トップページoccult
1001コメント492KB

ほんのりと怖い話スレ その84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 09:58:10.14ID:pKGZTHUDi
実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……

◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。

それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…

過去ログ倉庫
(新)
http://2ch.nvxi.jp/r8/
(旧)
http://www.geocities.jp/g6thh

過去スレ
ほんのりと怖い話スレ その83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1331122170/
0348本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 19:47:17.85ID:+3xlgUEn0
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 鉢背さんまだーちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0349本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 19:53:22.03ID:nsMn/7/mi
続き
話がそれてごめんなさい
まぁそういう場所の近くでサッカーをしていたわけだ。
結構サッカーが白熱してきた時、友達の蹴ったボールが塀を超えて行きそうになった。
ちょうどそこに女の人が通りかかった。
当たる!と思い肝を冷やしたが、悲鳴や当たった音が聞こえなかったので大丈夫だろうと思った。
しかし学校に忍び込んでサッカーしている手前、近所の人に暴露たら先生にチクられて怒られるかもと思い、隠れていた。
10分くらいしてもう大丈夫だろうと、塀を乗り越えると、案の定いなかった。
その後はテンションも下がったので散会。
それからはなるべく学校ではサッカーをしないようになった。
0350本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 19:59:37.89ID:nsMn/7/mi
それから20年くらい経ったのかな?
最近子供が同じ小学校に入学したので、久々に学校に行くことになった。
何気なくうんていの方にいくと、当時のことを思い出した。
たまにサッカーしてたなぁ、そういやボールが女の人に当たりそうになったっけ...
そこで違和感に襲われた。そして考えたらあり得ないことに気付いた。
どうして塀の向こうに女がいるのが分かったんだ?
それはおれが女の顔を見たからだ。
でも見えるはずがない。だって塀はおれの身長以上に(175)ある。
顔が全部見えるためには、200cmの身長がないと無理じゃないか?
0351本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 20:04:42.40ID:nsMn/7/mi
勿論200cmの女性がいないという断定はできない。でも...
あれが都市伝説にあった鉢背さんかどうかは分からない。
おれが見たのは首から上だったから鉢を背負っていたかどうかは分からない。
でもそういう噂がある場所で不思議な女性を見たことは事実だ

ちなみに友達にも確認してみたけど、そんなこと覚えてないwって言われました。
0352本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 20:18:38.10ID:nsMn/7/mi
読み返してみると、かなり読みにくい文ではすいません
ちなみに今はもう鉢背さんの噂はないそうです
0353本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 20:24:10.72ID:+3xlgUEn0
グーグル先生に回答を拒否されたから
鉢背さんの噂がないことは知ってる
0354本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 21:08:11.10ID:LAd4a0Xc0
ちょっと子供のころ、怖い思いをした話を書かせてもらいます。

確かあれは小学生ぐらいの頃……だったかな。
その時私は母親と弟と三人で小さなアパートに住んでいて、テレビを置いてある畳敷きの部屋でよく、三人川の字になって寝ていました。
母親は新聞配達をしていて、夜中目が覚めやすいようにいっつもテレビだけ付けているんです。
狭い部屋の中、ふと目を覚ますとテレビの明かりだけが目に飛び込んでくる。そんなことがよくある状況でした。
その時の私はよく、そんな感じで夜中に目を覚ますと布団にもぐったままテレビを見るのをささやかな楽しみにしていました。
だからそんな状況そのものには、あまり恐怖心を抱きませんでした。
そんなある日のことです。同じように夜中ふと目を覚ましました。
テレビ置きの下においてある目覚まし時計を、暗がりのなか目を凝らして見ると十一時少し前ぐらいでした。
それでまぁ、いつもと同じようにテレビに目をやったんです。こんな時間だと深夜アニメもやっていないなぁ、と少し残念がりながら。
付きっぱなしのテレビに映っていたのは、どうやらドラマの様で、昼間のアパートの中で男性が電話をしている様子が映し出されていました。


その時です、その男性の背後に鎮座していたテレビに異変が起きました。






ぶっちゃけ言うとそれが「リング」の地上波放送で、ちょうど例の貞子がテレビから出てくるシーンだった。ってだけなんですよね。

それでも子供の私には無茶苦茶怖かったんですよね。狙い澄ましたかのようなタイミングでしたから。
お目汚し失礼しました。
0355本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 21:24:29.79ID:wr7iFr4R0
>>351
背の高い女ってはっしゃくさまじゃん
0356本当にあった怖い名無し2012/05/03(木) 23:55:03.05ID:qx00eNQ20
>>340-341,>>345
あの文体でも読みやすかったようで何よりだ。
ちなみに、本当に俺の妹は可愛い。彼氏とか連れてきたらブッコロリしかねん。
0357本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 01:34:57.37ID:0pNMKmnW0
「ほんとうは美味しいの・・・
 美味しいのに、美味しくないって言わないといけないの
0358本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 12:04:23.27ID:anUQyVlu0
>>355
ぽっぽぽ ぽぽっぽ ぽぽぽっぽ

だっけ。
0359本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 13:10:22.77ID:QgPSwMSvP
すげぇはっきりいうけど血の繋がってる妹に欲情するって頭おかしいか話自体嘘かのどっちかだよ。
まぁ文章も子供っぽいから後者だとは思うがよかったよ・面白かったよって感想貰った時点でもう返事しないで次の作品書いて投稿した方がいいぜ?
妹が彼氏連れてきたらいやだって奴はいても欲情する奴はほぼいないよ。
0360本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 13:32:51.10ID:akIvRayG0
>>358
それじゃ鳩だ
どっどどどどうど じゃなかったか
0361本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 13:37:03.18ID:mQOOkILX0
>>360
風の又三郎乙
0362本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 14:09:28.91ID:gdkAgVT90
>>360
あんな一発屋いたよね?
ネズミ先輩?
0363本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 14:21:17.06ID:BhAOi3IM0
>>361
wwwww
0364本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 14:40:08.00ID:ez5HK0N30
阪神大震災時の話

ビル10Fの職場にいると、ものすごい横揺れ。立っていられない。
運悪く出勤してた女子社員の悲鳴。
机の上のPCやらプリンターが横っ飛び
必死で机の下にもぐりこむ。
何とか収まったかと思う頃、
社員たちが事務所の外へ向かって駆け出した。
スプリンクラー作動
警報音と煙の匂い 
俺も後に続くが、そこで再び大きな揺れ。
絶叫と悲鳴。
狭い出口に殺到する
誰かが廊下で頭から血を流して倒れてる
ドケや! ○○すぞ? 誰かが叫ぶ
外へ出ようとモガク 
天井が落ちて壁が崩れる
物凄い埃で周囲は全く見えない。
俺の前に何かが落ちてきた....
0365本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 18:59:37.17ID:2p+wCe1/0
ん?支援待ちかな
0366本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 19:05:11.59ID:ysG/Lh6G0
>>316
おもろかった
0367本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 20:06:42.79ID:kXAtCOqO0
>>364
つづきはよ
0368本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 20:30:59.83ID:KkFCI6vCO
あ おじゃるの人だ
0369本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 20:55:04.18ID:x53lwyQJO
>>364
阪神って5時代だよね。
どういう仕事なの?
0370本当にあった怖い名無し2012/05/04(金) 23:43:42.48ID:rliU0fzO0
早朝だった事さえ知らない世代なのでは
0371本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 04:18:22.89ID:PQAoAWDBO
大体阪神は縦揺れ
凄い余震来たのは1時間以上経ってからだった
0372本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 05:08:11.91ID:VCJLDx690
まぁ妹にムラムラする場合もあるんじゃないかねぇ。俺はないけど。
0373本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 07:00:22.13ID:ZdJ+l62t0
>>370
今頃顔真っ赤にしてるよwww
0374本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 07:32:35.43ID:e8jkzpBC0
>>371
上下揺れの意だと思うが、地震で「縦揺れ」というのは粗密波のこと。上下に揺れるのは実は「横揺れ」
あと、高層建築物の上層階では、地面が上下揺れでも左右方向に激しく揺れる。
当時、マンション10Fに住んでいて実経験したよ。
0375本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 10:33:24.52ID:gaI+1yjn0
>>354
素晴らしかった
リアル系だけど当時は怖かったろうなぁ
0376本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 16:38:36.48ID:Tv1kd2Wp0
子供の頃、毎日夜遅くに列車の警笛が聞こえてた
無知だったので何の疑問も持たずに「あー電車が走ってるー」とかはしゃいでた
駅はそこそこ遠かったけど、ど田舎の夜なんて静かなもんだったし聞こえてくる事自体について特に疑問は持ってなかった
ある日母親に話してみたら、その時間はとっくに終電だし電車は走ってないよって言われた
それっきり汽笛の音は聞かなくなったけど、大きくなって気が付いたことがある
自分が聞いてたのは電車の警笛じゃなくて、明らかに蒸気機関車の汽笛だったんだよね
あれは何だったのかなって今でもたまに気になったりする

あと子供の頃は誰もいない所でも大勢の話し声が聞こえたりしてた
成人してからそんなもん普通の人は聞こえないんだって知ってちょっとびびった
今はあんまり聞こえてないけどたまに聞こえてうおっと思ったりする
03771/22012/05/05(土) 17:29:00.83ID:VpUtUYQV0
自分の中で不思議で怖い経験TOP3に入る話。
まだ小学生だったころ、新しく自転車を買ってもらった。

数日後、家の敷地内に置いてあった自転車が無くなった。
あんま乗ってないから余計にショックだったけど、警察に届け出るしかなくて悔しかったのを覚えてる。
03782/22012/05/05(土) 17:34:46.64ID:VpUtUYQV0
何週間かたって、学校から帰って遊びにいこうと玄関を出た。
一歩でてから「そうだ、暑いし帽子もってこ」と思い
また家の中に引っ込んだ瞬間なくしたはずの自転車が空から落ちてきた。
反射的に屋根の上を見ると、ゴリラのような黒い影がザーッと逃げていくのが見えた。
「待って!」と叫ぶと一瞬だけ振り返った。目は白い穴のようで、恐怖で固まったのを覚えている。
0379本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 18:08:25.77ID:jT0tvVcaO
>>377 …マヂカ(´ω`)
マヂなら怖すぎる
目無しゴリラの正体とか行為を想像するとさらに怖い。

チャリぱくった奴、もうこの世にはいないんだろうな…
0380本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 18:50:00.17ID:83Koi4QH0
空から落ちてきたなら自転車壊れるんじゃね?
どういう風に着地したんだ
0381本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 18:55:00.30ID:8XjUTbDi0
マルヨネ自転車だったんだよ
03823772012/05/05(土) 19:06:43.31ID:VpUtUYQV0
文字数制限されちゃって、削りすぎて抜かしちゃったけど
横倒しになる形で降りてきました。
落ちるスピードがゆっくりとかではなかったはずです。結構勢いありました。
でもその割には音が小さかったのも不思議ポイントでした。がちゃん、ぐらい
いまだにいいゴリか悪いゴリか判断しかねています。
03833772012/05/05(土) 19:10:19.90ID:VpUtUYQV0
連投ごめんなさい。
これも文字削りすぎて入ってなかったのですが
自転車にはサドルがなく、塗装もハゲ、とても新品状態ではありませんでした
明らかに落下のせいではない破損もありました。
その後親に話したのですが信じてもらえず。不気味なので自転車は処分しました。
0384本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 19:12:40.07ID:6ysCknf90
音がしたから屋根をみたのに まだ自転車は降りてくる最中だったの??
0385本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 19:41:14.20ID:I0lxbL/n0
最初読んだ時はもののけ姫の猩猩?でイメージしたんだけど
…ゴリラ?
ちょっとゴリラってるオッサンとかじゃなくて純粋にゴリラだったのか?
03863772012/05/05(土) 20:16:48.82ID:VpUtUYQV0
音がしたから屋根を見たわけではないです!
玄関でる→玄関入る→戸を閉めようと外に向き直る→自転車落下を見る→がちゃん
そんな感じでした。
もののけ姫のそれ!似ています。もっと大きいかな?全体が黒くて影のようでゴリラのようなシルエット
目だけか白くぽっかり開いていました。
0387本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 20:33:37.03ID:WwRWbgOw0
ゴリラに何か良いことした?
ゴリラの恩返しだと思う
0388本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 20:47:32.88ID:I0UayDSQ0
>>344
当時、西永福駅が最寄だったんだけどマスコミが殺到してた。
そのOLさんの住まいか実家でもあったの?
0389本当にあった怖い名無し2012/05/05(土) 22:16:30.91ID:6ysCknf90
>>386
そういう意味か
早とちりしてすまんな
0390本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:17:17.57ID:QICts0Wf0
>>374
複雑なんですね。
とりあえず無事で何より。
0391本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:20:20.35ID:XqrpbMOa0
忘れないうちにちょっと書いてみようかと・・・
約15年前の実際に体験した事です。
家族と外食をし、家に帰る途中の車内でのことでした。
車内には父、母、姉、私の4名が乗っていたのですが、
峠の途中に急におしゃべりの姉が無言になったのです。
0392本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:28:06.76ID:E9CodlRp0
その代わり私が喋りまくったのです
0393本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:44:05.20ID:TQ9uStza0
直後に姉は、私の横でゲロをしていました。
0394本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:47:27.83ID:mPtJxfCJ0
涙目で姉は私に向かって一言。
0395本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:49:31.75ID:HO9UkTLE0
>>1をよく読んでから投稿しろ。
>◆お願いです◆ 最重要事項
>長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
0396本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:49:34.39ID:XqrpbMOa0
私は特に気にもしていなかったのですが、母親が気付き、
「どうしたの?大丈夫?」と話しかけたのですが
姉は無言のままです。
私は寝たのかな?程度にしか思っていませんでした。
しばらくして家にたどり着き、車から降りた途端に
姉はすぐさま家の中に入り、仏壇の前で線香を焚きだしたのです。
0397本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 00:58:05.05ID:XqrpbMOa0
母は「あ〜やっぱり・・・」などと呟いてました。
私は全く理解できず「何のこと?」と母に尋ねました。
母は「姉のあげてる線香を見てみな」と言い指さしたのです。
???
私は意味も分からず仏壇の線香を見ました。
しかし、全く理解できず「何か変なことでもあるの?」と尋ねたところ、
母は、「この仏壇のまわりは密閉してるのに、煙が斜めにあがってるでしょ」
というのです。
私はすぐ線香の煙を確認しました。
すると確かに、普通なら真っ直ぐ煙がうえに上がっていくのに、
姉があげている線香の煙は約45°程度曲がってあがっていくのです。
線香を2本ほどあげたあと、線香の煙は真っ直ぐにあがるようになり
全くしゃべらなかった姉は話し始めました。
姉「まいっちゃった、多分たぬきとかの動物霊だけど、
付いてきちゃってすんごい肩が重かった。
もう居なくなったから平気だけど」などと言っていました。
このような会話をしてるにも関わらず、
両親は「良くあること。しょうがない」などと言って
風呂に入る順番を決めてました(汗
どうやらうちの家系で霊感があるのはおばあちゃんと姉だけらしく、
両親と私は霊感がないらしい。
姉が霊感があるということは何度か聞いたことがあったのですが、全く信じてなかった私。この件をきっかけに信じるようになりました。
長々とすいませんでした。
0398本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 01:05:38.91ID:HO9UkTLE0
>>397
線香の煙に意味があるのか?
香りに意味が有ると思っていた。
家の仏壇では煙が殆んど出ない線香を使ってます。
0399本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 01:39:45.90ID:E9CodlRp0
煙が異常なあがり方をするというのは聞いたことがある
見たことはないな
煙は天に上がるから、天に祈りを届けるみたいな意味を昔の人がつけたのかもしれんが
キリスト教じゃ線香は使わない
線香の意味は痛いの臭いを隠すためというのが一般的な説では
0400本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 02:05:28.68ID:9u52sDQu0
周りが密閉された仏壇w
0401本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 06:26:13.87ID:Tb5OEQ2wP
観音開きで正面以外は塞がってるのにって意味でしょうけど
本当に密閉してたらすごいな、ガラス張りかよw
0402本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 06:33:53.36ID:CrdTYYWhi
>>392-395
わろたwww
0403本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 07:31:34.41ID:p/SP6n0k0
昨日の夜の話です。ちょっと怖かったので書かせて下さい。
私は1階の居間にあるソファで寝ていました。
居間は庭に面していて、ソファのすぐ後ろに庭へと出る大きな窓があります。
ふと庭で音がして目を覚ましました。
ジャリジャリと砂利石を踏む足音がしているのです。
0404本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 07:34:22.76ID:p/SP6n0k0
うおおお誰だよ怖えええと思って息を殺していると、足音は窓のすぐ近くへ来てまた遠のいていき、また近付いてくる。
どうやら居間の窓近くから隣家との境を誰かがゆっくりと繰り返し往復しているらしいのです。
一応窓の鍵は閉まっているし入ってくる気配はないので、変質者とのご対面は恐ろしいと思い私はひたすら息を殺していました。
0405本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 07:37:26.06ID:p/SP6n0k0
そのまま寝落ちするまで1時間以上、ジャリジャリという足音はずっと庭を往復をしていました。
さっき起きて一応庭を確認したところ当然ながら誰もいませんでした。
ただ一つ気付いたんですが、うちの庭は全面芝生になっていて歩いてもジャリジャリなんて音しないはずなんですよね。
結局何の足音だったのか分かりませんが、人間にせよ幽霊にせよ怖かったです…
0406本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 07:44:41.80ID:QICts0Wf0
>>399
線香は埋葬された遺体を、獣から守るための、
獣除けという意味合いが由来の一つらしいよ。
土葬が一般的だった時代には、飢えた獣が掘り返して、遺体を傷つけたりしたらしい。
お通夜の時に火を絶やさないのも、そうした由来の名残なので、火の番はしっかりしてあげなければならないのです。
0407本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 07:54:05.06ID:8G7MArN3O
GW最終日…さっきニュース見てたら、ローカルで「被災漁師が観光客に漁業体験」ってのがやってた。
観光客を小型漁船に乗せて、簡単な漁を体験させるという内容だったが…

場所的に、大規模余震で津波が来たら、間違いなく逃げ遅れる場所なのがほんのりだった…
食いぶち稼がにゃならんのは分かるが、あれだけ逃げ遅れた人が死んだ港からさらに沖でだもんな…

0408本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 08:08:53.77ID:hkdQa6Xk0
>>377
はぁ〜?無くなった自転車を空からゴリラが返しに来たって?
も〜ぅやめてくれよ!俺疲れてるんだからさー ほんとに!
0409本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 08:17:51.40ID:Wt7LAzA60
>>405
現在は草地でも、昔は砂利道だったりしたら、砂利道の音が聞こえるかもしれない
そういう話あるよ
地盤沈下で床が落ちてるのに、出てくる幽霊は沈下前の高さを歩いていたとか
>>406
獣避けなのか
その説はしらんかった
>>407
沖の方が安全
波を凌げばいいだけだから
地震の時は船は底の深い沖に逃げるそうだ
砕けるような波に巻き込まれるほうが危険
泳いでる人は陸に上がった方が安全らしい
自衛隊の艦が大きな波を越えてる動画をYoutubeで見られるはず
0410本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 08:23:06.07ID:/DR6ojcA0
>>407
津波が来たら沖に逃げた方が安全。
つか、そんな事言ってたら日本全国の海辺には近寄れんよ。
0411本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 08:45:20.56ID:xa12gBh+0
ニュースに過剰反応する>>407にほんのり
”大規模余震がまた来たら”とか極レアケースを心配してたら地上で生活できんわ
車や包丁無くしたほうがもっと人死に減ると思うよ?バカバカしいけど
0412本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 08:51:42.89ID:8G7MArN3O
>>409-410
>津波が来たら沖に逃げる方が安全

昔から言われてきたことだけど、これ、場所によるんだよ。今回の津波で分かったんだけどさ。

ちょっと長くなるけど…
水深が50m(確か)以上無いような遠浅の海だと、津波影響を免れないんだ。宮城県南部や福島県だと水深50mの海まで出るのに、50分以上かかるんだよ。

あまり報道されてないけど、沖合いに船を走らせて1隻も帰ってこなかった漁港もあります。

>日本全国の海辺には近寄れんよ
その通りですね…
0413本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 08:55:10.05ID:xUr34hVU0
3.11の時も港に繋留されてた船が一斉に沖に逃げ出してたよなぁ
0414本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 09:48:29.96ID:Xur+hjER0
なんかもう、ID:8G7MArN3Oが必死すぎてウザイ

相手の言う事を「場所によるんだよ。」と否定しながら、自分の説も「場所による」話
自己責任なんだから、嫌なら乗らなきゃいいだけだろ。
0415本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 10:28:47.01ID:QgdlzGEn0
>>414
お前東北土人だろw
407は危険地帯で糞漁師がレジャーやるのがほんのりだっつってんだよ
俺はあんなとこ一般人は近付くべきじゃないと思ってる
行けるのは覚悟決めた海の男だけ
昔から津波で何人死んだと思ってんだよ
糞日本人の危機感の無さにはほんのりだぜ
0416本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 10:40:22.60ID:7Ah87PIL0
>>410
津波の時には海岸に寄れない

それは3才ぐらいの知能があれば、当たり前だと理解できるんだが。
ちょっと利口な犬や猫でも分かっていると思うよ。
0417本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 14:09:32.53ID:hqfFx3No0
>>398
逆に香りに意味があると思ってなかった。
線香の煙は魂の道しるべで、歩くのに疲れたら煙に腰掛けて少しでも修行が楽になるように、って子供の頃おばあちゃんが言ってたからそうだと思ってた。
葬儀まで線香の火を絶やさないこととか、考えてみると遺体の臭いを誤魔化す意味合いもあるのかな〜
0418本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 19:52:27.81ID:YdjPlR72O
>>415
朝鮮原人必死だな
0419本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 21:51:14.07ID:2CekCBF6O
お通夜のお線香は仏様のごはんだからって 誰か言ってたから
式場のデカイ灰鉢に、これでもかってくらいお線香くべてて
もう隙間ないくらいすんごく立ててたら
怒られた(´・ω・)
0420本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 21:55:18.93ID:LQar9Jc00
>>419
火事になるから危ない
束の線香に火を付けて消す→息を吹きかけると火が出てくる
0421本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 21:55:32.06ID:WkOUgwr00
良いことをしたのに怒るなんてひどいね(´・ω・`)
0422本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 22:11:00.72ID:QICts0Wf0
限度という物があるからなぁ〜。
0423本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 22:12:30.53ID:AHUwKj+C0
そうそう、線香でも束にして火つけるとけっこうな勢いの炎だもんね〜
墓参りによくそれして怒られたよ・・・
だいたいすぐ燃えて線香の意味ないしw
0424本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 22:21:26.28ID:myYeGF1M0
線香って息吹きかけたらダメなんじゃなかったっけ?
0425本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 22:32:00.29ID:ZX3AS66q0
>>424
それはお灯明
0426本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 22:37:14.76ID:myYeGF1M0
ぐぐったけど線香もダメだってよ。
0427本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 23:04:13.32ID:ZWbp7GiN0
俺も息で吹き消すなと教わったな
手で扇ぐか、振って消してる>線香
0428本当にあった怖い名無し2012/05/06(日) 23:18:13.89ID:OHD91FQL0
ろうそくの火もな
0429本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 01:27:20.37ID:HJqwwB6x0
>>418
どっから朝鮮出てくんだよw
俺は津波で人死んだりするのが許せないんだよw
津波被った地域で復興()とかしてるのみると情けなくなる
また同じ悲しみを繰り返すのかよと
被災地域に建てていいのは漁協だけにしろよと
低地に学校作って子供を海に捧げて悦ぶのは辞めろよと
津波と共に生きる(キリッ) とかマジでほんのりw
0430本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 02:05:54.37ID:Q9H92z1y0
自分は他人を勝手に決めつけておいて、同じように他人に決めつけられると反論
いかにも大陸な論理ですな

津波で亡くなる人より交通事故で亡くなる人の方が遥かに多い。なのにそっちは許すのか?
そんな事にも気付かないのにスレ違いな話題を無理矢理持ち込んでる低脳振りにほんのりw
0431本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 02:18:37.64ID:Y9QaXxF50
日本経済に不利益な思考しかできないんだから十分大陸的だろ
日本人は経済活発な関東だけに住めば無問題アル!過疎地域は公共施設削って地域振興も考える必要ないニダ!
本気で弱小地域の踏ん張りをそういう目で見てるなら日本人やめて欲しいな
0432本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 02:51:59.38ID:Wip8Mnu60
朝鮮が不快極まるのは確かだが、429はそうじゃないだろ
原発反対を朝鮮扱いする向きもあるがそうとも限らないわけで
実際即時原発停止なんてやりすぎだとは思うが出来るだけ早く代替エネルギーを確立した方がよいのと同じで
津波にやられないように町づくりを考えるのも当たり前
どうでもいいスレではあるが罵り合わせて喜ぶのも朝鮮
程ほどにしようぜ
0433本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 09:07:10.80ID:nN/BIUvR0
3日間くらい怖い話ラジオ聞き続けてる関係かわからんが変な体験した
昨日は非常に眠くて、何度か短い仮眠を取った
で、夜中も寝たんだけど、まどろみのとき、顔に布をかけられてもしゃもしゃ何本かの手で触られる感覚があった
これは血液の流れをそのように受け取っていると考えれば説明は付く
この感覚については、幽霊がいるなら神もいるわけで、神よこれをどうにかしてくださいと祈りつつされるがままにしておいた
ここで一度覚醒
つぎにまどろんだとき、また同じ感覚で思わず笑ってしまったら、今度は顔の感覚が無くなり耳の穴に指を入れられる感覚があった
これがわからない。血流を検知してるなら、顔の感覚は引き続きあるはずだ
ここで、神よこれはさすがに鬱陶しいと祈ったら、すっと何もかもの感覚が消えた
これを覚醒としていいかわからんが、それ以降は何事もなく、エロ本を友達に貸す夢を見た
ただのいたずら好きの霊だったのかもしれん
0434夢だから2012/05/07(月) 10:59:10.16ID:XHUwfNmx0
少し汚い話なので気をつけてください。
嘔吐を含みますので、食事中の方は特に。

昨日、好物の練りウニをツマミに軽く日本酒を飲んだ。
酔ったからかもしれないが、こんな夢を見た。

私は自分の寝ているベッドの脇に立ち、寝ている自分自身を見ている。
いわゆる幽体離脱の状態であるが、しっかりと立っており、フワフワ浮いている訳ではない。(夢の中で「幽体離脱って浮かないんだなぁ」と思った事を覚えている。)

私の脇には人間くらいの大きさの何かモヤっとしたもの居た。
「それ」には人間の腕が生えており、右手にスプーン、左手にコップを持っていた。

「それ」はコップに注がれたうす黄色の透き通った液体をスプーンですくっては眠っている私の口に運び、飲ませようとしていた。

「それ」と私は2人で「夢だから、夢だから」と繰り返し繰り返しつぶやいていた。

朝、私はひどい胸焼けで目を覚まし、嘔吐した。
夢で見たような、黄色い色をしていた。

吐瀉物の色に関してはウニしか胃に残ってなかったせいだと思う。
それに、あれはきっと夢だから。

おわり
0435本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 16:36:40.53ID:tVUMQVm50
うん、夢だな
0436本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 17:05:07.89ID:EkX41uF40
>>406
俺が以前住んでた町は、昔は土葬だった
死人が出たら棺桶に入れて、集落を練り歩いて墓地へ行く
埋めた後十日程は新墓の上で火を焚く。昼も夜も
親族や青年団が交代でその番に当たる
墓の上で火を焚くのは、獣除け

今は火葬になって、墓の上で火を焚く風習はなくなっている
昔の墓地も掘り上げてまとめて改葬ずみ
但し、集落を練り歩く風習はなくなってない
昔田んぼや畑があった所は新興住宅地になっているんだけど、
葬式がある日には「○日、○○時頃から葬儀があります」って町内の掲示板に載る
道順にある家の人は、その日は洗濯もせずに外出したりしてたよ
0437本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 20:56:29.71ID:JWeUt59lP
実際に幽霊が出るとか化け物見たとかあるけど写メとったりしてないのか?やっぱ創作スレに書けばいい物をこっちに書いてる奴ばっかとかなのかね?

もやとか一瞬見えたとかならまだわかるけどあまりにも生々しすぎる奴とか堂々と出てきてるのとか皆さん的にはどんなん?
0438本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 21:39:10.84ID:45I0+gWYO
昔だったら洒落怖に投下されてた様な創作長編が最近はエニグマやほんのりに投下されてるな
0439本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 21:49:37.75ID:APM0OBKc0
洒落怖は何でも叩きたがるガキが多いから嫌なんじゃねーの?
重箱の隅突いて鬼の首取ったようにドヤ顔で指摘するのはここも変わらんが
低レベルな煽りばかりのあっちよか幾分マシだろ
0440本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 22:26:31.54ID:45I0+gWYO
まあ創作にしろ実話にしろ、何処に投下するかは執筆者の自由だもんな
0441本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 22:54:39.51ID:mwEoRB8x0
みんな乙。上でちょっと津波の話が出てたんで便乗させてもらった。

自分、大学から関東暮らしで実家が宮城なんだけど。昨年、東日本大震災の津波で高校の時まで住んでたアパートが
流されちゃってもう残ってないから、そろそろいいかと思って書き込んだ。
 そのアパートには4歳〜17歳までけっこう長い事住んでいたんだけど、これがとんでもないお化け屋敷だった。
0442本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 22:57:44.07ID:mwEoRB8x0
レベル足りんかった。
見た目はそこそこ綺麗で3DK家賃6万と、まずまずな感じだった。
自分ちは親の仕事の都合で、二階建てアパートの角部屋を上下二部屋借りて二階は事務所、下は住居にしていたんだ。
部屋同士は襖で繋がっていて、窓も大きくて結構光も入るんだけど一部屋だけ構造上壁に囲まれていて全く陽の光が射さない
部屋があった。
0443本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 23:00:33.53ID:mwEoRB8x0
しかもその部屋の隣は風呂場(窓なし)。今思えば、あの家は台所もトイレも風呂も、全部北に集中してたんだよな。
いつも何となく暗くてジメっとしてて、子供心に自分はその部屋があんまり好きじゃなかった。
その部屋は押入れがあったから、父親の部屋兼物置になってて当時長距離トラック運転手だった父親は家にいる時、
その部屋で夜まで寝ていることが多かった。
0444本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 23:02:52.30ID:mwEoRB8x0
その親父が自分が小学校くらいの頃に言ってたことで気になることがあったんだよ。
「あの部屋で寝ようとすると毎回、眠りに落ちる瞬間「もう寝んのか?」って聞いてくるオッサンがでる。」って。
初めは怖いと思ったんだけど、出るっても声だけで、何かしてくる訳じゃないから親父は無視して眠っていたらしい。
0445本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 23:06:19.71ID:mwEoRB8x0
あと他にも、
・玄関付近(家の中)をうろつく黒い影
・夜中の0時頃に二階の居間をズダダダダ!!と走り回る足音(勿論無人)
・トイレに入っていると後ろから声を掛けられる
・一階の居間に白い着物を着た女の人
0446天然の爺様2012/05/07(月) 23:07:46.22ID:PnTuCk2ui
そうなんです
どこに投稿したらいいか分からないのです
でも洒落怖は自治意識が強過ぎてなんか最近嫌な感じです

てなわけで、私の婆様から聞いた話をば。怖くないです。

私のじい様は親父が高校生の時に亡くなった。写真でしか見た事はないが、顔は親父によく似ており、つまり私によく似ていた。優しく、朗らか男性だったと聞いている。親父が言うには、今でいう「天然」とのことだ。

さて、雪国である私の故郷では雪が降る前に建物に「雪囲」をしなければならない。
窓に木の板をはめ込まないと、雪の重みで窓が割れてしまうのだ。

毎年その雪囲は爺様の仕事だったが、今年から爺様はいない。まだ若く経験のない親父と、戦争で指が少し不自由な婆様だけでなんとかしなければならなかった。

そんなある日、近所の大工が突然わが家を訪ねて来た。
何でも、じい様の葬式の日、じい様が枕元に立ってこう言ったとか。
「今年は雪がいっぱい降るから、しっかりした雪囲をお願い出来ないか」
仏様の頼みとあっちゃ断れない。雪囲お任せくだせい、とのことらしい。

優しいじい様は死んでも家族の事を気にかけてくれると婆様は喜んだが、それならわたし(婆様)の夢枕に立てば良いのに、とどこかズレた爺様の気遣いを笑っていた。

ちなみに親父は「生前に死期を悟った爺様が前持って発注してたんじゃないか?」と笑っていた。

なんとも大らかな私の家族の話。



おわり
0447本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 23:08:36.43ID:mwEoRB8x0
・ベッドの隙間から覗いてくる黄色い顔のオッサン
・毎晩台所で鳴るラップ音
・毎月事故が起きる目の前の十字路
などなどetc...とにかく霊現象には事欠かなかった。
0448本当にあった怖い名無し2012/05/07(月) 23:08:53.35ID:PnTuCk2ui
あ、ごめん。
割り込んじゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています