トップページoccult
1001コメント300KB

大阪最強心霊スポット part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2011/03/05(土) 15:49:41.35ID:aqeYorA00
前スレ↓
大阪最強心霊スポット part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284104010/
0099本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 00:20:25.36ID:/wWZjql00
>>93

水没マップみたことあるけど、やはり水の都と呼ばれただけある。

天王寺の端から崖になっていて、その下に市街が広がってるものなあ。
海の底だったのがよくわかる。 
津波が来たら先ず逃げられないだろうし、逃げるところもないし、
何万、もしかしたら十万に達する人達が水に呑み込まれるんだろうな...
0100本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 05:58:27.50ID:Fd4R+3KW0
天王寺べルタだっけか?飛田新地との境からガクンと地盤下がってるもんな。
しかし飛田のガキも元気がいいな。若いの5,6人に一人で喧嘩売ってたぜ。
0101本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 06:09:00.03ID:Fd4R+3KW0
ガキ=小学高学年から中1ぐらい
0102本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 08:32:00.53ID:E0JPydue0
>>100
助けろとは言わんが、通報くらいしてやれよ。
0103本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 08:50:18.72ID:ecx8vzI90
>>100
もっと詳しく
いくら飛田と言っても、見かけはそこらの消防と同じなんだろう?
0104本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 11:20:18.15ID:Fd4R+3KW0
102番安心しろ。ガキがギャギャ怒り狂って文句言とったけど5,6人見向きもせず
隊列崩さず行軍して行ったわ。まあアウトローの見廻りて感じやな。
0105本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 11:48:32.65ID:E0JPydue0
>>104
そうか、安心した。ありがとう。
0106本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 20:14:43.51ID:2x6RzvI9O
大阪人は金勘定や損得で行動するから
正当防衛に持ち込まないかぎり自分から手は出さないヘタレばっかりだよ
0107本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 20:57:17.72ID:W6t0jmrt0
それはヘタレとはいわんだろw
0108本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 22:23:49.76ID:K+xUfy4Z0
そそ、大人の対応やっちゅうねん
がっぽり慰謝料ふんだくったるのが流儀
ケツの毛までむしり取ったるでぇw
0109本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 08:57:16.09ID:pD6O7KUPO
ケツ毛バーガーか!w
0110本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 10:31:04.50ID:8io53z7T0
>>109
パイパンならネ申だったのにな>あの娘
0111本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 12:01:40.33ID:CveMe7hdO
>>87堺周辺は河内湖じゃなかったぞ。
でも狭山池で昔の津波痕見付かったんだよなガクブル
0112本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 14:15:39.39ID:5bRXvn+hP
狭山池の津波跡っていつの時代のだ
今よりずっと海岸が山に近かった頃のじゃないかな
0113本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 19:40:11.10ID:9gsk/S2h0
報道では堺は触れてなかったな。とりあえず大きな河川(大和川とか)沿いの
低地なんかはヤバいんちゃうか。松原の天美なんかもよう浸水するらしいね。
大阪市内も地盤が強固じゃないて聞いた気がするな。
引っ越すんやったら府発行の防災マップは参考にしたらいいかもね。
0114本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 22:32:33.67ID:dW13wnrD0
>>87
河内湖というか、河内湾は枚方。
渚などの地名や、住吉神社も沢山点在してる。
でも、大昔の話だからな〜。
0115本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 03:13:09.61ID:MDkjh4c4O
>>114大昔という程では無いよ。
大阪城も河内湖のほとりに建っていたし。
0116本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 03:14:52.68ID:MDkjh4c4O
>>112津波は距離じゃなくて高さだからなあ。
0117本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 11:13:48.49ID:CltvJsUo0
>>115
そんな話し聞いた事ないわ
デマ流すな
0118本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 11:51:46.43ID:Ut3Pqxhb0
>>115
枚方、摂津、交野あたりじゃなかった?
しかも、今は結構高台になってる。

大阪城じゃなくて、浪速宮は、水辺にあったらしいけれどもね。和歌も残っているし。灯台跡もある。
0119本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 12:14:10.49ID:+Z+AYOvqP
>>116
狭山は高台にあるよ
狭山池は世界遺産に登録しようと頑張っているぐらい古いのは確か

心霊スポットスレでなぜ津波の話してるの
0120本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 00:45:49.98ID:Fnk/pxxs0
津波が恐怖になったからだろうなあ
地震の前日、ぱんつで寝てたから地震がおきたら嫌だなって
思って寝た。正直、今回は前兆あったよな。そういうレスも見かけるし。
なんでかしらんけど。
おいら市内すみでチャリ通してるんだけど
震災の直前からカラスが淀川越えてやってきてたんだよ。
だんだん山手から進出されてはいたんだけど。
震災を堺に今じゃからすが大繁殖中。不気味すぎる。
0121本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 16:31:08.55ID:40G+9wpz0
無防備なマンション。西中島から三国、淀川周辺にある高層マンション。
オートロックでない所が多いい。防犯カメラは設置されてる所もあるだろうが
だれでも出入り自由だもんね。住人は身のすくむ思いて結構あるんじゃないか?
津波の心配はないにせよ俺は住みたくないね。
0122本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 16:45:01.07ID:R2EjhVWtO
大阪最強心霊スポットと言えば あそこしかないな
0123本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 19:44:31.96ID:/f6SIUzhO
そうやな
0124本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 21:38:46.01ID:YIg8eJfd0
大阪城な

大河で茶々(淀)出てるしな
夜中に我が子(秀頼)を探し回ってるらしいな
暗くなったら山里曲輪には近づくな
0125本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 22:47:32.01ID:Fnk/pxxs0
あー高校のとき夕方すぎるまで遊んでたわ。
そんな場所だったのか。
0126本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 02:07:11.17ID:aTin/4KcO
>>117ほとりかは知らんが、大和川の付け替えが1704年だからそれまでは河内湖はあったみたいだな。
鶴橋とか○○橋とか、橋がかかっていないのに地名になっている所は近世まで湖だった所。
0127本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 03:08:51.13ID:Nz6hIvio0
高校て
0128本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 07:08:08.65ID:+3kwvMae0
>>126
橋の由来は河内湖ではなくて、
大坂城!!
豊臣時代の惣構えの外堀!
0129本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 08:24:53.51ID:4sEXQWVJ0
>>122
どこ?
0130本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 10:35:59.92ID:4qV7wKSI0
ちん電さん
0131本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 16:10:33.99ID:ti/2M5Fp0
スレタイが変わってたから検索に引っかからなかった。
最恐から最強に変わったんやね。
0132本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 21:14:58.77ID:Thz5Selz0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1281132988/←バス板にあったスレだが仁川の五ヶ池
0133本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 08:51:34.34ID:eg7UIfp/0
茨木、追手門学院大学周辺の古墳群及び地場神社は近寄り難い。
人を寄せ付けない雰囲気をかもし出す。
0134本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 09:13:23.28ID:FuHqW6Jm0
周辺の古墳群ってどれのこと?
思いきり地元だけど、人を寄せ付けない雰囲気なんてないよ。
0135本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 09:50:22.45ID:3nXTD6WD0
大学に寄り付かないで遊び回ってる追手門学院大学生の話しかな
0136本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 10:21:06.46ID:+q9zIISF0
阪急茨木市の高架沿いで最近白装束(?)のロン毛の女(?)が目撃されているそうです。

しかも車で見た人はバックミラー越しでかなりの距離を追いかけられたとか…

茨木スレで一時期賑わっておりましたな。
0137本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 11:43:50.51ID:eg7UIfp/0
犬鳴山の滝行て浄化されるのかな?出来れば浄化されて仙人になりたいが。
山歩きやハイキングで偶然出くわした祠には、むやみやたらと手を合わさん方が良い。
0138本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 11:51:47.60ID:Fd9xQ5lGP
何が祭られてあるか分からないものには手を合わさないほうがいいね
ただの不幸な死を遂げた人間だったりする
0139本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 16:50:19.80ID:7HitbFMK0
そうやね障らぬ神に祟りなしやね。老舗、新興カルトにもご用心。
全国でカルトで崩壊(金銭トラブル、仲間割れ)した教団教会がスポットに
なっとるらしね。近くやったら奈良とか。全国、辺鄙なとこが多そうやけど。
0140本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 16:52:56.29ID:U1AKufyK0
ツレと四條畷の深北緑地に行ったときに、公衆トイレに赤い服の女の人が見えたって言ってたんだけど
見た人いる?
0141本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 19:38:15.84ID:xTq6+oPTP
泉の広場にいないと思ったらそんなところに出張か
0142本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 23:12:15.61ID:BGOxKPGG0
何kmくらいだろうねw>出張
0143本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 23:53:45.17ID:t3s8VtIp0
JRで1時間だから楽チン楽チン。
0144本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 00:07:07.02ID:ZWtDJpjD0
たった280円の生ユッケぐらいで亡くなってしまうなんて人生はかな過ぎる。
夏場にかけて特に生肉は恐怖だね。いや、もう食っちやいけない。
あれ知らなかった?新たなる都市伝説。夜な夜な公衆トイレに現れる赤い服のしょんべん
売春婦。西中島追い出されて郊外公園トイレ徘徊中。
0145本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 13:24:30.92ID:yFPh7V9p0
やっすいチェーン展開の焼き肉屋のユッケ
(セントラルキッチンで処理、冷凍で入荷でしょ)を
妊婦や子供が食べてた、っていう
想像力の低さ、危機意識の低さが怖い。
0146本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 15:24:45.42ID:taI4W1BqO
どっか怖いとこはもうないかな
0147本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 15:29:53.78ID:u61Mq4rX0
大阪じゃ出し切ったかなぁ最近はループばっかりのような
0148本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 16:45:14.27ID:wnspc4k4O
http://same.ula.cc/test/r.so/pele.bbspink.com/gaypink/1287149399/l10?guid=ON
0149本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 17:15:31.13ID:bVy+QpEgP
これは俺の知らない世界だわ
0150本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 23:15:23.32ID:/bo5tOTL0
千日デパート
0151本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 23:38:30.87ID:Mlt4duOnP
GW妙見山行ってみたけど特に何も無かったよ
星嶺の館は凄かったし鹿がいてびびったけど
0152本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 02:21:55.27ID:5Pp2axEv0
箕面自由の近くの閑静な住宅地は40年程前は手つかずの池沼でした。
蛇の巣穴が多く霊の集まる地場であるとの地元では噂のある場所だったそうです。
地元店員の話によると今でも場所により強弱はあるそうですが怪奇現象はあるそうです。
0153本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 02:56:27.98ID:82/XsR8fO
しおき場てとこ怖いね 夜ドライブしたら友人と俺はずっと変な頭痛して気分悪くなった
遊び半分では行かない方がいいね パニクって車ごと崖から転落しないように
0154本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 10:39:33.44ID:6eutrZ8HO
別スレで見たんだけど、門真市は大阪の鬼門なの?

門真南の周辺はなんか暗い感じがするんだけど。
0155本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 11:12:15.79ID:aLuTcQVi0
>>154
明るいナショナルがパナソニックになったのだから仕方ないね
0156本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 23:39:20.19ID:psg0o+gZ0
うちの隣の家にガチでいるよ。

人間じゃなく物の怪らしい
0157本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 23:42:12.25ID:F8uHcxw30
>>154
そう。だから昔から地価が安く、工場が多い。
0158本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 01:24:30.92ID:e1pqkVn30
でも、松下さんはわざとその鬼門を
選んで工場作ったんでしょ。
鬼門だから、DQNばっか住んでるのか。
0159本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 12:15:51.27ID:4Sb+i8fT0
京都だったら比叡山が裏鬼門。比叡山3大魔境は有名だよね。
モノレールが門真まで開通した当初、千中も一時治安が悪くなったね。
0160本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 12:22:56.08ID:1j8rRBi90
>>154
門真は大阪一の貧民街だぜ
http://osakadeep.info/2011/02/28/120000.html
0161本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 22:12:00.17ID:nlVpdUNR0
大阪って北と南で民度が違うって本当?
0162本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 00:55:14.78ID:0ZJAIWFT0
ほんとだよ。
0163本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 01:06:57.45ID:JCQG/eXC0
北摂はツジモトキヨミ大先生を輩出するほどの民度だし、
泉州は地球はだんじりに乗って太陽の周りを回ってると信じてるほどの民度だよ。
0164本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 02:02:26.97ID:nVzeS7pJ0
昨日、息子が交野市の倉治、源氏の滝の麓、糸吉神社に行ってきた。
名前どおり、大阪の結界の一つ。本当は、梵字まで掘ってある交野山。その下にいわくつきの源氏の滝がある。昔から、自殺者が多くて、年に二回の、山掃除がいやで嫌で。本当に自殺者が普通に発見される。
その自殺者が糸吉神社にたまるようで、特に川の向こう側は、夏でも薄気味悪い。

息子の手は真っ赤に地に染まっていた。
爪が割れているんですよ。びっくりです。

霊を信じない方、ぜひお越しください。北新地から30分です。
0165本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 04:07:52.64ID:qkmck8wu0
>>164
自殺者が多いというのは聞いた事がないけどなぁ…
0166本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 06:45:58.85ID:Ey6dntivO
交野とか北新地からなら一時間はかかるよ

てかもう奈良じゃん
0167本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 17:19:19.35ID:mjH1M/K+O
大阪の心霊スポットの住所付きリストない?
0168本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 19:52:31.98ID:W0MdabTL0
今日鳳に用事あったからついでに胃腸病院の前を通ってみた
廃病棟?はほとんど解体されてて更地になってた
1つだけ残ってたと思うけどそれも解体中だった

ストリートビューではまだあったから期待してたんだけどな
0169本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 21:28:54.76ID:WvOPKqMaO
>>99
海の底だったの?
0170本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 21:31:00.41ID:jQzPnQxNO
中開〜北津守あたりは何であんなにカラスが多いのか
0171本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 11:35:30.33ID:E0YEdOzr0
>>169
底って言うか河口と湿地帯?
底って言えるほど深い海じゃなくて、入り組んだ河川と遠浅の海があった土地。
ちなみに天王寺から北は、天満(大阪城)あたりまで陸地はあった。
難波宮跡が出土してるからかなり古くからの陸地であった事は確定。
東西が海で、北に向って伸びる半島状の陸地(上町台地)だった。
0172本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 18:44:07.29ID:YTSsRarT0
海沿いの区には住吉さんとかおまつりしてる神社多いしな。
うちの地元も船が行きかってたらしい。
800年代くらいは。
0173本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 16:45:13.01ID:HNEQfURR0
放射能が神奈川足柄まで侵食してきた。
チャイナシンドロームならずジャパンシンドロームにならなきゃいいが。
原発で失敗すれば歴史上末代まで名を残すゴロツキ民族。
全世界への保証で国家が滅びる事がないよう祈るばかりだ。
0174本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 19:23:43.55ID:z59mmJZd0
金岡公園体育館と近畿中央胸部疾患センターの間に不自然な空き地がある。
(大阪府堺市北区長曽根町1179辺り)

そこは病院の跡地で以前は廃墟があったと記憶しているんだが、何か知りません?
0175本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 19:29:48.93ID:PlRQAwYkO
今夜どこかいきませんか?
0176本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 20:51:26.95ID:g1rVpUwJ0
>>173
鎌倉に生しらすを食べにいく夢をちゃくちゃくと育てていたのに。
0177本当にあった怖い名無し2011/05/13(金) 00:42:01.40ID:n1ptzwfFO
>>175
長居の安田病院跡の笑笑なら2時まであいてるよ!!いっとく?
0178本当にあった怖い名無し2011/05/13(金) 19:42:56.50ID:B0k0IRlz0
昔は門真や東成区のあたりは大和川が北上して大阪城の北で淀川に合流してた
らしい。
それを、鴻池って人が鴻池新田とか開拓して田んぼにしたらしい。
その田んぼを市街地化したのが東成区や門真などの0メートル地帯では?

東京の下町も似たようなもんだね
0179本当にあった怖い名無し2011/05/13(金) 19:45:01.31ID:B0k0IRlz0
つまり、大阪城の位置は大和の入り口だったわけ
0180本当にあった怖い名無し2011/05/14(土) 10:55:17.95ID:Uim7Qalk0
>>140
深北緑地で以前首吊りして死んでる人を見た事がある。
まぁ、おじさんだから関係無いけど。
ちなみに、深北緑地って大東市じゃない?

四条畷なら、清滝辺りに心霊スポットがあるよね。
0181本当にあった怖い名無し2011/05/14(土) 17:22:44.50ID:4xYJXeDA0
丑の刻の箕面ダム。オロチが棲まう。
0182本当にあった怖い名無し2011/05/15(日) 01:16:53.36ID:Fk9H6DUnO
>>178
0メートル地帯はもっと広いよ。
大東、寝屋川辺りもそうだし。
0183本当にあった怖い名無し2011/05/16(月) 17:18:12.05ID:CM2w/CYqO
>>181
その時間の箕面ドライブウェイは立ち入り禁止やぞ
0184本当にあった怖い名無し2011/05/16(月) 17:21:52.25ID:CM2w/CYqO
>>152
万代池な

他にも赤坂上池、下池、阪大の池とかぎょうさんあったけど全部埋め立てよった
0185本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 00:35:11.45ID:LbnJrJ/q0
牛鬼伝説の鷲林寺(西宮市)て恐いのどうなん?それともただの都市伝ですか?
仲居くんのTVではかなり着色かなあとも思いましたけど。
確かに朝方とか深夜なんかに夫婦岩を抜けるのは、結構恐怖指数は高いですが。
0186本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 03:00:25.07ID:KDkPpscsO
>>185
ただの都市伝説だよ
牛女の洞窟と言われている所は公園みたいになっていて怖い雰囲気なんてないよ
0187本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 12:05:03.60ID:mles5ZxP0
>>185
オカルト板の視線じゃないけど

鷲林寺
ttp://youkai.tou3.com/Entry/38/

オメコ岩
ttp://youkai.tou3.com/Entry/39/
0188本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 13:06:49.01ID:mles5ZxP0
>>164
そういえば、源氏の滝、糸吉神社の写真も収めていたので張っとく
ttp://youkai.tou3.com/Entry/67/

あと、大阪の心霊スポットをグーグルマップで表示できないかとか話が上がっていたけど、こんな感じなら出来る
ttp://maps.google.com/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=212833828366191069768.00049c378856b7e10bc49&ll=34.954913,134.632042&spn=1.014608,2.398619&source=embed
妖怪・伝承地マップですまんがw

誰か作ってみない?
0189本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 14:58:09.42ID:E2qIYrw7O
我らが枚方に心霊スポットなんて無いと信じたい
0190本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 15:40:46.20ID:lGUXCZaj0
>>174
30数年前にすでに廃墟だったが、大きな煙突のある建物があった
煙突の下の釜に入ったら空が見えた記憶がある
たしか胸部疾患の方が亡くなったときの火葬場だと聞いた記憶があるが
0191本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 20:05:00.48ID:wMRqRHIFO
>>185
仁川五ヶ池はマジでやばい
ピクニックセンターもな
0192本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 20:52:24.98ID:0mBwd3ol0
千日デパート跡ってでるの?
0193本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 20:59:17.45ID:lGUXCZaj0
>>192
「大阪 プランタン ビックカメラ」
でググればいろいろと話は出てくる
0194本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 23:52:25.29ID:Gpc4/AvB0
東南海地震では大正区もヤバい想定らしね。なんせ地盤が低い地域が多いいらしい。
津波も勿論だが、地盤が沈下したら生活不能状態に陥り住めなくなる。
住民も避難場所確保に苦慮しているとの事だが隣接した港・此花・住之江なんかも
似たような状況になるんだろうな。
想定順位は三陸、次に東海、とどめに東南海だから他人事じゃないね。
0195本当にあった怖い名無し2011/05/18(水) 00:09:46.87ID:1/ZHReE40
>>189
アンビリバボーにも出た、山田池があるじゃありませんか?
羨ましいー! 駐車場から気持ち悪い。
0196本当にあった怖い名無し2011/05/18(水) 05:05:55.57ID:0J7/9v5W0
やっぱり蛍池駅前の伯爵でしょ!
友達がそこ利用した際、空いてる部屋がsm部屋しかなくて。
で、その部屋で寝てたらドアのほうからノックがずっと
こんこんコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンと。
フロントに電話して「何か用ですか?ノックしてるのだれ?」て聞いてみたら 
「ノック?誰も行ってませんけど・・・確かめてみますね」って。
近くにいたおばちゃんに確かめにいかしたみたいだけど

         部屋かえますね の一言。

「何にもありませんよ でも気味が悪かったら他部屋かえましょうか?」
という対応ならわかるんだけど。
そのあと入った部屋でもゴソゴソーガサガサーパサッガリガリ
ずっと部屋の中で聞こえてたらしい。結局また電話して清算してそこラブホ出たらしい。
十数年前の話しだけど。自分は行ける環境にないから無理だけど
誰かいっといで 眠いので読みにくいのは簡便してつかぁさい
0197本当にあった怖い名無し2011/05/18(水) 06:11:51.50ID:T4uMtCOl0
伊丹空港周辺地域、暗いオーラの泉。強制朝鮮人労働者の怨念かな。
伊丹市まで便利なのだが、深夜の走井トンネル横断は自転車でも絶対ムリ。
0198本当にあった怖い名無し2011/05/18(水) 06:27:27.34ID:LN4tJdGmO
>>197
腰抜け乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています