トップページoccult
1001コメント329KB

【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2011/03/11(金) 00:00:02.09ID:Ka9a6QvG0
忘れ去られた廃墟、心霊の噂の堪えないあの場所この場所
愛知県内の不思議スポットの情報を収集して解明しよう!って趣旨のスレッドです。
子供の頃ワクワクした探検ゴッコの大人版とでも思ってください。

噂話を集めて、情報解析したり実際に出向いてみたりして
愛知県に散らばる謎をみんなで解いていきませんか?

過去スレ
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187321739/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204444487/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217986129/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1225347956/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240485299/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249045744/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1258164922/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1275580525/
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286016016/
どうぞ
0072本当にあった怖い名無し2011/04/17(日) 19:22:56.63ID:Dx4rxJN60
>>51
どんな話を小耳に挟んだのですか?
0073本当にあった怖い名無し2011/04/17(日) 20:05:27.61ID:gpV9lNwu0
小耳は挟むよりねぶられたい
0074本当にあった怖い名無し2011/04/18(月) 00:13:10.03ID:MXyQGEUW0
>>61
知多半島の付け根にある、東海市名和中学のすぐ東に不思議なスラム街があります。
0075本当にあった怖い名無し2011/04/18(月) 00:14:18.04ID:MXyQGEUW0
>>67でした。
0076本当にあった怖い名無し2011/04/18(月) 00:47:56.49ID:Yt9RSS+nO
ようつべで、デート de 知多あるき て動画群を検索すると、ある意味恐ろしいものの片鱗に出会えるぞい。
0077本当にあった怖い名無し2011/04/18(月) 09:49:23.00ID:5Pyku8UJ0
>>70
人気が無く、石をぶつけられてるなど中が荒れてるかどうか
0078672011/04/18(月) 14:28:29.22ID:H61evugQ0
>>71,>>74
レスありがとう
中之院は調べたらすごかった。場所も近いので近々行ってみます。マジ感謝

スラム街の方もストリートビューで端っこだけ見えたけど本当に凄い。ぜひ写真撮りに行きたい
あそこを一眼持ってぶらつくのはよくないだろうか。。。w
0079本当にあった怖い名無し2011/04/18(月) 19:51:04.67ID:MXyQGEUW0
↑写真upよろ〜
0080本当にあった怖い名無し2011/04/18(月) 21:55:52.25ID:9Av4hAPsO
半田にスラム街あるんだ…知らなかった
部落なのかドヤ街なのか、どんな経歴で出来上がったスラム街なのかな?

写真撮ったらupよろしくです
0081本当にあった怖い名無し2011/04/19(火) 06:13:00.05ID:KvpPhBfh0
>>78
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.057463,136.926937&spn=0.002209,0.004699&z=18&brcurrent=3,0x60037c6a3fb1fbdb:0xb99bb02ac3d08f6c,1
あたり?

守山の
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.199194,136.95039&spn=0.000999,0.004699&z=18&brcurrent=3,0x600371ae238cf791:0x7eb6179718c1cb44,1&layer=c&cbll=35.199194,136.950388&panoid=OAbNSPkA5T1gNc6Ct-vHjg&cbp=11,80.98,,0,0
なんかもそれっぽいね
0082672011/04/19(火) 12:20:45.85ID:+4oA5wqS0
>>79
ゴールデンウィークまでに>>71>>74は行ってこようかと思う
予定とか天気とかあるからわからないけどね

行ったら一応報告するけど写真の腕とかには期待せんといてね
0083本当にあった怖い名無し2011/04/19(火) 18:22:55.30ID:5OErcHnUO
写真は同じ場所を違う角度から最低二枚とってきてね
0084本当にあった怖い名無し2011/04/19(火) 18:28:10.46ID:GAAy2Doo0
>>82
スラム街の、すぐ北にある氷上姉子神社の森は霊気がビンビンに充満していて
風流ですよ。
0085本当にあった怖い名無し2011/04/19(火) 20:15:31.48ID:a8xTJ7UD0
スラム街とかひでーなw
確かにスラムっぽいけどいわく付きな話とかないよ。
それよか、>>84(熱田神宮の縁の場所)とか、名和中の校内にある
お稲荷さんとか古墳のが面白いんじゃない?
0086本当にあった怖い名無し2011/04/19(火) 21:46:21.22ID:WnREZuMQ0
スラム街 家賃5000円だったかな
20年前の話だが知り合いが住んでた
0087本当にあった怖い名無し2011/04/20(水) 19:41:02.99ID:1Oaiv59tO
江南市のB高校の1階の鏡がやばい
0088本当にあった怖い名無し2011/04/20(水) 21:41:53.43ID:260KA8DhO
>>87

この年で高校なんか凸ったら色々ヤバい
0089本当にあった怖い名無し2011/04/20(水) 22:01:24.13ID:dhJ0bAAC0
↑笑った
0090本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 12:20:22.27ID:oJqoI/R9O
あぱwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 13:09:55.52ID:Zrs8Ct7O0
当方犬山市住みなんだが
「全面フェンスで囲まれた集落」
件の集落自体は別段不思議な所ではないが(異様な雰囲気はある)
その集落までにいたる道沿いの村人がちょっと気になる
廃墟とか心霊スポット探索に行くときはホンダのカブ90で回るんだが(排気音等で周辺の人に迷惑をかけたくないのと見栄え
その時はオレが通ると農作業していた村人全員が作業の手を止めてオレの方をガン見だった…
今までいろんな所に行ったが異常な空気を感じたのは後にも先にもあそこだけだった
0092本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 13:22:44.52ID:Zrs8Ct7O0
ごめん書き込んでから気付いたがもしあそこの集落の人がここ見てたら
オレの書き込みは気分悪いよな
すまなんだ
0093本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 13:43:46.81ID:aQbvEnhC0
>>91
そこはマジでやめとけと警告したはずだが
オカルトとは全く関係ない
B地区とも違う、歴史の闇の中に封印された村だ
0094本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 14:20:31.13ID:Zrs8Ct7O0
>>93
そんな大そうな土地か?
確かに立地も悪いし閉鎖されてる感プンプンだが
同じような条件の土地なら岐阜県内にもそれこそ星の数程あるし
同じく犬山市内でも今〇とか似たような過疎村があるじゃないか

確かに山道上って開けたなって思った瞬間大きな鉄格子の扉とフェンスには面食らうが…
それともオレが知らないだけであそこには何か特別な「いわれ」でもあるんですか?
0095本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 15:48:03.02ID:LpqYx8WEO
>>67
内海の岩屋寺とかなかなかいい感じですよ
0096本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 16:21:45.76ID:48/WhyuoO
>>93
> B地区とも違う、歴史の闇の中に封印された村だ

くわしく!
0097本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 16:51:24.62ID:tQ0zq3t10
>>94
入鹿池東の山の中?百廻りとか岩穴とか
0098本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 17:05:14.25ID:Zrs8Ct7O0
>>93
場所は合ってる
ただ件の土地は地図には載ってない(そこに至るまでの道に地名は載っている「ここより先〇洞地区通行止め」という看板あり)
航空写真でもなぜか見つけられない(航空写真を道順に追ってくと森が広がってるだけ)
↑のはオレの探しようが足りないだけだったかもしれん
だが山道を上ってくと開けた土地になり四方は森に囲われているものの
航空写真で探せないワケはないと思うんだが…


ちなみに犬山市内の住所検索で探したが同一の地名は表記されていなかった
0099本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 17:15:17.22ID:tQ0zq3t10
>>98
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.338532,137.03953&spn=0,0.005847&z=17&brcurrent=3,0x60036c97867de4f3:0x40968be9da07e334,1&layer=c&cbll=35.338705,137.039573&panoid=fYFzxld9RxMN3dyppv4pvw&cbp=12,27.47,,0,0
ではない?
0100本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 18:08:47.95ID:Zrs8Ct7O0
>>98
ごめん会社のPCからじゃ見れないみたいだ
後二時間半で仕事終わるんで家帰ってから見てみるよ

>>93の発言が気になるんで詳しく聞いてみたい所だが…
他にあの場所について何か知ってる人出てこないかな?
0101本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 21:41:23.94ID:KUtvy4ig0
ID変わってるけど100です

>>98
ここであってる
ストリートビューよくこれたなw
0102本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 21:56:42.18ID:F43OF+oh0
さんか
0103本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 22:33:17.31ID:ZzKqNZmn0
93は前スレ434の人かな?
近くにキャンプ場があるとかなんとか。
>>102ならそっとしておいた方がいいんだろうけど。
0104本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 23:06:12.23ID:gL/Ea1v00
行く事に問題は無い?
0105本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 23:41:45.43ID:aQbvEnhC0
そう、そっとしておいた方がいい
0106本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 00:08:43.64ID:Ou0dgqPr0
結構前にもここの場所の話題出てた記憶がある
その時も何の答えも出なかったけど
0107本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 00:14:58.63ID:/JQIyOsiO
部落とかってやつのなごりか?
同和だとか…

それとも宗教??

部落なら三重県の員弁市のあたりにもあったような…
フェンスもあったかもしれないが冷蔵庫とか洗濯機とかでバリケードみたいになっていて、一カ所からしか中に入れない。
中は掘っ建て小屋みたいなのからコンテナみたいな家(スーパーハウス?)とか、大きな工事とかにある仮設事務所みたいな家がいくつかあった
0108本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 00:27:31.65ID:fjJQ1zfT0
>>104
前スレや集落スレで行った人のレスをみると
少なくとも歓迎はされてない雰囲気。
県内にそういう人が今もいるなんて不思議な感じだな。
0109本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 01:23:22.23ID:1yptLg2K0
内津峠近くか。
0110本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 02:59:44.90ID:ByHJgZep0
>>91
瀬戸の何たら床町あたりもそんな雰囲気ない?
0111本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 11:36:18.19ID:SK0rLyGa0
前日の100です
件の集落について友人や会社の先輩等から話を聞いたので
自分なりの考察を述べたいと思うんですが需要あるかね?
このスレ的にはつまらない話になってしまうかもしれませんが…
0112本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 12:37:58.18ID:Ou0dgqPr0
あくまで自身の「考察」だろ?
面白いつまんないなんて開けてみなきゃ和姦ないし
じゃんじゃん書いていいと思うぞ
0113本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 13:14:01.67ID:hPM2CSPO0
>>111
ある、ある
考察や妄想が楽しいんだわ
0114本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 13:32:58.30ID:SK0rLyGa0
ありがとうそれでは少しお話をば
まず「フェンスに囲まれた集落」についてのネット上の噂について

@戦後犬山のある村で伝染病が流行った、医師や物資も乏しい時代村人が取った対応は隔離する事だった
 その「隔離された集落」が例のフェンス張りの村という話

A辺鄙な土地柄村人同士の婚姻が何代も続き異常が見られた子孫達を隔離する為に容易された集落説

この上記2つの説がネット上で見つかりました
2つに共通するのは何らかの理由による「隔離集落」という事である
ただこの噂については事実無根だと思われます
おそらく噂の出所はフェンス内にある診療所?の存在から出たものだと思います
実際目にしましたが確かに診療所、病棟だと言われればそう思うかもしれませんが
民家だと言われれば民家と思えてしまう程微妙な建物です(素人なので外観からは判断できず)
おそらく県外からこられた方が周りの雰囲気に押されて勘違いしたものがネットにひろまったと思われます

そして実際友人の祖父(御年92歳)のお話では伝染病だのの話は聞いた事ないとのことです
僕はネットの噂なんかより地の人の話を信じる性質なので結論としては

辺鄙な所に住んでるけど別に異常なとこなんてなにもないんだからね!
よそ者が通ると村人総出でガン見するけどただ珍しいだけなんだからね!
で決着をつけたいという所感であります

長文しつれいしました

0115本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 13:39:01.37ID:SK0rLyGa0
僕個人としては騒がれているようなたいそうな物は一切なく
上の93の書き込みのように噂が噂を呼んで奇異な土地として”ネット上だけ”で騒がれているような気がしてなりません

ただ一つだけ気になる事があります
昨日友人、会社の同僚から情報を集めている時
半分近くの人が口にした

「あそこは血が濃いから」

という言葉。地の人の情報を重視する僕としてはちょいと気になりました
0116本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 13:49:32.45ID:hPM2CSPO0
隔離された場所ではなにかがあっても
何十年も隠し通せてしまう
もし自分がそんな場所に隔離されたら
そう考えるととても怖い。
0117本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 14:07:18.65ID:SK0rLyGa0
だいたい心霊スポットやいわくつきの場所なんて地元の人間からすればなんて事なかったりするからね
他に犬山で有名なのは
入鹿池のターボババァ⇒10年以上バイクで入鹿池あたりを走ってるが一度も怪現象にあった事無し
楽田の呪いのたこ焼きや⇒南高校在学中に営業してましたよ?w卒業する前に潰れましたけど立地悪すぎんだろw
小牧の呪いの札の家⇒嫁さんの実家から数十メートル先にあるんだが事実と噂があまりにも違いすぎる
等等あげればキリがないです
このスレ的には僕の発言はつまらないと思いますのでこの辺で退散致します





ただ…地元の人間からしてもガチなのは天狗教会と鵜沼のPトンネル
こちらに来られる際には十分に注意してくださいね
0118本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 16:30:16.22ID:sDh//oO60
悪気は無いのだろうけど、往々にして田舎の人は余所者に対して冷たい視線や
厳しい視線を投げかけるよ。
以前は、地誌の調査の仕事で僻地や限界集落みたいな所によく行ってたが、
事情を説明するまでは、それはそれはあからさまに余所者が来たみたいな目で
見られたもんだ。
そこが特別な集落(伝染病関係、隠れキリシタン、独自の宗教感で結ばれた集落、
被差別地区)でなくても。
0119本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 17:32:36.71ID:hpDf/Kaz0
見世物じゃないからな
01201182011/04/24(日) 17:40:32.15ID:Nhl8JY7K0
それも分かるが、こっちも仕事だから仕方ない。
0121本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 17:45:02.23ID:NZHA6D8a0
何ら疚しい事がなくても、ゲマインシャフト根性なのか
閉鎖的で排他的なのは事実だわな。全部が全部とは言わんが。
0122本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 18:10:26.29ID:0InYGD0+0
>>114
以前どこかで見た説で、いま再発見できないんだが、
あの辺りが水源林だったので、江戸時代から管理されていて、
その人たちの子孫だとか何とか言う説もあった。

>>117
鞍馬教会より真道大青教のほうが…
0123本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 18:13:25.33ID:kpN4nDfc0
しかし、集落内で結婚を繰り返せば血は濃くなるし奇形児も多いんでは?
0124本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 18:19:24.10ID:0InYGD0+0
こういう説もあるようだ↓
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1073135415/

26 :ツール・ド・名無しさん:04/01/20 19:05
いるか大橋?より少し南へ行って
川沿いに東のほうへ急傾斜で上がっていく林道のてっぺんまで
行ったら、そこの一軒屋の親爺がいきなり、にくにくしい言い方で
ここは自転車は禁止だ、といいやがった
1軒の家のために、あんないい林道(簡易舗装?)までしてあるって・・・
その金はどこからでているのか?(台風なんかで、毎年、復旧工事しなくては
ならんだろうし)
もし税金からでてるなら、あの親爺は許せん

27 :ツール・ド・名無しさん:04/01/20 22:39
それって、SECOMの看板が付けてある家で、奥の方で自然公園の工事やってるところ?
俺もその辺でオヤジに怒られたよ。

28 :ツール・ド・名無しさん:04/01/21 14:11
あ、それそれ
あの工事自体がどうも胡散臭い
あんなとこに金かけて公園造っても誰がくるのか?
自転車で逝っても現地の住民に怒られるんだから
一般の人が車で近づくこともできない
(八曽クソのようなハイカー専用か? w)
0125本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 18:24:51.61ID:0InYGD0+0
(続き)

29 :ツール・ド・名無しさん:04/01/21 16:47
>>28
ほんとあの公園何なんだろうね?あそこに人がいるの見たことないよ。税金の無駄遣いだよなあ。
ほんとバカだナー。市民は怒らないのか?

111 :事情通:04/04/14 20:29
あの公園は入鹿用水管理組合管轄の自然保護公園です。
中に入って一番奥の少し手前に湿原があって、その湿原が入鹿用水の水源地
となっています。
水源地保護管理と生態・環境保護のため自然公園にして管理しています。
ですから、環境破壊の原因となりうるバイク・MTB等は侵入禁止となっています。

113 :事情通:04/04/14 20:37
ちなみに、あの親父は公園入口に居住する3軒のなかの1軒の住民で、たぶん
組合から委託されて監視していると思われます。
彼らは犯罪者か、ふもとの部落の村八分で隔離されたかの謎がありましたが、単に
昔、開拓団として入植して移り住んだだけの人達で、れっきとした犬山市民です。
0126本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 18:53:41.50ID:SK0rLyGa0
>>124
あそこの事ほんとに知ってる人が書いたレスですね
蓋を開けてみれば不思議スポットなんてこんなものかなと

オレはどちらかというと山の上のフェンスの家よりふもとの村のほうが異質に感じました
閉鎖的というか…よそ者を極端に嫌うような

オレのレスを見て行ってみようと思うスレ住人がいるとしたら
月並みな言葉ですが「やめとけ迷惑になるだけだ」とだけ言っておきます
0127本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 21:04:49.95ID:JryhsXds0
実際凸ってマジ迷惑どころか通報警察沙汰ってこともありうるわけだし
そういうリスクだけがあって不思議な場所でもなんでもないなら
それもそれではっきりさせておくのもまた一つの成果って事でいいんでないかい

しかし入鹿池周辺はなんかこう…いろいろあるね
0128本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 21:52:00.13ID:/JQIyOsiO
みんな言葉を濁すなよ…
せっかくの匿名掲示板なんだから「いろいろある」とか「とりあえず近寄るな関わるな」みたいなの辞めて、情報公開しようよ
0129本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 22:00:22.48ID:MsDuFMO10
>>128
曖昧な又聞きした情報を垂れ流しているだけだからしょうがない
0130本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 22:42:32.84ID:JryhsXds0
思わせぶりなこと言うだけ言って悦に入りたい奴もいるんだろうしな
しかし全部のレス真に受けちゃうピュアな方もそれはそれで問題だろ?

あ、あと俺のレスの最後の「いろいろある」は単に
よく思わせぶりな事垂れ流す奴の話の舞台にされるよね、程度の意味合いだからな
そういう意味で言っただけなので誤解させたようなら失礼
0131672011/04/24(日) 22:54:39.25ID:x5dzxfPX0
土日は動けなかったのですがとりあえず木曜に中之院の軍人墓地を取ってきたのでうpします

内海駅から歩いて行って寄り道もしまくったので関係ない場所も結構入ってます
>>95も軍人墓地から近く、数枚程度ですが撮影したのでよければどうぞ

C_137321 
パスはこの板の名前を英語のスペルで

>>74の集落を期待していたもし期待していた方がいたら申し訳ないですがGW明けになりそうです
0132本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 23:13:05.00ID:UeOZwb1u0
>>131
乙、おまけに萌えた
オカルト板的な見方では、岩屋寺の真価は奥ノ院にあるそうな

それと分かっちゃいると思うが、そういう集落で写真撮る場合は慎重にな
0133672011/04/24(日) 23:18:10.12ID:x5dzxfPX0
>>132
そうなんだよね、雰囲気だけ撮ってきたいけど道徳と好奇心は天秤にかけられないし失礼だしちょっと迷ってる
0134本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 23:59:15.70ID:spjEt5cd0
>>91

あそこの集落の事がいろいろわかってよかったよ。

いろんなスポットを知っていて行動力もある人だね。
自分も同じ地元なんだが、今度オフしない?
0135本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 00:25:01.90ID:yhzQg2+y0




0136本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 06:57:10.94ID:HLRDtts/0
>>117
おおっ!呪いのたこ焼きやの営業を見たんですか?
見た印象はどんな感じでしたか?

廃墟跡しか知らないからなあ
0137本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 08:49:32.06ID:R0viW+Ad0
>>134
オフとかに参加した事ないのでまた今度機会があればよろしくおねがいします

>>136
これもつまらない話になるかもしれませんが
僕が南高校在学中に呪いのたこ焼き屋がオープンwいたしまして
卒業する前に閉店しました(一度も買いに行った事はなかったですが)
どうやらあそこの田んぼで農業を営んでる家の息子さんが脱サラ?されて自分家の敷地内でたこ焼き屋を始めたみたいで
下校する南高校の生徒や尾関学園の生徒さんをターゲットに商売しようと思っていたんでしょうが
いかんせん立地が悪すぎたのか当時からお客さんがいた様子はなかったですね
今現在は農具とか置いておく倉庫になっているんじゃないでしょうか?
今でもたまに写真とか撮りに来てる方を見受けられますので誰かのレポきけるかもしれませんね
0138本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 10:59:00.01ID:NFkE5Zv90
ちょっと不思議な事がありました。

深夜、帰宅途中、河川敷沿いの遊歩道を自転車を降りて歩いていた所
後ろから来た自転車の人とすれ違い後に一瞬で見失った
0139本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 21:46:39.52ID:OzfvBwCj0
>>136
>下校する南高校の生徒や尾関学園の生徒さんをターゲットに商売しようと思っていたんでしょうが
>いかんせん立地が悪すぎたのか当時からお客さんがいた様子はなかったですね
>今現在は農具とか置いておく倉庫になっているんじゃないでしょうか?

ひょっとしてこのストビュー中央にあるピンクの小屋が呪タコなのか?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.321443,136.956081&spn=0.000479,0.002548&z=19&brcurrent=3,0x60030d1610c5888d:0x6aca504077a69e80,1&layer=c&cbll=35.321444,136.956081&panoid=O1DlnAyyLdL_YXg0vVNNdg&cbp=11,103.83,,1,-0.06

呪タコって裏が墓場だって話もあったと思うんだが。
0140本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 22:11:53.06ID:TXAjOaOo0
>>117
小牧の呪いの札の家って41号幸楽苑前の廃墟?

それともかつてあったカラスの家?
0141本当にあった怖い名無し2011/04/26(火) 09:13:48.99ID:UFq625sh0
北区の城北病院が移転して、今後の予定も無く廃虚になるらしいですけど
ああゆう所って後で何か建つのかな? それとも公園とか?
0142本当にあった怖い名無し2011/04/26(火) 09:37:18.52ID:DNFI4602O
>>141参考までに……

江南市の昭和病院跡はスーパー。
同じく愛北病院跡はマンションて話だったけど、立ち消えたらしいです。

最近は廃病院のまま放置は、あまり見かけないですねー……
0143本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 06:46:59.62ID:8rF02vcQ0
>139

おっ!!そこが呪いのたこ焼き屋だったんですか!
リアル呪たこ初見です。
跡形もないと聞いたけどまだあるのですか?
0144本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 18:09:29.46ID:lqcC/afv0
まわるまわるよ 時代はまわる
0145本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 19:04:39.40ID:cV+YqchZO
三角家

三油倉庫第一倉庫
0146本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 22:56:48.23ID:PcQ36XqmO
昔、東郷町に呪いの家があったって話知ってる人いる?

夫が奥さんを殺して、風呂場でバラバラにした家って話だった
この内容は小学生の間で回ってた噂だから、信憑性は低いんだけど…

その家は外壁にお札が貼られたり、ぎっしりと呪文みたいなのが書かれていたり、明らかにいわく付きな雰囲気があって、恐ろしかった

もう20年前くらいの話なんだけど、この家のこと知ってる人いる?
0147本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 23:22:47.12ID:l1evSAWD0
>>146
俺は同じような話を名東区高針にあると聞いた。
0148本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 00:12:17.11ID:fwwmcLsJ0
>>147
146だけど、書き込んでから気になってPC起動して調べてみた

事件のソースみたいなものは見つけた
http://www.geocities.jp/showahistory/history05/topics47c.html
真ん中よりちょっとしたくらい

住所も記憶と一致する。
ただ、俺が実際に見たのは小学生の頃で、20年前くらいだから、20年ほどは残されていたということになる。
今も存在するかは不明。
ただ、ネットでぜんぜん情報がないし、中学生・高校生の頃は話に出なくなったので、もう無くなっている可能性が高いと思うけど。

お札や呪文(たぶんお経だろうけど)で外壁が埋め尽くされているという外観があまりに衝撃的で、軽くトラウマなんだが
小学生の脆弱な記憶なので、時が経つにつれ勝手に脚色されている可能性もあるけど
0149本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 10:26:57.84ID:vVZxO9jt0
>>146
これのことかな?

http://210.230.1.140/?%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%AB%E3%82%86%E3%81%8F%2F%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A9%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>愛知バラバラ殺人事件
>1972年(昭和47年)9月10日、愛知県東郷町で、女性の左足が発見された。
>企業人事調査士だった男(当時50歳)が妻(42歳)に失業したことをなじられて殺害し、
>バラバラにして愛知県や静岡県などに遺棄した。
0150本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 19:00:23.86ID:O3/yioxJ0
東山線がちょうど地下から地上に上がる所にある廃屋は昔殺人事件があったと聞いたことがある。
今もあるのか知らんけど。
0151本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 22:40:46.08ID:/scZeUlv0
>>148
今は地元に住んでないの?
ぜひ記憶を振り絞ってその場所をマップで示しておくれ。
0152本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 23:37:24.05ID:/Zz5iJY+0
今存在するかどうかはGoogleで見れば一発じゃないの?
0153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/04/29(金) 01:41:13.33ID:QXEC4GtA0
大井池って出た?
0154本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 15:02:08.80ID:NBhZZSCU0
出るよ
0155本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 21:33:06.11ID:nv0t30Xv0
大井池って何処?
0156本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 22:39:23.44ID:+r0vg3tF0
バス釣れる?
0157本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 10:13:47.88ID:OF9IfR1J0
平和公園の最近壊された地蔵見たいや
0158本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 16:05:50.07ID:HaoTnlM30
>>157
がちなのか
0159本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 21:53:04.29ID:Zq4huL0VO
>>82
そいやぁどうやそろそろ
凸したか??
0160本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 23:14:55.56ID:e892Fbg+0
平和公園がちで壊れてたぞ
一緒に供養おふしはきな?
0161本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 01:31:31.98ID:h9FXWTAv0
俺のダチが尾張旭の廃墟行ったら幽霊に憑かれた
0162本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 02:01:19.61ID:G6kczFu0O
>>161
どこにあるの?
0163本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 11:23:40.89ID:h9FXWTAv0
>>162
○○短大、としか教えてくれなかった。
今はただの廃墟らしい

ダチが5人で行ったら
霊感があるダチだけ憑かれた
0164本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 11:37:28.33ID:VgG4p0u/O
ダチwww
恥ずかぴーw
01651612011/05/01(日) 11:38:29.25ID:h9FXWTAv0
下駄箱から入って、しばらくだらだら歩いてたらしいんだけど
途中に丁度、T字路みたいな右か左か選ぶ道があった
他「どっち行く?」
ダ「右はヤバイ!無理無理無理!!」
他「落ち着けビビりすぎだわwww」
他「じゃあ左からいきますか・・・」
左は行き止まりまで行ってまた分岐点まで戻った。
他「何もね〜な。じゃあ右行くか」
ダ「絶対なんかいる!」
他「wwwwww」
って感じで聞く耳持たず右に行った
01661612011/05/01(日) 11:52:38.30ID:h9FXWTAv0
>>164 サーセンww
友「・・・・・」
他「ビビり過ぎだわww」
友人はめっちゃ震えていたんだけど、
ふと後ろ見たら、集団に一人の幽霊が憑いてた。
丁度デスノの3巻で月が青山でカムフラージュした感じ(分かるヤツには分かる)
友「・・・・・」
ますます怯える友人。今みんなに憑いてるよ、って言うか
そのまま黙っておくか・・・
いろいろ考えた末、誰かが憑いてる言おうとしたんだけど、
その瞬間に幽霊が友人にすごい目で睨んだ。
01671612011/05/01(日) 12:12:15.88ID:h9FXWTAv0
↑ゴメン4巻だ
友人はそのまま睨まれて、逃げ出したかったんだけど
ビビって声が出したくても出せず、動けなくなった。
幽霊が近づいてきて、長い髪だったからよく分からなかった顔が
ちらっと見たけど顔全体が黒っぽくて、けど目ははっきりと分かる感じ
そのまま近づいて、幽霊の指が友人の耳から入りこんで
そのまま幽霊の全体が友人の耳から入りこんだ。
友人は気絶して、他の奴らもビビって友人を抱えて車に逃げ帰った

駄文かつ長文失礼しました


0168本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 12:13:53.96ID:Nj7WHSWI0
豊橋にある本坂トンネルの麓にある首カリ神社?ってどうなの?
0169本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 12:37:38.23ID:5UNXwm6D0
>>162
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.224898,137.020905&spn=0,0.005724&z=18&brcurrent=3,0x60036f007239ba07:0xcf27b5581aab32bb,1&layer=c&cbll=35.224827,137.020921&panoid=hYihMv2gsOa5hc5gRiBjuA&cbp=12,322.6,,0,2.7
0170本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 12:41:26.32ID:r6oFLdwfO
>>168
雰囲気あるなー
ぐらいのとこ
0171本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 13:53:54.84ID:CWHAhkmgO
豊田市の寺部池って知ってる?何か知ってる人いたら教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています