トップページoccult
437コメント131KB

【笹団子】新潟の心霊スポット24【もも太郎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2012/08/09(木) 20:46:00.89ID:yRm7ityE0
前スレ

【笹団子】新潟の心霊スポット23【もも太郎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1324416777/

テンプレある人はよろしく哀愁
0002本当にあった怖い名無し2012/08/09(木) 21:03:20.21ID:chnhruOf0
2げっと。
十日町より。
0003本当にあった怖い名無し2012/08/09(木) 21:07:27.59ID:eF2z8A530
>>1おつ
新崎より(´・ω・`)
000412012/08/09(木) 21:55:16.41ID:yRm7ityE0
夏休みのオカ板は一日レスが無いと落ちてしまうんだな
ちょっとビックリしたよw
0005本当にあった怖い名無し2012/08/10(金) 13:02:16.18ID:NbCbrSTY0
日本の若者のために、新潟県、長岡市、ロックバンド、高校生、文化祭、部落、差別、ポスター、事件。を繰り返さないために...

新潟県はどういが〜?
http://mimizun.com/log/2ch/rights/1139129950/
アルビオレンジは柿の種
http://logsoku.com/thread/tmp6.2ch.net/rights/1193513424/
アルビオレンジは柿の種 Part2
http://logsoku.com/thread/tmp7.2ch.net/rights/1206777799/
アルビオレンジは柿の種 Part3
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/rights/1219498773/
アルビオレンジじゃ柿の種 Part4
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/rights/1238658423/
新潟に部落ってあるの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1324988191/

0006本当にあった怖い名無し2012/08/10(金) 17:15:38.21ID:R0AcBGb20
>>4 うまったんじゃなくておちたのか!ビックリ!

ところで新潟市内に廃墟ってある?
0007本当にあった怖い名無し2012/08/10(金) 18:01:37.82ID:QMSqoLZ80
そこら中にあるよ
管理されてるかされてないかは知らないけどね
0008本当にあった怖い名無し2012/08/10(金) 20:36:43.53ID:Vg8llBEeO
リフォームや解体・建築の会社に勤めてるから廃墟は死ぬ程見てる。
雰囲気のある廃墟も仕事で行くとほとんど怖さを感じない不思議。
0009本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 10:03:14.33ID:/0i9oibN0
http://static.panoramio.com/photos/original/3928037.jpg
http://www.panoramio.com/photo/3928037
0010 【東北電 72.7 %】 2012/08/11(土) 13:07:54.70ID:BBOd5TCx0
そもそも、廃墟=心霊スポットじゃないだろ

凄惨な殺人事件があった場所は住宅地としての価値を失って
駐車場になっていることが多いし

明治以前の刑場、火葬場は公的機関になっていることが多い。
0011本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 16:10:50.77ID:KPhGuEz/0
980を超えたスレは24時間書き込みないとdat落ちだったはずー
0012本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 17:13:09.90ID:/0i9oibN0
>>10
バーチャン曰く、ゴミ燃やししてる人はソーレバで働かせて、ソーレバはワケありな地域に作ってる。らしい。
そう言う不気味な所は川と川の間にあって普通の人たちにとっては通過地点であって留まる地域では無いらしい。
0013本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 18:57:04.27ID:PLeaM4hn0
ホワイトハウス
日蓮
弥彦山の殺人電波塔 ←すごい名前だな
りゅうと大橋の付近ブラックハウス
0014本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 19:31:30.70ID:6D2ztox90
柳都大橋のお化け屋敷って今そんなことになってんのかw
0015本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 21:05:15.57ID:PLeaM4hn0
>>14
俺が行ったのはもう8年前だけどな。
あそこは結構ヤバいところだとだと思う。
0016本当にあった怖い名無し2012/08/11(土) 21:34:42.46ID:6D2ztox90
嘘か真実かにしろ街中なんだから不法侵入には気をつけろよ
0017本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 01:36:00.86ID:YyfAZIjIO
柳都大橋のブラックハウスって初耳だけど新潟島のほう?
そういや橋の近くの寺じゃ住職の幽霊が出るって昔テレビで取り上げられたらしいが
0018本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 07:29:12.61ID:MB9AX2Q70
昨日新津の白玉の滝ってところに行って来た。
とSMSでうpしたら地元の人にそこは地元では有名な心霊スポットだといわれた・・・orz
知らないで行ったすけ熊が出るってんでそっちにばかりビビっていた。
0019本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 08:50:15.94ID:81PcuAS40
>>17
橋の近くの寺ってのは大円寺のことだよね
ttp://www.najiranet.com/1.shimo.html.f/shimo.daienji2.html
0020本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 09:30:34.46ID:YyfAZIjIO
>>19
あんな地下水位の高い所で即身仏はムチャだろ
0021本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 12:44:34.38ID:1Mm6SAP90
科学的考察、真偽ははわからんがナイスコメ!
0022本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 13:43:25.78ID:cyiAeE0L0
湿度が高い日本では普通はミイラにはなれない。

即身仏が山形の出羽三山地方に多いのは

あの辺の地下水はヒ素濃度が高いので、体内に蓄積されたヒ素で雑菌が繁殖しないで
腐敗しなかったから。

0023本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 16:06:55.10ID:d6b7kLdiO
夢がないね
0024本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 17:20:43.87ID:j804mLFR0
>>10
公園巡りの好きなオイラは、知らず知らずの内に凸しているのかw

で 今朝、偶然入り込んだ公園は神明公園でしたわ
0025本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 20:49:16.85ID:f3wZcTBX0
>>18
新津の白玉の滝は心霊スポットというよりも神霊スポットじゃないかな
そこで打たれて修行する人たちもいるみたいだし
まあいずれにしろオカルトスポットだわな。
0026本当にあった怖い名無し2012/08/12(日) 22:58:45.88ID:cUeBnY1D0
>>18
安心しろ
地元民だが幽霊だとかはでんよ
その手の場所は昔あったが解体された
ああ、幽霊マンションは残っているな
住人は居るがガチッぽいw
ちなみにご多分に漏れず、昔は墓地だった
0027本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 00:07:05.19ID:JtGZ8HDS0
柏崎刈羽原発
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CCB7511&courseno=C24A&photono=3
http://maps.google.com/?ll=37.41951,138.60047&z=14&t=h

福島原発
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=TO6313X&courseno=C1&photono=19
http://maps.google.com/?ll=37.42611,141.03223&z=14&t=h

新潟県【にいがたけん】
ttp://www.blhrri.org/jiten/index.php?%A1%F6%BF%B7%B3%E3%B8%A9
明治20年代には刈羽郡K村でも部落児童の就学が実現した。このとき、一般父母より各学級最末席に列せよとの声があった。

元々、福井以北の原発は被差別部落地帯に建てられているので原発がある時点で差別されているのです。
ttp://twitter.com/#!/kaguya235/status/58415300193955840

ttp://tannpouki.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
この地区は、元々丹後街道沿い(東三松)で皮革業・街道警備の仕事に就いていた人々が
皮革の臭いを理由に海沿いの西三松へと移され成立した部落です。
福井県で唯一の、「部落解放同盟」が組織されていました。
0028本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 02:04:11.94ID:Iys4magB0
>>22
砒素・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0029本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 02:14:07.39ID:lbqpPeSJ0
>>25
日蓮窟もそんな感じだったなぁ
0030本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 11:35:14.90ID:VpUVKd6M0
心霊スポットというわけではないのですが
お墓参りをしてきたらいろいろ困ったことになりました
スレチですかね?
ここで相談させていただいてもよろしいですか?
0031sage2012/08/13(月) 11:38:58.11ID:juCdlZzb0
困ったこと?ぜひ聞きたい
0032本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 11:48:42.25ID:VpUVKd6M0
ではお話させていただきます
墓参りに行く途中。急に右足が痛くなりました。(怪我してるわけじゃないし運動もしないので筋肉ではない)
一カ所目のお墓に着いて車から降りると少し和らいだ気もしたのですが
(ここのは父方のご両親のですが父の祖母のお墓は別の場所にありそこも行きます)
いざ墓地に踏み出しますとずっと重くなるような感じになりました
0033天の声2012/08/13(月) 11:52:04.11ID:VpUVKd6M0
長くなりそう+都合によりPSPからの書き込みなのでコテハンつけます
0034天の声2012/08/13(月) 11:56:24.38ID:VpUVKd6M0
そして一回目のお墓参りをすませ二回目の墓地に向かってる途中も足か痛みました。
あまりの痛さに吐きそうになるほどです。
二回目の墓地ではなんと相変わらず足が重くついに躓いてしまいました
縁起が悪いと思いつつ墓参りをすませ帰宅しました。
0035天の声2012/08/13(月) 12:00:28.06ID:VpUVKd6M0
私は学生で現在夏休みなんですが今日、昼には父は勿論母も仕事でいません
自分の部屋で足を冷やしていますと声が聞こえてくるのです
私の名前をはっきりと呼んでいるのですが母も父もいませんし…
ちなみにこの声は墓まいりから帰ってからすぐ。母がいる時間から聞こえていました
0036天の声2012/08/13(月) 12:04:42.81ID:VpUVKd6M0
その後、現在に至るまでに階段を上る音などおかしな音が聞こえてきます
私があの何者からかの呼び声に答えればこれらの音がなくなる気がして今にも答えてしまいそうです
今アニメをみたりして気を紛らわせているのですがいつまで続くか…
0037天の声2012/08/13(月) 12:06:47.51ID:VpUVKd6M0
すいません。あげてしまいました
これが困ったことの話です
0038本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 12:28:42.79ID:XU0NGyjX0
それ、無視してると足ケガさせられるから早く返事しな。
0039天の声2012/08/13(月) 12:37:24.31ID:VpUVKd6M0
>>38
連れて行かれませんかね?
0040本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 13:13:25.68ID:XU0NGyjX0
その声、恐怖感じる?
感じるんだったら返事したらダメ。
もしかしたら身内が危険を知らせてるんかもしんないよ。
0041天の声2012/08/13(月) 13:19:35.50ID:VpUVKd6M0
足の爪が剥がれました
次きたら返事を使用と思います
0042天の声2012/08/13(月) 13:20:55.92ID:VpUVKd6M0
>>40
恐怖というか不安みたいなのを感じます
聞こえる度にビクッとなりますね
0043本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 13:33:07.83ID:XU0NGyjX0
返事するな!
0044本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 13:33:29.18ID:8YME84wKO
霊は煩悩には適わない。
AV見て一発抜いたら全裸でチンチンしごきながら風呂場にいってシャワー浴びなさい。
0045本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 13:35:15.88ID:XU0NGyjX0
とりあえず、誰かと神社行っておいで。
近所の稲荷ではなく、市内なら白山とか。
0046天の声2012/08/13(月) 13:49:45.78ID:VpUVKd6M0
なんか眠いしうるさいし痛いしで
もう洒落怖みて寝ます
有り難うございました
0047天の声2012/08/13(月) 13:51:26.23ID:VpUVKd6M0
また何か進展あったらかき込みます
ありがといございました
0048本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 15:11:51.18ID:ZDwil59X0
>>47
vip民乙
0049本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 16:54:31.73ID:ZpFBjLut0
新潟県の○○○○ってところはコジキが住み着いて、そのコジキは
お坊さんの真似して適当な念仏を唱えてお金とかご飯とか貰って生活してたが
お侍さんの前でそれをやって「罰当たりな奴めこれ!が袈裟(ケサ)代(シロ)だ!」と
袈裟懸けに斬られて殺されてその地域は非人身分の部落にされて被差別部落になったってのは本当かい?
長岡市の人に「あそこら辺は面倒なんだよ。関わらないほうがいいね。」って言われた。
0050本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 19:50:34.48ID:qtoDRv0f0
嘘に決まってんだろ
その町名の町全体が部落だったら
日本最大規模の部落になるじゃねーか。

新潟県で一番有名な部落でも
◯◯町4丁目とか範囲は限定される。
0051本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 20:17:29.69ID:mGQDoO3Z0
>>50
夏休みのオカ板なんだから構うなよ
正月はそうでもないけど盆になると車で溢れかえる新潟がオカルト
どこ行っても混んでるよなー
0052本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 22:20:06.10ID:ZDwil59X0
むしろ番地や住所か無かったりするからな
0053本当にあった怖い名無し2012/08/13(月) 22:46:31.48ID:IYpM2JoK0
>>35
自分の名前を呼ばれてるんなら、ちゃんと返事しようよ
でないと「いるてがんになんでへんじしねーがで!」と
おこられちゃうよ
0054本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 09:39:35.55ID:um+Vvd2X0
>>49-50
あそこならブラック解放同盟があったり人を箱に入れてそのまま焼くだけの火葬場があったらしい。
川と川の間にあってずっと居ると「この人いつまでいるんだろう」って見られる。なんか雰囲気良くないし。
0055本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 10:59:48.73ID:UOjNoR7/0
四郎丸の事っすかw
0056本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 11:13:07.35ID:um+Vvd2X0
4ローマルから4ローマルチョーはアレだろ。関西っぽく言うと∩∩∩∩。
0057本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 14:04:14.35ID:wNSRm8cp0
長岡はやっぱそういうの多いんだな
0058本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 15:07:54.34ID:um+Vvd2X0
とくに長岡は学校の先生が部落の場所を聞いてたとかで糾弾されたり、生徒が差別ポスター書いたとかで問題になったところだしな。
0059りんりん2012/08/14(火) 15:25:02.58ID:BkCv3/gM0
wwww
0060本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 21:16:56.51ID:JNlNgNkI0
遅漏丸のは知ってたが、実訪してみると土合4とか5の辺りがバリバリに
香ばしいわ。むしろ遅漏丸なんか普通過ぎだろ
0061本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 21:25:26.41ID:4CZQFwI/0
自分の嫌いな場所やDQN風の人間を勝手に部落だと言っているだけだろ。

それなら、定時制高校や工業高校なんてみんな同和地域の高校になるじゃねえかよ
0062本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 21:28:59.86ID:7cC5hCoE0
空気がどんよりしてるよ、特に湯沢町
0063本当にあった怖い名無し2012/08/14(火) 22:10:44.12ID:+4UoMGAKO
りんりん萌へ〜
0064本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 00:41:47.88ID:vgk9Ppqr0
新潟の部落は渡し守が人の移動を監視したり荷物を点検してた。そして違反者がいれば逮捕拘束して藩に渡してた。まぁ長吏とか非人だね。
長岡はホイト村とかカンジン村とかまぁホームレスの村が点在してた。乞食をして生活してたり、ゴミ拾いして燃やして金属を取り出したりとか。野焼きの火葬場とかもあった。
渡し守は当然だがホイトもカンジンも本当なら人は住まない様な河川の近くに住む。だからブラック解放同盟がある同和教育が熱心な地域では新潟水俣病とセットで教える。
ブラック解放同盟員や同和関係者の子供たちも自分がタブーなのを知ってて悪いことばかりする。
0065本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 02:00:19.94ID:DAscXiQZ0
むしろ特権階級かよって感じだったんだよね
0066本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 02:13:00.62ID:vgk9Ppqr0
学校の先生も怖がって何も言えない。自分が気に入らないことがあれば差別だ!って言うからね。
体育とかマラソン大会とか球技大会とか出なくても先生はノータッチだった。だからブクブクデブデブに太って酷いんだ。
0067本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 11:48:48.92ID:71umXWbLO
長岡は部落以前に車の運転マナーが酷いの何とかしろよ
0068本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 12:29:02.48ID:D/PqYxEB0
刈羽原発てのは大昔殿様が狩りをするところだったの?狩りのための鳥や獣を集めたりその死体の始末を村の人にやらせてたとか。
0069本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 16:04:46.05ID:sUDOaH3O0
三条の廃病院つぶれててワロタ
0070本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 16:47:24.71ID:1fejWAAGO
新潟駅の万代口にあるサイゼリヤのトイレは出るって本当?
昨日の夜行ったら結構ゾワゾワきたんだけど
0071本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 16:51:21.68ID:QJ/y3Cp60
おしっこしたかっただけじゃないの
0072本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 17:15:37.82ID:pUbSVOrH0
これを聞いたのは10年くらい前になるが、
岩室駅の近くの焼き肉屋さんは出ると聞いた事がある。

自動ドアが勝手に開く
洋式トイレの水が勝手に流れる
閉店後のフロアに物音がるするetc
0073本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 19:05:06.73ID:oM930U/70
角田のお化け屋敷ってどごら?
0074本当にあった怖い名無し2012/08/15(水) 20:47:27.96ID:EXFadQgJ0
村上にも出ると有名な7号線沿いのカラオケボックスがあったんだけど
今は無くなってしまったもんな。
自殺した女子高生の霊で男やオバサンが行っても出ないけど
若い女の子が行くと出てくるという話だった。
0075本当にあった怖い名無し2012/08/16(木) 01:03:36.13ID:VEUzfbcd0
新潟にも部落開放同盟ってあんの?
0076本当にあった怖い名無し2012/08/16(木) 13:23:47.84ID:KliVOJhw0
>>67 それは新潟市もだw

赤信号でも走ってるし、一時停止の停止線で停まる車を見たことがないw
0077本当にあった怖い名無し2012/08/16(木) 13:32:02.83ID:YmjTEOorO
長岡人はマナー以前に運転が下手という気がするけど?
0078本当にあった怖い名無し2012/08/16(木) 14:29:02.38ID:IbklKF5W0
未だに城下町(笑)のプライドがあるんだろうな
0079本当にあった怖い名無し2012/08/16(木) 22:05:49.89ID:heTvIjGV0
>>76
目が悪いんだなw
0080本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 00:44:17.80ID:v1VguhSh0
新潟市は紫竹山交差点とかマジ鬼だよ。
もう怖くて運転しなくなった主婦でつorz
0081本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 01:00:46.05ID:e5UUwxrx0
あの交差点もそうだし
その交差点行くまでの一体も修羅場だぜ

正直俺はやさしいから入りたい車は
入れてやったりするけどさあ
0082本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 08:57:50.91ID:IMITypM10
弥彦駅の前の廃ホテル
0083本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 15:26:59.61ID:eqGYT6GP0
>>81
つか、そっちのが楽だよな
必然的にバカが強引に入ってくることも少なくなるしな
イライラしない分、精神衛生上好ましいわw
0084葡萄峠2012/08/17(金) 16:58:32.77ID:29VQq9b00
今、新潟の良心を見た(´;ω;`)
0085本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 19:07:11.04ID:wcr6UvAeO
大谷アナの顔がオカルト
0086本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 21:57:45.60ID:5QrXai+fO
数年前りんりん萌へ〜ってレスに
ハハッ、ワロスw

だったのが久しぶりに帰省して見たらアリだなと思ってしまったorz
0087本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 22:10:45.14ID:eX63o/jmO
ミス東大と地元採用のイモ姉ちゃんがいるNHK新潟
0088本当にあった怖い名無し2012/08/17(金) 23:48:36.78ID:T3IPUiYJO
塩ノ又森林公園、明らかに空気がヤバい
0089本当にあった怖い名無し2012/08/18(土) 14:04:14.65ID:hfxA94Mz0
・地滑り地帯で人が住めない地域が多い。地滑り地帯なのに山の上で土を取るから地滑りが無くならない。
・江戸時代は河原に渡し守が住んでいて、人々の荷物の点検や人々の往来を監視していて藩に報告していた。だから民衆の反感を買った。
・また河原にはホイトやカンジンといったホームレスが住み着いた。ホイト村やカンジン村ではコジキをして生活していた。コジキが僧侶を真似て武士に斬られるといった伝説が地名に残っている。
 近現代になるとホイトやカンジンは古紙回収やゴミを燃やして屑鉄売るようなこともしていた。臭いや煙が酷いので民衆に疎まれた。また火葬場もあった。
・上記のような河川流域で第2水俣病が発生したため、公害と人権の歴史はセットで行われる。
・江戸時代に武士階級が狩りをする地域があった。狩りのための動物集めと死体の処分は近隣の村人がしていた。その近くに原発を作った。その地域に原発ムラ社会ができた。
・84年秋にNa.Ga.O.Ka市で高校生がロックバンドを結成。バンドの名前はムサベツブラク。部差別爆撃、無差別テロの無差別〜と被差別部落を合わせた造語(無差別部落)。
 文化祭でのライブの告知ポスターを作ったら問題視され本格的に同和教育が始まった。同和団体が学校教育に介入するようになり学校教育の中立性は損なわれるようになった。
0090本当にあった怖い名無し2012/08/18(土) 18:32:34.43ID:VD4E6USu0
>>87
その消えたミス東大。゜(゜´Д`゜)゜。
0091本当にあった怖い名無し2012/08/18(土) 19:37:49.32ID:LzC0MZ4o0
長岡ココロのお化け屋敷いった人いる?
0092本当にあった怖い名無し2012/08/19(日) 10:11:53.74ID:tvHb0QjBO
>>90
異動で東京に戻ったのかね?
0093本当にあった怖い名無し2012/08/19(日) 12:16:51.72ID:qZTD4Nto0
>>92
NHKを退職したよ
0094本当にあった怖い名無し2012/08/19(日) 19:34:22.58ID:tvHb0QjBO
>>93
今年の人事異動で東京に戻れなかったから辞めたのかな?
まああれ程の人が新潟でくすぶってるのも勿体ないけどな
0095本当にあった怖い名無し2012/08/20(月) 17:03:54.75ID:4mClhemt0
てゆーか暑い・・・(-_-;)

心から寒くなるような怖い話はないか?

Cocoloじゃないぞ、心だぞw

つまんね・・・自分で言って自分で寒くなったわ・・・あばよ!
0096本当にあった怖い名無し2012/08/20(月) 20:46:13.04ID:FqcSzqf60
古町の丑三つマネキン行った人、感想教えてください
0097本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 01:31:40.57ID:xjfWA2Ap0
>>96
内容?

それとも感想?
0098本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 01:34:42.97ID:xjfWA2Ap0
>>96
ごめん97です
感想って書いてありましたね。

あまりお化け屋敷行った事なかったので他と比べて怖いかはわかりませんがちょっともの足りなかったような気がしました。
小さな子とか泣いてる子もいましたよ。
0099本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 17:33:26.50ID:o1xjZdlN0
駅前の、みやじまってお好み焼屋、潰れてるじゃん。
前に幽霊が座敷に座ってるって書き込みが有ったが、
やっぱり、それが原因?一度行った事有るけど、客が居なかったな。
0100本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 18:21:38.47ID:WpkCRqf80
某署長が吊った公園はニュースポットとなるのか?
0101本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 18:56:33.15ID:Sxa9hgXw0
明るい所でも見える幽霊なら客寄せになったろうにねぇ
0102本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 22:56:36.45ID:l1tMXrbDO
どうでもいいけど
死ぬときくらい他人に迷惑かけるなよ
0103本当にあった怖い名無し2012/08/21(火) 23:41:13.96ID:Qxa0wsvY0
ほんま、新潟のオマワリは屑だらけやで
0104本当にあった怖い名無し2012/08/22(水) 04:47:13.55ID:VUVbKAWh0
>>101
今年も暑いしな
0105本当にあった怖い名無し2012/08/22(水) 09:14:14.29ID:7a8dfCUIO
>>102チョンによる殺人で次期署長はチョンだと推測する
0106本当にあった怖い名無し2012/08/22(水) 12:33:17.10ID:4bAeBTKB0
前の管轄で部下が警察手帳を紛失したことを隠蔽していたことが関係している、と昨日ニュースで聞いたが。
それくらいで自殺する???
せっかくキャリア積み上げて署長になって53歳なのに。

この先の人生75歳で死ぬとしてもたったの22年じゃん。
自殺なんてもったいないからやめろよな。
0107本当にあった怖い名無し2012/08/22(水) 12:35:17.59ID:BYDOTEEfO
>>102死ぬ時はどんな死に方であろうと迷惑はかかる、
0108本当にあった怖い名無し2012/08/22(水) 20:37:23.01ID:ZwHne4tW0
お盆も終わったけどまだまだもも太郎の季節だよな〜
>>101
昼間は無理だけど夕方から遊女の霊が現われて団体客をパニックに陥れる
県内の温泉ホテルはあったぞw
0109本当にあった怖い名無し2012/08/22(水) 22:58:51.77ID:h0Cy1tonO
>>108
遊女の霊ってやっぱ着物姿なのかな?
0110本当にあった怖い名無し2012/08/23(木) 05:49:09.05ID:8omlOXMf0
>>109
そうだったらしい
夕方の宴会前辺りからホテル内を歩き回って団体客がパニックを起こした
江戸時代に金山銀山があった所は遊女もいたから山奥でも遊女の霊が出たりする。
0111本当にあった怖い名無し2012/08/23(木) 13:42:08.02ID:pfNLrH620
もっと詳しくお願いします(´・_・`)
0112本当にあった怖い名無し2012/08/23(木) 15:37:17.97ID:3OMTwtvX0
>>108 dksrkwsk
どこそれくわしく。
犬も一緒に泊まれるかな?

そういや今度長岡に江原さんと枝豆がくるんだな。
暇だから行ってみようかな。

9/30に新潟市の稲川淳二ライブに行く人はいない?
うち、6月にチケット買ったのにまだ届かないんだけど。
0113本当にあった怖い名無し2012/08/23(木) 19:07:23.30ID:+Z4/pHuM0
もう届いてますよ
久々の参加です、ええ
0114本当にあった怖い名無し2012/08/23(木) 21:38:41.68ID:3OMTwtvX0
>>113 席は良かったですか?
こんなに待たされて後ろの方だったらなんか悔しいんですけど(-_-#)

最初からローソンとかで買えばよかった!
0115本当にあった怖い名無し2012/08/24(金) 06:56:47.10ID:l/xDRyl/0
>>111
>>112
地名もホテル名もはっきりとは分からないけど銀山平とか奥只見とか
そこら辺だと思う。
団体客はダム湖(紅葉?)を見に来た観光客でホテルは川のそばにある
その温泉で一番大きなホテル。
その団体がホテルに着いて夜の宴会が始まる前から昔風の着物を着た女が
ホテル内をうろつき始めた。
最初は何だこいつは?とみんな思ってたらしいんだが宴会の最中に
その女が廊下とか部屋で突然現れたり消えたりするもんだから
こいつは幽霊だと判明して客はパニック状態。
それからどうなったのかは分からん。

新潟だったか山形だったか忘れたけど超山奥にイワナ釣りに行った釣人が
川の上流から着物を着た女が川の上をこっちに向かってきたので逃げ帰った
という話もある。
0116本当にあった怖い名無し2012/08/24(金) 08:48:01.97ID:rvDP6T9oO
おいらん渕みたいな話があるもんだ
0117本当にあった怖い名無し2012/08/24(金) 16:58:11.09ID:NVWAtmzs0
>>115
ああ、そういや、以前ここでも話題になったいたな。
0118本当にあった怖い名無し2012/08/24(金) 22:56:51.19ID:gsDnCuslO
現代じゃすっかり忘れ去られてるけど
昔は山奥の意外な場所に鉱山があってそこそこ人も住んでたんだよな
0119本当にあった怖い名無し2012/08/24(金) 23:09:30.33ID:GOPeqDyR0
駅前のお好み焼 みやじま のオーナーが
行方不明で仕入れ業者が探してるんだけど
山の中か何処かで数日間、止めっ放しの車とか
見た奴いない?
住んでた所もそのままで行方不明らしいんだけど。
0120本当にあった怖い名無し2012/08/25(土) 13:43:11.69ID:ejm5xdiV0
と、犯人が発覚をうわやめr
0121本当にあった怖い名無し2012/08/25(土) 14:17:00.81ID:s/etDeAr0
>>99と関係ある話!?((;゜Д゜))))gkbr
0122本当にあった怖い名無し2012/08/27(月) 20:18:08.01ID:hlDkeiXkO
りんりん萌へ〜
0123本当にあった怖い名無し2012/08/27(月) 20:49:00.82ID:KCuf8iSoO
>>119
単に不味くて閉店になったんじゃないの?
0124本当にあった怖い名無し2012/08/28(火) 00:37:34.21ID:6Hsxbdqi0
いや、味は普通だったよ。一度しか行って無いけど。
ただ、値段は高かったな。女の子も2人雇ってたし。
ただ、オーナーは前のオーナーから居抜きで店買って
借金がかなり有ったらしい。1,000万くらい。お好み焼で
1,000万の借金返すのって無茶だよな。資金がショートして
夜逃げ?っぽい。次はオーナーの幽霊が店に出たりして。
死んでたらだけど。
0125本当にあった怖い名無し2012/08/28(火) 01:15:38.73ID:lF/DqiBK0
最恐心霊ビデオ やば過ぎ!老婆の霊

https://www.youtube.com/watch?v=a_UODGCyQcE&feature=youtube_gdata_player
0126本当にあった怖い名無し2012/08/28(火) 01:32:22.43ID:y0JfDEHg0
中しまさんと、みやじまさんて、経営は違ったのね。
ま、そうだよね。(´・_・`)
0127本当にあった怖い名無し2012/08/28(火) 17:17:31.63ID:DPz7EqOx0
>>125の動画って何?あちこちに貼ってあるけど。
きち○いみたいな男が家中走り回ってるだけに見えるんだけど
0128本当にあった怖い名無し2012/08/29(水) 00:32:44.26ID:WCmwWSXV0
スローになった時に怪談のカーテンの横に
窓の外から覗いてる白い顔が写ってるじゃん。
一回見れば五月蠅くて二回目は見たくないけど。
それにしても殆どツべの心霊オカルト系の動画見終わったから
新しいのアップしてほしいな。
0129本当にあった怖い名無し2012/08/29(水) 15:38:15.40ID:pL6PeFVQ0
>>128 あれ、外から普通に人が覗いてるのかとオモタ・・・orz
創作動画にしか思えんです。
0130本当にあった怖い名無し2012/08/29(水) 20:32:48.56ID:BZEvw2Kj0
>>118
俺がこの話を知ったのは十年くらい前なんだけど
今日はお客さんがいっぱい来た、と現れる遊女の霊がちょっと悲しかったな。
0131本当にあった怖い名無し2012/08/29(水) 20:36:04.80ID:xcF9nKVi0
以前墓場にいって足が痛くなり
その後何かによばれ続けた者です
覚えてらっしゃる方いますでしょうか?
すごこっがおけったので報告したいと思います
0132本当にあった怖い名無し2012/08/29(水) 20:46:28.32ID:wsaQlUhB0
>>131
すごいことがおきたのは分かったから落ち着いて
0133本当にあった怖い名無し2012/08/30(木) 04:19:37.30ID:BIGI6cXl0
>>131
vipに行け
0134本当にあった怖い名無し2012/08/30(木) 22:12:07.19ID:vFKjFpSbO
>>131
中尊寺に行ってこい
俺は肩が重かったのが治った
0135本当にあった怖い名無し2012/08/31(金) 14:40:18.16ID:pwSoACxs0
>>132

よく解読できたなw
0136本当にあった怖い名無し2012/08/31(金) 16:06:15.14ID:pwSoACxs0
みんな夏休みの宿題に追われているのか過疎ってるな。
どうでもいい話で連投スマヌが、今日は日本で新津が一番暑いのがオカルトだな。
37℃だって!
0137本当にあった怖い名無し2012/08/31(金) 16:45:33.40ID:Ywz9qOwt0
>>136
最近、そのくらいの気温でもそれほど暑く感じなくなったわ
で、30度くらいだとかなり涼しく感じるw
0138本当にあった怖い名無し2012/08/31(金) 17:05:42.70ID:bbirsd030
こんなDVDが出るんだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B008IXM9TQ
http://i.imgur.com/bxRY9.jpg
0139本当にあった怖い名無し2012/08/31(金) 22:03:36.25ID:Puex6GAS0
>>136
そんなときには新潟名物の
つ もも太朗アイス
0140本当にあった怖い名無し2012/08/31(金) 22:10:58.42ID:Do0T7dWj0
あいすは猫山
0141本当にあった怖い名無し2012/09/01(土) 05:36:39.03ID:ruX/K+Cq0
>>140
猫山宮尾病院は元々新津にあった
これ豆知識なw
0142本当にあった怖い名無し2012/09/01(土) 16:17:32.32ID:uFI1Orar0
>>138
新潟特化の企画かw
行くのはホワイトハウスと、あと2つどこだろね
十日町か…

心霊トンネルとされる所って多すぎてわからんw
0143本当にあった怖い名無し2012/09/01(土) 16:22:09.71ID:ruX/K+Cq0
>>138
ニノかよwww
漏らし芸を修得して欲しかったw
0144本当にあった怖い名無し2012/09/01(土) 20:47:48.84ID:9QSWk0UM0
>>131
詳しくたのむ。
0145本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 01:59:48.61ID:PrMfV+eZO
話題無いなら新潟じゃないけど
大宮の幽霊踏切の話でもしようか?
0146本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 07:05:12.92ID:aZAZe9rE0
>>145
ぜひしてくれ
新潟にも人が死んだ踏切なんていっぱいあるけど幽霊の話は聞かないな
0147本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 08:54:58.04ID:PrMfV+eZO
>>146
昔大宮に住んでた頃の話だが
大宮駅近くに「いこいの踏切」っていう事故が多発する踏切があって
なんでも若い女幽霊が手招きをするという噂だったのよ(つづく)
0148本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 09:20:44.70ID:PrMfV+eZO
>>147の続き
そこで大宮駅近辺の踏切をリストアップしてわざわざ日没後に行ってみたんだが全部空振りだった
後で知ったが遮断機や警報機も無い地図にも載ってないような踏切だったらしい
大したオチじゃなくてスマン
0149本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 12:17:36.77ID:PrMfV+eZO
ついでにいこいの踏切があった場所は国道17号が高崎線を跨ぐ陸橋の近くだったが
とっくの昔に閉鎖されたそうだ
0150本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 16:57:35.43ID:36NE6Yho0
今朝FMポート聞いた香具師いねぇ?
稲川淳二の怪談があったそうだが、どんな話だったのかなー。

しかし朝7時から10時に怪談とか言ってwww
0151本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 19:28:58.33ID:lXlVsd4+0
>>131はまだか?
0152本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 20:04:48.87ID:VJTaePR+O
小針十字路下の踏み切りの話なら聞いたことある

なんでも、親子で踏み切り停車中、子供が
「パパ あんなとこに人がいるよ」
けど、父親には見えない

そんな話
0153本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 20:32:49.79ID:0cTubMhhO
誰か太郎代浜?だったかいう名前の浜知らない?
そのあたりに神社かなんかあって、その奥に祠があるらしいんだけど怖くて行けなかった
ちなみに太郎代浜?のあたりは遊泳禁止で、よく水難事故があったって聞くんだけど
0154本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 20:52:24.26ID:PJSOARHp0
太郎代観音じゃね?
0155本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 21:03:02.37ID:OM+Y2kg60
>>145 どうもありがとう
新潟に心霊スポットが少ないのは面積の割に人口が少ないという所為もあるが
新潟には現実主義者が多くてオカルトなんて信じないという人が多いという
ような気がする。
0156本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 21:14:33.35ID:UY0+TSY70
一番のオカルトスポットは、各地にあるパ○○コ店
0157本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 21:21:06.57ID:MVyhtOEV0
基本的に富山と新潟は真宗王国なので
心霊スポットが少ない。
0158本当にあった怖い名無し2012/09/03(月) 22:08:18.22ID:0cTubMhhO
>>154それだ!
あのあたりヤバいと思うんだけどなにかあるのかね
親が車で通ったとき、ぞわっとして帰ったら後部シートがずぶ濡れになってたって言うからさ
霊園近いからかな?
0159本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 00:42:11.56ID:WBhW7N2n0
>>151
すごこっがおけったんだから、我慢しろよwww
0160本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 00:46:19.34ID:WBhW7N2n0
>>155
現実主義ってか、拉致というオカルトとか寝ぼけた事を言っていられない現実があるからな。
つか、県民の知能が高いからというのもあると思うぞ
オカルトと判断するのは、その人にとって理解出来ないことをそのように判断する訳で、
理解できる事はオカルトでも何でもない自然現象だったり、化学現象でしかない
0161本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 01:57:50.89ID:sOhiCvXOO
>>157
新潟は北陸ほど真宗一色じゃないぞ
つうかあまり宗教にすがらない感じ
0162本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 03:26:23.36ID:LvuTrhY50
水原とか安田の方は曹洞宗が多い感じがする。
そういえば知り合いの寺っ子の家は、狐の話があるとか聞いたな。

宗教にすがらないのは良いことだけど、
信仰がないのは淋しいなぁ。
0163本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 03:38:33.71ID:WBhW7N2n0
>>162
信仰がないっていうのは考え方次第じゃね?
キリスト教にしろ、仏教にしろ、その本質は自助努力の結果死への恐怖を和らげるものだからな
キリストだって天使や悪魔が居るとは言っていないし、ブッタにしろ同じく。
自分の中で心理を見つけることが目的だから、その方法論は宗教や信仰にはよらないだろ
0164本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 07:05:07.46ID:DGCKHK750
>>162
神社の数は新潟県が日本一なんだよ
その理由は明治時代くらいには新潟県の人口が日本で一番だったからじゃないか
という説がある。
0165本当にあった怖い首無し2012/09/04(火) 09:08:41.38ID:gJEBt+K/0
踏切って言ったら

亀田中島の何人も逝ってる踏切があったなぁ
0166本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 15:46:38.53ID:YmCqyd7h0
>>164 へー、面白い。

新潟がオリジンなのか長野かわからないけど似た地名があったり、諏訪神社があちこちにある印象。
亀田の茅野山ってところとか。長野県茅野市ってあるし関係あるのかな?
0167本当にあった怖い名無し2012/09/04(火) 23:00:31.13ID:sOhiCvXOO
>>165
亀田あたりの踏切はいろいろ噂があるね
でも俺が通るときは何ともないけどw
0168本当にあった怖い名無し2012/09/05(水) 08:44:28.96ID:eCuvD4qQ0
>>150
まもなくポートモーゲーに本人降臨
0169本当にあった怖い名無し2012/09/05(水) 15:24:27.98ID:fKkCPaKL0
>>164
阿賀野川と信濃川があるから、必然的に御諏訪様が多くなるだろ
ま、元々湿地帯だったしな
0170本当にあった怖い名無し2012/09/05(水) 15:44:43.40ID:TfGWqkdd0
諏訪は農業の神様で
新潟は農地が多いからだろ。

市街地はやっぱり商売の神様の稲荷が多い。
0171本当にあった怖い名無し2012/09/05(水) 19:04:07.77ID:cpK3LSrG0
白山神社は周辺住民からは人気無いとか前に本で読んだな
0172本当にあった怖い名無し2012/09/05(水) 20:57:44.78ID:Q0+rPPAu0
>>171
白山神社は誠に申し訳ないと思うが初詣とか結婚式がメインだろうと思う、
他県から来た人もここは凄いなと思うのが弥彦神社じゃないかな
0173本当にあった怖い名無し2012/09/05(水) 22:05:37.23ID:O1FL2TrBO
実は新潟の寺や神社は全国でもトップクラスなほど位が高い。
0174本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 03:23:30.39ID:vVZbUV8U0
>>170
いあ、御諏訪様が多いのは水害が古来から多い所。
新潟に置ける稲荷神社は豊穣神としての役割が強く、農家の特に阿賀北に一見に一箇所の祠があるというレベル。
確かに商売の面も大友稲荷などに代表される様にあるが、新潟ではというか、農業が盛んな所ではその役割。
0175本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 03:27:22.68ID:vVZbUV8U0
>>170
ちなみに新潟の中央区を言っているんであれば、あれもまた阿賀北と同じ役割。
青山、大堀幹線沿い、紫鳥線、笹出線沿い等等は元々農業用水のあったところ。
他にも色々書けるけど、スマホで面倒なのであまりかかんわ
0176本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 09:02:39.57ID:+EWwtDen0
稲荷神社が農業の神様じゃね
0177本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 10:21:38.73ID:kG7A5Nk/O
弥彦神社は縁切り神社として有名らしいな
弥彦神社側は否定してるがw
0178本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 10:41:04.65ID:+EWwtDen0
白山様は結婚式場ある>白山会館
0179本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 13:22:27.27ID:jtjudCtwO
ハクション神社
0180本当にあった怖い名無し2012/09/06(木) 20:30:40.92ID:YFkafsea0
>>177
それ江戸時代にできたデマというか嘘。
江戸時代に弥彦神社に参拝した男たちは帰りに岩室温泉で女遊びをして
精進落としをした。
しかし嫁を連れて参拝すれば帰りに女遊びなんてできない。
だから嫁には「弥彦様は縁切り神社だからお前を連れては行けない」と
嘘をついて男たちだけで参拝した。
つまり弥彦神社参拝という名目でのヲサンたちの風俗付き慰安旅行だわなw
0181本当にあった怖い名無し2012/09/07(金) 00:59:04.76ID:M289sdap0
お好み焼屋オーナーの車発見。
本人、不明。
発見場所、富士吉田市樹海沿道。
ナンバーは外されてたが、鍵が掛って無くて
富士吉田の警察から車体番号照会で販売店経由で所有者確認。
車売った中古車屋の営業が教えてくれた。
0182本当にあった怖い名無し2012/09/07(金) 02:11:51.93ID:Mwd4FaxH0
>>181
臓器を取られちゃったかね
0183本当にあった怖い名無し2012/09/07(金) 20:45:28.10ID:NUNSNYaP0
>>182
臓器取られるコースなら店から直接連行されると思う
今頃はまだ樹海でぶら下がっているんじゃないかな。
俺も一度だけ樹海に行った事があるけど車で樹海の中を通り過ぎただけだった。
0184本当にあった怖い名無し2012/09/07(金) 21:11:47.36ID:4L6j9aik0
>>183
いあ、
まあ、いいか
0185本当にあった怖い名無し2012/09/08(土) 02:13:17.29ID:2FPhDdeY0
行方が分からなくなってかなり経ってるが、
車が発見されたのは8月20日らしい。
19日には車は無かったのに、道路縁に停めてて
駐車禁止で通報受けた警察が取り締まりに行って
ナンバー無いから車内とか調べて連絡が来たって。
車検証から身元特定だから間違いないだろうし、
やっぱり最後は樹海へ行くんだな。
0186本当にあった怖い名無し2012/09/08(土) 08:38:00.98ID:JL7Euir1O
>>173本成寺キタよ
軽井沢の高原教会以来二年ぶりにキタ
最近眉間が圧迫されてアンテナが高まってるのかも
0187本当にあった怖い名無し2012/09/08(土) 21:24:17.43ID:l3oFIlDb0
>>100
ダラダラと続いていたショーもないレスを3週間も
抑えるとは凄いな!w
ここの住人てばリアルにはびびりか
0188本当にあった怖い名無し2012/09/08(土) 22:34:39.71ID:l3oFIlDb0
>>100
ショーもないことをダラダラと続けていたレスを3週間も
仏汰斬るとは凄いよ!w

ここの連中、リアルには超ービビリみたいww
0189本当にあった怖い名無し2012/09/08(土) 22:37:02.79ID:l3oFIlDb0
あれ?
オレが外しちゃったか?
ごめんなさい m(..)m
0190本当にあった怖い名無し2012/09/08(土) 23:19:36.81ID:l6CW33Kg0
>>189
なんか、笑ったわw
ありがとうね!
0191本当にあった怖い名無し2012/09/09(日) 14:45:22.53ID:HkkOheBEO
宝徳稲荷について詳しい人いる?
0192本当にあった怖い名無し2012/09/09(日) 20:58:27.77ID:S6GHbDxQ0
>>186
本成寺って三条市のお寺か。
今では地元民しか訪れないような村上市の岩船神社も延喜式(927年)に
書かれているような由緒ある神社なんだよな。
胎内市の乙宝寺なんて736年に開山して空海伝説や今昔物語集に書かれてるくらいの
由緒あるお寺なんだけどね。
0193本当にあった怖い名無し2012/09/09(日) 22:03:13.99ID:LmKV+kYOO
>>192
うん、三条の本成寺

石船神社は昨日行ったけど、子供が蚊に刺されて「虫怖い虫怖い」て騒いだからすぐ帰ったし、慌ただしかったせいか何も感じなかった。ゆっくり回りたかったから残念
0194本当にあった怖い名無し2012/09/10(月) 02:14:25.75ID:h7+/CmLcO
源氏ゆかりの新発田の菅谷不動尊も歴史あるぞ
山門は落書きだらけだけどw
0195本当にあった怖い名無し2012/09/10(月) 06:14:03.43ID:O2KNdXtX0
>>166
諏訪神社は長野の諏訪市にあるのが、大元で、
全国に展開(コンビニのフランチャイズをイメージしてね。)したんだよ。
元々山神さまで、狩業とか漁業の神様だよ。

0196本当にあった怖い名無し2012/09/10(月) 20:46:15.43ID:EfvLExiT0
>>193
来月19日は岩船神社の大祭だよ
http://www.city.murakami.lg.jp/kanko/murakami/iwafunetaisai/iwafune_taisai.jsp

村上大祭には及ばないけどかなりの数の露店というか夜店が出る。
県内三大露店市は蒲原祭り、村上大祭、柏崎のえんま市かな。
0197本当にあった怖い名無し2012/09/11(火) 02:01:29.09ID:0O9IkYl/0
最近の雷はゴロゴロっていうより、ドーンドーンってなってる感じで怖いね。
0198本当にあった怖い名無し2012/09/11(火) 21:10:19.77ID:WP6VSfDI0
昼はまだちょっと暑いけど夕方から夜はかなり涼しい
この前の日曜に食ったもも太郎がラストもも太郎だったかな
0199本当にあった怖い名無し2012/09/12(水) 18:00:33.33ID:3hYtn/mx0
温度差で風邪ひいたかも・・・orz
花粉て飛んでるかな。鼻水とくしゃみがとまらないわ。

おかげで眠れず一晩中稲川淳二のDVDを見ていたが淳二の祖母って新潟の人なんだね。
新潟のどこなんだろうなぁ。

ちなみに話の内容は独居老人が天井に向かって話しかけていて、亡くなった後に近所で手伝いに行ったら
天井に人の顔のような染みがたくさんあったとおばあちゃんから聞いた、という話だった。
0200本当にあった怖い名無し2012/09/12(水) 21:17:46.75ID:DCMj5TkC0
>>199
稲淳さんは父親が長野出身、母親が新潟出身という人でその二人が戦前か戦時中に
出会って、結婚して東京で小さな運送屋を始めてから生まれた人だよ。
だから長野のおじさんとか新潟のおばさんという話がある。
お大事に
0201本当にあった怖い名無し2012/09/13(木) 19:19:09.08ID:xXrlxhC6O
りんりん萌へ〜
0202本当にあった怖い名無し2012/09/13(木) 21:42:42.49ID:7kdsXUR70
最近ロシア村とか行った人いるかな 今どうなってんだろ
0203本当にあった怖い名無し2012/09/13(木) 22:27:16.68ID:X2ctL4OpO
>>141
違う京ヶ瀬
0204本当にあった怖い名無し2012/09/13(木) 22:57:36.20ID:AaUcMDds0
>>202
ゴールデンウィーク頃行ったけど柵がしてあって入れんかったよ。
飛び越えるか柵動かして入ろうと思ったけどいい大人なので辞めました
0205本当にあった怖い名無し2012/09/14(金) 16:31:31.07ID:Vvb41JCj0
カメラ持ってロシア村行ってみたいんだけど持ち主に頼めないかなぁ。
純粋に撮影させて欲しいって頼めば入れて貰えそうだけど、危ないしダメだろうなぁ・・・。
0206本当にあった怖い名無し2012/09/14(金) 20:44:51.94ID:65b4VKRVO
>>138
のDVDの予告編が来た
0207本当にあった怖い名無し2012/09/14(金) 20:46:24.93ID:65b4VKRVO
貼り忘れたorz

http://www.dailymotion.com/video/xti87t_mrdd-040-yyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yyy_shortfilms
0208本当にあった怖い名無し2012/09/15(土) 02:38:15.47ID:UVUa8JJiO
もも太郎よりビバオールちゃんの方が好きだ
0209本当にあった怖い名無し2012/09/15(土) 04:33:22.45ID:uBi6UePf0
ビバオール見たこと無いな
0210本当にあった怖い名無し2012/09/15(土) 06:12:56.53ID:TUmv+/Cg0
>>209
ファミマに売ってるぜ?
0211本当にあった怖い名無し2012/09/15(土) 07:16:51.41ID:UVUa8JJiO
plantにも売ってるぜ?
0212本当にあった怖い名無し2012/09/15(土) 10:52:59.44ID:JkWEX9Dw0
西蒲原怪奇研究所
http://www.geocities.jp/shige_chan2005/index.html
0213本当にあった怖い名無し2012/09/15(土) 16:19:03.64ID:4xH44nnh0
昨夜、赤道のモービル辺りで騒音騒ぎあったけど、なんだったんだろ?
0214本当にあった怖い名無し2012/09/16(日) 00:38:50.50ID:RRFoDj+3O
ごめん
俺のオナラ
0215本当にあった怖い名無し2012/09/16(日) 11:12:40.21ID:Km5pvCmeO
なんだオナラか。
0216本当にあった怖い名無し2012/09/16(日) 15:55:52.51ID:EvMoqs6R0
ちがうちがう
あたしのちなり
0217本当にあった怖い名無し2012/09/17(月) 22:47:13.95ID:IMin7vD0O
今日の最高気温37℃がオカルト
0218本当にあった怖い名無し2012/09/17(月) 23:09:42.06ID:hD6HZKK70
阪神淡路大震災の前の年も、東日本大震災の前の年も、猛暑だった。だから来年も地震あると思う。

1994年の猛暑 (日本)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%8C%9B%E6%9A%91_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
2010年の猛暑 (日本)
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%8C%9B%E6%9A%91_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
0219本当にあった怖い名無し2012/09/18(火) 00:31:05.74ID:YQekYcqw0
>>218
おもしろいね
ちょっと覚えておくわ
0220本当にあった怖い名無し2012/09/18(火) 20:10:55.06ID:hFSDsJfF0
まじアチー(´Д`;)

>>207
レンタルになるかな?面白そうだな〜♪
0221本当にあった怖い名無し2012/09/18(火) 21:23:02.63ID:u/idadcG0
でも風が強かったから外仕事は楽だったよ。
30度無風とドッコイって感じかな。
0222本当にあった怖い名無し2012/09/19(水) 19:33:48.22ID:2L1I2Lju0
藤見十字路
0223本当にあった怖い名無し2012/09/19(水) 21:54:28.34ID:XXrKBkJ90
>>208
もも太郎は新潟のソウルアイス。
ビバオールは仙台のしまかげが工場火災で倒産したので、それからちゃんと
話を通して新潟のセイヒョーが復刻販売したもの。
三色トリノアイスも復刻してくれるといいんだけどね。
0224本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 09:13:05.67ID:CQ+ST5j+O
三色アイスってロッテからでてるけど、ロッテだからもう食べない
チョンの細菌アイスメーカー
0225本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 12:08:41.29ID:m+YvNRLW0
南極アイスをもう一度食べたい
0226本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 13:13:47.75ID:W4u90Bnr0
昨日の藤見って死んだんだろっか?
0227本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 17:00:12.23ID:sXIWwJ+x0
3色トリノは復刻してるらしいが、新潟では見かけないよね。食いたいな。
0228本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 17:47:25.31ID:Xa2ptn/p0
子供の頃から三色「トリオ」と思い込んでいた俺が通りますよ
0229本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 18:03:37.33ID:tCMUMUh60
藤見十字路に昔、刑場があったって本当?
0230本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 19:45:41.50ID:y0PL/2GR0
藤見で何があったんだよ
0231本当にあった怖い名無し2012/09/20(木) 23:19:09.36ID:5BnaP7rj0
来て見て♪ FUJIMI♪
0232本当にあった怖い名無し2012/09/21(金) 01:45:30.54ID:qlqARVA20
今日から急に秋になったな・・・

寂しい・・・

なんで秋になるとポエム的な気持ちになるんだろう・・・

さみしいよ〜!!

そろそろスノーボ−ドのエッジとか磨きに入らなきゃな!
うお〜!胎内とかニノックスで会おうぜ、ベイベー!

ばいば〜い、ウフ(*^-^q
0233本当にあった怖い名無し2012/09/21(金) 11:20:57.42ID:InveBIMu0
>>229
ガソスタのモービルの隣。
0234本当にあった怖い名無し2012/09/21(金) 15:05:39.20ID:Tb/fFRMR0
>>233
まじか
あそこなのか。
いや、県外の不動産県外の仕事をやっていた事があったんだがな
あそこで色々と話を聞いたんだがな。
そうか。
そういうことがあったのか。
納得。
0235本当にあった怖い名無し2012/09/21(金) 22:56:13.69ID:pI7vJsWIO
>>233
あの場所って本来はマンションとか建っててもおかしくないのにな
やはりそういう事か
0236本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 03:38:04.59ID:BKUbnu0K0
お化けよかも生きった人間の方がおっかね
0237本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 06:51:45.18ID:UAdg9slB0
>>234
その色々を詳しく書いておくれよ
0238本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 08:06:18.52ID:8b04TSkR0
あと戦時中の収容場とか
0239本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 11:02:25.37ID:Fzk42+rP0
ただの収容所で、死亡は無し。(捕虜談)
あそこは国有地だからマンションなんか建つはずもない。
土地的に基礎が面倒だから尚更かもね。
あと、霊的なこと以外で・・・これは言えない。
地元の一部では知られてるかな?
0240本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 15:49:35.62ID:sYkPIIMu0
>>237
別に霊的なモノじゃないよ
たぶんw

つうか、仕事上知り得た情報は基本退職しても話しちゃイカンのだよ
0241本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 16:29:30.46ID:Fzk42+rP0
因みに、新潟市での捕虜収容はかなり待遇がよく、
虐待とかもなく、野球大会などを開く実に友好的なものだった。
宇品丸とかあったのに、暢気なもんだ。
0242本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 16:41:56.84ID:MYnFC9za0
これか(´・ω・`)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/shinetsu_01.html
0243本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 17:54:48.62ID:Tkip3/X0O
ハッキリいって国有地どうこうがややこしいだけで、曰わくは一切ない。
ただの面倒くさくて使えない土地ってオチなんだゴメンよ。
0244本当にあった怖い名無し2012/09/22(土) 19:35:03.69ID:+AxvzvZoO
>>241
収容所の職員は終戦後に軒並みMPに連行されたけど
捕虜にタバコとかあげてた人は連行されなかったと聞いたな
0245本当にあった怖い名無し2012/09/23(日) 20:30:14.02ID:YPZhvsxu0
アルビ新潟が降格しそうなのがサッカー協会の陰謀だと思えるのがオカルト

山形、札幌、新潟、降格するか降格しそうなチームはみんな秋春制移行に
反対の雪国&北国チームばかり
0246本当にあった怖い名無し2012/09/23(日) 20:36:56.17ID:yJVmQRVd0
それはさすがに考えすぎ
0247本当にあった怖い名無し2012/09/23(日) 20:53:06.96ID:xVllyg9OO
ただの亀田売国製菓の呪いだよ
0248本当にあった怖い名無し2012/09/24(月) 14:52:59.28ID:8zLsZi220
今朝のバイパスは凄い渋滞だったわ
0249本当にあった怖い名無し2012/09/24(月) 23:15:21.33ID:Cs4qyVJ8O
>>245
太平洋側だって冬晴れとはいえクソ寒いのは変わらないのにな
まあ一度降格したほうがアホフロントの目が覚めるかもね
0250本当にあった怖い名無し2012/09/24(月) 23:31:54.65ID:1Ddfyas80
中央高校、何やってんだかw
0251本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 03:09:00.63ID:Rus/PJbz0
反対があるのに韓国行き強行とは、何かあるに違いない。
一生の思い出になる修学旅行がかわいそうだ。
まったく馬鹿だね。
0252本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 06:31:09.65ID:O9sWoXqx0
合掌
0253本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 09:44:54.10ID:eR5vRbCy0
ある意味一生の思い出にはなるなw

先日中国に旅行に行ってきた得意先は無事帰ってきた
むしろ「デモ邪魔、尖閣より自分たちの仕事のが大事だわ」と東北の方で言われたらしい
0254本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 20:14:23.26ID:raPwefpf0
今日一日で中央高校の件は県議会から鬼女板まで広まった
鬼女板は徹底的にやるぞw
0255本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 20:34:15.61ID:6bEef42FO
宿泊代金のキックバックを受け取り済みなら
キャンセルしたらなにされるか分からないからな
0256本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 21:55:58.35ID:uZh/1xbLO
お好み焼き屋ねぇ
居抜きでオーナーが変わったとか書いてあるけど…
昔行ったら、頑固親父みたいな人が店主っぽかったけど。。

「割り箸くれ」と言おうと思ったけど「ヘラで食うんだバカヤロウ!」と言われそうだからやめたw
0257本当にあった怖い名無し2012/09/25(火) 23:19:10.12ID:exfcUnhzO
そっかー、割りー割りー(ヘラヘラ)
0258本当にあった怖い名無し2012/09/26(水) 06:31:45.13ID:fPvVf9ZU0
完全に火が付いて絶賛炎上中だなw


403 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/25(火) 19:34:57.03
   アハハ 下宿してる大学生の同級の子が新潟出身で例の学校について
   父兄が性犯罪者情報と滞在先の家族の照合を要求 拒否すれば仮処分申請
   凄まじい父兄からの抗議で修学旅行自体の中止が検討中だってさw
   それにウリスト教と韓国在住日本人キチガイ牧師の関係と同和教育推進関係で
   学校と同和在日の関係に気づいた雑誌関連のライターがわんさか状態だってw
0259本当にあった怖い名無し2012/09/26(水) 08:31:38.25ID:L/QjZ2gJ0
チョンチョン大好きです
0260本当にあった怖い名無し2012/09/26(水) 09:19:00.67ID:K1LXwo1+0
>>223>>228三色トリノはセーブオンで39円で売っていますよ。
0261本当にあった怖い名無し2012/09/26(水) 23:20:19.07ID:h99mEUty0
>>260
マジっすか!買いに行こう。スレチすまそ。
0262本当にあった怖い名無し2012/09/26(水) 23:23:39.64ID:FOslys+U0
>>256
日本語大丈夫か?
お前が行った時の頑固親父から、居抜きで
次のオーナーが買ったって事だろ。
そのオーナーが居なくなったんだろ。
そんなに、難しい日本語じゃないぞ。日本に来て、まだ浅いのか?
0263本当にあった怖い名無し2012/09/27(木) 19:30:51.80ID:c+05cUS/0
まちBBSにあったけど、新発田で変なキャッチがあるって本当?
0264本当にあった怖い名無し2012/09/27(木) 20:53:46.47ID:oEyWQ+6w0
稲刈りもだいぶ終わってきて、もうすぐしたら農家のジジババたちを載せた
慰安会の送迎バスが走りまわるシーズンになるな
そして新潟は冬に向かって行く。
0265本当にあった怖い名無し2012/09/28(金) 16:48:55.70ID:zk1jHD7d0
>>264
だんだん秋が短くなってきてるよな
0266本当にあった怖い名無し2012/09/28(金) 18:28:03.78ID:G6xZovsG0
熊って結構深刻じゃない?
賀茂とか新発田とか・・・心霊探訪に行ったら熊にやられた、なんて洒落にならない。

8月に新津の白玉の滝に普通にハイキングに行ったけど、「熊に注意」という看板があった。
ガチだったんだな。
0267本当にあった怖い名無し2012/09/29(土) 03:03:14.12ID:Y8YrFmNV0
新潟県内のホテルで死体をバラバラに。
0268本当にあった怖い名無し2012/09/29(土) 20:46:14.70ID:wmXDGy4ZO
オレハマッテルゼ
0269本当にあった怖い名無し2012/09/30(日) 20:22:55.38ID:gCi8gTD40
待っても舞っても何もこないよ。
0270本当にあった怖い名無し2012/09/30(日) 21:13:45.97ID:CFnHl4WW0
>>266
熊は怖い
今年は暑さのせいで山の木の実が不作らしいからどんどん人里に下りてきている
0271本当にあった怖い名無し2012/10/01(月) 13:50:08.43ID:DIWdZ5ws0
http://mainichi.jp/select/news/20121001k0000e040198000c.html
 捜査関係者によると、吉田容疑者らは、石川県小松市のアパートで小林さんを刺殺後、遺体を冷凍庫に入れて約2年間、
都内の倉庫で保管。その後、新潟県内などで遺体をコンロで焼いたり、カレーで煮るなどして遺棄したという。
0272本当にあった怖い名無し2012/10/01(月) 15:48:44.52ID:Z6bKmkKW0
>>カレーで煮るなどして遺棄したという。

そのカレ−、どうなったんだ?

0273本当にあった怖い名無し2012/10/01(月) 17:33:13.34ID:oj7YP5OD0
>>272
食う気マンマンじゃんww
それが一番確実だってな

でも、その記事を見て吐き気がしたわ
0274本当にあった怖い名無し2012/10/01(月) 18:00:54.84ID:DIWdZ5ws0
吉田慶太容疑者
http://livedoor.blogimg.jp/tyybx673/imgs/e/b/ebedd5d8.jpg

小林和之さん
http://livedoor.blogimg.jp/porip-omoronews/imgs/7/c/7c0ca9a9.jpg
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/01/p2012100122.jpg
0275本当にあった怖い名無し2012/10/01(月) 18:24:53.45ID:DIWdZ5ws0
浅草男性不明、「カレーで煮た」と供述
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5145255.html

>警視庁へのその後の取材で、吉田容疑者と川村容疑者が「小林さんの遺体をバラバラにした後、新潟でカレーで煮た」と供述していることが新たにわかりました。
>この供述に基づいて警視庁は今年8月、新潟県内で捜索を行いましたが、小林さんの遺体は見つかりませんでした。

美味しかった?
0276本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 20:12:21.92ID:e7EYPJVHO
料理は板違い
0277本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 21:19:34.73ID:RTJ2Z8p/0
人肉怖い
0278本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 21:30:07.45ID:yip49vf80
ヤクザが殺した男の出汁をとって屋台のラーメンで
提供してた事件があったらしい。
バブルの頃だっけ?
0279本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 21:47:40.95ID:M91g9DniO
278 書こうとおもってました。あれも食べた人の有無が多少話題になったけど。ラーメン、カレーと来ました。他にハンバーグ、メンチカツとか・・・今日はアジの開きにしようかな。アジの叩きは大丈夫かな?それから、塩辛事件て聞いたことある?
0280本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 21:49:16.73ID:M91g9DniO
カレーは辛口かな?
0281本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 23:00:24.50ID:3MOkk4R30
>>278
手首ラーメン事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E9%A6%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0282本当にあった怖い名無し2012/10/02(火) 23:09:23.88ID:r5S6961D0
コトリバコの具
0283本当にあった怖い名無し2012/10/03(水) 01:14:58.61ID:GusSz2in0
3人も共犯が居て2年も都内の倉庫に隠したり
新潟で焼いたりカレーで煮込むなら、
石川で殺して都内へ運ぶ途中に樹海の奥に捨てれば
良かったのに。3人でも深夜の樹海は怖かったのかな?
で、樹海の奥でカレーでも煮込めば東京の2年間の倉庫代が
要らなかったのに。
0284本当にあった怖い名無し2012/10/03(水) 17:08:37.02ID:PcjVr0bq0
この流れやだなー(-_-;)
マジ、人肉とか苦手…
0285本当にあった怖い名無し2012/10/03(水) 19:27:22.72ID:1R0/hZ+lO
>>284
戦争はじまったら食べなきゃだから、

馴れておいた方がいいお
0286本当にあった怖い名無し2012/10/04(木) 11:01:51.28ID:BZmxFYJH0
デリへのおねえちゃんが言ってたけど、鳥屋野近辺のラブホは
勝手に電気が消えるホテルがいくつかあるって
0287本当にあった怖い名無し2012/10/04(木) 11:08:33.48ID:IuqArt3J0
>>286
便所の照明が突然消えると頭の上で手を動かすよな
0288本当にあった怖い名無し2012/10/05(金) 13:23:53.83ID:vueyQ+L40
怖い怖い(>_<)
0289本当にあった怖い名無し2012/10/06(土) 11:37:35.08ID:4EFfjSgL0
新潟に部落ってあるの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1324988191/

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 22:29:00.25 ID:PWzK+XCs0
>>607-608
終戦までは
屠場、汚物焼却施設、伝染病隔離病院は

別の場所ですよ(ヒント 閘門)
http://a.yfrog.com/img38/8358/komon.jpg
0290本当にあった怖い名無し2012/10/06(土) 20:29:36.84ID:+5wO2Jdg0
>>287 なんで?
0291本当にあった怖い名無し2012/10/06(土) 20:48:03.91ID:QkYhZ2PX0
>>290
ヒント 照明がセンサー式
0292本当にあった怖い名無し2012/10/07(日) 16:20:43.21ID:nHdnXr080
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰の頭上が照明やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
0293本当にあった怖い名無し2012/10/07(日) 20:03:33.27ID:wxjykyD8O
小学生のときに担任から猫ラーメンの話を聞いたことあるよ
0294本当にあった怖い名無し2012/10/07(日) 20:24:31.35ID:2ohlXDiA0
>>286
鳥屋野のホテル街の辺りは確かに不気味というか荒涼としてるよな。

昔、一階がガレージで二階が部屋という作りのラブホに入ったけど
ガレージに入って車から降りて二階に上がる階段を見上げた瞬間、二階で
手をぶらーんと下げた男が二人こっちを見下ろしてるのが一瞬だけ見えた。
これは俺の気のせいなんだろう、錯覚なんだろうだと思って女には何も言わなかった。
0295本当にあった怖い名無し2012/10/07(日) 21:35:44.16ID:AAo9u/PD0
>>294
まあ、有名な所があるよな
0296本当にあった怖い名無し2012/10/08(月) 00:36:16.14ID:ODRK9LMLO
男が2人でラブホにいるのが怖いよな
0297本当にあった怖い名無し2012/10/08(月) 04:23:15.16ID:NOPydmYs0
>>296
基本入れてくれないぞ
0298本当にあった怖い名無し2012/10/08(月) 12:12:04.12ID:ygnwsu6w0
新潟県沼垂市になってたかも知れひんねんなぁ(´・ω・`)
0299本当にあった怖い名無し2012/10/08(月) 12:55:42.17ID:NOPydmYs0
>>298
どこの人間だよ
出てけ
0300本当にあった怖い名無し2012/10/08(月) 16:56:42.83ID:24WJK9iE0
>>295 どこ?チャリで行ける距離だから妻帯者だけどラブホ行ってみようかな!
0301本当にあった怖い名無し2012/10/08(月) 18:13:10.89ID:t1T9DrhI0
妻とw
0302本当にあった怖い名無し2012/10/09(火) 16:53:43.18ID:zeWh+wAT0
そのホテルってベッドの下に死体があったってところ?
0303本当にあった怖い名無し2012/10/09(火) 21:44:09.61ID:/Ol6OoBNO
妻と行っても萌えんし燃えん。
0304本当にあった怖い名無し2012/10/09(火) 21:46:54.07ID:cOA02eh00
>>294
>手をぶらーんと下げた男が二人

矢吹丈と力石徹をイメージした俺はいったい・・・
0305本当にあった怖い名無し2012/10/10(水) 03:34:50.27ID:MI7LVx2/0
>>300
花火って今もやるんじゃね?
予約が今も可能か分からんけど、以前は其の時期だけよく予約して使ったわ
0306本当にあった怖い名無し2012/10/11(木) 20:01:46.45ID:rETdNGb30
>>304
294を読んでなんかモヤモヤと思い浮かぶモンがあったけど
ソレだわー!
0307本当にあった怖い名無し2012/10/11(木) 20:14:34.11ID:MS7VUJCF0
http://www.youtube.com/watch?v=NGu4kcm8F-c
10月19日にレンタル解禁らしい
0308本当にあった怖い名無し2012/10/11(木) 22:51:32.04ID:YsHeNWsw0
見上げれば星のように〜♪
0309本当にあった怖い名無し2012/10/12(金) 14:00:43.21ID:CEAXMF+K0
>>307 お!やっとか!
面白そうだな(*^-^*)
場所どことか特定できる?
ホワイトハウスらしき場所があったね?
0310本当にあった怖い名無し2012/10/12(金) 14:44:36.03ID:7Vh6M8HQ0
亀田のアスパに全裸男が出るらしいね

幽霊か不明だけど
0311本当にあった怖い名無し2012/10/12(金) 18:56:55.32ID:pPY+i79W0
生きてる人間がいちばんキモいよな
0312本当にあった怖い名無し2012/10/12(金) 19:31:52.39ID:sIWphg5p0
>>311
新潟駅前に出現したセーラー服のどう見てもおっさんは最近見るかい?
0313本当にあった怖い名無し2012/10/12(金) 23:52:18.12ID:AHspQekK0
>>311
言えてる。
夜中に人里から遠く離れた林道で人影見たら
幽霊なら納得できるが、生身の人間ならキモい!
0314本当にあった怖い名無し2012/10/13(土) 10:18:15.92ID:j85Tv2Av0
>>313
つか、怖いよな
例の大沢峠の幽霊の正体はそれだったからな
0315本当にあった怖い名無し2012/10/16(火) 21:32:28.06ID:kI9d7Eki0
10月かと思っていたら稲淳さんの怪談ナイト@新潟は9月30日だったんだな。
今回のツアーで「死の旅館」の本当の落ちが語られたそうなんだけど
それがどんなのか知りたい。
ちなみに「死の旅館」って夜行列車で北海道に向かう途中の稲淳さんが
車中で知り合った女性客から聞いた話。
0316本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 15:20:28.36ID:aO7rnoOn0
尼崎事件の角田氏は死刑でしょうね
0317本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 16:05:41.46ID:8UOiFiQI0
>>315 行ってきたお!
でも今までようつべやDVDで聞いた話と変わらなかった気がするんだ。

友達を残して外へ買いものに出た女性が旅館に戻る

友達死んでる

あんたの番だね、追いかけられる

タクシー来る

後ろから二つの火の玉が追ってきていたと運転手さん

警察、友達の死をショック死として処理

プラスアルファがあったのかな?
自分は何度も聞いていたのでボンヤリして聞いてなかったのかも
0318本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 20:43:33.32ID:SA2TocQF0
((((;゚Д゚))))
0319本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 21:14:06.25ID:X1fyFnzD0
>>317
どうもありがとう。
他スレによると女性客が語り終わってから夜行列車の中で起こったお話が
本当の落ちだという話みたいなんだけどそれがどんなものなのか俺にも分からん。
来年発売されるDVDで「死の旅館」完全版があったらいいな。
今回のツアーはゆきちゃんとか赤い半纏とか原点に戻ったツアーだったんじゃないかと思う。
0320本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 21:24:16.07ID:hXW6+f0TO
りんりん萌へ〜
0321本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 21:42:13.22ID:BQhzaLNK0
>>319
自分も怪談ナイト@新潟行ってきたよ。
今思い出しても楽しい時間だった。


多分その「本当の落ち」というのは…

女性客が語り終わった後、突然、「いい加減にしてくださいっ!」っておばさんの叫び声が。
同じ寝台車両に乗ってたおばさん、(寝てると思ってたら)こっそり聞いてたんですねぇ…

って所だと思う。
話が怖かったから、そこでちょっと和んだよ。
0322本当にあった怖い名無し2012/10/17(水) 22:59:35.64ID:8UOiFiQI0
それだ!
なんか面白い話多かったですよね!

おばさんに怒られたっていうのは初めて聞きました。
きっとそのことですよ〜、ええ。
0323本当にあった怖い名無し2012/10/18(木) 08:37:46.49ID:8bM6UzNmO
県知事選がオカルトになってる!!
心霊スポットよりマックなんとかを見るのが怖いo(><)o
なんなんあの人?!
色んなスレで言われてる怖い人とか新しい人なん?
なんかの陰謀?
0324本当にあった怖い名無し2012/10/18(木) 09:06:27.22ID:CF39tB9Z0
>>323
あの人の経歴スゲーぞ
頭がいいとああなっちゃうんだな
バカで良かった^^
0325本当にあった怖い名無し2012/10/18(木) 10:25:01.78ID:cdtEaGSS0
マックは有名人で、爆笑問題やたけしも物真似しえるとか。
都知事や大阪府知事選挙もツベで見てみ。

たぶんだけどあの人本気でやる気ないでしょう。
あのスマイル財団法人だか何かの宣伝したいんじゃん?
0326本当にあった怖い名無し2012/10/18(木) 13:16:12.34ID:ENAhpyIL0
供託金の300万円が安いか高いかだな。

都道府県知事選挙 供託金の金額 300万円

供託金没収点 有効投票総数の 10分の1

有効投票総数の10分の1は苦しいだろうなあ。
0327本当にあった怖い名無し2012/10/18(木) 18:37:17.53ID:8bM6UzNmO
>>325

見てきたよ!
あのテンションの低さが気持ち悪いです
すげーテンション低くてうつ病患者のような表情なのにスマイル言う時だけ顔を作るのがもーねー…

300万で各テレビ局の政見放送に出られるのなら広告費としては安いのかなー
NHKにも出演出来るしね
ググったら脱税で起訴されたこともあるみたいだし金は持ってるんでしょー
0328本当にあった怖い名無し2012/10/19(金) 16:31:48.67ID:ekPT9ON20
>>307 借りてみた

・H町Uトンネル、Uダム
・弥彦山近く、多重人格の少女が閉じ込められていた家や電波塔
・新潟県融資の古びたトンネル、落ち武者の霊
・N市山奥の旧Eトンネル
・H市温泉街にある廃墟のラブホ

ホワイトハウスくらいしかわからなかった自分は新潟暦まだ2年。
藻前等わかる?

全体的に暗すぎて、淡々としたイメージ。
最後の廃ラブホでお経が聞こえるってシーンは自分も聞こえたんだけど〜(T-T)

やっぱ恐怖の現場は淳二あってこそだったんだな、って思った。

あと、落書きが無い=ガチ、って言いすぎw
ニノは淳二理論を乱発してた。そしてアブちゃんに似ていた・・・
0329本当にあった怖い名無し2012/10/19(金) 19:55:22.12ID:JOCSRP1Q0
多重人格の少女が閉じ込められていた家 →ブラックハウス

電波塔 →自殺電波塔

だろうか
0330本当にあった怖い名無し2012/10/19(金) 20:21:28.97ID:KBKRi1JD0
>>329
多重人格は今では詐病としか診断されないよ
0331本当にあった怖い名無し2012/10/19(金) 21:23:43.88ID:85vxBZBc0
中越地震は土曜日の夕方、中越沖地震は土曜日の昼近く、3.11は金曜日の午後
今週は地震が多いから週末は気になるな。
0332本当にあった怖い名無し2012/10/20(土) 00:48:15.62ID:KGzCduC8O
>>331

嫌なこと言わんといてー
ただでさえ微震動おさまってなくて不安なのにー
0333本当にあった怖い名無し2012/10/20(土) 05:12:46.25ID:qnfPa2v+0
>>331
天災が曜日を気にするかよw
0334本当にあった怖い名無し2012/10/20(土) 08:17:53.36ID:KGzCduC8O
そして朝から長岡が揺れている
0335本当にあった怖い名無し2012/10/20(土) 15:40:49.27ID:Gk01Rq2a0
第168回国会 災害対策特別委員会 第3号
平成十九年十月三十一日(水曜日) 午前十時開会
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/168/0019/16810310019003a.html
> 三年前の中越地震の際には、私は直接地震を経験いたしました。そのときに私が持ちました率直な疑問が一つございまして、当時被災された
>多くの方が異口同音におっしゃいますが、普通の地震とはちょっと違う。といいますのは、地下から突き上げられるような強い衝動、これが中越地震で起きた、
>我々が感じた揺れでございまして、一般に地震といいますと横揺れをイメージするわけでございますが、正に震源地では地下からの強い突き上げを経験したわけでございます。
> 今日、私がこの委員会で指摘をし質疑をさせていただきたいポイントは、実は私どもこれまで地震の原因というのは、いわゆるプレートが移動することによってもたらされる、
>そこから起きる、これが地震だというイメージを持っているんですが、どうもそれ以外にも地震の原因になる力学があるんではないかと。

もうひとつの核融合人工地震兵器:「二酸化炭素注入」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201104/article_23.html
>「(二酸化炭素注入)実験開始から半年後の平成十二年十月に中越地震が、また終了から半年後の平成十七年七月に中越沖地震が発生した。
>いずれの震源地も二酸化炭素注入実験による貯留地点よりほぼ二十キロの箇所である。」
0336本当にあった怖い名無し2012/10/20(土) 21:49:49.71ID:iWGh/JldO
震度1とか近くをダンプが通った振動以下なのにいちいち速報出すのがウザい。
しかも中越とか新潟じゃないから尚更ウザい。
0337本当にあった怖い名無し2012/10/21(日) 07:04:11.39ID:F3vqRTbL0
件のビデオ、以前群馬編を借りたことあったけどなかなか面白かったよ
VTRに怪現象発生中は!マークが出ててReplay無しってのが斬新だった。
0338本当にあった怖い名無し2012/10/21(日) 17:22:24.48ID:l+TZP24M0
マック赤坂に入れました
0339本当にあった怖い名無し2012/10/21(日) 18:28:04.30ID:no+icvTJO
寒くなってきたね
0340本当にあった怖い名無し2012/10/21(日) 23:53:33.83ID:BWdQmwXL0
しかし、マックに入れたやつが17,000人いるんだよな。
おいらはしじおに入れた…
0341本当にあった怖い名無し2012/10/22(月) 02:54:43.56ID:Nh/l9eQM0
市之瀬国民学校って、どこにあったの?

ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0060661.jpg
0342本当にあった怖い名無し2012/10/22(月) 10:28:03.46ID:767SudgrO
県知事選があったんだな。
たまの休日だからひたすら寝てた。
誰かに投票券売れば良かったかな?
0343本当にあった怖い名無し2012/10/22(月) 20:46:06.27ID:/1j199zQ0
>>342
泉田大統領:自民・公明・社民・民主・国民の生活
   樋渡:共産党
  マック:スマイル党

開票した瞬間に当選確実だから誰も買わないと思われ。
0344本当にあった怖い名無し2012/10/23(火) 21:46:18.81ID:1aS6V6ETO
>>328
亀だけど旧Eトンネルは長岡と栃尾の境の旧榎トンネルのことかな?
そのビデオ見てないけどいろいろ噂のあるトンネルだし
0345本当にあった怖い名無し2012/10/24(水) 17:21:34.00ID:Ce44oQcS0
>>328だが、>>344サンクス!
そっちの方かあ。車運転できない自分には無理な場所だった・・・遠すぎて。

H市温泉街にある廃墟のラブホ
っていうのはご存知の方いらっしゃいませんか?
DVDでニノがお経が聞こえるって言ってた時、自分にも聞こえたんだよね。

秦?古町?
0346本当にあった怖い名無し2012/10/24(水) 18:45:32.49ID:w+FN9d6y0
新潟県にH市ってどこ?
0347本当にあった怖い名無し2012/10/24(水) 21:03:49.46ID:gB+Hw02r0
>>328>>345

・H町Uトンネル、Uダム →分からんけど新発田市の内の倉ダムとトンネルか?

・弥彦山近く、多重人格の少女が閉じ込められていた家や電波塔
  →角田浜のホワイトハウスと弥彦の自殺電波塔

・新潟県U市の古びたトンネル、落ち武者の霊→分からん

・N市山奥の旧Eトンネル→たぶん榎峠旧トンネル

・H市温泉街にある廃墟のラブホ→分からん、セリーヌか?


十日町市の和泉軒食堂で昼間からキリンラガーをあおる素敵な二宮さん

 http://ameblo.jp/ninoreport/entry-11310839941.html
0348本当にあった怖い名無し2012/10/25(木) 01:15:21.02ID:vp3/6sO/O
旧榎トンネルって地元民だけどここで話を聞くまでスポットとは知らんかった。
人面トンネルの方が子供の間では話題になってた
0349本当にあった怖い名無し2012/10/25(木) 01:24:48.67ID:kFNlHF+a0
人面峠は今の国道のトンネルより上の方の旧道がヤバイ感じだよな
0350本当にあった怖い名無し2012/10/25(木) 20:47:21.49ID:K37iE9wO0
今までにおまえら行くなとかでホワイトハウスが出ていたけど、これだけ新潟の心霊スポットを
集めてみたというのはある意味画期的なのかもしれん。
落ち武者の霊は春日山城があるせいなのか県内なら上越地方でよく見られるみたいだけどな。
0351本当にあった怖い名無し2012/10/26(金) 12:42:15.51ID:TRMYIieY0
>>346

これ見ると
http://www.pref.niigata.lg.jp/tokei/1217872862352.html
確かにH市ってないね。

魚沼市と阿賀町と合併した町だと広瀬だかあるが、温泉地?
0352本当にあった怖い名無し2012/10/26(金) 17:36:39.34ID:YED+6IH/0
人面トンネルは昼も夜も散々通ってるけど何も感じないなぁ。
どんな噂があるん?
0353本当にあった怖い名無し2012/10/26(金) 18:25:32.66ID:W0doW9xdO
>>352
首なしライダーが出るとか20年近く前に聞いたことある。
単なる子供の噂話だったかもだけど
0354本当にあった怖い名無し2012/10/26(金) 21:21:25.95ID:4wK47R2R0
>>351
担当者の漢字読み違えか記憶違いなのかもしれんね。
県内にあるダム近くのトンネルでヤバいという話を聞くのはやっぱり
内の倉ダム=Uダムだからたぶんそこじゃないかと思う。
0355本当にあった怖い名無し2012/10/26(金) 23:37:54.57ID:+P1qQN+r0
20年前の人面トンネルは今のとは違う道だったはず
今の国道トンネルはそう言う噂を思い出すことはないほど整備された道路
0356本当にあった怖い名無し2012/10/27(土) 07:45:50.86ID:nGrLMa/i0
セリーヌはぎりぎり長野県なので違うと思う。
0357本当にあった怖い名無し2012/10/27(土) 19:12:02.16ID:WiX5cXc50
だれかそのDVD見てみてよ♪
0358本当にあった怖い名無し2012/10/28(日) 13:31:12.59ID:PRU55IPCO
>>357
アマで百円になったら買うお(v^ー°)
0359本当にあった怖い名無し2012/10/28(日) 21:19:26.56ID:+UR15lnf0
ここまで実際に見たのが一人っていうのもオカルトだなw
0360本当にあった怖い名無し2012/10/29(月) 06:43:38.68ID:1cS/+q3S0
二宮さんも借りてくれ、買ってくれと言ってるなw

http://mobile.twitter.com/ninomiya0924/status/262169665248317440/photo/1?
0361本当にあった怖い名無し2012/10/29(月) 15:46:37.29ID:pr+LK0ea0
チラっとアマゾン見たけど前作の群馬編もまだ3000円くらじゃなかった?
高い・・・
0362本当にあった怖い名無し2012/10/29(月) 17:23:36.56ID:msC576FR0
某ショッピングセンターで怪現象が起きるって知ってる?東新潟の方?
0363本当にあった怖い名無し2012/10/29(月) 23:04:02.57ID:liUldidxO
東新潟ってどこだ??
魚沼市辺り?
0364本当にあった怖い名無し2012/10/30(火) 06:24:19.47ID:5pOwMjeqO
親切指導の東新潟自動車学校あたりじゃね?
0365本当にあった怖い名無し2012/10/30(火) 06:50:43.16ID:nz9K4YK90
>>359
うちの近所のビデオ1にも入荷してるし借りたいんだけど、最初に借りた人がずっと返却しないで延滞しているから借りられない
俺の借りたいビデオっていつもそう言う運命。
他にも、最初に借りた人が返却しないで2週間以上延滞しているDVDもあるし・・・
0366本当にあった怖い名無し2012/10/30(火) 16:00:12.12ID:1/jFTjKG0
>>363

東って右でしょう?だから新潟県なら阿賀とかじゃないの?
0367本当にあった怖い名無し2012/10/30(火) 16:59:05.85ID:7IPFiWvv0
すまん、今は住んで無いからあれなんだけど、東区ね
昔墓地だったとこに建てたんだとか
0368本当にあった怖い名無し2012/10/30(火) 21:17:57.45ID:8l0gufwT0
中越地震・中越沖地震は人災だった -石田昭・石田地震科学研究所所長が長岡市で講演-
http://www.ailab7.com/zaikainiigata.html
0369本当にあった怖い名無し2012/10/31(水) 16:52:43.71ID:1f2NRYnU0
で、さすがに誰か>>328以外で借りてみたw?

はーやーく見ーよーおーよー!!

このDVDを見るだけのオフでも開かないと誰も見なさそう・・・まあ自分>>328なんだけどな・・・orz
03703652012/10/31(水) 20:16:21.30ID:BcxcAUhl0
いまだレンタル中
最初に借りた人、いつまで延滞してるんだよ・・・・
0371本当にあった怖い名無し2012/10/31(水) 22:15:50.73ID:IsEpjQwM0
どんぐらい昔か知らんが、おっさんの記憶では
そんな場所はないと思う。
詳しく場所言ってみ。
0372本当にあった怖い名無し2012/10/31(水) 23:32:47.23ID:IsEpjQwM0
東区のって、もしかしてJか?
墓地じゃないかもだけど、15年位前にどっかの坊さんが勝手に供養したみたいだよ。
間の道のとこでしょ?
0373本当にあった怖い名無し2012/10/31(水) 23:39:11.14ID:9sp5Cvvf0
お前ら知ってたか?
新津市の代々市長は最後の一人を除く全員が任期中に病死で交代してるらしいぞ
何でも石油採掘真っ盛り当時の市長が墓地の密集地を更地にして
骨も動かさずに機材置き場にしちゃったとか・・・
郷土史に詳しい上司が顔色一つ変えずに教えてくれた呪われた歴史orz
0374本当にあった怖い名無し2012/11/01(木) 20:45:01.18ID:D7oFT0Jv0
今日は強風、雨、雷と大荒れの天気だな。

今のところ「遊び半分で行ってはいけない・・・新潟編」の一番詳しいレビューは
たぶんこれだと思う。
http://yu-kku-ri.ldblog.jp/archives/6018357.html
0375本当にあった怖い名無し2012/11/02(金) 17:56:56.45ID:km7WEQ+y0
本当だ!詳しい!
でもやっぱ廃ラブホはH市か・・・新潟にはH市無いっつーのに。

ところで僕は笹口の近くの蔦谷で借りたお(*´・ω・`*)
0376本当にあった怖い名無し2012/11/02(金) 19:54:12.18ID:lOqVdmRSO
>>375
次借りるから。
はよ返せー
0377本当にあった怖い名無し2012/11/02(金) 20:03:39.86ID:km7WEQ+y0
>>376 もう返したおー

え、あそこにもなかったの!?
0378本当にあった怖い名無し2012/11/02(金) 21:19:58.88ID:YIX0+xeE0
ビデオ1は1枚ずつ入荷でしかもずっと借りっぱなしの人が返してくれなかった
だが滅多に行かないツタヤには5枚も入っていて速攻で借りたw
0379本当にあった怖い名無し2012/11/02(金) 21:38:27.05ID:zKcQ9H+JO
漢字の読み違えなら
豊栄市を
ほうえいし
と音読みしたとして
H市になる
0380本当にあった怖い名無し2012/11/02(金) 21:46:26.73ID:4gdWQEpu0
俺の知る限り三階建ての廃ラブホなんて県内に無いから
場所を特定されないようにわざと誤魔化しているような気がする。
実は妙高高原ホテル辺りが怪しいんじゃないかなと俺は思うな。

>>375
H市=ひめかわ市=姫川市=糸魚川市という可能性もあるけど
たぶん上越地方を誤魔化す為の総称だろうと思う。
0381本当にあった怖い名無し2012/11/03(土) 00:00:43.62ID:7dZP/J3L0
制作者がろくに地図も見ずに作っているなら、豊栄もありだ
おそらく温泉街は月岡温泉。硫黄の匂いが凄いという事からも十分可能性はある。
そこに行くのに豊栄ICを使ったなら、豊栄市内だと勘違いしているのも頷ける。

しかし、このロケ別の意味でかなり危険だったはず。
ラブホテル内で喉がヒリヒリし出すのは明らかに硫化水素中毒の初期症状だと思う
硫黄(硫化水素)の匂いは嗅ぎすぎると麻痺して匂いを感じなくなり、そのまま意識不明に陥るので
この場所には立ち入らない方がベターです。
03823812012/11/03(土) 00:27:17.27ID:7dZP/J3L0
特定したw
https://ssl.panoramio.com/photo/73552511
0383本当にあった怖い名無し2012/11/03(土) 03:30:59.93ID:7dZP/J3L0
3番目のトンネルだけが場所の特定が出来ない

・落ち武者の霊が出る
・すぐ近くに新トンネルがある
・U市(魚沼市?)

検索してもわかんなかったよ(´・ω・`)

1番目は新発田の内ノ倉ダム、4番目は旧榎トンネルで確定
0384本当にあった怖い名無し2012/11/03(土) 05:52:44.61ID:AB0Rs+650
>>382
GJ

ここ、youtubeで誰か行って変な事になってなかったっけ?
03853812012/11/03(土) 14:06:10.09ID:7dZP/J3L0
3番目のトンネルも特定完了、南魚沼市の旧後山隧道です。
ライトで一瞬照らされたガードレール材などがヒントになった

ttp://www.youtube.com/watch?v=JF9JGQXu4KY
0386本当にあった怖い名無し2012/11/03(土) 17:34:15.75ID:TMmNpmgA0
すげー!流石おまいらだぜー!
0387本当にあった怖い名無し2012/11/03(土) 20:54:52.05ID:9ZkIGiBX0
新潟の心霊スポット特集DVDなんてこれが初めてだからある意味貴重な
DVDなのかもしれんね。
内の倉ダムのトンネルなんて心霊に興味がない普通のバス釣りの人でも
怪奇体験をしているみたいだから。
0388本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 01:41:03.32ID:d6PtHOwQO
そこんとこくわしく
0389本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 05:48:54.71ID:37yqQpQFO
長岡でないのか
0390本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 09:55:32.45ID:64LKT4NL0
そうだねー。夜明け前から釣りしてて、30mほど対岸に人が居るなーと
気を使って移動したが、朝になったら警察来てて自殺だったもんな。
花束もあちこちあったし、色々あるのかもね。
けどさ、なんで入水?絶対苦しむねっか。
0391本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 10:13:47.05ID:vHVbMS6Q0
>>379
なるほど!
0392本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 10:25:33.11ID:g/jQljML0
>>390
全て洗い流したいんだろ
自殺を考えたことのある人なら気持ちは分かると思う

あと、日本の文化の背景から考えると橋は聖域だからな
其の近くでと考える可能性は日本人であればある
本人が意識しているいないは関係なくね
0393本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 19:33:10.85ID:Qo3HL7f90
今日やっと借りられたので見ているけど381さん凄すぎw
後山トンネルもラブホテルも判断材料全くないに等しいのによく特定できたね〜
たしかに後山トンネルでは坑内に置かれているガードレールの残骸が一瞬だけライトに照らされるんだけど、
それがyoutube画像にも同じ物が写っているのにもう笑いがこみ上げてきたわw
0394本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 20:48:12.94ID:wC29Y7gP0
土曜日一日だけで特定したID:7dZP/J3L0はたいしたもんだと思うわ。
ところでラストの洞窟でロケの総括シーンというのはやっぱり
日蓮の洞窟なのかな?
新潟は広いから自分の知らないスポットがまだまだあると分かった。
0395本当にあった怖い名無し2012/11/04(日) 22:38:18.33ID:wC29Y7gP0
>>388
ある釣り好きの人の話。
内の倉ダムのダム湖に夜釣りに行って徹夜で釣りをして明け方5時頃に
帰ることにした。
車に乗り込むと目の前を自転車に乗った作業服姿の男が通り過ぎて行って
ダムの道を下って行った。
夏の朝午前5時頃の事だから辺りはすっかり明るくなっていて自転車で
下っていった男を途中で追い越す事になるんだろうなあと思いながら
車を出したんだが、いくら車を走らせてもその自転車の男には
追いつかないというか発見する事ができなかった。
ダムまでの道は一本道で他にそれる道は無いからその男が途中で
消えてしまったとしか思えないし、いくら地元の人でも朝の5時に
山奥のダムに用事があるとは思えない。
というお話があった。
0396本当にあった怖い名無し2012/11/05(月) 16:42:33.58ID:mNT9UMHq0
>>395のような話を聞くとやっぱオカルトって面白いなぁと思う。
答えがないけど、そういう現象が実際に起こったわけで・・・

なぜなんだろうとみんなで討論するのって楽しいよね。
0397本当にあった怖い名無し2012/11/05(月) 21:13:13.55ID:tJiaEQiIO
>>395
悪いけど何本か脇道あるよ。
0398本当にあった怖い名無し2012/11/05(月) 22:19:28.46ID:bgT9BScL0
本当の実話怪談なんてそんなもの。
俺も怪談話が好きで自分の体験談やら友人知人、職場の同僚から聞いた話を
20話以上集めたけど、結局あれは何だったのかという落ちのない話が
殆どだった。
まさか幽霊自身が私はここに住み憑く怨霊ですなんて自己紹介する訳が
ないもんなw
0399本当にあった怖い名無し2012/11/06(火) 10:52:50.10ID:x+SjMofY0
はなだてや
0400本当にあった怖い名無し2012/11/06(火) 17:12:23.82ID:PS34b7Sb0
スーパーひまわり
0401本当にあった怖い名無し2012/11/06(火) 18:02:26.13ID:m8yMrqnE0
寒い・・・
0402本当にあった怖い名無し2012/11/07(水) 09:50:02.63ID:bdKc1fzY0
三条に新しいスポットが誕生しそうですね

0403本当にあった怖い名無し2012/11/07(水) 15:39:20.21ID:N60v6v130
最低ですね
0404本当にあった怖い名無し2012/11/07(水) 20:58:46.65ID:pU9ne/100
これか http://news24.jp/nnn/news8823862.html

今日は雷がひどかった、新潟もそろそろ冬の準備だな。
0405本当にあった怖い名無し2012/11/07(水) 21:07:20.63ID:RZFof2Bi0
ID:7dZP/J3L0様のお陰で気になってた事、全部解決ヽ(*´∀`)ノアリガトゥ
0406本当にあった怖い名無し2012/11/08(木) 18:50:10.85ID:xUnDvCPk0
ごめん。
前に収容所のこと嘘言ってしまった。
小金町、かなり死んでるわ。
TVで見たのは改善後の捕虜かな。
0407本当にあった怖い名無し2012/11/11(日) 20:50:43.10ID:XlUKqHHj0
新潟も秋の長雨シーズンになってしまったな
これでシベリアから寒気が降りてくればミゾレ→雪になる。

他県に比べたらパッとしない新潟心霊スポットだけど、今年はちょっと
盛り上げてくれた二宮歩美さんと阿部裕樹さんに感謝したいと思う。
0408本当にあった怖い名無し2012/11/12(月) 13:15:41.06ID:gtq+i2C/0
昨日から消防車のサイレンがうるさい。 ネットで確かめたら

 11月12日12時48分頃東区新石山3丁目付近で救急活動のため出動しました。
 11月12日 9時41分頃東区新石山3丁目付近で救急活動のため出動しました。
 11月12日 2時57分頃東区新石山3丁目付近で救急活動のため出動しました。
 11月11日18時 6分頃東区新石山3丁目付近で救急活動のため出動しました。
 11月11日 8時39分頃東区新石山3丁目付近で救急活動のため出動しました。
 http://niigata119.city.niigata.lg.jp/

救急出動なのに消防車なのも謎。
新石山3丁目で一体何が起こってるんだ・・・
0409本当にあった怖い名無し2012/11/12(月) 19:29:09.36ID:mSgVSjdh0
>>408
通報の内容によっては救急、消防、パトカーの3点セットで現場に向かいますよ
うちの近所(秋葉区)も基地外が自分で119に妄言電話して、一日に何度も昼夜問わず3点セットで駆けつけてましたがな
わめき散らす通報主を説得して収まったかと思えばまた出動の繰り返しで、そのたびに前の大通りは渋滞。
全くいい加減にしてほしかったよw
0410本当にあった怖い名無し2012/11/13(火) 02:21:05.20ID:P38fYQ5M0
>>409
なるほど、基地外だったのかな。
そういや新石山といえば、市営新石山団t ゲフゲフ
0411イカ ◆GJI4pSv7Ss 2012/11/14(水) 20:12:53.25ID:rxJt9jv40
君が代製麺がなくなりました
0412本当にあった怖い名無し2012/11/14(水) 21:45:08.79ID:45wzgG7g0
>>411
イカ先生お久しぶりです。
そば、うどんというかそうめんの君が代製麺も倒産してしまいましたね。
君が代〜君が代〜というTVCMが大昔にあったような気が致します。
0413本当にあった怖い名無し2012/11/14(水) 21:56:07.23ID:G0YsjzEE0
水と空気と〜♪ そー麺の〜♪ ふるさと越後〜♪

君が代製麺♪ 
0414本当にあった怖い名無し2012/11/15(木) 15:42:45.91ID:Ck4+GE7w0
。゜(゜´Д`゜)゜。
0415本当にあった怖い名無し2012/11/18(日) 22:26:42.53ID:UJnulxPgO
りんりん萌へ〜
0416本当にあった怖い首無し2012/11/19(月) 08:38:14.24ID:WpksufD00
りんりんにイラマチオ
0417本当にあった怖い名無し2012/11/20(火) 20:31:13.50ID:kXdTA8O6O
りんりんの貧乳を電車の中で10分間触り続けたい
0418本当にあった怖い名無し2012/11/21(水) 20:45:12.99ID:/aJ78SRq0
君が代製麺とか言うすけ変ながん来たねっかや。
お詫びとしてネタ投下せーやイカ大臣。
0419本当にあった怖い名無し2012/11/22(木) 15:13:22.05ID:GVmsdM0D0
なんか君が代と聞いて最近笑った話を思い出したじゃないか!
韓国の有名な教授が天皇家も韓国のルーツで君が代ではなくキムの世がなまったものだとかwww
0420本当にあった怖い名無し2012/11/22(木) 19:25:58.34ID:73XKlpCcO
あちらの国の話は要らないです。
0421本当にあった怖い名無し2012/11/23(金) 02:04:23.87ID:LDbJ+xHF0
遊び半分で行ってはいけない心霊スポット新潟編やっと見たので、「!」マークの検証を

1.うめくような謎の声・・・ 聞き取れず
2.風にまぎれて・・・ 女性の絞り出すようなうめき声がかすかに聞こえる
3.反応する謎の声・・・ どの声のことか不明、阿部かカメラマンの声じゃないの?
4.息苦しそうな謎の声・・・ 最初に聞こえるかすかな呼吸音?
5.二宮を笑う女の声・・・ 聞き取れず
6.トンネル内に響く謎の声・・・ 男性の低い声がはっきり聞こえるがはっきり過ぎて近くにいた人の声に聞こえる
7.トンネル内に響く謎の声・・・ 同上
8.トンネル内に響く謎の声・・・ 同上
9.後ろから足音が・・・ ステレオヘッドホンでは音の定位が確認できず、後ろなのかスタッフの足音なのか判断つかず
10.集団の足音・・・? 雑音なのか足音なのか判断つかず
11.うめくような声・・・ 聞こえない
12.奇妙な声・・・ 聞こえない
13.囁く奇妙な声・・・ 二宮が怯えたときに駆け寄られたスタッフの声じゃないの?
14.無数のオーブらしき光・・・ えー?どこに?
15.突然の叫び声・・・ 聞こえたけど、鳥獣の鳴き声にも聞こえる
16.部屋からの異音・・・ 「コトッ」って音、風で何かが当たった音じゃないのかな
0422本当にあった怖い名無し2012/11/23(金) 07:42:20.87ID:GU036vae0
月岡のホテルって、どんな噂があるん?

近くの滝で自殺あったんでしょ?
0423本当にあった怖い名無し2012/11/23(金) 16:35:56.41ID:ZvdfJeI10
「!」マークは出なかったけど最後の方の廃ラブホテルでニノがお経が聞こえる、っていうところではお経聞こえなかった?
0424本当にあった怖い名無し2012/11/24(土) 10:28:26.98ID:fLZH68g20
>>422
近くに滝なんてあるか?
剣竜峡のことか?
0425本当にあった怖い名無し2012/11/24(土) 12:04:59.52ID:I8wM0ixZ0
http://www.ailab7.com/zaikai1.jpg
http://www.ailab7.com/zaikai2.jpg
http://www.ailab7.com/zaikai3.jpg
http://www.ailab7.com/zaikai4.jpg
http://www.ailab7.com/zaikai5.jpg
http://www.ailab7.com/zaikainiigata.html
0426本当にあった怖い名無し2012/11/25(日) 05:47:14.70ID:9E9s7KC9O
首装備とごっちゃになってない?
0427本当にあった怖い名無し2012/11/25(日) 21:59:14.38ID:gZ4V9DEJO
東スポの方がもっと面白くて為になる記事を書くな。
0428本当にあった怖い名無し2012/11/25(日) 23:08:47.10ID:HUu9tHP50
>>423
ん〜、まったく聞こえない。
直後の蚊の羽音ははっきり聞こえたんだがw
0429本当にあった怖い名無し2012/11/26(月) 20:26:22.58ID:sOW+HWnU0
群馬編も見たけど、あのビデオは意図的に場所の情報を歪曲しているようにも思えるね
土合駅の場所を群馬〜長野県境とか言ってるし・・・。
0430本当にあった怖い名無し2012/11/27(火) 15:02:51.17ID:NOC5RJNt0
>>428 そうかぁ。私が聞こえたのも蚊の音だったのかも。

>>429 群馬の心霊スレではここみたいに本当の場所(?)が判明したのかな?
0431本当にあった怖い名無し2012/11/27(火) 19:50:48.68ID:ltvbZ2yB0
>>430
ほとんど群馬県では有名なところらしいよ
ちなみに武尊神社、碓氷峠、坂本ダム、旧下仁田トンネル、土合駅らしい
自分は土合と碓氷峠は行ったことがある
0432本当にあった怖い名無し2012/11/27(火) 20:54:04.00ID:keRmfd1W0
>>429
今の時代ではどうしてもしょうがないんだろうなあ
昔だったら夏になるとコンビニで全国心霊地図とかを売ってたけど。
二宮さんのブログによるとたった二日間の夜だけでここまで廻ったそうだから
かなり頑張ったというかハードスケジュールだったみたいだな。
0433本当にあった怖い名無し2012/11/29(木) 15:19:23.79ID:OHPVBSWP0
第二作目でよく新潟を選んでくれたよな。
来年もどこか行くんだろうか。

新潟はあまりガチとか有名所がないので、青森の慰霊の森とか行ってほしいな。
稲川淳二は恐怖の現場はもうやめたのだろうか・・・

新潟の階段ライブ行ったけどだいぶおじいちゃんになってたからなぁ。
0434本当にあった怖い名無し2012/11/30(金) 21:01:15.05ID:Lbbp5oNC0
>>433
二宮さんのブログによると続編が作られるか否かは群馬編と新潟編の
売れ行き次第らしい。
新潟編は夏の怪談シーズンに合わせて冬とか春にロケしたんじゃなくて
今年の夏の暑い7月の終わり頃にロケをしたのがリアルだな。
0435本当にあった怖い名無し2012/12/01(土) 05:06:09.31ID:NVsi6dUN0
>>433
慰霊の森は岩手・・。
0436本当にあった怖い名無し2012/12/02(日) 20:39:47.09ID:XvqJ3X9H0
新潟も初雪が降ったし今年も残すところあとひと月も無いんだが
二宮さんチームの新潟心霊スポット巡りは良い刺激になったと思うよ。
0437本当にあった怖い名無し2012/12/05(水) 21:39:00.22ID:kev91YCIO
聞こえんなぁ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています