トップページoccult
537コメント161KB

栃木県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2011/05/19(木) 13:08:01.70ID:7Wrl45XL0
立てた
0331本当にあった怖い名無し2011/10/19(水) 19:47:30.63ID:DncoovwO0
ここは根拠無く怖がるスレになったんだな
0332本当にあった怖い名無し2011/10/19(水) 22:58:08.30ID:uiZKxKbB0
>>330

ちょっと前まで土建屋の事務所だったらしいな。

今はどうなんだろう?
0333本当にあった怖い名無し2011/10/20(木) 02:40:10.62ID:Un0RhGg7O
やばい所には 逝かないに限る・・・。
0334本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 22:48:47.65ID:W4JlIgAQ0
(ゲラゲラ
0335本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 23:24:10.26ID:OIsKTi/V0
>>316
宇都宮の戸祭のほうにある高層団地じゃないか?
自殺者は決まって同じ棟の同じ階から飛び降りるそうだ
0336本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 23:30:16.57ID:eYYMqMKL0
>>335
あのかましんのとこの?
0337本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 23:47:06.95ID:Kx4Uh5Td0
プ○ザだね
0338本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 23:51:47.32ID:OIsKTi/V0
>>336
そう、あそこ。
夜は怖いからあの辺を通るとき団地のほうを見ないようにしてるw
0339本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 00:02:57.71ID:eYYMqMKL0
>>338
マジかよ。あそこかなり家賃高そうなとこなのに
0340本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 00:12:56.05ID:x6HxLOqt0
あそこ分譲じゃないの?
地元民だけど自殺が1回しか記憶にないなぁ・・・
0341本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 14:08:07.13ID:wuzUwQvbO
戸祭ってごみごみごちゃごちゃしてて空気悪そうだなと思う。道も狭くて細かったり。
0342本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 22:44:38.60ID:oNegCNBy0
戸祭ねぇ・・・あの山全体が空気淀んでると言うか。
確かに暗い雰囲気はするんだが。
あそこって、何かの宗教的な場所だったのかなと
勝手に思ってたけど。
0343本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 18:45:32.93ID:ByKBvDs90
戸祭りといえば、戸祭台の巨石。
宇都宮ミステリーサークル活動 VOL.6 戸祭台の巨石サークルの巻
http://blogs.yahoo.co.jp/otto_ngo1ro/52610087.html

他のオカルト板の栃木スレらしい話題。
百々目鬼
http://ja.wikipedia.org/wiki/百々目鬼
宇都宮ミステリーサークル活動 VOL. 3(妖怪百目鬼の巻)
http://blogs.yahoo.co.jp/otto_ngo1ro/39458171.html
0344本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 23:35:00.02ID:B4VUALHo0
>>343
d へ〜こんな話があったとは・・・ちなみに見えないけど聞こえる人です。
オカ板チックでスマソ・・・
0345本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 01:54:21.09ID:TYa0CruRO
>>344
ここはオカ板じゃないかw
聞こえるって霊の声が?
県内のどこかで嫌な聞こえ方する場所ある?
0346本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 01:59:20.93ID:5fbKkLFv0
あ〜ビックリした・・・開いたら返信来てたwww
>>345
そうでした(汗 あるんだけど、行ったら憑いてきそうだから、あえて
言わないでおきます。興味本意だと・・・マヂヤバイとオモワレ。
0347本当にあった怖い名無し2011/10/31(月) 18:08:35.35ID:QJk0/Cr60
違う違う、ヤバいところは行かないようにするために知りたいの
0348本当にあった怖い名無し2011/10/31(月) 21:20:06.71ID:xEh/K7TSO
そうそう、そうなの
近づきたくないのよ
そこが職場だったり住まいのある場所だったら諦めるけどw
0349本当にあった怖い名無し2011/11/03(木) 04:54:36.91ID:4HJD7GEeO
書かなくていい。教えてもらわなきゃわからないような場所って段階だったら、逆になんにも
感じない人がやばい場所に近づいても、その人にはほとんど影響ないだろうし。

引っ張られるのは…勘弁だよ。
0350本当にあった怖い名無し2011/11/03(木) 05:44:34.86ID:47Z1dP9W0
同意です。
幽霊だまりがあったとして、
通勤上避けられない場所だったらどうする?
自宅の目の前ならどうする?

霊を意識して避けるより、
霊に気がつかなくてスルーする方がいい。
霊なんてそこらにいるんだから、
気にすると寂しがりな彼らに「お、こいつ、
自分に気付いてくれそう…」と
浸かれる率が高くなると思う。
0351本当にあった怖い名無し2011/11/03(木) 13:43:16.24ID:47Z1dP9W0
浸かれるってなんだ、憑かれるの間違いです。
似たようなものか。
0352本当にあった怖い名無し2011/11/04(金) 23:20:23.40ID:nyjdmsUK0
>>343
戸祭台に巨石があるとは知りませんでした。
それって道路からでも見えますか?
どれくらいの大きさなのかな。
そうゆうの探検するの好きなんです。
0353本当にあった怖い名無し2011/11/06(日) 02:17:31.43ID:9yCyq0a9O
空気が澱んでるところは やめた方がいい。

他県から最近来たとこだけど まだそんなとこないね

空気が重たく張り詰めて みたいな所はあったけど

チャリで道に迷って 気が付いたら隣に墓場あったわw

@宇都宮
0354本当にあった怖い名無し2011/11/06(日) 15:33:18.14ID:RR9rbSN10
気のせい
0355本当にあった怖い名無し2011/11/06(日) 19:07:06.61ID:toH/TvN/0
>>354
お前オカ板来るなw
0356本当にあった怖い名無し2011/11/06(日) 19:28:06.44ID:+MQoY3t+O
0感だけど、歩いててなんとなくイヤだなーと感じる場所はあるよね
乗り物に乗ってると感じないけど歩いてると生身だからかな
0357本当にあった怖い名無し2011/11/07(月) 09:01:45.35ID:8yKiv0ci0
どこか書かないし信憑性無いんだよな
毎度毎度そんな書き込みしてる割にさ
0358本当にあった怖い名無し2011/11/07(月) 14:13:15.86ID:tWk6iq41O
自分が勝手にイヤだと感じてるだけだから
0359本当にあった怖い名無し2011/11/08(火) 02:50:46.47ID:ROt2Rqs4O
ふうん…わからない人って、ある意味幸せなんだな。
平穏無事が一番ってのは、間違いないけどな。
0360本当にあった怖い名無し2011/11/08(火) 10:49:17.80ID:buvV0bE10
自称感じる人間()
0361本当にあった怖い名無し2011/11/09(水) 05:37:56.31ID:LmVmc38ZO
悔しいのかもしれないけど、そんなふうに考えないほうがいいと思う。
ヤバい場所に行っただけなのに、2〜3日後に原因不明の高熱出して、
入院した奴を何人か見てきた。
俺は逆に直後から2〜3日高熱出すけど自立で回復できる。でも、かなり
ツライからもう嫌だ。
ちなみに…ホントに0感が強い人なら、近しい人が亡くなった時でも、
そういった影響が出るはずだと思う。出なかったら…0感が無いと思って
いいんじゃないかと。

…長文スマソ…
0362本当にあった怖い名無し2011/11/09(水) 08:13:02.34ID:6F9xDv7n0
廃墟とかは別として、おまえらがイヤだと感じてる場所でも人とか住んでたりするからな
0363本当にあった怖い名無し2011/11/09(水) 11:22:52.72ID:Sg6TOFsg0
ハッピーじじいってまだ生きとるか?
03642011/11/09(水) 11:24:05.16ID:Sg6TOFsg0
雀宮ね。
過去ログにあったんで気になったんよ。
生きていたら今頃百歳近いかな?
0365本当にあった怖い名無し2011/11/09(水) 12:12:04.11ID:LIm8HOw90
>>364
雀住みだけどなんだその爺?
通りすがりにワンワン吠える爺なら小学生のころいたけど。今あの爺なにしてんだろ
0366本当にあった怖い名無し2011/11/09(水) 12:49:20.76ID:Sg6TOFsg0
レスありがとうございます。
ハッピーじじいは
むつみ幼稚園から主婦の店南高砂店あたりの道で出没する
戦争の話してワシの息子が戦争から帰ってこねえって言い出して襲いかかってくるの。
末広町交差点にある居酒屋「ばあじん」の大将も追いかけられとったな(笑)
あっワシも頭ひっぱたかれたわ。
最後に見かけたのは昭和55年位かな?
「雀宮ハッピーじじい」で検索したら何件かヒットしたけど死んだとか生きてるって情報がないねんな。
0367本当にあった怖い名無し2011/11/09(水) 20:40:26.83ID:p7bfQ6ZIO
息子が徴兵される歳って事はもう死んでる可能性が高いね
03683632011/11/09(水) 21:24:27.61ID:Sg6TOFsg0
やっぱり生きてないかな。


http://kanto.machibbs.net/utunomiya/1026911954.html
レス番号>>73
0369本当にあった怖い名無し2011/11/10(木) 09:29:06.79ID:gszEQlsB0
>>343

百目鬼は傷を癒すために長岡の百穴に居たらしいけど……。

「長岡の百穴」
「戸祭台の巨石」
「百目鬼通り」
「二荒山神社」

これらは、ほぼ直線状に南北に並んでいる。
もしかしたら、宇都宮のレイラインなのかもしれないね。
0370本当にあった怖い名無し2011/11/10(木) 17:19:44.43ID:ucpdJduZ0
栃木県の心霊スポットというスレなのに、
あそこの場所やばい〜言わない〜
言わないで〜知りたくない〜
って人たち何なの??
0371本当にあった怖い名無し2011/11/10(木) 18:03:27.86ID:uzmBQg320
わかる奴だけわかればいいんでないの?
0372本当にあった怖い名無し2011/11/10(木) 21:04:23.19ID:Pe5DY+Wy0
過去スレ検索すればわかるけどスポットなんか無いんですよ
噂と伝聞だけで体験した人がいないのよ
0373本当にあった怖い名無し2011/11/10(木) 21:07:20.51ID:8W2TL3Na0
自称霊感野郎って具体的な場所とかは全く言わないよな
霊感なんて勝手に感じてればいいけど
聞かれても答えないなら感じるとかなんとか言いふらすなよ
0374本当にあった怖い名無し2011/11/11(金) 13:45:26.71ID:5wUNuIAqO

栃木の心霊スポト
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/totigisinrei.html

0375本当にあった怖い名無し2011/11/13(日) 23:36:51.40ID:HMn1oSM60
>>366
多分同世代かなw
ハッピーじいさんは、自分が小1,2くらいで、その当時すでに高齢だったから、
もーすでにお亡くなりに可能性がかなり高いかと、どっかの床屋のおじーちゃんだ
ったんですよねたしか...

ちなみにオカルトとは関係ないけど、そのころ雀宮中央小への登下校は、
そのハッピーじじいに追いかけられたり、狂犬病とよばれた放し飼いにされた
犬におっかけられたり、胃腸が弱くて突然の腹痛に襲われてうんこもらしそう
になったり(←笑)結構大変でした、子供だったんでしょうねぇ...orz.w
0376本当にあった怖い名無し2011/11/14(月) 00:37:42.54ID:QN+BVO2/0
日産リンチ殺人事件の犯人の1人は
かつて宇都宮藩の御仕置場(処刑場)があった地域の
まさにここで罪人の首を刎ねてたであろうっていう場所に住んでた。
0377本当にあった怖い名無し2011/11/14(月) 00:40:29.82ID:+B6P+bL6O
>>373
別に霊的なものは感じるなんて言ってないけど
バカじゃねーの?
0378本当にあった怖い名無し2011/11/14(月) 09:45:44.17ID:+SVzNeKn0
こんなスレあったんか・・・

>>377
構うだけ時間の無駄だよ・・・多分、>>374の栃木の心霊スポットが
どれが本当でどれがただの廃墟か、全く判断つかないんだろうし、
興味本位で周りに迷惑かけることすら考えた事ないだろうからな。
0379本当にあった怖い名無し2011/11/14(月) 18:03:13.01ID:KYrXmyu40
マジでこいつらなんでオカ板にいるんだ?

>オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
ってあるのにさ
0380本当にあった怖い名無し2011/11/16(水) 16:55:42.57ID:El0uSTqC0
話の流れ突然変わるけど、昔矢板トンネルに友達と2台の車で行ったんだ。
まだ車が通れるころね。たしかお盆の真っ最中だったと思う。

俺の車に友達の弟と2人、友達の車にも2人で。
トンネルに着いて最初に俺の車が入っていって真ん中あたりで停まったの。でも友達の車は入り口付近に止まったまま入ってこない。
俺たちは何だ?と思いながらしばらく待っていたら、友達の車がパッシングをしながら早く行けと言わんばかりに入ってきた。
そのままトンネルを抜けて後からどうしたのか聞いたら、俺たちの車と地面の隙間を人の足らしきものが左右に行ったりきたりしていたと言う。

その帰り道にそれまでうるさかった友達の弟が突然だんまりになって、どうしたんだ?と聞くといきなりこっちを向いて「えへへへ」って笑ったんだ。
俺はびっくりしてそいつをひっぱたいたら正気に戻ったみたいけど、ふざけてたのかは不明…
お盆の時にそんなところには行くもんじゃないね。
0381本当にあった怖い名無し2011/11/16(水) 22:43:22.26ID:pO3HmeBI0
>>380
ナイス!
そういう話が聞きたかった
0382本当にあった怖い名無し2011/11/16(水) 23:19:52.31ID:X/wpkT+I0
>>380
そこの話ならオレもあるよ。 

やっぱりまだ車で入れた頃だけど、10月位に友達が「ちょっと見たいところがある」って、
三人で、前情報も無しに行ってみたんだが・・・少し迷って夕方近くになってやっとそこに
たどり着いて、「ここだ」って言われた瞬間、トンネル入口の上に、座って拝んでいる
お坊さんが見えて・・・どう見ても座れるスペースないし、ナニゲに霊感あるのが俺しか
居ないんだが、ハンドル握っている奴はなんにも分からずにノンストップでゆっくりと
真っ暗なトンネルに突入・・・

ものすごい霊気?に、「こりゃあ・・・噂の矢板トンネルか?」ってそこで気がついて、
慌てて「早く通り過ぎろ!!!」って怒鳴ってみても、面白がってニヤニヤしてやがる・・・

も〜知らんって自己防衛モードに入ってひたすら通過まで耐えていようと考えていたら、
真ん中当たりの壁のくぼみ?みたいな所に嫌な気配を感じて、思わず目を反らした瞬間、
ハンドル握ってるやつが、「え・・・うわ〜っ!!!」って悲鳴を上げてフル加速して一気に通り過ぎた。

何秒位だったか覚えてないけど、車のエンジン音が反響してる他に「おぉぉぉ・・・い」みたいな
声も聞こえてて、これはヤバイってずっと真言称えて・・・
ようやく通り過ぎて、みんな落ち着いてからナニがあったのか問いただしたら・・・本当は
お地蔵様があるだけのくぼみに、モンペ姿でやたら長い白髪の婆さんが、腰をかがめて立って
たらしい。手まねきしながら・・・

ただ、やっぱり人が立てるだけのスペースは無いらしく、モンペ姿ってのも時代が違うのは直感で
分かったので、とりあえず逃げたって事だった。

後日談だけど、その時の車は1週間後くらいに事故って廃車になりました。運転手はかすり傷で
済んだけど、もう二度とそういう所にはいかないって今でも言ってます。

ヤバイ処は本当にあるし、最悪の場合を想定すると、命が惜しかったら止めといた方がいいと思う。
0383本当にあった怖い名無し2011/11/17(木) 23:29:03.64ID:BHkZKPqb0
矢板のオバトンの話が出てるようなので・・・

自分の体験ではないんだけど、幼馴染が友達3人と面白半分でドライブに行った時の事
トンネル内で車止めてしばらくそこにいたんだって
で、何にも起こらないから帰ろうってなった頃、エンジン止めてるのに突然ラジオが
鳴り出したらしい

で、「やべーよ」ってなって慌てて「帰ろーぜ」ってことでエンジンかけるがお決まりの
パターンで全くかからず
どんどん焦るが全く動かない

かと思ったら突然事故にでもあったかのように「ドーン」って衝撃があってパニックに
なって、よくよく見てみたら10メートルくらい車ごと移動してたんだって

その後はエンジンがかかって速攻で帰ってきたらしいけど、後日真顔で
「絶対あそこは行くな」って言われたよ

今は車で行けないんだよね?
0384本当にあった怖い名無し2011/11/18(金) 21:00:52.14ID:3U9XGd0a0
380なんだけど別PCから書き込み。

まぁこれは心霊体験じゃないんだけど、380の体験の1年後位かな?
そのころ俺は代行車のアルバイトをしてたんだ。
たまたま矢板トンネルの近くにお客を送る機会があって、一緒に乗っていたやつが矢板トンネルに行こうと言い出したんだ。
夜中の3時位だったと思う。

トンネルに着いてそのまま通り過ぎて、何事も無くUターンして戻ろうとしたんだけど、あそこの折り返し地点って先の左側の
広くなっているところなんだよね。でもその手前の右側にもちょっとした広場があったの。
真っ暗で地面の状況も全然分からなくて、そのまま頭から入ったら「ズボッ・・・・・」見事にはまってしまった。

ちょうど雨上がりで地面がぬかるんでたんだな。俺達は身動きがとれなくなったんだ。当時携帯電話なんて持ってなくて、無線も
全然入らなくて、会社に助けを求めるために県道の公衆電話まで歩くことにした。
行くときは2人でトンネルを歩いてたから怖くてもなんとかいけた。

で、会社に連絡がとれて会社の人が助けに来てくれることになった。でも、一人は県道沿いで待ってろ。もう一人は無線で連絡を
取るから車で待機していろと言われたの。
どっちかが車に戻るために1人でトンネルを抜けて車まで行かなきゃならなくなった。
結局じゃんけんで負けたほうが行くということになったんだが、見事に俺が負けた。

夜中の3時にライターの明かりだけを頼りにあのトンネルを一人で歩いたなんて今思い出してもゾッとするよ。
まぁ俺は霊感全くないから何も起きなかったけどね。
0385本当にあった怖い名無し2011/11/23(水) 19:08:33.29ID:FUa1RGco0
やっぱり体験談が一番面白いな。
0386本当にあった怖い名無し2011/11/23(水) 21:55:09.07ID:nuuSnivc0
宇商ー錦小ー陽北はヤバい
そしてそのまま西の八幡山も西裏側の方で何回も変なの見た。
妙にぼやけた人の形したなんか
0387本当にあった怖い名無し2011/11/24(木) 02:15:46.29ID:Ltf6wBG1O
ああ…同じ事を感じてる人がいましたか。でも、あまり古くはなさそうなんだよな。あの通り沿いは
戦時中くらいな希ガス。八幡山は古そうだが…俺はダメだ。花見に行くとあちこちに和服とか燕尾服の方々…
競輪場のすり鉢の中も、どうにも空気が違う。なんなんだろう、あの場所は。
0388本当にあった怖い名無し2011/11/25(金) 06:13:46.25ID:Pf8yblP80
test
0389本当にあった怖い名無し2011/11/25(金) 10:44:22.20ID:6rZwWsOW0
いいね!
他に変な感じのする場所あったら教えてください
0390本当にあった怖い名無し2011/11/25(金) 15:53:26.28ID:bzcuax850
>>22
こないだ帰ったら随分立派な建物ができてたなあ。
元競馬場だし、馬の霊や負けた人の霊とか呼ぶのかね。
あと、渡良瀬川側の病室からだと飛び降りとか多そうだよね。

あと
0391本当にあった怖い名無し2011/11/26(土) 02:16:33.75ID:H3m0aiIMO
やっぱ体験談が一番だな。
0392本当にあった怖い名無し2011/11/26(土) 16:54:28.11ID:HHQC8wzF0
>>387
かなり前にこの三校を卒業してるけど一応なにもなかったよ。
まあ八幡山は出てもしょうがない
0393本当にあった怖い名無し2011/11/26(土) 17:17:26.87ID:HU3MV1BKO
八幡山はよく見ると防空壕だったところがあるぞ
0394本当にあった怖い名無し2011/11/26(土) 17:42:21.57ID:huLj7SyI0
防空壕は怖くないよ
0395本当にあった怖い名無し2011/11/26(土) 20:15:05.52ID:HHQC8wzF0
>>393
ああ宇商側から上る時途中にある奴ね
あれ前は年に一回くらい解放したくらいだからなにもないよ
ヤバいのは上の通り
あと露出凶がたまに出るから別の意味でヤバい
0396本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 00:00:47.42ID:8ggZjm2D0
もうだいぶ前の話で最近はもう聞かなくなった話だけど、礼幣士街道に深夜、
雨の日だったかな、首なしライダーが現れるというのがあったよ。タクシー
の運転手が何人か目撃したとかで雑誌や心霊スポットの本などにも取り上げ
られたりしてたよ。何でも二人乗りのバイクが車の後ろから走ってきて、追い
抜かして行くときに併走する形になり、よく見ると運転手の首が無くて、後ろ
に乗っている人が首を抱えていた、という話だ。
0397本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 00:49:27.02ID:WrLEw9kS0
バイクで思い出したけど、ロマンチック村の先の鞍掛トンネル
あそこの上の旧道が心霊スポットって全然知らずに
友達の家から帰るときにバイクで通ったんだけど
ライトが消えちゃって まじで焦った事ならあった
その後そのバイク4年乗ったけど、走行中にライトが消えたのなんて
後にも先にもあの時1回だけだったな
0398本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 16:57:32.93ID:jinQzzY+0
怖くない話ばかりだな
0399本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 21:34:39.13ID:83wkuRVwO
ビミョーに怖かった話。

場所はあえて伏せるが、古墳群の中にある神社と言えば、判る人は判ると思う。狛犬に特徴有り。
普段は全然人の気配がなくて閑散としてるが、立ってる木はどれも立派で整然としてる。

5月くらいの夕方4時頃、ふと通りがかりにその神社で拝みたくなって、五円玉握りしめて
裏の砂利道参道をザクザク歩いて表に回って、いざ拝もうとしたら、震災の影響そのままに
鳥居は崩れてるし、社殿はとりあえずの補強材が打ち付けてあるだけで『こんなとこにもこんな影響あったのか…』みたいな
ちょっと沈んだ気持ちになりながら二礼二拍一礼して、自分の家族の無事に感謝して、
さあ帰ろうかと思ったら、右奥に太い木と倒れて壊れた小さな石の社が目に止まった。

直してあげようかと、また五円玉出してとりあえず起こして、五円玉を入れて拝んだら…
いきなり右の耳元で『有り難いが近寄るな…』って図太い男の声が響いた。
目をつぶって集中して拝んでたから、不意打ちにドキーッ!!恐る恐る目を開いて右を見たが、
案の定、人の気配無し。あの声は…いったいなんなんだろう?…みたいな感じだったが、
その日はとりあえずその場を離れて帰った。二〜三日して改めて行ってみたら…やはり
その木の周辺だけで誰かの図太い声が聞こえる。でも、今度は言葉がはっきりしない。
その場で立ち尽くして、じ〜っと耳を澄ましていると、だんだん声の数が増えてきた。
図太い声の男の人、カン高い声のおばあちゃん、多分…小さな女の子。でも、どうしても
何をしゃべってるのかはまったくわからない。ただ、雰囲気的に『近寄るな…』って感じは
したから、『わかりました。もう来ませんから…』って帰った。それ以来、近寄る事も
してないけど、未だによくわからない場所だった。

ちなみに…自分、霊感は無いと思ってますんで、余計に不思議でした。
もし、霊感がある方がこの文を読んで、ヤバそうなら…対処法を教えて欲しいです…

お願いします…m(__)m
0400本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 21:36:37.46ID:0wtAeMkL0
場所言わなきゃ盛り上がんねーよ
0401本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 21:44:58.08ID:83wkuRVwO
ビミョーなんで、あまり拡散したくないんだよ。
それに、霊感ある人ならピンとくるんじゃないかと。
ないなら…逆に安心するし。
0402本当にあった怖い名無し2011/11/28(月) 01:59:00.07ID:P1Yy0eKz0
>>390
元厩務員だが、むしろ人がいた時の方がオカルトだったかもしれんw
0403本当にあった怖い名無し2011/11/29(火) 10:44:33.34ID:JiweWfX70
鹿沼市樅山駅西側の通称“赤屋根呪の家”最強だろ!!!

さっき聞いたんだが、今年のクレーン車6人死亡事故・・・
@事故現場と事故起こした会社から呪の家までの直線距離が同じ
Aさらにその三角形内に被害者の家が集中・・・

しかも国道293沿いでこの付近に事故集中・・・

まじやばいです!


0404本当にあった怖い名無し2011/11/29(火) 10:47:57.39ID:d4ryNZDo0
その家は弟の友達の家が所有してるって人が前いたよね
詳しく書いてあった
0405本当にあった怖い名無し2011/11/29(火) 12:05:35.72ID:zEd0poY70
>>403
むしろ293がオカルトな件。
上河内ではあんな酷い事故があったし、今市の誘拐殺人事件の逃走ルートに使われたのも293・・・。
さらに足利の例の事件現場も293至近。
佐野や田沼辺りでも293での死亡事故が異常に多い。
そして鹿沼の事故・・・。
0406本当にあった怖い名無し2011/11/29(火) 12:21:33.05ID:Woj56oa10
>>405
上河内〜詳しく
0407本当にあった怖い名無し2011/11/29(火) 18:15:30.55ID:nR6KdYqB0
>>404
それ自分
先日栃木県に帰省してそばを通り、話題にのぼった
スレにまだ書いてないことは
噂が出て住まないとなった際に、大工さんにその話をしたら
「そんなの嘘だろ。俺が試しに寝泊まりしてやる!」となった
そうしたら大工さんも見てしまい、やはり住むのは無理、となった
そうです
(金持ちなので、その選択をしたそう)
他の方の書き込みで、あの土地一帯が何かあるとあったよね
それが怖かったな
鹿沼は、青い屋根の家の方が自分はなんとなく怖い
0408本当にあった怖い名無し2011/11/29(火) 18:18:59.79ID:yheP6Yve0
青い屋根のほうはどこにあんの?
0409本当にあった怖い名無し2011/12/02(金) 21:57:49.67ID:i4yf/ltBO
日向にあるらしいよ
0410本当にあった怖い名無し2011/12/02(金) 23:05:22.57ID:qL8peNZO0
くわしくー!
0411本当にあった怖い名無し2011/12/07(水) 04:05:35.05ID:79OfWxeJO
そういえば…霊感ある人に質問。広島の原爆ドーム辺りとかで、原爆で死んだ人の気配って、全然無くない?
前から不思議だったんだけど、放射能がらみのニュースでふと思い出したんで。きちんと供養されただけかなあ…?
0412本当にあった怖い名無し2011/12/07(水) 07:02:52.11ID:8qq/ZUkx0
誤爆かな

広島県の心霊スポット・廃墟 17ヵ所目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318650701/
0413本当にあった怖い名無し2011/12/09(金) 23:51:37.76ID:An3DbEFSO
体験談はやっぱ怖いな
0414本当にあった怖い名無し2011/12/10(土) 04:58:47.17ID:UTHWjl2Q0
オレゼロ感だから修学旅行で原爆ドーム&平和記念公園を見学した時も何ともなかったわ
宇都宮も当時の空襲でけっこう亡くなった人がいるようだけど霊感が強い人はその霊を察知するのだろうか
0415本当にあった怖い名無し2011/12/10(土) 20:08:46.53ID:r3vdBJXo0
>>414
霊かどうかわからんけど旭中学校のあたりがなんか気味悪いね。特に夜は。
04164152011/12/10(土) 20:15:05.75ID:r3vdBJXo0
宇都宮大空襲のときは田川に大量の死体が浮かんでたらしいしな
0417本当にあった怖い名無し2011/12/11(日) 20:55:33.19ID:qjM99kHwO
>414
ホラー系のマンガがソースだが…霊感のある人が広島に行って、沢山いらっしゃると思ってたら、
全くいなかったそうだ。イメージ的にはドーム周辺無感で真っ白だったと。浄化と言うよりも、
ふっ…と消えた感じだったとか。
0418本当にあった怖い名無し2011/12/12(月) 03:32:52.65ID:484DAiwp0
なんか魂まで燃え尽きそうだもんな
04193662011/12/16(金) 05:03:15.60ID:UmQBa5Q80
>>375
レスありがとうございます。
実はワシ昭和56年に栃木県から引っ越しまして最後にハッピーじじい見かけたのが昭和55年頃なんよ。
現在大阪に住みです。
弟夫婦が小山に住んでますんでここ数年は宇都宮市まで足を運んでるんですよ。

今度土日に、栃木県行くので末広町のばあじんに寄ってみようかな。
04203662011/12/16(金) 05:07:21.00ID:UmQBa5Q80
>>375
もしかしたら、む●み幼稚園OBでっか?
0421本当にあった怖い名無し2011/12/18(日) 16:25:03.95ID:lyXKsZbWO
山に行ったら確実に池沼と解るホームレスがいた
0422本当にあった怖い名無し2011/12/21(水) 19:23:41.46ID:S4UysPDVO
どこの山だよ
0423本当にあった怖い名無し2011/12/27(火) 16:28:46.75ID:V5mrgkoKO
>>405
会沢、越床は事故多いねー

会沢は二回ほど体験した
0424本当にあった怖い名無し2011/12/29(木) 14:30:46.90ID:cRRfmAmj0
遅いけど、、
>>419
じゃぁ同級生くらいですねー
ちなみにバージンのマスターは中学も一緒で、がっつり知り合いだったり
します、、w
>>420
聖です、あったねーむつみ、ってスレチ失礼。
0425本当にあった怖い名無し2012/01/03(火) 22:18:29.02ID:Mx0sIMuc0
みなさん、あけおめ。
年末に、ホームセンターでハロゲンのセンサーライトを購入し
屋外に取り付けたのだが、年が明けてから時々
ひと気がないのにピカッピカッと点灯するのがなんとなく怖い。
なにかに反応してるからなんだろうけど、はじめてだよ・・
0426本当にあった怖い名無し2012/01/03(火) 22:39:42.92ID:IGkN77Mj0
ぬこだな
0427本当にあった怖い名無し2012/01/04(水) 21:17:34.50ID:SveDEkyC0
夜走ると怖い

鹿沼市の旧粟野と南摩を結ぶ栗沢峠
あと南摩ダム作ってる道

あそこは、旧梶又小学校の井戸に死体捨てられたんだよな
0428本当にあった怖い名無し2012/01/09(月) 10:16:15.01ID:ReskluYk0
>>427
その辺だったかな、大きなカーブミラーがある場所に出るらしい
0429本当にあった怖い名無し2012/01/09(月) 12:48:09.04ID:TeTzfVci0
あの道好きでたまに昼間走るけど、夜行けば会えるのか
行かなくちゃ
0430本当にあった怖い名無し2012/01/09(月) 18:56:03.87ID:0AWgANUp0
昼間走ると高確率でダンプに遭遇する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています