【ありがと】茨城の心霊スポット廃墟3【ウサギ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011零細 ◆z8Ir./DZZI
2011/04/01(金) 21:53:23.17ID:6qX+ghdD0茨城県水道局が公表している情報を元に茨城県の水道の放射能値をグラフ化しています。
データが公表され次第、グラフを随時更新します。
文科省の公式データに比べ、水道局が直接公表しているデータなので更新が迅速です。
(※水道局の水道情報が増えてきたので、近日中にページを統合する予定です。)
*各グラフの単位は 放射能濃度(Bq/kg)
*0.1Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。0.1q≧未検出≠0です。
*測定中の場合、値が[測定]と表示されます。
*乳児飲用として制限されている指標値は 100 Bq/kg (出典:放射能汚染された食品の取り扱い)
*参考サイト:水道水の放射能に関するQ&A(東京都)、飲食物摂取制限に関する指標、放射線と放射性物質(文藝春秋)
*調査日時:2011年03月23日(水)〜2011年03月31日(木)
*このページの最終更新日:11/03/31 20:12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています