トップページoccult
988コメント271KB

[オカルト]新潟の心霊スポット22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 11:45:30.46ID:We1bBEkb0
前スレ
[オカルト]新潟の心霊スポット22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280940369/
0689本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 13:54:30.10ID:4V23/yVO0
良い人らねっか
0690本当にあった怖い名無し2011/09/28(水) 00:31:26.84ID:3LUzQcWR0
>>688
ゴミ拾いしてくれてる良い人じゃねーか
0691本当にあった怖い名無し2011/09/29(木) 08:33:50.52ID:hSONsWGH0
>>688 そこそこ長いヤツしか集めないんですよ
缶缶にきれいに並べて
0692本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 16:59:56.98ID:+0QGN80O0
今年は毛虫の異常発生がオカルトじゃねーか?
0693本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 18:01:12.39ID:CrZxc6wH0
アメシロさんのことか
0694本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 18:08:52.41ID:+0QGN80O0
そうそう。ぞっとするほどいない?
0695本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 20:07:05.67ID:wYx7zzg20
足りない市のN厨学校のリア充率は異常
茶髪に腰犯ジャージとか柄悪いし見苦しい
0696本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 15:31:44.19ID:IJAInb23O
俺んとこは毛虫はあまり出なかったがコオロギが大量発生したよ
0697本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 16:36:16.25ID:kqsVj6t20
今年は蛇だしょ
0698本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 17:53:42.52ID:96dqqOt+0
>>694
たしかに多かったけど市街地ばかりな感じしたなぁ
0699本当にあった怖い名無し2011/10/02(日) 13:19:37.56ID:Nnwh8GF00
ジャージってタイムスリッパーか
昔の幽霊だよ
70年代の不良幽霊ぽい
0700本当にあった怖い名無し2011/10/02(日) 16:04:55.58ID:q5NqsCzB0
昨日の19時頃、下越某所の人気のない商店街を歩いていたら、
金髪リーゼントにサングラス、白のハイネックシャツ、
黒のニッカポッカ(昔のボンタンとやら?)みたいなパンツに白ベルト
といった出立のお兄さんとすれ違った。
>>699を見て、
不良幽霊と自分は遭ったと確信した。
0701本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 08:17:27.87ID:v3IW1C/+0
まだ19時過ぎだと言うのに

誰も通ってない廊下の
センサーに反応して電気がつくんですが・・・

0702本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 16:51:55.24ID:q/s9bQvH0
>>701
お前の脳のほうが怖いわw
午前8時だろw

つうか、センサーなんていくらでも反応するぜ?
ちょっとしたことで、眼に見えないものにも反応する。
例えば、空気の動きとかね。
虫でも当然反応するし、蜘蛛の巣でも反応する。
そこら辺の写真を写してアップして見な。
昼間のな。
何が原因か大体見当点けてやるわ。
0703本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 00:41:03.70ID:fvwlMNnk0
センサーが反応するってことはそこに生身のモノが実際にいる(ある)ってことだからな
怖くもなんとも無い
0704本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 05:28:01.70ID:neu7ACF10
>>703
いやいや、生身どころか、条件しだいじゃ風でも反応するぜ?w
0705本当にあった怖い名無し2011/10/10(月) 21:44:08.86ID:g8QVVk/10
白鳥も来たみたいだし今年は冬が早いのかもしれん。
お前らもあったかくして寝ろよ。
0706本当にあった怖い名無し2011/10/11(火) 16:58:32.40ID:jLmLlJDp0
センサーと言えば祖父の家に廊下にセンサーがあって、自動で明るくなるようになっていた。
ある時祖父が危篤状態になり、病院からいつ連絡が来るかわからないので伯父達が24時間体勢で病院で付き添ったり、祖父母の家で待機したりしてたんだ。

で家の居間で待機してた伯父が居眠りをしてしまって、夜中に誰かが玄関から入ってくる音がしたそうな。
伯父は眠くて、姉か兄が何か取りに戻ってきたのかな、などと思ったのでそのまま居間のコタツでうつらうつらしていたんだ。

祖父の部屋でゴソゴソ音がしてて何か探してるのかな?と思い起き上がって自分も行こうとしたら電話が鳴って出たら病院からで死んだとのこと。

で、冬なので伯父がいくら変態でも扉を開けっ放しにして寝ることなないのに扉が開いていて、廊下のセンサーライトが付いていたから一応祖父の部屋まで行ったら真っ暗で誰も居なかったんだって。

だから祖父が一度帰ってきたのかなー、と親戚同士で話し合った。

スレチすまそ。しかもこれ長野だw
0707本当にあった怖い名無し2011/10/11(火) 20:34:51.63ID:/l8nj2AsO
ジジイが亡くなり、ジジイの通帳も無くなってましたとさ。
0708本当にあった怖い名無し2011/10/12(水) 13:07:28.90ID:Z/ulvGxk0
変態って
おいw
07097062011/10/12(水) 23:06:50.80ID:w747ZeI60
>>708
すまん、変人の間違い。かなり天然のおじさんなんだ。
でも新潟も同じだけど居間やなんかの扉開けっ放しってのは真冬は無理でしょ?

ちょっとそれを強調したくて(^-^;)
でも本当のことだお!
0710本当にあった怖い名無し2011/10/13(木) 21:10:55.51ID:hm33L4RQ0
今年の新潟心霊スポッツはちょっと盛り上がりに欠けたな。
それも3月に大震災があったせいなのかもしれんね。
今思えば3月中ば頃の県内のコンビニ、スーパー、ガソスタ店内が
異常に殺気立っていたのはオカルト。
0711本当にあった怖い名無し2011/10/13(木) 21:46:21.56ID:zcX/Cq21O
特に殺気立った雰囲気は感じなかったけどな。
俺も周りも普通にガソリン入れてたし灯油買ってたし。
0712本当にあった怖い名無し2011/10/13(木) 23:32:39.04ID:PisaR3PW0
心霊スポットより熊出没スポットのほうが盛り上がるかもね
すでにうちの近所は警戒し始めたんだがw
0713本当にあった怖い名無し2011/10/14(金) 00:38:59.99ID:WISgOQ6D0
熊もそうだが、今年はマムシがいたるところに居るわ
0714本当にあった怖い名無し2011/10/14(金) 16:14:48.02ID:/IGqZL5w0
胎内観音の近くのさびれた遊園地っていうのは今もあるのかな?
0715本当にあった怖い名無し2011/10/14(金) 16:47:08.78ID:wl0TFre/P
>>714
↓多分、公式HP?こういうのがあるって事は、営業してるのでは?
http://animal026024rabbit.web.fc2.com/taru.htm

>こちらで有名なのは
「おかーさーん!」と喋るオウムさん2羽です。

↑これも10年位前だけど、実際に見た。
幼女が迷子になって、泣き叫んでるのを覚えたんじゃ?って思った
0716本当にあった怖い名無し2011/10/14(金) 17:11:43.61ID:/IGqZL5w0
>>715 dクス!
動物園にネコっていうのがツボに入ってワロタ
入園料310円てのも安くていいな。入園して損はない。

童女石を見るだけじゃなんだから行ってみようかと思っていたんだ。
0717本当にあった怖い名無し2011/10/14(金) 18:36:21.19ID:wl0TFre/P
>>716
たしかに。ネコはウケ狙いでしょうか?
以前はペットとしての飼い犬も、入り口すぐそばに居ましたが、
残念ながら死亡したそうです
0718本当にあった怖い名無し2011/10/15(土) 08:30:42.28ID:oGBxQsJD0
昔 学校の保健室?に
ギョウ虫の人体模型みたいのが あった
0719本当にあった怖い名無し2011/10/15(土) 09:10:15.60ID:sRSbmkxB0
>>ギョウ虫の人体模型
これは、でっけ釣り針らすけ、無視しんばなんねぇよ。
0720本当にあった怖い名無し2011/10/15(土) 13:33:42.54ID:DSJg4AWR0
つか心霊スポットじゃねーじゃんwww

もう熊とかマムシとかネコとかギョウチュウとか新潟の心霊スポットは枯渇したようだな。
0721本当にあった怖い名無し2011/10/15(土) 18:00:26.07ID:aUIaZ1BG0
三条のビデオ1に幽霊出るってマジだったの?
あと三条のコンビニで人が消えるって噂はマジ?
どうなの?どうなの!?
0722本当にあった怖い名無し2011/10/15(土) 18:13:37.57ID:1gq6ntQt0
>>721
国道沿いの方ね。今はもうないけど。
ビデイチに出るというか、近くのコンビニ跡に出てたという話
近くに火葬場あったし
0723本当にあった怖い名無し2011/10/15(土) 20:32:50.18ID:8YxFsVOP0
スルーせずに敢えて

>>720
半島へお帰り下さい
0724本当にあった怖い名無し2011/10/16(日) 17:17:53.46ID:om+pfyEU0
>>723 おう!紀伊半島へ帰るぜ!
0725本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 00:08:36.31ID:9TCYwphi0
ところで聞いた話なんだが下越の津川方面に黒い森という不気味な場所がある
と聞いたけど、誰か知ってる人いない?
詳しく知りたいんだが。
0726本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 00:13:36.91ID:exYv2JZ10
>>725
とりあえずこのスレを読み返してみたらどうだ
0727ラーメン大好き@名無しさん2011/10/17(月) 00:33:16.76ID:dMaOrllZ0
古町の古い雑居ビルなんかみんな怖いよ、
不思議と水商売の女の子って霊感が強い娘が多いみたいで...

ここ変じゃない?とか聞くと普通に「あ、ここ出ますよ〜」とか言われる(笑)
0728本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 03:17:30.11ID:N55k3f13O
妙高高原ホテルってどこにあるんだろ?
赤倉何回か探したけどいまいちわからない…
0729本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 03:20:44.41ID:N55k3f13O
>>687
今更だけどその家創価だったんじゃね?
うちの曾祖母さんがうっかり入信しちゃったけど仏壇が二個ある
一つは池田大作戦でもう一つが曾祖父さんのだったはず
0730本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 12:56:34.09ID:OB9GeLUc0
田切を曲がって一直線とだけ
0731本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 14:17:52.01ID:WaRd6IsiO

0732本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 14:23:32.13ID:WaRd6IsiO
>>722 確か祭りの日に事故で亡くなったみたい。一番初めはセブンじゃなかった?
0733本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 15:30:53.44ID:XatlAzDq0
今日の午後、地震無いよな?

さっき家中の窓は閉まっているのに、なぜか部屋のドアがハンパねえガタガタ揺れたんだけど!
((((;゚Д゚)))ガクブル
0734本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 16:21:39.82ID:ilbR7T1Q0
>732
そのことが関係してるの?
三条とか長岡ってヤバイ所あるの?
0735本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 17:33:36.19ID:WaRd6IsiO
人が消えるコンビニは何処かわからないけど24.5年前の話だよ。
0736本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 18:21:35.25ID:N55k3f13O
松本の朝鮮学校また燃えたのか…
0737本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 20:43:49.04ID:8+OptbEt0
新潟の朝鮮学校は空港のそばにあるんだよな。
映画フラガールの李相日監督が新潟出身だと最近知った。

映画は朝鮮式演出でちょっとアレだったけど磐梯ハワイアンセンターを
題材にしたアイデアは凄いなと思った。
0738本当にあった怖い名無し2011/10/17(月) 21:48:58.17ID:/qgOYov30
なんかいろいろヤバイなorz

幽霊より生きてる人間、しかも日本人じゃない奴は怖いよね
0739本当にあった怖い名無し2011/10/18(火) 20:03:14.24ID:VbhfuNbbO
日本人らしく堂々としてりゃ大丈夫。
0740本当にあった怖い名無し2011/10/19(水) 21:12:33.81ID:lIzKDYMW0
今年は心霊スポッツや怪談よりも余震や放射能のほうが怖いんだもんな。
それにもしアルビ新潟がJ2落ちしたらと思うとそれも怖い。
0741本当にあった怖い名無し2011/10/19(水) 23:43:19.74ID:IVJeCyyZ0
>>740
>それにもしアルビ新潟がJ2落ちしたらと思うとそれも怖い。

それどうでもいいわw
うちの近くの公園にアルビサポーター(ryが集まることがあるんだけど
終わったあとはゴミが酷い。
あまりにもマナーが悪すぎ。
日本人じゃねえよな。
奴ら。
0742本当にあった怖い名無し2011/10/20(木) 14:50:42.67ID:9eiBijGAO
アルビがどうなろうがどうでもいいけど、仕事帰りにバイパスと弁天線の
混雑にぶつかる煩わしさを考えるとむしろチームが消えて無くなった方がいい。
0743本当にあった怖い名無し2011/10/21(金) 00:28:51.36ID:dYKXEUUX0
だいたいアルビファンは気持ちが悪い。
0744本当にあった怖い名無し2011/10/21(金) 01:17:44.99ID:KinQd4W90
北朝鮮のマスゲームとかを彷彿させるよなw
0745本当にあった怖い名無し2011/10/21(金) 18:58:26.72ID:bZFHG/fnO
>>743
そもそもスポーツの追っかけ連中は皆キモイ
0746本当にあった怖い名無し2011/10/21(金) 23:23:44.37ID:B7VK5ofY0
AKB だらけのラーメン屋が異常
0747本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 08:52:55.70ID:hWEaqeEE0
旧 魚市場で魚を集荷に行って
かもめの大群に囲まれた時の怖さったら・・・
0748本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 19:05:35.96ID:e85eyj8n0
>>743
>>744
>>745
ネット厨のお前らよりキモイ奴はいないw
よ!キモサンバカトリオwww
0749本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 19:50:25.41ID:bxpzhZkE0
>>748はアルビファン?

自分、週に一度くらいトヤノガタの公園に犬の散歩で行くけど、カラスが沢山いて怖いよ〜

しかし本当に心霊の話ないな・・・
誰か黒い森にでも凸してよ。自分は自転車しかないから無理だわー
0750本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 19:52:04.16ID:71yDzPGd0
まあ、涙ふけよ。キモいからw
0751本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 20:52:49.66ID:TJtJ8Y4M0
>>749
新潟は田舎だから多少おかしな事があっても さすけね で片づけられる
事が多いと思うw
新潟は最近の事よりも戦国〜幕末頃の古戦場跡地のほうが怖いと思うな。
0752本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 21:46:32.89ID:zi9sEBt2O
場所がわかる人が案内してくれたら喜んで行くのに。
0753本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 22:04:20.56ID:q5xFe4US0
>>748
アルビファンですか?
ネット厨って?
0754本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 22:12:54.88ID:4KlghvplO
新潟のスレってさ、なんでこうバカっぽいの?
草生やしたりとか多すぎるし…
0755本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 01:22:57.57ID:5ZaFP8Dy0
あぼ〜んされてるから無問題
0756本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 09:29:42.16ID:Az6k+xfSO
>>755
新潟と言えば某神社の初詣で沢山の方がなくなってるね?

パワースポットらしいけど…(*≧m≦*)
0757本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 09:42:11.91ID:hBtqhvma0
嬉しそうだね
0758本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 15:01:37.21ID:heHS7e1S0
宇宙連合www
0759本涛魔ノあった怖い末シ無し2011/10/23(日) 16:12:38.71ID:G0suNy/g0
アルビサポーターってすごく下品なんですね。
0760本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 21:42:53.60ID:X7NBZJxVO
サポーターを悪く言いたくはないけど、排他的な部分があるのは事実。
これから寒くなるからスポット凸は難しいかな。
0761本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 22:42:19.55ID:PFzl0Ex50
下手なところ行ったら自分が幽霊になりかねんからねw
0762本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 13:16:07.03ID:XTd/CGFh0
>>761
そう言えば去年?今年だったかな?女性が飲み会の帰りに雪のたんぼかなんかに落ちて死んでしまった事件があったな。
0763本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 19:02:01.15ID:ibcUTSJgO
それは悲しいな。
0764本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 20:25:09.34ID:tpXwSYtt0
犬の散歩中に流雪溝や用水路にはまってしまったり、
雪下ろし中に落ちて亡くなってしまったりするお
0765本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 21:17:08.36ID:V2NyqFMh0
西海岸公園の悲母観音ってまだ在るの?
0766本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 13:35:51.95ID:EQz/O7yOP
弟と一緒に雪下ろし中、弟が屋根の上から転落したことがあった。
でも、落ちた後に弟は笑ってたけど。
それほど積雪が多くて、クッション替わりになる雪が降ってた。
今じゃ考えられないけど。
0767本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 15:41:55.08ID:8W91VqPD0
屋根から落ちた雪で圧迫死する場合もあるよね。
弟さん、無事でよかった
0768本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 16:08:27.62ID:JhAJGCIL0
だいたいアルビって中国大好き馬鹿の池田が所有してんのに、
それを呑気に応援なんかしてる時点でアルビファンってのは恥ずかしい。
だからアルビファンは気持ち悪いと言われても当然だと思う。
0769本当にあった怖い名無し2011/10/26(水) 15:21:08.74ID:O/SOrg9bO
で、おばけの話は?
0770本当にあった怖い名無し2011/10/26(水) 16:10:18.08ID:5cEhYe73i
西区や中央区でやばいってところありますか?
0771本当にあった怖い名無し2011/10/26(水) 19:28:53.19ID:FlUr/8piO
ぽっくんの部屋
0772本当にあった怖い名無し2011/10/26(水) 21:50:53.77ID:XbvAgJ/wO
旧加治川村の火葬場の前を夜通ったら火の玉みたよ
0773本当にあった怖い名無し2011/10/26(水) 23:35:25.18ID:mYH3G5UM0
>>771
ナニソレkwsk
0774本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 01:08:59.17ID:f5/+62qC0
最近宗教の勧誘で家に来られること多いんだけど、んなことねえすか?
しつけーんだよ!
0775本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 01:52:34.66ID:W6GwuF+k0
一人暮らしで新聞や宗教の勧誘に目を付けられるとやばいよ
ほんとウザイほどくるから
0776本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 07:23:15.70ID:xjfOrJ540
下田のホワイトハウスの場所を知りたいんだけど
0777本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 12:02:43.63ID:k6f/OYpuP
ん?
下田村といえば、笠掘山荘ってのは壊されたかな? もう一回行きたかったけど
0778本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 18:44:29.69ID:lPIDW10X0
通り魔怖いお
0779本当にあった怖い首無し2011/10/29(土) 09:34:50.10ID:blHQdmSQ0
マヤの予言


はずれた  ジャン
0780本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 15:03:29.91ID:cxGNsENl0
東区でなんかいい心霊スポットない?
0781本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 15:14:03.29ID:iMNow4JbP
>>780
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9169870
これだったけな?
0782本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 17:09:37.18ID:4QJb3JJs0
東区自体がこえーよ

ってのはおれが巨大な人工物や工場のパイプうねうねが苦手なせいか
同じような人結構いると思うのだがどうか
0783本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 17:51:11.53ID:AoW7ktdM0
東区が怖いのはこれ新潟市じゃねーだろってとこまでカバーしてる所かな…
0784本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 05:27:20.92ID:wPaI5zG00
>>783
なに北区ディスってんの?
0785本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 05:47:12.94ID:B0qZQJMPP
それ言ったら、西蒲区だろ?
0786本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 08:44:39.53ID:JYw4toP50
>>721
中学生の時先生から聞いたんだがそこにいくと毎回同じタイトルのビデオが落ちてて、店員に聞いたら「棚に戻してもまた落ちる」と言っていたらしい 肝心なビデオのタイトルは覚えてないけどホラー系だった
0787本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 09:42:55.41ID:IRE0lAqNO
>>721
あそこのビデオ1、2階にでるらしいね
んでその8号沿いのコンビニ(セブンだったか)は友達の友達が働いてたけど幽霊出るからみんなすぐ辞めるっていってた
0788本当にあった怖い名無し2011/10/31(月) 02:53:37.09ID:0t6JPFelO
過去にネタになったかわかりませんが、投下。
聞いた話ですが阿賀野市のどこかのお寺はジャングルのような所にあって、
お盆に夜お墓参りしてはいけないと。
夜にそこに行くと神隠しみたいになるからお墓参りは
昼限定らしい。
誰か聞いたことある人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています