トップページoccult
537コメント161KB

栃木県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2011/05/19(木) 13:08:01.70ID:7Wrl45XL0
立てた
0220本当にあった怖い名無し2011/08/23(火) 19:35:27.15ID:XqE5Hnes0
>>211
40代とみた
0221本当にあった怖い名無し2011/08/25(木) 14:58:31.52ID:AiiBkne60
ファミテック最近いった人感想お願いー
0222本当にあった怖い名無し2011/08/26(金) 20:22:04.34ID:K7o4kTnQ0
普通のファミレスだったよ
0223本当にあった怖い名無し2011/08/28(日) 23:12:08.96ID:yRrXKS4B0
亀レスで申し訳ないですが
>>219
あります....
てかそこら近くは今ほど拓けてなくて、1,2年
に一回は変電所近くの森林で受験生が自殺したーの、さらにちょっと変電所から
北の線路で飛び込み自殺があったーの、って聞きましたねぇ、
一番怖かったのは、夏休み、そこ付近のの高麗神社って小さい
古びた神社に、夏休みの早朝に友達とくわがた取りに行ったら、何本もの釘が
刺さったわら人形が木に打たれてて、子供心ながらにある意味幽霊より
「ぞーーっ...」としました...

>>220
あと何年か、で40になっちゃうよ><;w
0224本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 04:14:25.44ID:Cid0CsR20
>>221
行ったの去年だか一昨年だったけど、別段何もなかったな
落書き多かったり写真撮っても何も写らんかったし
0225本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 04:24:08.00ID:gYx5Y9aQ0
すぐ行ける範囲では
東洋診療所と野木病院と御札屋敷くらいしかないなって思ってたが

すぐそこに廃校があるわ。いわくつきの
0226本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 08:25:56.22ID:mTkdDlM00
誘い受けウゼえ
だがkwsk
0227本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 11:40:45.43ID:gYx5Y9aQ0
http://blogs.yahoo.co.jp/higedebuturbo/archive/2008/06/08

このページの中段辺りの廃校なんだけど
数十年前トイレで母親の同級生が首吊り自殺してすぐ廃校になった小学分校なんだ


実は一年前に単独で突撃したんだけど(この時は自殺の話知らなかった)
校舎内は昼間でも糞真っ暗で相当怖かったわけだが、一階を探索してたら広い教室に入ったわけ

何かいっぱいあるなと思って照らしてみたら数十体のコケシに囲まれてた
後は言うまでもなく発狂しながら逃げ帰りました


コケシって結局何なの?
この地域には陽炎の神を奉る風習があって関係あるのか首塚とか古墳も多い
誰かこの場所知ってる人いるかな

0228本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 20:36:24.12ID:DvDXl++Y0
こけしって子供だよね。
ヒトガタというか身代わりの。
しかし何でこけしがあるのか謎。
0229本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 21:25:05.88ID:gYx5Y9aQ0
子供の身代わり…
自殺した子のための供養のつもりなんだろうか
こけしがあったのは一つの教室だけだったと思うけど
その教室の子だったのかも
ヒトガタには何かが宿りやすいって話あるし
ひたすら不気味だった
言い忘れたけど自殺したのは女の子


あと7・8年前に自治会の集まりで騒いでたら
焚き火の火の粉が飛んできてピンポイントで足首火傷した
いやただのとばっちりだけど未だクッキリ残ってるから怖い
0230本当にあった怖い名無し2011/08/30(火) 23:55:57.67ID:cF/W9FllO
コケシは、子消し…

昔は貧乏で満足に育てられない家庭が沢山あった… それで、産まれた子を山に捨ててきてコケシを その捨ててきた子として供養の意味も兼ねて家に飾ってあったんだとさ
0231本当にあった怖い名無し2011/09/03(土) 16:47:14.57ID:9i0Jpj7h0
石橋のグリムの館
建設中に火事になり業者の人が亡くなったらしい

オカルト本にも出てた
0232本当にあった怖い名無し2011/09/03(土) 17:05:46.15ID:Iespebg9O
え!グリムの館が!?
何回かコスプレイベント出ちゃってたよ…
0233本当にあった怖い名無し2011/09/04(日) 12:43:06.48ID:7StxpL530
>>232
そんなのあるんですかw
02342322011/09/05(月) 01:24:45.31ID:rZe4GeR1O
あるよ。
ブリーチの乱菊とか銀魂のお妙とかやりました。
0235アンナカハルナ ◆SWLmzWC11I 2011/09/06(火) 13:20:57.42ID:2gFG1sC5O
どうもこんにちは
今晩行けたら東洋診療所に行こうと思っておりますが
土地勘の無い他県の者から見て
わかりやすい周辺の情報等ありますでしょうか?
0236本当にあった怖い名無し2011/09/06(火) 14:08:52.54ID:nwc+Xvr20
>>235
ファミマがあるよ
0237本当にあった怖い名無し2011/09/06(火) 14:51:47.14ID:nwc+Xvr20
栃木県小山市間々田150 ね
0238アンナカハルナ ◆SWLmzWC11I 2011/09/06(火) 14:53:45.71ID:2gFG1sC5O
ありがとうございますm(_ _)m
探してみます!
0239本当にあった怖い名無し2011/09/06(火) 17:26:54.38ID:L9BQ4eQ9O
>>236
そのファミマあたりが激ヤバなんですよ!
0240本当にあった怖い名無し2011/09/06(火) 17:41:22.96ID:nwc+Xvr20
>>239
え 何が?
0241本当にあった怖い名無し2011/09/06(火) 20:02:19.87ID:4WmE3/MN0
オカ板って意味ありげにわざとはっきりしない書き込みする馬鹿が多いんです
0242本当にあった怖い名無し2011/09/07(水) 08:33:18.16ID:SzeV0pRZ0
黒磯病院の近くに変な家を見つけたんですが、いったい何ですか?
家の壁に仏教画みたいな絵が書いてあって、だけど鳥居もあります
建物自体は普通の家なんですけど、玄関らしき所は見えません
近づくと線香の匂いもして、マイクロバスが停めてあります

知ってる方居たら教えて下さい、お願いします。
0243本当にあった怖い名無し2011/09/07(水) 10:50:45.11ID:bMnDXODJ0
チキン試しに行きたきゃ。。。夜中一人で黒沢に行ってみな。
熊に食い殺されるぞ
0244本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 02:00:38.42ID:Qa/bBOVV0
>>242
結構近所なんだが全然分からん…どこら辺?
0245本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 05:44:45.75ID:C02OBKc30
>>244
和光メガネの近くです
Googleマップ
36.97279,140.056415
0246本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 00:27:13.65ID:T4h7TeSSO
来月から栃木県民になるぉ
よろしくね(・∀・)

0247本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 02:58:35.47ID:3jK/LW1h0
ネオトチには気をつけろよ。余所者には何するか分からない
0248本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 05:02:43.05ID:nUe8UPLb0
>>246
宜しくおっ

使用頻度の高い方言があるお
「だいじ?」を大丈夫?の意味で使うお
方言だと知った時は驚いたお
0249 株価【E】 u2011/09/11(日) 11:12:27.84ID:mfCD/Aj+0
>>245
あそこは以前は飲み屋さんでしたね。
(いわゆるお高いスナック??というよりクラブか)

不動産屋の愛人のチョソがやってたんだが、
不動産屋自体がアボーンしたはずだから
今はどうなってるのか知らね。
0250本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 13:49:48.03ID:/d78XPBJ0
〜なんだーってのを〜なんさ↑てのもあるね
0251本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 19:31:48.81ID:3jK/LW1h0
それ群馬から足利に流れ込んできた方言みたいね
0252本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 20:05:38.18ID:nUe8UPLb0
足利は「〜だがね」(〜だよ、〜だと思うよ)
〜なんさ は佐野?

ってスレ違いスマソ
0253本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 18:46:42.28ID:4QtipFot0
生まれてから宇都宮と鹿沼にしかすんだこと無いけれど、
〜なんさ って言わない
県南の知り合いが言ってた記憶はある
県央と県北の人間は使ってないと思う
0254本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 20:21:14.03ID:84ZTyKpaO
〜なんさ、は前橋と桐生の友人が使ってたわ
ちなみに群馬人に「だいじ?」は全く通じない
0255本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 21:37:46.27ID:yVQ+5ncB0
那珂川町のあたりは"〜だっぺや"
北茨城と文化圏が同じらしい
0256本当にあった怖い名無し2011/09/14(水) 01:03:46.40ID:8I0hmcWH0
sage
0257本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 04:24:45.47ID:q5At+VsNO
宇都宮でヤバイとこってある?
0258本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 12:30:44.58ID:DHJpdkY90
六道あたりがやばいらしい
0259本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 13:29:12.77ID:q5At+VsNO
もうすこしkwsk
0260本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 13:37:53.95ID:v26rK99J0
六道は高校通学で通っていたけど、
出るっぽい話は聞いたことがある。
でもあの位陰気な場所はあちこちにあると思う。
0261本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 16:45:21.39ID:MOsQmOWP0
そういえば栃木県には村がないんだっけ
羽生蛇村みたいな雰囲気の所行ってみたかったんだけど
0262本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 17:04:24.37ID:v26rK99J0
町と町で合併したけど市になれなかった町もあるんだぜ…
0263本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 19:05:21.95ID:SM6cTNNN0
六道って戊辰之役戦死墓があるよね。栃木県って何も無い県と思いがちだけど
探してみると城だ遺跡だ古戦場だと色々あるよね
0264本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 19:41:18.66ID:qZ3f8w1j0
今週のアンビリーバボーは衝撃映像特集か、怖いけどつい見てしまう。
0265本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 02:30:13.00ID:aWnwtbVZO
出るとこは出るから噂が絶えないね。
空気が澱んでる所は やっぱ怖いわ。

0266本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 19:56:03.25ID:/htGKbra0
>>261
昔は栗山村とかあったけどな。
0267本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 22:39:54.48ID:SvDIJytv0
六道町や一条町あたりは戊辰戦争の激戦地です。
寺社町だから墓地も多いし、小さな地蔵堂に集まる方々の姿も…。
当時から残る旧家には、火縄銃の弾痕や刀傷が残っています。
友人宅では、ラップ現象やポルターガイストは日常の一コマ。
自宅でも、全身真っ白の人が浮遊していた事があります。
あと、戊申戦士の墓には真摯に冥福を祈ってくださるようお願いします。
異郷で果てた方々を憐れみ、官幕を問わず弔い続けている墓所ですから。

0268本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 12:36:22.17ID:A9DJz9q10
宇都宮の空襲絡みの話を聞かないのは
生存してる人がいる生々しさがあるからだろうな
江戸末期では生存してる人がいないから何とでも言える
0269本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 02:30:25.99ID:Vbz+ZrOv0
hoshu
0270本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 03:00:03.04ID:siAitbu60
小山駅前付近の人気のない駐車場に白いヒトガタの紙がばら撒かれている
0271本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 05:14:53.30ID:VGNkY24z0
東口?西口?
…東口かな
0272本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 14:21:41.14ID:37CM3Amy0
>>268
空襲で死者が多数あったところに住んでるようですが心霊話は無いですね。
0273本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 16:23:55.26ID:VGNkY24z0
江曽島のあたりも空気重いよね。
0274本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 21:15:02.98ID:fdXT5z8Q0
母校では戦時中に空襲で沢山の方が亡くなった時、校庭が遺体置き場に
なっていたらしい
0275本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 01:39:44.45ID:qtGeIZIMO
>>273
そうか?

むしろ隣の西川田の方が空気重い感じがする
0276本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 06:53:56.88ID:ZQ3EK+Vv0
西川田もそれなりだとは思うけど、
アピタの西の交差点から南に延びる道の一帯が特に、
空気が重いと思ってます。
0277本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 08:32:29.98ID:P8NM2bwR0
宇都宮の防空壕の跡地にも、曰くつきの話がなかったっけ?
0278本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 11:21:00.38ID:CsMoXNjh0
東洋診療所自転車で行けるんだが
0279本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 12:48:48.20ID:qtGeIZIMO
>>276
江曽島ならオータニ前の道の方がヤバい

死亡事故多発だから、なんかあるよ
0280本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 12:50:12.27ID:ki3yEY6h0
あそこ死亡事故あったっけ?聞いたことないなぁ。
0281本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 12:53:30.01ID:qtGeIZIMO
>>280
オータニから葬式場に行く細い道の出口とか、よく事故起こってるぞ

0282本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 16:17:28.27ID:ZQ3EK+Vv0
>>279
え、そこは特に感じたことなかったです。
死亡事故も起こってるんだ。
知らなかった…

そういえば死亡事故のあった場所で
嫌な重い空気を感じたことないな。
鈍感で良かった。
0283本当にあった怖い名無し2011/09/26(月) 21:14:44.00ID:COQrEJVM0
場所は詳しく書けないけど、某街道沿いのコンビニのトイレ。
個室に入ってたらすぐ後ろに人の足(女?)が見えて
驚いて振り返ったら壁にお札が貼ってあった。

別の時、友達がそこのトイレ入ってたら
後ろから覆いかぶさられる感覚があったらしく、青い顔して慌てて出てきた。

その後、知り合いがそのコンビニでバイトを始めたので
それとなく聞いてみると、そこの店長と夜中のバイトがしょっ中みてるといっていた。
お札を貼ったのも店長らしい。全く効いてないみたいだけど。
0284本当にあった怖い名無し2011/09/26(月) 21:49:33.24ID:YNdUEcIR0
>>283
場所のヒントplz
0285本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 01:35:02.18ID:Pw11WVZC0
某街道って大まかすぎだろ
これからコンビニバイトでトイレ掃除するんだよ
ヒントくれ
0286本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 03:14:02.81ID:WZl4eD6i0
はっきり店名書いて威力業務妨害で訴えられるのを見るのが楽しみの人もいるのでヨロ
0287本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 07:51:01.18ID:ljP6ieZcO
地域だけでもヒントほしいな
お札のある店探して 幽霊見てみたい

0288本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 08:04:24.24ID:GFw989Ah0
西川田のハーマンの裏側の林もヤバい
0289本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 10:17:14.94ID:8bTOUDRi0
>>288
おいそこうちの土地wwwww
0290本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 20:04:08.53ID:ZLwxHBzEO
西川田のやつ多いな

確かに西川田駅近くの森とか、ハーマン周辺はなんかありそう
0291本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 23:14:33.74ID:hjkuv63W0
そこの森の線路か道路で目撃談がある。
白い女性だっけか、ごめん忘れた。
あの一帯は見ない、意識しないようにしている
0292本当にあった怖い名無し2011/09/28(水) 03:55:04.78ID:JSNnbANR0
>>289
え? 西カワタ? え?
0293本当にあった怖い名無し2011/09/28(水) 09:47:57.60ID:CaEDt9lt0
ちょっと何言ってるかわかんねっすね
0294本当にあった怖い名無し2011/09/29(木) 07:09:12.54ID:GAAZqeMDO
【幽霊】怖くね?【おばけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1219730871/
0295本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 21:50:10.42ID:PBFucPxWO
>>283
日光街道しか思い浮かばなかった…
県のどの辺かだけでも教えてくれ。気になるじゃないか。
0296本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 23:14:05.10ID:/p2eOUZ+0
 我等父母の咎に罰を 加え給う事無し
 我等の弱きありまを 限り無しものにし給う
0297本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 04:35:44.39ID:+4VButAQ0
 栃木県の皆様、損をしない為に重要な動画です。
 http://www.youtube.com/watch?v=XVUt3xEQErk
0298本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 06:47:55.01ID:b3qlS+2JO
やばいのは駒生にある空き家
0299本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 09:35:56.61ID:JmCfDL/dO
>>298
どのようにヤバいか詳しく。
0300本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 20:45:58.32ID:04HJ2v7gO
鬱の宮の川○交差点から北東の○川までの間一帯がすごく淀んでる
0301本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 21:47:34.98ID:SvDPJljy0
森林公園の奥にある小さいダム池 昼間でも怖いわーあそこは
0302本当にあった怖い名無し2011/10/04(火) 21:30:08.82ID:CLWmDUpH0
>>301
もしかして細野ダム?
なんか吸い込まれそうですよね。

天気の良い日に赤川ダム周りを自転車で走るのは気持ちいい。
途中、奥にでっかい廃屋みたいのがある おらはそこが怖いわー
ってまだあるのかな。
0303本当にあった怖い名無し2011/10/04(火) 21:30:14.23ID:4LBWjc590
淀んでるっつーか空気が汚いだけでしょ
0304本当にあった怖い名無し2011/10/07(金) 21:56:06.54ID:Ce29fPEGO
さっき21時半すぎごろ旧四の雀宮の銭湯近くでUFOらしきもの観たって報告あったんだけど観た人いる?
電気で全身光ってるような鳥が羽ばたきながら四匹一列に並んで北に飛んでいって突然消えたんだって
自衛隊の飛行機じゃないよねぇ
0305本当にあった怖い名無し2011/10/07(金) 22:03:02.92ID:GZTT8x450
夕方四機のヘリが飛んでるのは見たけどそれじゃね
小山の思川で見た
0306本当にあった怖い名無し2011/10/07(金) 23:01:24.34ID:/ZPsmEYLO
宇都宮に やばいとこある?

全然感じないんだけど。
感じない俺がやばいのかな?

0307本当にあった怖い名無し2011/10/07(金) 23:05:55.00ID:gjQyZKAk0
>>306
自分も感じないよー(´・ω・`)
全然感じない僕たちはたぶん・・・零感(・∀・)
0308本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 00:41:27.60ID:6Fx4EPvM0
霊が見えるなんて人は脳に病を抱えてる人だからね
暗闇が怖いと感じるのは原始的な脳が視覚が効かない事で警戒してるだけで健康の証
0309本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 08:47:07.06ID:fiFRFb1b0
>>306
ヤバいところを探したければ、見て来い。

ttp://an.to/spot/spot/tochigi/
*首切り坂(宇都宮市一条町)
*旧鞍掛峠(宇都宮市新里町〜日光市猪倉)
他、色々ある。

0310本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 09:25:49.44ID:Zlmf6MU90
栃木県自体ガチでヤバいとこないからなぁ
慰霊の森クラスのヤバいとこないかなぁ
0311本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 13:06:28.12ID:c68kaWjb0
旧鞍掛道はほんと怖いなー 
0312本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 19:45:26.03ID:QP6zznn40
慰霊の森ってなに?
0313本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 19:48:25.29ID:+WYjwHea0
>>312
全日空機雫石衝突事故現場だと思う。
0314本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 19:35:52.35ID:Yu30WF4a0
ガチヤバなところあるじゃん
自殺の名所が
0315本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 20:12:45.63ID:ngpb52Fa0
華厳の滝とか人多すぎてまったく霊的な感じないよなあ
まあ霊感もないんだけども
0316本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 21:13:53.69ID:s5BfzBTR0
飛び降り自殺の多いビルがあるらしいけど何処なんだろうな。
知らずに歩いてたら人が振ってきて巻き添えとかマジ嫌だからどこか知りたい。
0317本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 22:35:16.27ID:hCtNBTgj0
ヤマダ電機方面の小山駅前は飛び降り多いよ
0318本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 23:47:40.07ID:7ib7nVNg0
>>311
あそこはアレだ
昔あった足○BKのOL不倫殺人の・・・
が出るって噂

以前はタクの運ちゃんが行くのを嫌がる場所の一つだった
0319本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 23:48:07.74ID:NNqY5cyj0
華厳の滝は駐車場に自由に入れた頃は色々やばかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています