘う、死霊の扉 (埼玉県・畑トンネル)
3.怨念の巣窟!死者の集い (栃木県・須花トンネル)
0141本当にあった怖い名無し2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:hGfn9bny0
>>139
テレビ番組「本当にあつた・・・」の 和香が登場して自転車で心霊体験
する話で、 調布の某所となっているのですが
不思議なんで調べたら 小平霊園と類似していませんか ?

あなたもあそこで不思議な体験をしていませんか ??
0142本当にあった怖い名無し2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:11sEUiq90
蒲田とか川崎とか多摩川とかないですか?
あまり聞かないのでさびしい
0143本当にあった怖い名無し2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:cyqeBNuhP
調布の不発弾が取り除かれた辺り
0144本当にあった怖い名無し2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:4lwwCWkm0
怪談新耳袋殴り込み! 劇場版[魔界編] エンディング曲「ライブドライブ」藤田恵名
http://www.youtube.com/watch?v=P-FKxhR2Hkw
曲は藤田恵名「ライブドライブ」
とても素敵な曲ですので、Gメンの勇姿とともにお楽しみください!
0145本当にあった怖い名無し2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:PxvIO0XrO
また新小岩駅で……
0146本当にあった怖い名無し2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:saxpr0Cm0
怪談新耳袋殴り込み!劇場版[地獄編]エンディング
http://youtu.be/hgxU1EhBD58

曲は藤田恵名「残響ビュッフェ」
とても素敵な曲ですので、Gメンの勇姿とともにお楽しみください!
0147本当にあった怖い名無し2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:GS8CjJC/P
川崎とか多摩川はそこに巣食ってる生きてる人間の方が怖いからなw
0148本当にあった怖い名無し2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:mmLtbuesO
心霊スポットとは全然関係ないけど不知火の松の話はなんだか悲しいような温かいような不思議な話。
0149本当にあった怖い名無し2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:OehhIEDZ0
初台あたりでスポットや体験談ありませんか?
0150本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:szKEIrmu0
あるよっ
0151本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JroqkM17P
>>150
速やかに教えてくれ。
0152本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rwn2woQB0
初台といえば代々幡斎場だね
0153本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:kGN/KKrj0
牛窪地蔵とか?
0154本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JroqkM17P
>>153
牛窪地蔵って牛裂きの刑場の跡の所?
0155本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rwn2woQB0
沿線でいうと牛窪地蔵があるのは幡ヶ谷と笹塚の間
初台はちょい離れてる
オペラシティや新国立劇場は幽霊話ないのかなー
0156本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:/9SCJN8zP
トンキン弁はオカマ言葉w
0157本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:kGN/KKrj0
そいつはすまんかったorz
お詫びに↓
ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1284481272/538-544
0158本当にあった怖い名無し2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:MzlkZUXq0
赤羽の旧岩淵水門は、
カーチャンが学生の頃から兵隊さんの霊が出ると噂になっていた模様。
しかも時々、手や足とかリアル土左衛門が浮いてた事もあったそうで…
0159本当にあった怖い名無し2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XLTpcQTc0
吹上トンネル下見行ったんだが、旧旧の方は旧のトンネル抜けた先にあるの?
それとも逆の方から登るの?
0160本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JVVmDK0PO
位牌山祟り山のメッカ奥多摩檜原の話題は聞かないね。
5月に周遊道路を風張峠から都民の森に向けて40分歩いたら
道路脇に花束や祠が5つもありやがってブルーだよ、人死にすぎだろあそこ。
0161本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yxF9ezP0P
日本のヨハネストンキン
0162本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+Mem/+2b0
>>158
そこって、この前落雷があったところじゃ?
0163本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yxF9ezP0P
日本のヨハネストンキン
0164本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:GGvscqg6O
コンビニの怪奇本より。
某外資系企業(名は伏せられてる)が都内各所にあった事業所を集約して
92年に千駄ヶ谷に本社ビルを建てて稼動を始めたら怪奇現象出まくりで
しまいには社員に奇病が多発して(退職すれば何故か治る)死者まで出たとの話。
その会社が撤退ないし引っ越したとは書いて無かったから
少なくとも建物は残っているんだろうけど
ヒントが多い割に会社名や住所を特定出来なかった
0165本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:gMCQ5oKK0
荻窪周辺ないかなぁ…?
0166本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:a/H9fnaWP
>>164
それってアップルコンピュータじゃない?
0167本当にあった怖い名無し2013/09/01(日) 05:17:58.93ID:aByhEzvJ0
>>164 ググれ! 千駄ヶ谷インテスにまつわる怖い話を語ろう
>>166 移転ずみ
0168本当にあった怖い名無し2013/09/02(月) 13:36:21.43ID:SQqX7Ncc0
北砂にある5丁目団地はヤバい
0169本当にあった怖い名無し2013/09/02(月) 14:46:32.15ID:il6VzBHyP
>>168
どの辺がどの様にヤバイ?
0170本当にあった怖い名無し2013/09/02(月) 15:37:52.71ID:g6V8ruzCO
千駄ヶ谷インテスって過去に専用スレもあったんだな。
近くの千駄ヶ谷トンネル・ビクタースタジオ・青山霊園はおろか
慰霊の森よりやばいと書かれてたけど、どんだけだ…。
今現在はNTTデータの関連会社が入居してるけど大丈夫なのかいな
0171本当にあった怖い名無し2013/09/04(水) 01:31:09.82ID:AM3/E12xO
>>168
あそこ、バカ設計と言うか変な作りの廊下があるだけじゃん。
あの団地程度でヤバイなら大島四丁目と六丁目、亀戸二丁目も同様にヤバイと思うぞ

ただ、エレベーターホールに『この団地を自殺の名所にしない為に〜』の看板は意味深だけど(同期の公団に良くあるけどさ…)
0172本当にあった怖い名無し2013/09/04(水) 16:34:49.85ID:Lvaw89ce0
OL殺人事件がまさに北砂5丁目団地
0173本当にあった怖い名無し2013/09/04(水) 17:15:59.78ID:AM3/E12xO
>>172
それ以外にも結構事件起きてるよ
0174本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 12:43:58.84ID:1IUSlJnbO
霊感全くない自分でも団地を目の前にして嫌な雰囲気を感じたのは高島平団地
知人が住んでてやむなく団地内にも入ったけど廊下やホールは狭くて暗いし
住人も老人がほとんどだから異様な空気だよ
0175本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 15:58:58.88ID:3veEYM2uO
高島平は連続自殺の記憶のせいもあるけど
三田線が止まったら代替交通機関がバスのみという陸の孤島状態が
あのような閉塞感を来訪者に与えているのかな。
ちなみに高島平駅や西代ダイエーなどはそれほど怖さを感じない
0176本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 20:42:44.95ID:u8NsDoUNO
>>174
あそこ、飛び降り防止の金網がやたらと張り巡らしてなかった?
0177本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 23:57:36.00ID:sKjXTNNWP
高島平はやっぱり団地だね。
鉄格子でガードされた練
薄暗いエレベーターホール
夕方から登り降りが怖くなる階段

小学生の頃、遊びに行った時に
受けた不気味さは今でも忘れない。

あと造形的に不気味で面白かったのは
親指マンションかw
建物自体がある意味オカルト。
0178本当にあった怖い名無し2013/09/06(金) 12:48:18.48ID:5swlnnuXO
>>176
あるね
それがさらに閉塞感と気味の悪さを醸し出してる

リフォームされてる部屋もあるけどしてない部屋は昭和の高度経済成長の時代みたいに床の間があったり
風呂場が黒や白の昔の便所みたいな石のタイルぽいんだよね

雨の日に行った時は特に暗くてとにかく気味が悪かったのは覚えてる

ダストシュートもあるんだけどそれもなんか怖い
0179本当にあった怖い名無し2013/09/06(金) 14:19:12.19ID:tV4uDhDs0
大島てる見たけど飛び降り全然載ってないね
0180本当にあった怖い名無し2013/09/06(金) 14:40:48.49ID:qaFYb4o8P
トンキンヒトモドキ
0181本当にあった怖い名無し2013/09/09(月) 18:14:34.53ID:JQDvwtgp0
東京オリンピックに向けて、あちこち色々いじったりして大丈夫なのかな…
0182本当にあった怖い名無し2013/09/09(月) 18:46:21.54ID:jSfXY9DzO
前のオリンピックの時だって触っちゃいけない場所を工事したり道路通したりして、今ではスポットになってしまったところありますよね。今回だって同じ事やったら危ない…開催に関わる危険な事がおきたらどうするんでしょう。
最近知ったニワカなのですが、東京タワーとスカイツリーがあれば安全なのでしょうか(地鎮として?)
0183本当にあった怖い名無し2013/09/09(月) 19:08:37.59ID:gNrL8g460
>>181
いじるのが専ら湾岸エリアで昔は海だった場所なので、意外と大丈夫そうだけどね。
0184本当にあった怖い名無し2013/09/09(月) 20:46:28.04ID:smWtyzQmO
>>183
いや、空襲で隅田川から流れて来たのが集まる湾岸地域…

でも既存の埋め立て地の上を工事する分には大丈夫か。

問題は築地市場だよね、豊洲に市場が移転して築地市場を掘り返したら……被ばく鮪が埋められたのも築地市場だよね?
0185本当にあった怖い名無し2013/09/10(火) 13:42:01.10ID:1fjUMizq0
そんなん言い出したら日本国内家一軒建ててもニホンの危機
0186本当にあった怖い名無し2013/09/10(火) 14:15:33.96ID:KOu/F4BPO
下町暮らしだが、あちこちに仮埋葬した公園やら跡地があるけど不思議と心霊的な話は聞かないんだよね、
過去に地下鉄工事や公園に水道管埋設工事で犠牲者の亡骸が出土したりするが、慰霊堂などで定期的にしっかり供養されてるから成仏してくれてるのかな。
0187本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 19:48:50.31ID:ma4qJ5+E0
葛西臨海公園、半分だか潰しちゃうのは霊的にも生態系的にも色々まずそうな気がしないでもない
0188本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 20:16:57.84ID:O5pupmAZ0
>>186
慰霊を怠っているとやばい。
神谷公園でググってみ。
0189本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 20:44:09.74ID:Dx46nzrRO
>>188
うわ〜…供養塔出来てるのに…
0190本当にあった怖い名無し2013/09/12(木) 02:57:58.18ID:QLaZIongP
うちの近所にも仮埋葬に使われた公園があるけど
慰霊塔とか無いわ。
つーかオカ板で仮埋葬地のリスト見るまで
その公園が仮埋葬地だったと知らなかった。
心霊現象の噂は聞いた事がない。
0191本当にあった怖い名無し2013/09/12(木) 06:01:11.49ID:uLwsRSrDi
東京都練馬区
夜の石神井池。もともと石神井城という城があったらしく
夜中に武士?の霊が水面を歩いているという噂がある。

順天堂大学病院屋上
夜中に白い布をきた人?がゆらゆら揺れているらしい。
0192本当にあった怖い名無し2013/09/12(木) 12:50:26.63ID:VL55EMiIO
>>190
墨田区ですが、同じく公園には慰霊塔はありませんね。
ただ、東京都慰霊堂で供養されているの特にその公園付近で不吉な事が起きない限り、個別に公園には慰霊塔を作っていないのかも知れませんね。
0193本当にあった怖い名無し2013/09/13(金) 07:06:59.75ID:FgAVz1PnP
隅田川から表参道まで焼死体の山になったのに
それで一々怪奇現象起きてたら成仏するのどんだけ
難しいんだって話だな
0194本当にあった怖い名無し2013/09/13(金) 09:21:19.06ID:VoDwbWDg0
架替え前の新大橋は、震災と戦災どちらも焼け残ったんだよな
特に震災の時は、たまたま水天宮や小網神社などの近隣神社の神職が御神体を抱えて橋の上まで避難していて
周りの人々がそれに向かって命が助かるよう祈り続けていたら、火が橋の手前で止まって難を逃れた…
なんて、ちょっと神懸った逸話があるそうで
0195本当にあった怖い名無し2013/09/13(金) 11:57:28.55ID:ltWAiKRFO
>>194
よくご存知でいらっしゃる。

別名、人助けの橋とも呼ばれてるんでしたっけ
0196本当にあった怖い名無し2013/09/14(土) 16:01:36.33ID:+WB6g/dG0
>>195
そう、別名ジンジン橋

深夜には赤い玉が飛び交う。
0197本当にあった怖い名無し2013/09/14(土) 22:15:10.71ID:g1jefzVI0
>>190
ごめん、仮埋葬リストってどこで見られる?ググればでる?
0198本当にあった怖い名無し2013/09/14(土) 23:17:28.65ID:dmyHyZrbP
>>197
キーワード「仮埋葬地 神谷公園」で出てくると思う。
0199本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 00:34:48.13ID:b/REFKeRO
>>197
東京都 仮埋葬 でも見つかる
0200本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 02:27:40.93ID:EwK2OG9V0
小網神社は出征前に生還祈願した人が一人も残らず無事帰ってきたって
聞くけど、ほんと?

何回か行ったことあるけど、小さいのに不思議な神社だなあとは思ってた
あと、六角形だか八角形だかの社殿?の龍の彫刻は今どうなってるのか
知ってたら教えろください
0201本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 05:52:07.39ID:NsTPAeb2P
西新宿も薄く広く禍々しいな
元浄水場だしな
異世界の入り口っぽいのもあるし
0202本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 09:28:07.06ID:rH+/JbBs0
23区内は収拾がつかない状態かもしれない。
0203本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 20:45:34.04ID:b/REFKeRO
そう言う曰く付きの場所って夜な夜なアッー!な方々の発展スポットになってる不思議
0204本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 21:46:35.63ID:PLJgdcQ30
>>201
西新宿住みだけど夜になるとどんよりした空気になるな…

でも最近自宅の直ぐ近くがインチキ高速バスツアーの停留所になって馬鹿共か夜中でも騒いでいる事の方が問題なんだがw
0205本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 23:51:59.65ID:b/REFKeRO
>>204
ツアーバス規制で停留所作らなくちゃならなくなって西新宿の周辺に増えたんだっけ?
0206本当にあった怖い名無し2013/09/16(月) 00:41:27.59ID:giUeoKpy0
>>205
多分そうだと思う。
ワシントンホテルの前とか反対側の三井ビル側とか21時頃から人が集まり出すけどきちんと使用許可取ってるのか…

都庁前と京王プラザの周辺はなんかどんよりしていて深夜の散歩コースからは外れているなぁw
0207本当にあった怖い名無し2013/09/16(月) 00:43:49.18ID:giUeoKpy0
>>203
おまけに近所の中央公園なんか完全にアッチ系の出没スポットだよwww
週末とかのこの時間はとても面白い光景が繰り広げられていて…www
0208本当にあった怖い名無し2013/09/16(月) 01:25:25.25ID:1Ih4OUnyO
>>206
都庁前〜中央公園とかは深夜になると一気に静まる雰囲気ですね

しかし、ホームレスの人とかも居るのに盛り上がるアッチ系とはまた別の意味で怖いですねw
0209本当にあった怖い名無し2013/09/16(月) 07:03:12.99ID:Tq/czhIN0
>>170
綺麗なビルで心霊なんか想像もつかないビルなんだがそこまで凄いのか。
テナントが全く入ってないことが多くてこれも不思議だったが
0210本当にあった怖い名無し2013/09/18(水) 07:24:23.56ID:FGTcECdG0
あ、スレ復活してたんだ。

そういえば最近浜町に行く機会が何回かあったんだけどあの辺りの雰囲気があんまり良くない感じがする。公園から隅田川辺り。
0211本当にあった怖い名無し2013/09/18(水) 14:26:29.04ID:tSJuiY0V0
>>210
あの辺りは特に空襲の被害が酷かったらしい
明治座の前に慰霊のため建立された観音堂がある
0212本当にあった怖い名無し2013/09/18(水) 14:59:06.45ID:1FfRy2gsO
>>210
両国橋から隅田川沿いに浜町の方に向かい、右カーブを曲がらないで直進したすぐ先の新大橋の下を潜る(?)トンネルみたいなガード下が夜中に通ると不気味。
0213本当にあった怖い名無し2013/09/20(金) 13:58:43.56ID:+xO+uuMMP
ケサランパサランをよく見かける@武蔵砂川
0214宮城たった2013/09/20(金) 18:38:34.38ID:x4rpX3q+0
新宿東口や南口周辺の心霊スポットはどこ?
0215本当にあった怖い名無し2013/09/20(金) 18:59:01.75ID:coJZHDar0
>>214
例の40人以上焼け死んだ火事のビル跡
0216本当にあった怖い名無し2013/09/20(金) 20:33:53.16ID:fjzFd7l0O
>>214

>>215さんの言う○クハ○クリニック跡地
0217本当にあった怖い名無し2013/09/20(金) 23:59:19.56ID:qWotxyd+0
>>213
たぶんそれ、綿
0218本当にあった怖い名無し2013/09/21(土) 00:03:39.93ID:I++aINT+P
セシウムまみれトンキン
0219本当にあった怖い名無し2013/09/22(日) 18:03:54.01ID:AAFwJW3k0
おいおいw
セシウムまみれはソウルだよ?

マジレスしちゃあかんのかw
0220本当にあった怖い名無し2013/09/25(水) 20:38:20.03ID:kKxL+pYWO
荒川河口が怖い
0221本当にあった怖い名無し2013/09/26(木) 00:40:51.57ID:B/vGBzv1O
亀有とかないのかな
0222本当にあった怖い名無し2013/09/26(木) 11:41:43.56ID:oBgDbxKbO
昔、お隣の金町に不気味な建物あったらしいが、今や跡形も無くなっちゃったからね…

葛飾であとあるのは水元公園のサンダーロードか新小岩駅ぐらいかな?
0223本当にあった怖い名無し2013/09/26(木) 14:30:48.56ID:Rdly4IPy0
>>167
過去ログ見れなかったー
0224本当にあった怖い名無し2013/09/26(木) 14:47:34.62ID:k8EvRtLIP
トンキン弁はオカマ言葉w
0225本当にあった怖い名無し2013/09/26(木) 18:33:03.24ID:cNl6TIeu0
>>224
関西弁はチョン語
0226本当にあった怖い名無し2013/09/28(土) 09:48:54.14ID:a2qKibTxi
昔青梅にあった廃病院について知ってる方いませんか?
成木だったかな?
当時の様子など体験談ありまする?
0227本当にあった怖い名無し2013/09/28(土) 19:05:44.89ID:g+wkFmKqP
八王子の東楢原交差点の辺りってなんか恐い。
0228本当にあった怖い名無し2013/09/28(土) 22:16:41.29ID:Iz0MnhR/0
よし分かった
来週八王子城址凸オフ開催だな
0229本当にあった怖い名無し2013/09/28(土) 22:25:31.73ID:LDPmlSd+0
>>222
新小岩駅ってなんで?
0230本当にあった怖い名無し2013/09/29(日) 03:06:32.25ID:bXKVbJ7HO
>>229
空港へ急いでいるのに特急が停まり今や名所になってる
0231本当にあった怖い名無し2013/10/03(木) 00:46:04.01ID:T/1bItcJO
>>222
不気味な建物気になるw
見たかったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています