栃木の心霊スポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001.
2012/06/22(金) 02:16:08.25ID:PoCixPvi0前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305778081/
0574本当にあった怖い名無し
2013/10/08(火) 12:32:22.64ID:hg/5rpVh0ちょっとこの人は...という人は全くいないわけでもないけど
でもそれは普通に生活しててもある事だから
暴力でも出会いでも最終的には一人一人の大人としての自己責任かと
0575本当にあった怖い名無し
2013/10/08(火) 22:13:03.41ID:cHJjW6M50俺が会った中ではお前ら本当にねらーかよってくらい全くいなかった
女性も何人か来てたけどそれを狙おうなんて奴もいなかったし
和気藹々としてみんなすぐ打ち解けて友達になったよ
0576本当にあった怖い名無し
2013/10/08(火) 22:15:42.19ID:cHJjW6M50というかまずは日本の250か400からステップアップしてった方が良いかと
日本車は壊れにくくて初心者でも安心だし
いきなり900のモンスター乗っても乗りこなせないと思うし
てか金田のバイク公道走れんのかアレ?w
0577本当にあった怖い名無し
2013/10/09(水) 09:44:46.41ID:wTJ9TqmSi0578本当にあった怖い名無し
2013/10/09(水) 10:07:21.81ID:Kdhw7Q9t0実は金田のバイクはきちんと公道走れる実車が開発されてるぜ
版権アメ公に取られて発売禁止になったけどな
0579本当にあった怖い名無し
2013/10/10(木) 22:22:28.70ID:pv0+zuJy0あれが行動走れるとかマジかよw
それにしてもアメ公は相変わらず足しか引っ張らないな
0580本当にあった怖い名無し
2013/10/10(木) 23:46:12.07ID:G5/N+N0hiハリウッド化する為に版権アメリカに移ったからな
実写自体はもうだいぶ前に完成してるんだ
ネオ福岡でググるといい
明日初ファミテック行ってみる
0581本当にあった怖い名無し
2013/10/11(金) 20:14:08.34ID:lGmz1oTQ0ググったら本当にあってビックリしたw
何のベース車両使ってあそこまでホイールベース伸ばしたんだろ
アメリカン辺りのやつにカウル被せたのか
ちなみにファミテックは真っ直ぐ行くと防犯用ライト付いちゃうから
タイヤとかホイールが置いてある右の茂みから入ってけよ
あと各階の階段の途中途中に非常ドアみたいのあるけど全部ドアなくて
下手したら落ちて死ぬから気を付けてな
0582本当にあった怖い名無し
2013/10/11(金) 22:29:55.88ID:3czMRU7Aiフレームから自分で作り起こしてるぞアレ
エンジンはさすがに流用だと思うけど、基本的に金田のバイクとして作り起こしたものだったはず
本当ならとっくに受注販売してる予定だったんだぜアレ
これからファミテック突撃してきま!
心霊現象起こるかなー
0583本当にあった怖い名無し
2013/10/11(金) 22:53:06.01ID:lGmz1oTQ0ヒェーそれは凄いな
どれだけ金がかかったかは知らないけど
市販に至らなかったのは実にもったいないわ
気を付けてなー
多分心霊現象は起きないと思うけどレポよろしく
0584本当にあった怖い名無し
2013/10/11(金) 23:37:53.17ID:nKbYV8Fc00585本当にあった怖い名無し
2013/10/12(土) 23:41:42.43ID:IJB6LEE2Oファミテックどうだった?
0586本当にあった怖い名無し
2013/10/13(日) 15:47:35.61ID:Oaq9oGs400587本当にあった怖い名無し
2013/10/13(日) 17:12:46.62ID:08/yqAVcO0588本当にあった怖い名無し
2013/10/13(日) 20:20:43.89ID:Qv2476l5O0589本当にあった怖い名無し
2013/10/13(日) 21:38:36.40ID:bj7FlHL50oh...それはなんというかご愁傷様
大丈夫だった?
0590本当にあった怖い名無し
2013/10/13(日) 23:15:11.26ID:mrDzVyfAiなりすましやめてくんない?
0591本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 07:44:23.56ID:JbNAwR0x0それは災難だな、DQNの集団の待ち伏せじゃなくて幸いだったが
0592本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 11:00:11.66ID:VozpO2Jvi遅ればせながら報告を
宇都宮から出発して岡本あたりで車の冷却水エラーが出て引き返してきたw
ついでにブレーキパットのエラーまで出るという
0593本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 11:54:06.41ID:EFQaXXhi00594本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 14:22:06.31ID:oPSqRpd20ラジエターでも逝ったの?
ちなみに車は何乗ってるの?
0595本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 15:03:20.65ID:fuXKLEEc0恐るべし冷笑だな
0596本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 16:14:54.21ID:B//wOwo40普通に廃墟探索しただけだったよ
0597本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 22:25:31.83ID:oPSqRpd20俺は某病院に入ろうとしてセンサーにひっかかって
警備来て慌てて逃げて車置いてあるコンビニ戻ったら
無駄駐車で警察呼ばれてて説教食らったわ
0598本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 23:08:42.65ID:knXCnd6TO0599本当にあった怖い名無し
2013/10/14(月) 23:30:45.69ID:WIlFLaT10ファミマ?
自分は病院をフラッシュで撮った後、さて出るかと後ろを向いたらパトカーが通った
0600本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 00:32:32.83ID:NWpx1q3S0アホだからこんなことしてんだよ
アホなめんなカス
>>599
確かセブンだったかな
ちなみにどこの病院?
0601本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 01:00:47.17ID:dgozhNSA0アウディです
3万キロ超えてきて一気に不調が出てきた
ついでにルームミラー取れた
0602本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 07:56:18.52ID:LVmuQUFa013万qの間違い?
軽自動車でも3万qでルームミラー取れたりしません
0603本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 12:28:04.35ID:dgozhNSA0日本車と外車はミラーの取り付けられ方が違う
アメ車やドイツ車はフロントガラスにミラーが接着されてるタイプが多く暑い日が続くと普通にはずれる
0604本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 12:28:36.70ID:sOE2tT/U0昔のアウディとかだったら有り得なくはない
もし>>601がクワトロに乗ってたりしたら有り得る
0605本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 12:45:06.11ID:dgozhNSA02009年産
てかなんで車の話でこんな絡まれなきゃなんのよ
0606本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 13:10:12.90ID:5RZn/bAJ0オフ板に常駐してた車ウンチクうざいあのデブと同一人物だったりしてな
0607本当にあった怖い名無し
2013/10/15(火) 13:16:19.88ID:S5efC3y100608本当にあった怖い名無し
2013/10/16(水) 09:02:22.38ID:K/RyBh8d0生きた人間でありホームレスであり国家機関なのです(ドヤァ
0609本当にあった怖い名無し
2013/10/16(水) 21:28:40.16ID:8S5+8u7f0先日通りかかったら屋内を赤い玉が漂っていました。
目の錯覚でも目の病気でもありません。
友人も見ました。
0610本当にあった怖い名無し
2013/10/16(水) 22:55:57.76ID:/hjpBhg800611本当にあった怖い名無し
2013/10/16(水) 23:08:35.49ID:iPGkMmxa0こないだオナニーしたときにでたやつだ
0612本当にあった怖い名無し
2013/10/17(木) 10:04:10.45ID:ZIOUZ0tj0心霊スポット行って「何か」みたいんじゃないの?
0613本当にあった怖い名無し
2013/10/17(木) 16:14:27.81ID:0TpZ9Vje0みんな携帯持ってるんだからさ
赤い玉見たいので再訪問よろー
でも吉岡町って群馬じゃないの?
0614本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:35:04.75ID:fa7UJ21b00615本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:44:15.67ID:LrJ9ek+x0つまんねーレス乞食はVIPでやってろC級ザコ
0616本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:51:32.36ID:fa7UJ21b00617本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:52:51.15ID:fa7UJ21b0そうだよ(便乗)
0618本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:54:50.80ID:fa7UJ21b00619本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:55:24.64ID:fa7UJ21b00620本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 13:56:53.98ID:fa7UJ21b00621本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 14:04:24.04ID:fa7UJ21b00622本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 14:25:02.87ID:fa7UJ21b00623本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 16:32:11.76ID:fa7UJ21b00624本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 22:15:39.50ID:pPlgVKgA00625本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 22:27:14.69ID:oysTy6fs0そうだよ(便乗)
0626本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 22:29:38.18ID:oysTy6fs00627本当にあった怖い名無し
2013/10/19(土) 23:05:15.91ID:oysTy6fs00628本当にあった怖い名無し
2013/10/20(日) 16:41:47.37ID:XPP6M0hC00629本当にあった怖い名無し
2013/10/23(水) 13:25:05.47ID:OP6tG5xC00630本当にあった怖い名無し
2013/10/25(金) 10:26:47.12ID:1u9S/tty00631本当にあった怖い名無し
2013/10/25(金) 10:42:54.07ID:AnM3vFPS00632本当にあった怖い名無し
2013/10/25(金) 11:09:55.67ID:1u9S/tty0毎年自転車レースで行くんだが、ずっと気になってたんだわ
怪しいモノも落ちてたりするし…
0633本当にあった怖い名無し
2013/10/25(金) 15:42:36.57ID:zYhWEYo30赤川ダムに行く途中?
0634本当にあった怖い名無し
2013/10/28(月) 14:15:25.76ID:yP+9EZc200635本当にあった怖い名無し
2013/10/28(月) 19:39:46.66ID:BzhkjTfW00636本当にあった怖い名無し
2013/10/29(火) 06:53:49.21ID:tgOZh3hni0637本当にあった怖い名無し
2013/10/29(火) 18:34:26.06ID:DkH5m07f0なんだよご褒美じゃねぇか
窓際行って、落ちろ
0638本当にあった怖い名無し
2013/10/29(火) 19:36:45.32ID:cKm9h12T00639本当にあった怖い名無し
2013/10/29(火) 19:45:32.04ID:tgOZh3hniだったらお前と2人で行った方が俺は楽しいぜ?
0640本当にあった怖い名無し
2013/10/29(火) 23:03:55.88ID:DkH5m07f0おい、照れるじゃねぇか///
0641本当にあった怖い名無し
2013/10/30(水) 00:22:55.66ID:UJZLoak2I大平山って22時から4時まで進入禁止だと思うのですが…
入っても平気な感じですか??
0642本当にあった怖い名無し
2013/10/30(水) 00:47:55.63ID:zm9Opid800643本当にあった怖い名無し
2013/10/30(水) 01:12:38.43ID:crcGuaUqi別に皆気にせず行ってるよ
むしろそんな決まりがあるのを今知った
そういや昔友達が大平山で幽霊的な物を見たと言ってたな
0644本当にあった怖い名無し
2013/10/30(水) 01:39:49.44ID:UJZLoak2I>>643
ありがとうございます
0645本当にあった怖い名無し
2013/10/30(水) 20:01:00.87ID:VZ9ReyRm0お前バイク板の栃木スレにもいなかった?
0646本当にあった怖い名無し
2013/10/30(水) 21:06:36.25ID:+XgHAOGG00647本当にあった怖い名無し
2013/10/31(木) 01:01:33.38ID:62Hysqh50小金井ってやたらと人身事故起きね?
負傷者の救出がすんなり出来たのか
電車自体は二十分かそこらで動き始めたけど
何かあるのか?あそこは?
0648本当にあった怖い名無し
2013/10/31(木) 05:26:27.93ID:MAwbq+zf00649本当にあった怖い名無し
2013/10/31(木) 09:59:44.05ID:YOUbrnFn0昔は頻繁にあったって過去スレにあったがどうなんだろうな。
0650本当にあった怖い名無し
2013/10/31(木) 14:55:04.86ID:wL0kbDp200651本当にあった怖い名無し
2013/11/02(土) 00:55:00.51ID:yNd5FP0Z0企画展で顔の付いた面白い土器展示してる
0652本当にあった怖い名無し
2013/11/04(月) 20:04:46.43ID:89TbyX100二荒山神社・・・下野国一之宮。毛野国と宇都宮はここから始まったと感じさせられる神聖な場所。
松が峰教会・・・荘厳。よく戦火をくぐり抜けて残ったものだ。
大谷資料館・・・まさに穴場。構造は古代ギリシャやローマの建築物を彷彿とさせられる。
多気山不動尊・・・戦国時代は城跡で宇都宮の最後の守りとなった場所。高野山系列で、規模は違うが雰囲気は似ている。神仏習合の名残か、鳥居から入る寺。
0653本当にあった怖い名無し
2013/11/04(月) 20:13:12.42ID:89TbyX100いろは坂の手前の所の稲荷神社は前から興味あった。
沿道からもチラっと赤い鳥居が微かに見えるんだよな
入口はどこかはよく分からないが
0654本当にあった怖い名無し
2013/11/04(月) 21:51:15.75ID:89TbyX100拡張された道路のド真ん中の位置だったはずw
0655本当にあった怖い名無し
2013/11/05(火) 18:59:08.33ID:s5/RwY5A0なんだか独特の和風の雰囲気が凄い癒される
0656本当にあった怖い名無し
2013/11/09(土) 00:52:49.88ID:SOKgpL8o00657本当にあった怖い名無し
2013/11/09(土) 13:19:34.99ID:GsMaXmXS0近くの山から赤い玉が飛んでいくらしいね
0658本当にあった怖い名無し
2013/11/09(土) 15:11:51.59ID:mSxi3+1Y00659本当にあった怖い名無し
2013/11/11(月) 22:37:27.58ID:/zFh3NWb0昔の人もたたりを恐れて切らなかったのに。
0660本当にあった怖い名無し
2013/11/11(月) 23:15:31.00ID:KEXZiOtG0すでに呪いが始っている。
0661本当にあった怖い名無し
2013/11/12(火) 19:49:07.86ID:cgSnWKcj00662本当にあった怖い名無し
2013/11/12(火) 19:52:20.50ID:IuQ5cWmBi入り口も糞も道路を道なりに進んで鳥居見えたらそのまま侵入するしかないよ
駐車スペースはあるから安心しろ
0663本当にあった怖い名無し
2013/11/13(水) 19:14:20.99ID:7lQzhRci0安心しろ!?
しろってどういう事だ。
0664本当にあった怖い名無し
2013/11/14(木) 00:58:51.02ID:30sQxoC900665本当にあった怖い名無し
2013/11/14(木) 22:42:19.84ID:GEx5qzis00666本当にあった怖い名無し
2013/11/14(木) 23:06:21.45ID:AYw303Xn0あそこで写真撮るともう大変。
赤い玉が大量に写るよ。
あと顔もたくさん映る。
0667本当にあった怖い名無し
2013/11/14(木) 23:06:23.40ID:904zuq9f0高校の帰り道に近くを通ってた13年前
いつかは自分もと夢見ていたけど、未だに行く機会がないという
0668本当にあった怖い名無し
2013/11/14(木) 23:31:05.57ID:kgMRUFcd01回見てみたいと思ったままあそこらへん行かなくなったよ
見つけられれば家からチャリで10分くらいのとこだけどw
0669本当にあった怖い名無し
2013/11/15(金) 18:06:19.24ID:yg/xOSy200670本当にあった怖い名無し
2013/11/15(金) 21:45:57.44ID:n61v/qIyi0671本当にあった怖い名無し
2013/11/15(金) 22:12:21.79ID:8H+7LIy40やるときは生放送よろしく
0672本当にあった怖い名無し
2013/11/15(金) 23:06:48.56ID:JuKUhM3b0ぶっちゃけかなり楽しかった
その前は男3女2とか男2女1とかだけどそれでも楽しかった
要はみんなで行けば楽しい
0673本当にあった怖い名無し
2013/11/16(土) 12:52:08.68ID:yh3SrQiM0どこに行ったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています