トップページoccult
1001コメント492KB

ほんのりと怖い話スレ その84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 09:58:10.14ID:pKGZTHUDi
実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……

◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。

それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…

過去ログ倉庫
(新)
http://2ch.nvxi.jp/r8/
(旧)
http://www.geocities.jp/g6thh

過去スレ
ほんのりと怖い話スレ その83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1331122170/
0002本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 10:22:22.15ID:he57zi2w0
その83から続き
2分ほどで国道に出る。
交差点に差し掛かった辺りでなんだか騒がしいのに気付いた。
横を救急車が走り去っていく。サイレンは鳴っていなかった。
近づくと、パトカーが2台とトラックが止まっていて、周りにけっこう人が集まっている。
ああ、事故か。この辺りは交通量も多いから、接触事故なんかは結構あるんだよな。
0003本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 11:17:42.66ID:he57zi2w0
わざわざ回り道をするのも面倒なので、俺はそのまま通り抜けようとした。
その時、一人の野次馬の表情が固まったんだ。文字通り凍りついたって感じ。
「う、嘘だろ?だってさっき……」
「ええ?本当だ!何でここに!?」
野次馬の中に何人か驚いているやつらがいる。でも何に驚いてるんだ?
俺は足早に去っていった野次馬を横目に、自転車から降りて車道に近づく。
0004本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 11:28:58.73ID:bdqLMfR10
うわぁぁぁああああああああああああっ
もしかして・・・これ・・・うわぁあああああああああああああっ
0005本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 11:45:19.92ID:he57zi2w0
まさかもげた指が落ちてる、なんて無いよな?
警察官が数人、忙しそうに道路をほうきで掃いたり、トラックの運転手とおぼしき人に質問している。
すると、一人の警察官が運んでいく物に目にとまった。無残にも大破した自転車だ。
まったく、てっきり指でも落ちてるかと思ったじゃねえか。
0006本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 11:49:09.80ID:he57zi2w0
何の特徴もない、どこにでもあるような銀色の自転車。正確には“自転車だった物”だが。
俺は泥除けに貼ってあるステッカーに気付いた。
まさか……。
俺は警察官に声をかける。
「すいません」
「どうかしました?」
「その自転車のステッカー、見せてくれませんか」
「ああ、事故にあった人の知り合い?」
「ええっと、まあ、そんなところです…………」
0007本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 11:53:36.97ID:RZf7yXCGi
この同人小説もっと纏められないの?
0008本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 11:55:17.95ID:he57zi2w0
そんな……嘘だろ?……そうか、そういうことか……。
俺は全てを悟た。
なんでかって?
よく見たらさ、あのステッカーの学校名、色、番号が全部一緒なんだよ、俺のステッカーと。
因みに俺の自転車は銀色なんだ。 END

というばかばかしい小噺でした。
今更ながら、スレ立てサンクス。
0009本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 12:04:11.09ID:GTGVwOEv0
ステッカーって通行人が一瞬で見分けられるほど大きく目立つものだったの?
0010本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 12:48:09.92ID:he57zi2w0
通行人は救急車で運ばれた“俺”を見たってことかな
大体のことはわかるけど、知り合いが作ったネタだから
よくわからん
0011本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 15:45:01.99ID:1a8gE0LV0
前スレ埋めようと思ったら 連投規制に引っかかりましたよっと
>>1 うp乙
0012本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 17:04:10.47ID:jXsPVzUQ0
小松左京以来の天才や
0013本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 17:15:52.08ID:FDnAyG9F0
例の震災の復旧関連の仕事で東北の宿に滞在していた時の話。
その宿の洗面所は広くなっていて、マンガ本がたくさん入った本棚が備えてあったんだ。
夜なんてすることもないし退屈だからマンガでも読もうと洗面所に入った。
本棚は洗面所の入り口付近にあって、本棚の方を向くと鏡やシンクの方に背を向ける体勢になる。
それで本を選んでいると突然”ジャーッ”と勢いよく蛇口から水が流れ始めたんだ。
一瞬ビクッとなって恐る恐る確認しに行くとなぜか蛇口が開いてたんだよね。
もちろん俺以外に人はいなかった。怖くなって慌てて部屋に戻ったよ。
幸いその後は何もなかったけど

今になって思い返すとあの当時は他にもほんのりな体験があった気がする。
0014本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 17:21:43.47ID:BO22oNJs0
日記の人はよ
0015本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 20:45:19.02ID:q2MDb5rkO
皆さん日記の人まちですか?
0016本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 22:42:48.21ID:tdmAgLOWO
いや、俺は待ってないけど。でもまあ、写真うPした事は評価するよ。
違うネタを考えて、釣り神さまを目指して欲しい所ではある。
0017本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 22:52:57.86ID:FbEJBQ7C0
ファミマで買った無印のノートに、今スタバで必死に日記を書いてるから

もうちょっと待ってて!
0018本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 23:14:03.59ID:+91nKVhSO
日記の人だけど需要ないと思ってROMってたお
釣りと思ってる人も多いみたいだしね

釣りの為にノート5冊も使うとか資源と労力の無駄遣いだからしないよ…
0019本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 23:21:12.51ID:q2MDb5rkO
>>16-17
了解、少し待ってます
0020本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 23:25:54.56ID:BO22oNJs0
>>18
俺は待ってるよ
ここがそういう空気じゃなかったら
びっぷらにスレ立てて欲しい
0021本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 23:30:00.91ID:tdmAgLOWO
>>18 筆跡を確認したいから、日記の文章と同じ文を今すぐ書いて、ID付きでうPしてくれよ。

・・・なんて言わないよ、俺は。うん、君が書いた日記を、君がうPしただけなんてつまらないし。
0022本当にあった怖い名無し2012/04/22(日) 23:39:31.12ID:+91nKVhSO
>>20
ありがとう
パソコンが逝ってしまわれてもしもしだからスレ立てれんのよ…(´・ω・`)

>>21
筆跡かぁ…
どうせわざと変えてるとか言われそう…
書類とかテストとか昔に書いたやつで修正不可能なもの探してくるからまってれ
0023本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:02:25.76ID:5rFGXNjZ0
私まーつわ いつまでもまーつわ
0024本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:08:13.21ID:KKhv2NEuO
>>23
たとえ あーなたーが ふーりむいてくれなくてーも


書類は本名や住所さらせないから数字の比較で
文字の比較は一応日記の中の文章書いてみた

数字比較
http://imepic.jp/20120423/000740

文字比較
http://imepic.jp/20120423/001990

わかりにくくてスマソ
0025本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:19:00.86ID:f4c4sM6P0
とりあえず字が汚いw
0026本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:25:50.37ID:KKhv2NEuO
>>25
本気を出せば硬筆6段!
取ったの小学生の時ダケドナーw
6段が年月経ってここまで下手になることがオカルト…

いくつか写メったから貼っとく
http://imepic.jp/20120423/009680
http://imepic.jp/20120423/010590
http://imepic.jp/20120423/011340
http://imepic.jp/20120423/011690

これでも釣りと言われたらもうどうしていいかわかんないからしょんぼり床にのの字書いとくお
0027本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:29:59.13ID:dWou7ngjO
>>24
ごめん、これ文字の筆跡は同じに見えるんだけど…

書き癖は少しちがうけど、文字の各パーツのバランスとか、各文字同士のバランスが一緒ではなかろうか…
0028本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:35:34.64ID:KKhv2NEuO
>>27
マジですか(´・ω・`)
私、自分で自分をプリンセスと言うほど痛くないんですが…

筆跡も同じとか言われちゃうとなすすべないので大人しく床にのの字書いとりますわ

この日記は袋にいれてゴミに出します
0029本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:43:01.08ID:dWou7ngjO
文字に関しては、俺の感想だから断定しないよ…

自分で痛くて面白いもの見つけたって発表したんだから、日記の面白さをもっと見せてさ、それに興味持つ人を相手にすればいいんだよ。

信じない奴に証明する方向に行くのは、オカ板じゃなくても難しいよ
0030本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 00:51:52.68ID:HDV4Wdx10
筆跡がどうかより
日記の中身が面白いかどうかだったりするわけだが
0031本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 01:06:03.15ID:KKhv2NEuO
>>29
でもあまり需要も無さそうだしなー(´・ω・`)

>>30
自分はプリンセスやらをみた時点でうわぁ…ってなったんだけどどうなんだろう
みんな興味なさげだから面白くないのかな

あんまり無駄にスレ消費してもあれだから終わりにしておくよ
この日記の持ち主さんと次会うのが自分的にはほんのりどころかだいぶ怖いけど
0032本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 01:13:04.44ID:SpIOwlkCi
>>31
くくくっ
アナタはされる
アナタはされる ひひひもうすぐされる
されるされるされるされる
0033本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 02:19:33.29ID:pbutAngeO
>>27
同じに見えるに同意
0034本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 02:27:29.79ID:w4JtBrDc0
>>31 ファミマとか言ってごめんよ、興味はある。観てると自己啓発的な感じ
の文章だけど、ここまで自分の内面をさらした日記を捨てるかな?
(たぶん女の子が・・)5冊目あたりで大事な日記を捨てられるような心情の変化が
あるのでは?
0035本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 02:43:18.19ID:QRnfP5QXO
プリンセスレッスンとかそう言う系の本に影響受けたメンヘラさんなのかな…
0036本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 03:37:14.50ID:8YYrdIl/0
話ぶった切りでスマン
朝に赤ん坊の泣き声?が聞こえると書いた者です
赤ん坊の声だか、猫の発情期だか、昨日録ってやると身構えてたら朝方まで徹夜しちゃって、肝心な時間に起きれなかった
ちなみに八時過ぎに妹が来たが、「赤ちゃん泣いてて可哀相。あとちょっと片付けてくれないと遊びに行きたくない」とメールが
自分爆睡中に部屋に侵入し(合い鍵あり)、部屋汚いとテーブルに落書きして帰って行った……
今日も枕元には録音用に携帯と録音機材とパソコンあるんだけど、起きれるかわからない

妹いわく、「赤ん坊の声はアパートに響いてるけど、あやす声がないから気持ち悪い」との事
うろうろして声の部屋を探したらしいけど、窓から見回してる人が他にもいたからやめたそうだ
幻聴じゃないのは間違いないと思う
0037本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 06:17:08.42ID:olX8NGqwi
猫やってw
男のくせに気にしぃやねんな
0038本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 08:12:29.46ID:YRhoBCKN0
>>36
床下や天井裏を見た?
猫が入り込んで子供生んでないか?
俺が住んでた長屋で同じようなことがあったときは、床下に子猫がいた
0039本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 12:48:57.60ID:dWou7ngjO
>>38 うちと一緒だわ
うちの場合、物置小屋で子猫4匹生んだ後に、母猫が失踪してしまった…
0040本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 13:33:59.63ID:TZNVQ+7z0
アパート住人が皆聴いているなら、それとなく聞き込みして回ればいいのに
大勢の人が聴いていれば場所の特定くらいできるだろうし
管理人も巻き込んで原因特定したほうが気が楽だよ
0041本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 16:22:46.42ID:KKhv2NEuO
これ言ったら余計釣りくさくなるんだけど、手紙が郵便受けに入ってた
下手したら警察のお世話になるかもしれなくて2ちゃんやってる場合じゃなくなったから、
この書き込みを最後にします。

自分は持ち主の顔知ってる(30代くらいの女性)し、相手も私の顔知ってる
同じマンションだから相手は行動起こしやすい(相手8階私は2階)
とりあえず実家に非難する

釣りと思う人は釣りと思ってくれてもいい
私も読んでて釣りくさい文章だと思うもん
釣りなら良かったのにとも思う


日記で1番怖かったのは『今日、治療に失敗したのに院長は怒らなかった』だな
医療ミスとか心霊より怖いわ
0042本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 16:23:40.85ID:XB2lG/xY0
>>27
>>33
文字の特徴は形だけじゃなく、字間や、句読点の配置されるバランスから読める。
ベースラインの下に句読点を配置する人は少ない。
フォントの仕事に携わる人間の意見。
0043本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 16:43:39.93ID:Td5/OKMQ0
手紙の内容は?
0044本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 17:29:06.10ID:HDV4Wdx10
>>41
日記や手紙の中身をもうちょっと晒してくれたら食いつきようもあるんだが
釣りと思われることへの牽制ばかりなのでレスがしづらい
0045本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 17:30:19.60ID:WRnl+niL0
>>26
いいねえw
自己啓発セミナーに騙されそうな精神状態なことがよくわかるw
俺にもこういうときが長くあったわ
自分が適当に生きてても世界はちゃんと回る(自分の仕事を代わりやってくれる人が居る)ってことに気がつくと
人に気に入られようとか、ちゃんと生きようとか思わず、肩の力を抜けるようになるんだけどね
0046本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 19:55:57.26ID:dWou7ngjO
連投規制あるんで、止まったら書き込みお願いします。


オフロードバイク乗って、よく林道を走りに行くんだ。
知らない山の奥にわけいっていく、探検ごっこみたいな感じ。
ちょっと幼稚な趣味なんだけどさ。

で、小さな農家がポツポツあるような、山あいの丘陵地帯を走ってる時のことなんだけど
0047462012/04/23(月) 19:59:11.46ID:dWou7ngjO
自分が走ってる林道の先に、周りを全部見渡せそうな、少し高い小山があった
遠くから見て、山腹に道があるのが分かったから、そっちに行ってみた。

道は作業用林道とかじゃない、古い道だった。
軽トラでも無理な幅の、完全に人用の道
笹と低木かき分けてなんとかバイクで登った
0048462012/04/23(月) 20:01:01.11ID:dWou7ngjO
道は頂上近くで途切れていたけど、頂上に行ってみたかったから、バイク置いて、5分くらい藪をこいで頂上に出た。

頂上は平らで、20m四方くらいの広さだった
で、北の端に古い石造りの祠があった。しかも3つ
だけど、真ん中の祠だけが崩れてた。
0049462012/04/23(月) 20:03:15.79ID:dWou7ngjO
たぶん、長いこと誰も手入れしていない、忘れられた場所なんだろうなって、一目見て感じたよ

何が奉られてるのかは分からなかったけど、崩れたままの真ん中の祠が少し可哀想になった

それで、祠に近づいて石を積み直そうとしたら
「何してんだ!」
って後ろから大声で怒鳴られた

驚いて振り返ると、小柄な野良着姿のじいさんが、俺が登ってきた場所に立って、凄い顔でこっちをにらんでた。

0050462012/04/23(月) 20:05:01.91ID:dWou7ngjO
「あ、すみません、おとうさんの山ですか?」

「何してんだ!」

「いや、真ん中の祠くずれてたんで…直そうかと思って…」

「祠ば直す?…何言ってんだ?おめよげなごどすんな!! 俺ど一緒さこ!! はやぐ来い!」

じいさんの迫力に負けて、俺はじいさん方に行くと、じいさんは俺に背中を向けて、どんどん山を下り始めた。
俺がじいさんの後を追うと、じいさんはバイクの脇に座ってタバコに火をつけていた。

「おめのバイクが?」
「はい、すみません」
「…おめ、『祠』って言ったげど、あれが祠に見えんのか?」

0051462012/04/23(月) 20:06:34.64ID:dWou7ngjO
「…祠じゃないんですか?」

「祠じゃね、あれは。祠は神さん奉ってあっとこだ。
あれは墓だ、奉ってあんのは神さんじゃね。」

「お墓…なんですか?」

「ずーっと前んだ。
おめは知りもしね死んでる人間に気使うなんてすんな…早ぐ帰れわ!」

…俺に山に入られたことがよっぽど頭にきたんだと思う。
じいさんは怖かった。
俺は謝りながら、その場でバイクに乗って山から下りた。


で、俺は後日菓子折り持って、またあの山までいった。
何かじいさんにちゃんと謝れなかったのが気になってた
0052462012/04/23(月) 20:09:24.23ID:dWou7ngjO
林道沿いの家で聞いたら、じいさんの家はすぐにわかった

じいさんは家にいた。
俺が勝手に山に登ったことを謝ると、じいさんはばつが悪そうに
「気にしてねーがら、わざわざ来てもらって悪がったな」
といって、俺を座敷に上げてくれた。

俺は、出されたお茶を飲みながら、じいさんが一人暮らしで、息子・娘は遠方にいて滅多に帰ってこないこと、部落の他の家も同じように年寄りしかいないことなんかを聞いてた。
0053462012/04/23(月) 20:11:24.50ID:dWou7ngjO
「年寄りの話なんかおもしゃぐねーべ?」

「いや、そんなことないっすよ」

「あんたは若くて、あいなバイクさ乗って色んなどご行ぐんだべ?
まだまだこれがらの人だがんな…」

「おめが祠って言ったあれな、あれは俺のかーちゃんとばんつぁん(ばーちゃん)、しゃで(おとうと)の墓だ…」

「うちは小作だったんだ、戦争の前は他人の土地に小屋建てて、他人の田んぼ耕して、んで米もらってたんだ」

「まず貧しかったな、学校さもろぐすぽ行がねで、田んぼ耕したり、タニシ拾って売りに行ったり…

0054462012/04/23(月) 20:12:16.20ID:dWou7ngjO
「そのタニシ売った金さげ地主さとられたりしてたな」

「でも、戦争終わってしばらくしたら、うちも畑と田んぼもらったんだ、アメリカが言ったせいだな
あん時は嬉しがった。素晴らしく嬉しがった。
自分で耕した田んぼが自分のものさなんだかんな」

多分、戦後の農地解放のことだと思うけど、じいさんの家族(当時は祖母、父、母、少年じいさん、弟の5人家族)は、地主から耕地を分けてもらったらしい。
でも、話はそう簡単じゃなくて、もらった今の耕地は酷い土地だった
0055462012/04/23(月) 20:15:38.69ID:dWou7ngjO
「いい田んぼは、みんな地主のさ
うちがもらった田んぼは土も水も悪ぐねがったけど、悪りがったのはあの山だ」

「あの山な、このあたりのヘクソムシ(カメムシ)が皆寄ってくんだ、訳はわがんねけど。
近くで田んぼなんて、やれたもんでね」

「稲も芋も、みんな病気になってしまって…今なら薬使って駆除すっぺ? あの頃、そんなもん買う金はねがった」

家族が力を合わせても、カメムシの被害はどうにもならず、じいさんの家の貧しいままだった。
そのうちに祖母、母親が体調を崩して亡くなった。
0056462012/04/23(月) 20:17:58.19ID:dWou7ngjO
「もう、どうしようもねがったな…
そうしてるうちに、親父がインチキ占い師に狂ったのさ
『カメムシが山に集まるのは土地神の祟りだ』『祟りを鎮めるには人柱がいる』って言ったんだ、占い師が」

「おめ、信じっか?
いくら昔でもよ、信じっか?
だいたい人柱なんてどーすんだ?」

それまでは、うなずいて聞いてたけど、ちょっと相づちがうてなくなった…じいさんの話は続く

「親父は信じたんだ…だけど人殺すわけにはいがねべ?
…死んだばんつぁんな、墓から掘り出して、あの山のてっぺんに埋めなおしたんだ」

0057462012/04/23(月) 20:19:56.67ID:dWou7ngjO
「ばんつぁん埋めて効果あったと思うか?
あるわけねーべ
次は俺のかーちゃんだ。占い師に『人柱がたりない』て言われたからだ。
親父は狂ってたけども、人の心はあったんだ。
泣きながらかーちゃんの墓掘ってた」

「最後はしゃでだ。
しゃではまだ10歳だ。
しゃではな、身体が弱くてよ、長生きは出来ねがったと思う。
だけどよ、親父が自分の息子死にそうな時に、枕元で埋める場所の話をすんだ…」


0058462012/04/23(月) 20:21:42.21ID:dWou7ngjO
じいさんの親父は、家族3人を山に埋めた後、すぐに亡くなった。

もちろんカメムシはどうにもならず、何年か後、農薬を買えるようになったじいさんが、駆除を繰り返してからは、以前のような発生は無くなった

「結局、祟りでも何でもながったんだ」

「…だから、あの山の墓は俺のばんつぁんとかーちゃんとしゃでの墓なんだ。
おめが直そうとしたのは、しゃでの墓だ。
あの後、俺が直しておいたからよ。

…俺はずーっと行ってなかったんだ。
しゃでの墓壊れてんのを、おめに先に見つけられて、頭きちまってよ…
あん時は、怒鳴って悪りがったな」

じいさんは謝りながら、俺に何杯目かのお茶をすすめて、俺は急いで飲みほした。

0059本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 20:43:17.39ID:gWtFCLch0
要約すると、3つ並んでる祠だと思った物は実は墓だった、害虫に悩まされた爺さんが
占い師の「土地の神様に人柱を差し出せば害虫の被害はなくなる」という助言を信じて
身内2人の墓を山に移して、死んだ直後の弟の墓も山に作った話だね

要するに「爺さん必死だな」って話だね
0060本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 20:44:54.31ID:BQhNDPec0
爺さんの親父だろ
0061本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 20:49:02.91ID:d2dpt8ss0
3レスで頼む
0062本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 21:04:50.37ID:QvZjEkkcP
続きが気になる
0063462012/04/23(月) 21:35:11.12ID:dWou7ngjO
長くてすみません

>>62
これで終わりです…落ちは何もないんです。
半分逃げるみたいに帰ってきたんで…
0064本当にあった怖い名無し2012/04/23(月) 23:23:11.17ID:jN6hSTpt0
>>63
体験してない俺は、怖くはなかったけどおもしろかった。
0065462012/04/23(月) 23:55:02.77ID:dWou7ngjO
>>64
上手く言えないけど…
自分が絶対に知ることがなかったはずの他人が背負ったものを、偶然のぞいちゃった怖さがありました。
0066本当にあった怖い名無し2012/04/24(火) 03:08:35.04ID:PDP6z+2O0
厨房の頃、家の裏にあった日当たりの悪そうな畑を探検した時の話。
あぜ道の途中に一本だけしだれ柳みたいなのが生えてるんだが、そこに首に麻縄を巻かれた赤ちゃん人形が吊るされてた。ドロドロに汚れて不気味だったもんで、当時はめちゃくちゃビビった。

でももっと怖かったのはそのあとすぐ、人形の事を信じなかった弟と確認しに行ったのになくなってた事だ。
0067本当にあった怖い名無し2012/04/24(火) 18:11:50.25ID:gY8MvNAMi
うちの実家の近くにはいくつもみかん畑があって、学校の帰りとかみかん畑の中をかくれんぼしながら帰ってたことがあるけど、畑の真ん中に墓があった時は怖かったな。
なんでこんな所に?っていう疑問と、見てはいけないものを見たんじゃないかというのが合わさって気持ち悪かった
0068本当にあった怖い名無し2012/04/24(火) 20:49:14.29ID:pwMvsi8R0
全然怖くないだろうけど

この前海にあるテトラポットで遊んでたらうっかり足踏み外した話なんだけどさ。
近くのテトラにいた友達が落下直後に手掴んでくれてなんとか助かったけどそのまま落ちてたら割れた蛍光灯に刺さってたぽい
その次の日くらいに好きな絵描きさんの四コマの続き書きたくなって本人に了承貰えた時に嬉しくて嬉しくて勢いよく立ち上がったんだ
0069本当にあった怖い名無し2012/04/24(火) 20:49:28.09ID:FGKsWMKQ0
どらえもんのDVDが回収・取替えに
79年に発表された作品に、一部性的ないたずら書きや
不適切な言葉があるとの問い合わせがあったという。
0070本当にあった怖い名無し2012/04/24(火) 21:27:51.20ID:Z2SKKz+o0
小学校低学年のころプールに行ったんだが
流れるプールをひとりで泳いでるといきなり脇を中年の女につねられた
俺はなにか悪いことしたのかな〜と思いながらもはやばやとその女から離れたんだがふと後ろを見るとじっと俺の方を見ていた怖くなって親が居るところ戻った

オチはないけどあのおばさんはなんだったんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています