>>807
それ公文書を記述したやつが間違えてるんだ。
NHKでもニュースやちゃんとしたドキュメントなどではきちんと戦中と言う。
例えば「戦中、戦後の日本では…」とか。
問い合わせてみたところ、やはり戦前、戦中、戦後が正しいらしい。ただ、戦中を単独で言う場合に戦時中と言った方がしゃべりやすいとうこともあり、昔から一般では間違って使っているらしい。
その一般で間違った使い方で育ってきたようなやつらが本とかテレビとかで使っているらしい。
NHKでもゲストや外部だと戦時中と言っているのをそのまま放送しているって。
NHK局アナが戦時中と言うとNG。かなり恥ずかしいらしい。
民放はカオス。ニュースでも戦時中と間違って言っているアナもいる。ただ、きちんとしている民放局アナはちゃんと戦中と言っている。今度から気をつけて聞いていてみるとわかる。
因みにおしえての人はNHK時代はちゃんと戦中と言っていたけど、民放で他のゲストとかが戦時中と話していると、それに合わせて戦時中と話しを進めることがある。