トップページoccult
988コメント271KB

[オカルト]新潟の心霊スポット22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 11:45:30.46ID:We1bBEkb0
前スレ
[オカルト]新潟の心霊スポット22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280940369/
0599本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 20:26:47.02ID:hB3snR0oO
新潟市内なら僕も行けます
0600本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 20:45:24.41ID:sBFnm0Uyi
車だからどこでもいいよ!
0601本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 20:56:34.07ID:cJcuVEz00
新潟市内で誰でも行ける心霊スポットなら南口の雑居ビルだろ。
俺もよく知らんけど一階はラーメン屋が入っている雑居ビルらしい。
そこでどんな怪異が起こるのか俺も分からんけど南口辺りのビルは
色んな噂を聞くな。
0602本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 21:25:36.74ID:mdnhRWWQ0
こっちも車だわね
なんかいいとこないかね
0603本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 21:30:59.64ID:JbhDJVkBP
元カーサか? あそこでバイトしてたけど、まったくなんにもなかったなぁ…
0604本当にあった怖い名無し2011/09/10(土) 21:39:51.80ID:NLgIf+Ak0
えー。南口のどこ?
チャリで行ってみるお
0605本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 00:41:37.28ID:w0TP0UYC0
○ツモト○ヨシに出るとか前に書いてたやつがいたな。
コート着たのが見えるとかなんとか・・・
0606本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 09:38:41.19ID:juTuhBqm0
キモイ座敷わらし女の事でしょ?
あいつ幽霊じゃないよ。人間だよ、気違いだけど。
0607本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 09:40:48.18ID:Am+UYR9c0
節子、ドロップちゃう!ケイコや!
0608本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 16:33:25.12ID:juTuhBqm0
あいつケイコって名前なんだ……
0609本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 21:29:26.43ID:Ztd47uYbO
とやのラブホ行ってみなよ!橋渡って右!霊感ある人ならすぐわかる。

睨みつけてるから。
0610本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 21:49:57.86ID:0YkbEL2X0
ラブホってどこでも陰気で怖そうな所が多いよな。
トイレに幽霊が出る新潟市内の本屋ってジ○○ク堂でOKなのか?
0611本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 09:23:15.18ID:F1kTvPNN0
まあ優劣なんて居ないんですけどね
0612本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 09:23:58.64ID:F1kTvPNN0
幽霊
0613本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 11:35:59.23ID:8IIvmTQP0
>>601=>>603=>>605 ってこと?
0614本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 13:15:54.50ID:FT6/ttvp0
朝日村地区の国道7号線の夜の不気味さは異常
0615本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 17:16:04.10ID:W8VJRT2yO
バラバラ事件あったとこ?
確かに!頭は見つかった?
0616本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 17:42:52.55ID:lMpqXbBqP
パパイヤの改名後の名前が、どうしても思い出せない
ググっても出てこないし
0617本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 19:05:34.35ID:rXJ13yil0
>>616
ハーモニー
0618本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 20:03:02.73ID:lMpqXbBqP
>>617
ああ、そういえばそうだったような気も…。
小窓からの受け渡しとか、なんていうか他のラブホと違って気に入ってたんだが…。
思い出せないほどインパクトの無い店名じゃ、潰れるのも仕方ないか。
0619本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 21:19:42.43ID:xsY1bcIx0
燕市(旧分水町)の公楽園もお化けが出そうな超昭和レトロな安宿なんだけど
お化けが出たという話は聞かないな。

http://www.youtube.com/watch?v=llM1gBtmGAc
0620本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 21:25:09.26ID:NEt9y/8cO
寺尾あたりて異臭発生中みたい。
窓締めて、外出しないでくださいってパトカーいっぱい回ってるって
0621本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 23:41:04.85ID:QGwtrfDVP
寺尾だいじょうぶ?
0622本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 23:43:42.78ID:rXJ13yil0
>>618
あそこは部屋からバラバラ死体が発見されるというインパクトあり過ぎの事件があって
潰れたんだろ。
改名もその事件がきっかけだし。
0623本当にあった怖い名無し2011/09/13(火) 06:22:45.07ID:N8uPJZTX0
Lと勘違いしてねーか?
Lはベッド下に隠されていて、バラバラ死体のは浄化槽な。
113号の公園脇に別の部分があって、
被害者は中山のKハイツに住むお水。その部屋でバラバラに。

鳥屋野のお化け出るホテルって、集中してる所の古くて汚いとこだろ?
0624本当にあった怖い名無し2011/09/13(火) 07:22:51.00ID:dV8TybBrP
>>622
まあ、確かにそれが大きな原因かもしれない。
しかし、ラブホを使う世代はどんどん新しい世代が入ってくるわけだし、
事件があったことを知らないで使う者も多いと思う。
にしても、ハーモニーの時にもすでに、あのホテルは古い。
男は気にしないかもしれないが、女は「ここはもういいよ」ってなると思う。

>>623
全く違います。
パパイヤのは香川だか愛媛だか、四国のどこかの男が女を殺し、バラバラにして
北上しながら山中だとかに捨てつつ、パパイヤのトイレにも一部を捨てたものです。
0625本当にあった怖い名無し2011/09/13(火) 13:20:41.97ID:5WNjOY3L0
一瞬パパイヤ鈴木が改名したのかと思った
0626本当にあった怖い名無し2011/09/14(水) 00:34:56.21ID:Xmknbj7Y0
>>620 硫化水素自殺だったらしいな
0627本当にあった怖い名無し2011/09/14(水) 08:22:31.83ID:LHPnEGAa0
>>624 パパイヤと豊栄のパリだったかにも
捨ててったんだよね
0628本当にあった怖い名無し2011/09/14(水) 11:16:44.48ID:+nLeLKZI0
あれ、海じゃなかった?
0629本当にあった怖い名無し2011/09/15(木) 00:39:55.98ID:cF/ZysHC0
Kハイツのググッても見つかんねぇ。
0630本当にあった怖い名無し2011/09/15(木) 08:50:27.80ID:jHW8fHG50
50 :9(44):2000/08/08(火) 07:57
 お久しぶりです。
今から十数年前、古町の「シ○ン」というすけべホテルの一室
で、ベッドの下から女性の他殺死体が発見されました。
その事件が報道される一週間前、俺は当時の彼女とその部屋
「エマニエルの間」に泊まってました。 彼女と一緒に死体発
見のニュースを観ながら、「ひゃー、おい、あの部屋だぜ。俺
等の何組か後の客だな。あの部屋に泊まったことはみんなに自
慢できるぜ。」なんて話してたんですが、アナウンサーの最後
の一言を聞いて凍り付きました。
   「遺体は死後一ヶ月程経過している模様です。」
ベッド下の空間が密閉されていて臭いが外に洩れず、発見が遅
れたそうです。 彼女号泣。
 真っ赤な内装が印象的な部屋、腐乱死体の真上三十センチ
で、一晩過ごしちゃいました。 

 事件後、「シ○ン」は「エ○」と名前を変え、今も営業して
います。 毎度幽霊が出てこなくてゴメンね。
06316302011/09/15(木) 08:53:28.96ID:jHW8fHG50
>>630

新潟の怖い話
http://mimizun.com/log/2ch/occult/962272522/50

ゾっとする話だ・・・
被害者の性別を間違ってるけど。
06326302011/09/15(木) 09:00:42.07ID:jHW8fHG50
あと、今でもいろんなところでコピペを目にする

http://mimizun.com/log/2ch/occult/962272522/9

って、このスレ発なんだね。 良スレだったんだ・・・
0633本当にあった怖い名無し2011/09/15(木) 10:14:38.48ID:1dkXNw9r0
>>632 こえ〜〜〜
0634本当にあった怖い名無し2011/09/15(木) 20:24:02.23ID:EbvG4Ty+O
Lの話なら平凡パンチで蛭子能収がマンガのネタにしてたぞw
0635本当にあった怖い名無し2011/09/15(木) 21:55:37.81ID:52ucpCyc0
俺が高校生の頃は「お前ら海岸でキャンプなんかするなよ!」と夏休み前に
担任から言われていた。
「なんでですか?」と誰かが質問すると「暴走族の夜襲に遭うからだ」と
ふざけた答えが返ってきたんだが今思うとあれは北の拉致対策だったんだよな。
テントを夜襲する暴走族ってどんなヒャッハー!な世界なんだよw
0636本当にあった怖い名無し2011/09/15(木) 23:53:04.22ID:1dkXNw9r0
どうして「北の拉致対策」だって言ってくれなかったんだろうね
圧力とかあったのかな?
0637本当にあった怖い名無し2011/09/16(金) 01:01:17.96ID:iH2PGV6yO
単純に、子供には族の夜襲の方が怖さとしてわかりやすかっただけでは?
0638本当にあった怖い名無し2011/09/16(金) 20:39:50.37ID:3eWFyih9O
ジュン○堂のトイレって出るの?
俺けっこう使ってるのにw
でもどんな幽霊なんだろ?
0639本当にあった怖い名無し2011/09/16(金) 21:14:26.62ID:Gi+DSbmL0
>>635
いやいや、あの頃の族はラリったバカも多かったぞ。
アベックの車の回りにガソリンを撒いて火を付けて
ビックリして出てきた男女を・・・・・・・・
なんて事を自慢するゲスがいたぞ。
0640本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 08:23:13.79ID:l5e6G/Qy0
>>639 youだい君??
0641本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 08:53:40.14ID:DCKnSV0c0
田上のホスピタル焼いたDQNもそのくらい時代かな?
0642本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 14:52:01.33ID:HdfbG3FPO
くだらねースレたてるなよ
0643本当にあった怖い名無し2011/09/17(土) 23:52:18.59ID:mdXNDQit0
>>638
テクニシャンだった,
0644本当にあった怖い名無し2011/09/19(月) 06:28:14.37ID:d2rdRehC0
急に寒すぎ
0645本当にあった怖い名無し2011/09/19(月) 18:00:56.77ID:4Zb9yMctO
サナトリウムだろ田上
田上は変人多いよ
0646本当にあった怖い名無し2011/09/19(月) 20:41:33.05ID:B8mu99Sj0
東京から数年ぶりに帰ってきたが昔はそこそこの町だと思ってたのにかなり寂れちゃって
昔は感じなかった不気味さがにじみ出始めてるんだよな…
0647本当にあった怖い名無し2011/09/19(月) 20:59:26.82ID:Syr2MZCV0
古町のほうは廃れちゃったね。

車で行くような大型のショッピングセンターとかは繁盛してるんじゃないのかな?
0648本当にあった怖い名無し2011/09/19(月) 21:36:07.49ID:4rHsBk3M0
俺は以前、古町の会社に勤めていてその会社の書類倉庫というか物置きが
近くにある古い空家だったんだけど、そこにひとりで行くともの凄い湿気と共に
あちこちから大勢の視線を感じた。
あそこら辺の古い空家ってやっぱり怖いなと思う。
0649本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 19:20:08.81ID:x+bQjcNcO
こないだ久々に古町行ったら道路ガラガラ
やっぱイオンとか郊外店できてから明らかに人の流れ変わったな
つうか今じゃ古町は店自体が無い
0650本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 19:38:32.86ID:CftfqY1IO
駐車場代を払ってまでダラダラと陰気なアーケードを歩くくらいなら
イオン辺りに行った方が遥かにマシだからな。
0651本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 19:46:01.00ID:LSpFFyvX0
なんか悲しいな
昔はほんといい町だと思ったんだが
0652本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 23:04:06.46ID:a/DSNZXJ0
久しぶりに古町へ行ったが地下駐車場の狭さと不便さに驚いた
車社会の新潟であれはないわ…
0653本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 14:01:24.37ID:oEDc1nNd0
古町はホントに古い町になってしまった。
0654本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 15:02:39.88ID:c5hGtp8bO
だなー。三越の駐車場もひどい。
0655本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 19:16:09.63ID:/8lbRNn9O
でも当の古町の連中は現状を認めようとしない
いまだに「古町は新潟県の中心」とか言ってるし
古町が批判されると逆ギレする
0656本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 19:20:44.12ID:NJU2OmN5O
ローサなんて産廃の最終処理場として利用して埋めてしまえばいいのに。
0657本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 19:26:48.48ID:fqNeXYK30
NEXT21の行政サービスコーナーしか価値がないな古町は
むしろもっと便利な場所へ移動して欲しいw

駐車場を利用して数年ぶりにローサを通ったけど、寂れた商店街の年寄り向けの店ばかりで吹いた
ラフォーレが無くなったら若者なんて二度と来ないだろうな
0658本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 19:53:11.63ID:W++VQnme0
これからさらにコリア&チャイナタウンになるかもしれないと考えると余計ホラーだ
0659本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 20:25:27.75ID:/HW9vb3R0
>>655
わかるわー、すっげー同意
0660本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 00:10:46.00ID:hg9mYF1J0
でもさ、決して批判するわけじゃなくない?
バスも多くが古町の方に行くし、いやじゃないけど、不便
だから便利な方に流れてしまうというのは新潟だけの話じゃないよな。

買い物するなら伊勢丹付近の方が便利だし、わざわざ不便な古町に行く理由が無いんだよね
0661本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 05:46:12.88ID:5wRUEr1lO
>>655
旧大和の建物がいつまでも取り壊されず放置されてるのも、その辺が理由かね?
あんな古い建物さっさと壊して更地にしろよ。地震や火災起きたら大変だぞ。
0662本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 16:45:36.11ID:Z9lQyMcGO
昔の古町の商店は総じて接客態度が最悪だったよ
客より威張ってる商店主なんて腐るほどいたからな
だから没落してザマミロと思ってる人も結構多い
0663本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 17:17:17.46ID:5wRUEr1lO
新潟の老舗様というプライドが、店を潰したくても潰せないのか
0664!ninja2011/09/22(木) 17:18:22.69ID:ioIic05m0
悪夢魔神斬!?♪。
0665本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 21:36:35.00ID:TC2KZvReO
わざわざ車で古町に行くメリットが一切無いからな。
電車がメインの学生ならともかく、年を重ねる程行かなくなるのは仕方ない。
0666本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 22:43:29.64ID:HXi1p/boP
新潟交通が、JRの半額くらいの料金で移動できるようにすればいい。
例えば、新発田に行くのも200円くらいとか
0667本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 23:09:06.41ID:1pxGzXW3i
>>661
そこにはヤマシタの家具が入りますが何か
0668本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 23:17:44.86ID:QAyvmH070
家具屋が入ったからといって活性化するとは…
借り手が見つかってよかったねとしか
0669本当にあった怖い名無し2011/09/22(木) 23:27:45.38ID:EhSdrAMw0
おまえらスレタイ忘れてないか?まちBBSじゃないぞ
0670本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 01:20:04.71ID:I2vFQ/Xk0
語る様なネタもないしねぇ
そういえば日蓮岩屋の人が新聞に載ったらしいね
夏休みで肝試しに来る人が増えて困ってるとかなんとか
0671本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 02:25:39.38ID:tGFi6Mpw0
>>653 古町は 古い町で 昔からの人が きっと住んで いると思う たずねてほしい
マリーという(以下省略)
0672本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 04:15:38.53ID:Ho6An0uIP
古町って言ったら、丸大のカード持ってて、丸大の駐車場から出る時
カードを提示するとタダになるんでよく使ってた
0673本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 05:37:45.66ID:BmG4nf5B0
ネタ切れみたいだから10年くらい前にまちBBS甲信越に載っていた話を
記憶を頼りに書いてみる。


お盆の直前のある日、○日町の引っ越し業者の所に今すぐ引っ越したいという
客が訪ねてきた。
何故今すぐなのかと業者が理由を聞いてみるとそれはこういった話だった。

その一家は家を新築する為に古い借家を借りてそこに引っ越したばかりだった。
しかしその家のある部屋には何故か仏壇が二つ置いてあり、その家族が持ってきた
仏壇とあわせると一軒の家に仏壇が三つもあるという奇妙な状態になっていた。

その一家はその家で暮らし始めたのだがやがて誰もいないのにドアが開閉したり
家族全員が一階で食事をしていると階段を登り降りする足音が聞こえてくるといった
怪奇現象が起こり始めた。
それでもその一家は家が完成するまでの数か月の事だから我慢しようと
その家に居る事にしたのだが、今度はその家の小さな男の子が深夜になると
寝室から居なくなるという事が起こり始めた。
その男の子は誰もいない居間で砂嵐状態のTVをぼ〜っと見続けているところを
発見されたのだが、これには流石にまいってしまい直ぐに引っ越す事を
決めたのだという。

「でも直ぐにお盆休みですからそれが終わってからにしませんか?」と業者が
聞くと「今でもこんな状態なんだからお盆になったら何が起こるか分からない、
だから今すぐ引っ越したい」とその客は答えたそうだ。
これはその業者から聞いた話を誰かがまちBBSに書き込んだものだけど
その借家はそれから取り壊されて更地になったそうだ。
0674本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 06:15:40.79ID:Ho6An0uIP
>>673
>「でも直ぐにお盆休みですからそれが終わってからにしませんか?」

引越し業者の都合って言うか、「せっかく休みなのに!」っていうことで、
そのような発言したなら、その仕事をする者として失格な気がする
0675本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 07:14:33.43ID:chCikZ3HO
関屋のたこのある公園〜お城の公園あたりまでの海岸沿い濁ってるな
0676本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 19:34:00.30ID:8IaHDYqdO
>>674
お盆だからご先祖様をお迎えして終わってから引っ越せば?って事でしょ。
0677本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 07:46:03.93ID:yqGrGVRYO
新潟島って独特の雰囲気あるよな
新潟駅周辺は大宮とか東京近郊の街とさほど変わらないけど
信濃川渡るとなんか空気が違う
0678本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 08:18:29.51ID:3SIllekv0
五頭の真光寺?

別荘群があるとこ
ひっそりしていて ただならぬ雰囲気
0679本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 08:59:18.44ID:ckhHRmQB0
>>673
空家だったんでしょ?
なんで仏壇2つも放置してあったんだろうね?
0680本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 13:53:55.84ID:Je4mE+Lh0
昨日関川村に行ったが、廃墟が多いな・・・
心霊とは違うけど、廃墟マニアが行くのに、新たな村興しに廃墟探検、温泉付きとかで営業したらいいのに、と思った
0681本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 14:22:31.26ID:0PR/gt/z0
廃墟キャンプ場のほうがよくない?
0682本当にあった怖い名無し2011/09/24(土) 23:49:08.05ID:yqGrGVRYO
関川や胎内の辺りって隕石や正体不明の物体が何度か墜ちてるよね
0683本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 02:35:43.18ID:UA3AlCNq0
>>682 何それkwsk

0684本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 06:04:36.02ID:AO2sh50FO
車いじりオススメ。
ヤン車やVIPカーとかじゃなく、中古のボロ車をセカンドカーとして購入して
自分の好きなようにいじくり回すのが超楽しい。
0685本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 07:52:15.68ID:pv/7O+sS0
某心霊スポットの前に住んでいるもんです。
昨夜3:15分に若い男の声で、わぁ、出た〜‼
その叫び声で起こされた。
0686本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 12:03:00.53ID:90aNjFI3O
>>683
昔の話なんでうろ覚えでスマンが
・30年くらい前に関川の山中にピンク色の火の玉が落下→正体不明
・そのずっと前にも隕石が落下
・胎内のどっかの集落近くに何かが墜ちて白煙上がる→正体不明
0687本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 21:00:00.56ID:HpCj/keB0
>>679
なんでその空家に仏壇が二つもあったのか俺にも分からん。

このまちBBSの書き込みはその更地の場所が割と具体的に書いてあって
この話を読んだ翌年に俺はその○日町に一人で出張する機会があったので
ここじゃないかという更地を二ヶ所くらい見つけた。
でも自由にできる時間が二時間くらいしかなかったので、そのまま帰ってきて
今に至るという感じだw
これは10年近く前の話だからその更地が今はどうなっているのか分からんけどね。
0688本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 08:34:36.63ID:LRZm4e3u0
日和山の展望台付近で
しけモクを広い漁る
婆が出る
0689本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 13:54:30.10ID:4V23/yVO0
良い人らねっか
0690本当にあった怖い名無し2011/09/28(水) 00:31:26.84ID:3LUzQcWR0
>>688
ゴミ拾いしてくれてる良い人じゃねーか
0691本当にあった怖い名無し2011/09/29(木) 08:33:50.52ID:hSONsWGH0
>>688 そこそこ長いヤツしか集めないんですよ
缶缶にきれいに並べて
0692本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 16:59:56.98ID:+0QGN80O0
今年は毛虫の異常発生がオカルトじゃねーか?
0693本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 18:01:12.39ID:CrZxc6wH0
アメシロさんのことか
0694本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 18:08:52.41ID:+0QGN80O0
そうそう。ぞっとするほどいない?
0695本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 20:07:05.67ID:wYx7zzg20
足りない市のN厨学校のリア充率は異常
茶髪に腰犯ジャージとか柄悪いし見苦しい
0696本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 15:31:44.19ID:IJAInb23O
俺んとこは毛虫はあまり出なかったがコオロギが大量発生したよ
0697本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 16:36:16.25ID:kqsVj6t20
今年は蛇だしょ
0698本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 17:53:42.52ID:96dqqOt+0
>>694
たしかに多かったけど市街地ばかりな感じしたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています