トップページoccult
332コメント103KB

[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット8 [比叡山]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆OCCULT.4gM 2012/08/27(月) 18:52:14.61ID:4SsXA/6h0
なかったから立てました

■過去スレ■
[夏厨の] 滋賀県の心霊スポット7 [季節]
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/occult/1309453965/
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット6 [比叡山]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1293492443/
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット5 [比叡山]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1282437795/
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット4 [比叡山]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/occult/1242731832/
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット3 [比叡山]
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/occult/1190355525/
[余呉湖] 滋賀県の心霊スポットB [多羅尾]
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1190126212/
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポットA [比叡山]
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1185094873/
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット [比叡山]
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1166024994/
0097本当にあった怖い名無し2013/03/26(火) 22:22:47.07ID:F+qGqB8e0
>>96
ありがとう、なら信じさせてもらうよ
えっ…普通に生活って、電気とかは通ってるの?凄まじい場所だな
0098 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) 2013/03/28(木) 01:33:07.70ID:I3SfWhTH0
書けるかな?
0099本当にあった怖い名無し2013/03/28(木) 06:16:14.18ID:qGML4rqK0
東京でも心霊スポット多いのかな
0100本当にあった怖い名無し2013/03/28(木) 06:30:54.35ID:Qm/ytkroP
さぁ・・
0101本当にあった怖い名無し2013/04/15(月) 02:21:11.14ID:VNHedaCL0
滋賀作
0102本当にあった怖い名無し2013/04/15(月) 20:47:46.47ID:59LOLLIZ0
昔、琵琶湖畔に建設途中で止めて廃墟になった有名なホテルがあったね。
階段もなかったとか。
0103本当にあった怖い名無し2013/04/27(土) 12:08:07.36ID:zJouVsErO
あそこは仮面ライダーとかバロムワンとかの撮影で頻繁に使用されてたけどね
0104本当にあった怖い名無し2013/04/29(月) 19:43:28.05ID:/E4rVB0J0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1281132988/l50
0105本当にあった怖い名無し2013/04/29(月) 20:37:58.01ID:xDs4VV9R0
動画サイトで確認したら、非常階段が付いていなかっただけで屋内の階段はあった。
0106本当にあった怖い名無し2013/04/29(月) 21:39:09.52ID:LCbmWomdO
柳ケ瀬トンネルだっけ?今庄から敦賀まで夜中走るとマジで怖いな
なんかおなじ村をなんども走ってる感覚に陥る
0107本当にあった怖い名無し2013/04/29(月) 21:54:32.86ID:TzjrM3vy0
>>7
東尋坊で公衆電話に金が積んであるのは
自殺を止めるため
0108本当にあった怖い名無し2013/04/30(火) 00:16:20.83ID:IMt5dFQi0
いつの間にか福井の話しになってるぞ!
ってこんだけ過疎ってたら仕方のないことか…
0109本当にあった怖い名無し2013/05/01(水) 23:34:02.29ID:8xMSyidqO
海津のトンネルの間は湖で死んだ落ち武者の上陸地点
0110本当にあった怖い名無し2013/05/04(土) 04:06:24.07ID:huE+0HKa0
ぬるぽ
0111本当にあった怖い名無し2013/05/04(土) 10:56:31.03ID:QW/NTzLh0
>>110
ガッ!
0112本当にあった怖い名無し2013/05/05(日) 22:27:40.70ID:eDRYcNU90
草津市にある廃ペットショップの中で
よなよな人面犬が徘徊しているという
草津というよりも南草津よりだけど
0113本当にあった怖い名無し2013/05/05(日) 23:16:41.37ID:RO5k5AlPO
よなよなよ〜な〜
こうしをの〜せ〜て〜
0114本当にあった怖い名無し2013/05/06(月) 03:46:13.52ID:L96Y67lS0
八幡の○民○暇村は出るみたいだぞ。
もともと標識の件で有名ではあったけど、屋内も出るってさ。
職員の中でも見たって人がけっこういるみたい。
0115京都最速 ◇SKiC950a82013/05/06(月) 20:13:32.84ID:wXT1stft0
ネットで見て興味もあったし15歳のときにアナル処女を飼ってたラブラドールに捧げた
上手くいかなくて10回目ぐらいのチャレンジでようやく成功
そんときは痛くて死ぬかと思ったがそのまま親が留守にするたびにやるようになっちゃって
気付いたらあのバカ面がカッコ良くて感じだして、犬相手にディープキスしたり愛してると言ってみたりするほど惚れてた
大学入る頃にはあいつも老けて腰振ってくれなくなったけど、それでもキスしたりセックスしたりしてた
1日のほとんどを寝て過ごすようになっても勃起はしたからフェラは続けたし本番もたまにやって瘤入れしながらディープキスしてた
人間に中田氏された琴はないけどあいつの精液は飲みまくったし中田氏されまくった
死んでも代わりの犬は飼えないでいる。
0116本当にあった怖い名無し2013/05/08(水) 01:25:40.42ID:XI2/XUeX0
てす
0117本当にあった怖い名無し2013/05/14(火) 16:10:43.48ID:zOzXfAvH0
愛知川の上流(ダムよりもっと上流)に出るっていう噂ある?
雲谷斎がなんか見たと言ってるけど
0118本当にあった怖い名無し2013/05/21(火) 22:13:07.55ID:+0+IEPD+0
大塚団地について詳しい方、ググっても情報が少な過ぎるのでどのような場所でどのようにヤバいのか教えてください
0119本当にあった怖い名無し2013/05/28(火) 02:23:03.32ID:POqzJn4D0
赤坂山で行方不明って 恐ろしい山????
0120京都最速 ◆.CKAklGLAM 2013/06/05(水) 00:16:23.30ID:3Ah04rHA0
保守
0121本当にあった怖い名無し2013/06/05(水) 01:32:21.63ID:O4zet9yW0
うーん大塚いまいちよくわからんな。ブログ見たんだけど流石にH氏に襲われたりしたらシャレにならなさそうだし気にはなるけど凸する気も起きない。
0122本当にあった怖い名無し2013/06/06(木) 00:22:41.67ID:/z5p2GWY0
>>121
GoogleMAPで結構詳しいとこまでわかるね。
0123本当にあった怖い名無し2013/06/06(木) 10:11:55.95ID:U1QZtr3lO
岩間山の奥。
あの廃墟群はなに?
廃集落ですか。
0124本当にあった怖い名無し2013/06/07(金) 12:18:07.10ID:BAcLpj4T0
某団地行ってきた。
あそこは心霊スポットでもなんでもない気がする。
確かに不気味な要素はあるけれども。
間違いなく人は住めないです。
0125本当にあった怖い名無し2013/06/07(金) 18:58:04.69ID:T6Et0GXK0
>>124
もうちょいkwsk
0126本当にあった怖い名無し2013/06/07(金) 21:11:40.05ID:2W8dfPMp0
首は未だ見つからんのか?
0127本当にあった怖い名無し2013/06/07(金) 22:14:46.91ID:BAcLpj4T0
どこを詳しく書けばいい?
場所については、牧場付近or工業団地から入ればいいと思う。
自分は徒歩だったが、軽トラで行けばよかったと後悔。
スマホでマップ見ながら行けば、昼間は迷うことはほぼないかと。

入り口にダミーの防犯カメラがあって、所有者は不法投棄を相当嫌がってる。
ここに行く奴は空きカンやタバコの一つですら落とすな。
もちろん住宅内に侵入することなどもってのほか。

団地内というより、雑木林内を歩いているとスズメハチがいたり野生動物が動く物音がして、
個人的にこれが一番怖かった。
付近に軽トラで作業してる人がいたので、話題になってる家には近寄らなかった。
けど、とても人が住めるような場所じゃないのでアレはガセネタでは?

不可解な点としては、今だに物件が売られ続けていること。
建物付きなのもあれば土地だけの物件もあり。

オカルト的な要素は近くの伝病焼屍場跡の方が強いかもしれん。
殺人事件の看板はあったけど、この団地と関係あるかは微妙なとこだなぁ。

いずれにせよ所有者には迷惑な話なのでいかない方がいいです。
少なくとも某団地にはオカルト要素はあまりないかと思います。
http://i.imgur.com/hQZo2Vc.jpg
http://i.imgur.com/FMMYI08.jpg
0128本当にあった怖い名無し2013/06/07(金) 22:47:33.64ID:LvN00tDz0
>>121
H氏とは?
0129本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 01:19:38.38ID:L4yUZtiQ0
>>127
125だ。詳しくありがとう。
0130本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 08:20:00.18ID:G8agOqjsO
滋賀にはなぁ落武者の作った集落があるんや
0131本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 09:20:36.29ID:XUo7b5mTO
滋賀作
0132本当にあった怖い名無し2013/06/17(月) 18:08:34.05ID:Qmrv3q6UO
↑ウミボwwwwwwwwwなんか用か?www
0133本当にあった怖い名無し2013/06/22(土) 19:14:36.21ID:vgtvqTH20
大塚団地行きたくて過去ログちょっと読んだけど、バイト先の社員も刀がどうとか言ってたな
ホームレスも居住者もいるみたいだし、行かないほうがいいかな?
0134本当にあった怖い名無し2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:rHFrP8XP0
5年くらい前に一人で突撃したよ
途中、何匹もの犬が繋がれてたり、あるいは放し飼いにされてる家があって、
その時は運良く自転車に乗ってたから逃げられたけど、闘犬みたいな犬に追いかけられた
ここが話題になってる例の人の家なのかな?とりあえず心霊とか抜きにして行かないほうがいいと思う
0135本当にあった怖い名無し2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:EIGDxq5QO
兵庫から飛んできたよ
滋賀県のオススメ心霊スポットはどこだろう?↑の団地なのかな?
みんなで凸しませう!10人くらいで行ったら怖くないんだぜ!
0136本当にあった怖い名無し2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:z/hqmMVl0
石山の廃病院って、まだあるんですか?
0137本当にあった怖い名無し2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:PaKTer420
やばいやばいばっかりで実のない話ばかりだな
どうやばいか教えてくれ
本当に、行ったら死ぬくらいのもんだったら、どうせ死ぬし行きたいんだが
0138本当にあった怖い名無し2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:zsp+dS4sO
三井寺裏の峠道の頂上の地蔵尊は?
昔焼身自殺のあった現場に水が湧いたので設置されそうだが
0139本当にあった怖い名無し2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ERsaJiunO
滋賀県おかしくないか?
木村ツカマロもだし昨日の消防訓練女児火達磨も…呪われてんのか?
何かあるの?
0140本当にあった怖い名無し2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:RjHZaUtqO
もうすぐ盆だし心スポ凸しようぜ
0141本当にあった怖い名無し2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:+wmtTz/WO
滋賀県には呪われた結界が張られている
0142本当にあった怖い名無し2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:7fseghMbO
大塚は、ただのゴーストタウン怖くないし、石山に廃病院なんてないガセです、秋葉台のアソコしかないやろ
0143本当にあった怖い名無し2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:9PKFjfAaO
滋賀は京都の結界のすぐ外にあるんです
0144本当にあった怖い名無し2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:VC+BkvCm0
シガイの森行って来たわ。長文オチなしだけど。

ヘタレ+ぼっち旅だったんで夜中は流石に怖くて、夕方前に凸。
遠目から見てると「森っつーか竹林だな」と意外に余裕だったんだが
着くまで風が結構吹いてたのに入り口来た途端ピタリと止んで
うるさかったセミの声がまるでTVのボリューム10くらい下げた感じになり
まるでそこだけ異世界のような雰囲気をいきなり味わう。
0145本当にあった怖い名無し2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:VC+BkvCm0
入り口に立っていると、風は止んでるのに枝4本くらいが不自然に揺れ始め
「枝にカラスでもいるのか?」と上見たら、確かにカラスはいたけど
揺れてる枝とまったく関係ない場所で一羽しか視認出来ない。

しばらくすると、聞いた事もないような大量の羽虫の音(?)が
「ヴォォォォォ・・・・」と中から響いてきて威圧感が半端ない
0146本当にあった怖い名無し2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:VC+BkvCm0
折角来たしとりあえず入ってみようかと思ったけど、
雑草がボーボーで虫の量も尋常じゃないから生理的に断念し
仕方ないから周囲の歩ける部分から中を覗く事にした。

すると森の中でボソボソと喋り声が聞こえる。
声は一人で、聞いた感じ中年女性のような感じがした。
俺と同じく心霊スポット巡りをしている人かなと思ったが内心ビビリまくり。
0147本当にあった怖い名無し2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:VC+BkvCm0
そのまましばらく周囲から中を覗き込んでると
まるで背中に氷を入れられたみたいな寒気がして一目散に車道まで逃げた。

その時、周囲に止まってる自動車やチャリがない事に気づき
さっきの人がまだ中にいるのか気になってスマホ弄りながら1時間半くらい遠目で監視。
(※知らない人の為に言うと、周囲が田んぼなので遠目でも人がいたらすぐ分かる)

一向に出てくる気配がないので諦めて帰ったが、
人だとしてもあの虫の大群の中、1時間半以上もいる時点で怖かった。
0148本当にあった怖い名無し2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:64uJvbus0
もう一度行ってみよう
0149本当にあった怖い名無し2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:iqd6yNan0
その声聞いちゃったか・・・
元々何があった土地かわかって行ったんだろうな?
0150本当にあった怖い名無し2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:PjOB0j+l0
大塚団地ってここらへんであってる?
http://goo.gl/maps/jce92
服部土木興業ってのが例のポン刀おやじ?

今日地図情報無しで踏み込もうとして、迷いそうだから引いたんだが。
先入観も多分に影響してるだろうが、確かに雰囲気が異質だなぁ、
自然物と人工物が嫌な感じにミックスしてるというか。
昼間でも一人では行きたくない、、、誰か同行者さがさんと、、、
あと、藪が酷いから長袖着ても暑くない季節がいいかな。
0151本当にあった怖い名無し2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:PjOB0j+l0
んで、そごうゲート奥ってのがコレかな

http://goo.gl/maps/PPNrI
0152本当にあった怖い名無し2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:0uhQVCnUO
皇子山古墳に深夜行け!
0153本当にあった怖い名無し2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:9ZV4NG4W0
>>150-151
今後も精力的な活動、期待している!
0154本当にあった怖い名無し2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:W5aCIOEZ0
彦根 佐和山トンネル入口(南側)横奥にある一軒家(空家?)は何かあんの?
なんか怖い。
0155本当にあった怖い名無し2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:FIwaG0XAQ
>>154
妙に真新しい家だけどただの空き家だよ。この季節は草が茂ってて不気味だけど
因みにその空き家を越えて奥に進むと旧佐和山トンネルがある…けど今はもう木が生い茂ってトンネルまでたどり着くのは困難。
ってかトンネル内が水没してるから無理
0156本当にあった怖い名無し2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:mD4dTEsn0
みんなサラリと流してるけど>>144はネタなの?
マジならこわいよ、その後大丈夫なんだろうか
0157本当にあった怖い名無し2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:yze5bgmXO
煽りじゃなくマジレスなんだけど日野の交通公園って何が怖いの?

雰囲気?又は過去にその場所で何かあったの?
0158本当にあった怖い名無し2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:5LRWh7VqO
>>157
たしかハッテン場やなかったか?
0159本当にあった怖い名無し2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:9kon4pHPO
廃村だが、青いトタン屋根の廃屋しかない
0160本当にあった怖い名無し2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:hw+xK9YCI
長浜の廃病院はどうなの?
相当昔から廃墟だけどなぜか取り壊されんのよねぇ
0161本当にあった怖い名無し2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:T1C8ZDyrO
金と再開発計画が無いからだよ
0162本当にあった怖い名無し2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:MrXLuUUA0
田舎のどこにでも見られる原風景
0163本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:lHj52LaG0
長浜に廃病院なんかあるのか
詳しく聞きたいです
0164本当にあった怖い名無し2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:2Oq52pXc0
耐震性高めるために、鉄筋やら鉄骨やら贅沢に使うようになってる分、
取り壊し費用も膨らむ一方だろうし、全国的に廃墟は増えていく気がする。

基本次の建設の目処が付くまで放置じゃないかな。
0165本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:qQYkFNeZO
滋賀の城跡は大概スポットになってるよね
0166本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JOsZ5xsO0
大塚近いから行ってみたいんだけど、例のおっさんってまだ住んでんの?
どっかのサイトみたらその家もう廃墟化してたっぽいからもう居ないのかと思ってるんだけど・・
0167本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:46yWn4K/0
まず行ってみる
0168本当にあった怖い名無し2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JOsZ5xsO0
だれかいっしょに行こうよぉ!!
コーヒーおごります
0169本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ZadQI3Sx0
大塚はやめておけ
2年前はまだ奴はいた
0170本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:A+spX5Hl0
>>156
俺もマジならちょっと怖いなと思った
しかし周囲が田んぼって言っても反対側から抜けられないのか?

画像検索では遠目の画像しかないからよく分からん
0171本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:HfIuKq+/0
>>169
止めておけというということはあなたも大塚に行った人間のひとりなのですか?
ぜひ私もその秘密のダンジョンへ案内してください。おねっしゃっす!!
0172本当にあった怖い名無し2013/09/01(日) 01:57:07.07ID:M0rIvMGo0
よっしゃいこか(昼間なら)
0173本当にあった怖い名無し2013/09/01(日) 07:38:17.49ID:AuaO/old0
>>171
169だが断る。
あの時、目があって夢にもでてくる。
0174本当にあった怖い名無し2013/09/01(日) 14:39:06.92ID:TNO4V6nb0
>>171
とりあえず>150の地図で近くまで行って雰囲気だけ掴んできたらいい。昼間に
地図の拡大プリントアウトして持っていくの推奨。
団地と呼んでるが、ススキやらヨシやら木やらが繁ってて、天然の迷路みたいになってる。


マトモに車止めとける場所から、相当歩かなきゃならんのがネックよな。
団地自体も相当広大だし、、、
一通り練り歩くだけで2〜3時間はかかるんじゃね?
01751712013/09/01(日) 16:27:52.68ID:p0d+hqdR0
地図を見ると大塚団地は3つに分れているように見えます。
タカラスタンダード側からの侵入が通常だと思いますが
問題の○○興業は中間の部分にあるようですね。経験者におききしたいのですが
団地に入った時点で問題の人物に狙われるのでしょうか?昼間ならと書かれていた方も
いますが、昼間なら大丈夫とおもっていいのでしょうか?
廃団地めぐりが好きな私としては2個目3個目のダンジョンへ入る際に道が1本しかないのが
怖さを感じさせます。団地というものは複数方向から巡れるという思い込みがあるので。
0176本当にあった怖い名無し2013/09/01(日) 20:39:45.82ID:s1gQvVvg0
>>175
>昼間ならと書かれていた方も
>いますが、昼間なら大丈夫とおもっていいのでしょうか?

違うよ
単に夜は怖いだけ
0177本当にあった怖い名無し2013/09/08(日) 22:11:03.96ID:LLLnI/EXP
「 連合赤軍事件といえば、私が以前に住んでいた大津市の家の近くに坂東旅館という旅館がありました。
 ここは連合赤軍の指導者の一人、坂東國男の生家でした。彼は大津市内の一番の進学校を経て、京都大学に入りました。
 その後、大学を中退し、連合赤軍の中心人物となり、浅間山荘事件などを起こします。
 七五年のクアラルンプール事件で国外脱出し、中東のどこかにいると言われています。
  坂東國男が浅間山荘事件で逮捕される直前、彼の父親は、旅館で首吊り自殺を図ります。
 私はいつもその坂東旅館を見ながら、勤め先の大学に通っていました。
  父親はもう死んで、おられないわけですが、旅館そのものにはまだ坂東旅館の看板がかかっていました。
 実際には営業はされていなかったようです。と言うのも、旅館はまったく廃屋のようなたたずまいで、
 ほとんど手入れもされず、昔のままただそこに建っているだけなのです。
 家の中がどのようになっているのかはわかりません。この風情からするともう営業意図はなく、
 ただそこにそのまま旅館をおいてあるだけ、ということだったようです。
  周りにあった古い建物も建て替わり、オフィスビルなども建ってくるのですが、
 旅館だけは昔のままの姿でそこにある。建物は今もまだ残っています。
 周りの景色とはまったく不調和で、朽ち果てた印象はますます強くなっていく。
 その景色は非常に独特で、私はいつも何かある感慨をもって見ていました。
 そこに連合赤軍事件の末路を見るような思いといってもよいのですが、もう少し複雑なものなのです。」

佐伯啓思『自由と民主主義をもうやめる』幻冬社新書、32〜33ページ。




まだ今も健在?
0178本当にあった怖い名無し2013/09/12(木) 12:48:26.06ID:GA2IUcze0
そろそろピエリ守山がランクインするぞ
今の内におまいら行っとけ
0179本当にあった怖い名無し2013/09/13(金) 19:12:03.06ID:Rfi3dHqJO
>>177
石山駅の真ん前のタバコ屋とファミマの間に今もあるよ
0180本当にあった怖い名無し2013/09/19(木) 01:07:47.35ID:umhneTTc0
大塚団地いってきたでー!
0181本当にあった怖い名無し2013/09/19(木) 01:28:07.66ID:LKv9pMyA0
>>180
kwsk
0182本当にあった怖い名無し2013/09/19(木) 02:09:25.24ID:umhneTTc0
>>181
特に何もなかったで
服部さんちまで行って
なんか人が住んでそうやから
中には入ってへんけど
そっからさらに奥進んでって
家が何件かあった位かな?
でも草がめっちゃ生い茂ってて
入れそうな家は服部さんち以外なかったわ
0183本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 11:58:58.14ID:blGsTTigO
ピエリはわんわん王国の影もあるが、そもそも立地条件が悪いだけの廃虚だし
守山近辺で一番出るのは雨の日の琵琶湖大橋だろうな
0184本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 14:17:35.68ID:NFYxTiF10
失礼します。雨の日のびわ湖大橋って言うのは橋の歩道にいるやつですか?
それとも米プラの非常階段の下にいつもいるやつですか?
0185本当にあった怖い名無し2013/10/01(火) 23:19:20.52ID:TiMmP1PaO
橋の頂上の観覧場だろ
0186本当にあった怖い名無し2013/10/03(木) 00:26:04.54ID:4Dl73t/o0
ピエリで子供産み捨て→子供死亡…くらいの事件はおこらないかな〜と思っている私
0187本当にあった怖い名無し2013/10/04(金) 22:02:40.76ID:gWhc2PUPO
ピエリの沖でバルゴン水死
0188本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 16:02:22.96ID:wXpWEGJc0
>>186
お前が今すぐ生まれ変わってピエリで即捨てられて死亡すればいいじゃん
伝説になれるよ?
0189本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 01:53:52.34ID:bnkCPsTx0
今から死んで精子になってどっかの女の腹の中に入り込んだとして
ピエリが10ヶ月持つと思う?
0190本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 20:20:31.23ID:Z9gMzoO0O
>>189 半角文字を覚えよう

あそこは土地の障りだから
0191本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 23:23:15.25ID:4YumteHG0
>>190
あそこなんであかんの?
ワンワンたち関係?
0192本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 01:42:36.00ID:kmgJEPcd0
甲賀病院ってどうなの?
廃病院があるらしいけど
0193本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 03:25:47.62ID:LEw/L7hPO
蝉丸神社と念仏寺に深夜行くようなタフな野郎はいないのか?
0194本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 14:54:33.11ID:BXqGVcQB0
セミマル神社ってそんなに危ないの??
0195本当にあった怖い名無し2013/10/18(金) 18:48:18.34ID:TDReCE6+0
時々噂に出てた○峰団地の黒ビル、ついに更地になったよ。探しに来てももう無いぞー。
ちなみに、心霊スポットじゃあ無いんだよな、残念ながら。
オカルト要素としてはしょっちゅう階段の所で無傷の鳥が一羽だけ死んでいるくらいで。
そいつらを弔いながら自分の隠れ家のように入り浸ってた場所だから少し寂しいな。

>>182
無断で入ったのか。服部のオッサンに見つからなくてよかったな…
あそこは服部のオッサンが一番怖いんだよ
0196本当にあった怖い名無し2013/10/18(金) 19:29:10.46ID:hiH64TagO
三井寺から黄金塚へ抜ける峠は頂上より麓の宅地の方がヤバかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています