トップページoccult
1001コメント356KB

茨城の心霊スポット&廃墟 68箇所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2012/01/12(木) 22:03:52.24ID:4snscDE/0
前スレ
茨城の心霊スポット&廃墟 67箇所目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321090969/

姉妹スレ
【オガルド】茨城なめてっぺ21【恐怖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301230577/

茨城県筑西市は宇宙人や妖怪、怪獣もいるオカルトスポット
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1276625126/


ご当地アニメ「あぐかる」
http://puyukai.com/agukaru/
0514本当にあった怖い名無し2012/01/30(月) 00:41:23.64ID:oF+3MUl+O
>>503

家賃の高さは世界トップクラスといわれる東京23区。地方から上京して物件を借りる際、衝撃を受けた
人も多いのでは? じっさい、東京の家賃は国内地方都市と比べてどれくらい金額差があるのか。
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の家賃相場を調査してみた。

参考にしたのは、不動産・住宅サイト「SUUMO」に登録されているワンルームマンションの家賃相場。
まず、各都市で人気が高いエリアの家賃相場を比べると、札幌(中央区)3万4000円、東京(港区)12万4000円、
名古屋(東区)5万9000円、大阪(西区)6万7000円、福岡(中央区)4万4000円となっている。

では、同じくらいの条件で借りた場合はどうか? 「ワンルーム/マンション/駅5分以内/2535u/
築5年以内」の条件で絞り込むと、札幌(中央区)3万7000円〜5万6000円、東京(港区)9万5000円〜17万5000円、
名古屋(東区)6万2000円〜6万7000円、大阪(西区)5万〜8万4000円、福岡(中央区)5万6000〜6万6000円となる。

やはり東京はダントツ。次いで大阪、名古屋、福岡、札幌の順に相場は安くなる。

http://r25.yahoo.co.jp/spcate/wxr_detail/?id=20110331-00005708-r25
0515本当にあった怖い名無し2012/01/30(月) 00:46:10.06ID:oF+3MUl+O
>>503
やっぱ家賃がずば抜けて高いな。
山手線沿線の不動産屋行って一人暮らしワンルーム予算10万以内で探させるとまじ嫌な顔される。

あと駐車場代がアホみたいに高い
平均三万だな。都心に近づくと四〜五万。
地方だと人がアパートに住める。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています