大阪最強心霊スポット part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2011/03/05(土) 15:49:41.35ID:aqeYorA00大阪最強心霊スポット part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284104010/
0335本当にあった怖い名無し
2011/06/03(金) 23:42:14.36ID:clc0Xb2a00337本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 00:31:06.42ID:Fhv80Woh0天狗がいる。
0338タロちゃん
2011/06/04(土) 00:45:36.43ID:anroG534O詳しく話して
0339本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 07:40:35.51ID:456YhfSwO0340本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 07:53:44.64ID:EHqjsi9A0だいたい愛宕神社へのハイキングコースだから心霊創作80%てところじゃないの。
ぷいぷい。
0341325
2011/06/04(土) 20:54:39.23ID:4b9nRlcm0やってたんだけど、真実はどうなのかな?なんとなく暴走族かなんかに襲われ
たんじゃないかと思ってるんだけど。あの近くで確か精神病院があって違う意味
での怖い目にあった事がある。
0342本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 23:35:25.75ID:Ue0sllxAO0343タロちゃん
2011/06/05(日) 00:55:15.32ID:RdaUcpjcOそんなんあんの
0344325
2011/06/05(日) 10:41:39.88ID:tPKFlLBX0近鉄奈良線富雄駅〜学園前駅の間に昔車窓から見えた所だね。今もあるのかな?
引っ越してくる度、何かあってすぐに住人が変わるんだけど。話に緒が付いて
真意不明。奈良なら詳しい場所が特定できないけど確か榛原より南の方で有名
なとこない?運送屋連中から聞いた事ある。
0345325
2011/06/05(日) 11:09:48.67ID:tPKFlLBX0無いんだが、人形を抱いた女の子の話を幾度と無く聞いた。渡ってる人もよく散見されるが
俺は何故か気味悪くてよう通らん。
お邪魔しました。
0346本当にあった怖い名無し
2011/06/05(日) 11:15:28.49ID:NlTocoPu0どこの橋かと思ってぐぐったら赤川鉄橋のことか。
あそこはどっちかといえば物理的に怖いらしいね。
足元の板が結構ぼろぼろなんだろ?
歴史的には長柄橋のほうが悲しくて怖い。
0347本当にあった怖い名無し
2011/06/05(日) 11:34:28.59ID:0t7P8pWUOみたいな風習? があって、6人くらいで渡ったわ
ボロボロの木の隙間から淀川が見えて恐かったけど
幽霊的なことはわからんかった
どちらかというと鉄橋を渡ったことが学校と親にバレて
死ぬほど怒られたことの方が恐かったw
0348325
2011/06/05(日) 11:51:47.25ID:tPKFlLBX0そんなにボロボロなんだ、俺は聞いた話で女の子(和服?)が人形を川に落とす。
気になった人が振り返るそしたらもういないのパターンの話を幾度も聞いてるので
怖くて一度も通ったこと無いんで・・・いまだに信号待ちであそこに止まると
気味が悪くてゾッとする。
>>348
長柄橋は雨の日に出るって事聞いた事ある。確かに言うとおり歴史的には長柄の
方が出そうなんだが・・・
>>344の俺のレスで榛原〜吉野へ行く道166号・370号線さっき知り合いに電話で聞いた。
0350両毛地区要GPS
2011/06/06(月) 17:34:45.95ID:RJ598K0Q0がばがばアナル
包茎 高橋暁行
セックス依存症 (精神病)
早く死ね
0351本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 06:34:05.68ID:IWN/Ld3mOなんなんタウンの喫茶店で見た人おる?
0352本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 09:25:59.97ID:yI/Hj0sEO緑地公園のスケートパーク
梅田、東通商店街抜けた所にある神社
0353本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 09:30:03.87ID:U/G5uI4wO東通り抜けたとこの神社って、お初さんか?
あそこ怖いの?
0354本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 09:39:25.98ID:G3nkbvoMO0355本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 09:41:15.83ID:yI/Hj0sEOそれお初通り。
神社の名前まではわからないけど、くり○んの近く。
夜中通ったら、左肩に何か触れた気がして 帰って鏡を見ると拳大の赤紫になった痣が出来てた。
いつも持ってる高野山のお守りを忘れてた日で、久しぶりにゾッとした…
0356本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 09:50:29.59ID:U/G5uI4wOああゴメン
それやったら綱敷天神社かな?
0357本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 09:58:24.22ID:yI/Hj0sEOその前の通りが問題なのかも。
お昼間にお参りに行った時は違和感なかったし。
実際、街灯が少ない通りだからもあるんだけど
ビックカメラ前みたいな薄暗い感じがするから あまり通りたくないかな。
ありがとう。
0358本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 10:07:22.35ID:O2hLSyFdPあの辺りは昔、堀川監獄とかあったような…
0359本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 11:12:26.61ID:cHuRq+VM0そういや、あそこのプールも出るという話があったな
0360本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 11:23:01.32ID:U/G5uI4wO子供の頃めちゃくちゃ通ってたわ
売店のおでんが美味かったなー
0361本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 11:33:22.32ID:O2hLSyFdP扇町プールに出るというのは初耳やな
0362本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 12:07:52.48ID:cHuRq+VM0ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418319954
今は無きOMS近くにある扇町公園。
戦前は 「堀川監獄」 と呼ばれる刑務所だった。
堺へ移転後、大正12年に公園とプールを兼ね備えた
公園になったが、現在古いプールは取り壊され
屋内プールと関西テレビ社屋が建っている。
新しい公園に生まれ変わっても
堺筋に面した東南一部のいびつな地形は変らない。
堺筋はその場所だけ不自然な形で地下に潜っている。
歩道もそこだけ切れているから
公園に一旦入り、北側出入口から出ないと
天六方面へ進めない。
不便なので、整備すれば良いのに放置するのは何故か?
戦時中は防空壕で空襲を受けた際
200名以上の人々がその中で亡くなった。
今も生き埋めになったままだという。
古いプールがあった頃、水に潜ると子供の声が聞こえる
夕方になれば兵隊の幽霊が出るなど
心霊話には事欠かない扇町公園である。
0363本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 12:21:46.93ID:pTTb6rgQ0明智戻り岩辺りの法貴峠なども亀岡城の城石の採石がされてたらしく
アホ武士どもの見せしめの惨殺が多々あったらしくB級ミステリーです。
大阪では野間トンがA級ですか?
0364本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 16:09:24.02ID:i8wfcmHHO息苦しいというか、重苦しさがある。
扇町公園は、南港と似たような虚無な感じ。
0365本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 16:49:25.20ID:4OKnW0KE00366本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 17:31:03.14ID:IE3SqgNd00367本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 19:04:14.61ID:PWVCkyzF0毎晩なんかあるようなスポットがあったらニュースになるわ(笑)
0368本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 20:05:37.19ID:2FGtQQgn0夜一人でいるとよくおっさんに声をかけられた。
0369本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 20:37:13.28ID:RSyERxAf00370本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 21:13:06.70ID:PhpmkkoaO深夜?DQNママが子供連れて談笑してるとかしてないとか
ある意味怖いな〜と思った
0371本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 21:38:41.74ID:VcpZ4XIQ0わろたwww
0372本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 21:47:39.71ID:uj5AcRvh00373本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 22:28:29.53ID:tlz3mmRuO大阪やwwwwwwwwwwww
0374本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 22:32:21.36ID:tlz3mmRuO【社会】 「インフル検査に来ました」 留守番の女子小中学生にわいせつの鬼畜ロリコン男、平成17年から40人以上襲うも捕まらず…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307414078/
0375本当にあった怖い名無し
2011/06/07(火) 22:36:30.52ID:RUs4VrKx00376本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 05:33:33.90ID:l/AP1lXsOあそこ絶対に妖怪出るだろ。
前々スレくらいに出てた。カップルが公園で池から出て来た得体の知れない物に殺された話が気になる。
0377本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 15:21:12.08ID:UOZijVBl0あそこは心霊スポット?
0378本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 16:09:49.48ID:sFA4tzhq0俺は浜寺公園でよく声をかけられたw
とっても遅レスだけど15年前くらいに19歳の時友人2人とリバーサイド病院には入ったことある。
作り物のお化け屋敷でもダメな俺がリバーサイドには誘われるかのように入って行けた。
中庭はガラーンとしていて無音の世界。
所々割れてたり開いてたりする窓からはなにか視線を感じた。
でも怖いという感情はなく呼ばれてるような誘われてるような…
どんどん奥に入っていこうとする俺を友人2人がおかしいと思って引き戻された。
0379本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 16:11:28.19ID:emeTXBd70滝の前でよく記念写真撮ってる人とかいるが、そんなの撮っちゃダメ
変なのが写り込む可能性が大です
兎に角、水関連はダメ
0380本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 16:38:55.06ID:a3Vts2/O0光の屈折で変に見える確率が高いだけじゃん
頭おかしいの?
0381本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 16:55:47.21ID:sFA4tzhq0その道は左が火葬場と大きな池があって右には自衛隊の演習場があるんだけど
それも19歳の時友人4人と車2台で1時過ぎにその道を通り抜けた先にあるカラオケに行くことになった。
それぞれ2台に前を俺と女1人と後ろの車に男2人と女1人が分乗した。
この道は今となっては外灯が点いてるが当時は2kmくらいの道に2つくらいしかなかった。
車を走らせていると突然助手席に乗っていた女の子が悲鳴をあげた。
その声に驚いた俺は女の子にどうしたのかと聞いたら「反対車線に兵隊いてるっ!」って。
言われて反対車線に目をやるとたしかに4〜5人の兵隊が隊列組んで歩いてる。
俺も驚いて焦ったけどここには演習場があるから夜間演習だろうと思った。
けどねちょうどそこは見通しのいい直線で運転している俺が先に気付かず助手席の女の子が気付いた。
その隊列を組んだ兵隊はすごいボロボロで現在の自衛隊らしくなく銃とかリュックとかかなりの重装備。
しかもその隊列は反対車線の真ん中を歩いてるんだよね。
俺は怖くて横を通り抜けるときはしっかり見なかったんだけど通り過ぎる直前までこっち見られてた。
通り過ぎた瞬間サイドミラーで確認したけど映ってなかった。
カラオケ店についてすぐに後ろを走っていた車(車間距離は3台分くらいあけて走っていた)の友人に
「さっきの反対車線歩いてた自衛隊の人怖かったよなwww」って話したら3人とも見てないって。。。
すまん久々にオカ板にきたから長文書いてしまった。
0382本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 17:58:45.01ID:qYi1WLRp0あ、あれ噂だけですわ。私もビックリしたけど痴呆のおばあさんが夜中
徘徊しとるだけですわ。そう、何か他に恐い話ないの?おもんないな。
そうですね、ニタと笑って女性の方が結構お漏らしするんですわ。
それと、これでも60前の私に女性の方からホテルへのお誘いがあるんですよ。
ほんで行ったん?まあまあ私も男ですから困ってしまいますだと。
0383本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 18:22:47.86ID:Ui7vSMlo00384本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 19:11:12.44ID:5EMaURrr0おねがい、おねがい、おせえてよお
0385本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 22:57:53.08ID:8/76Vjjs00386本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:37:31.92ID:VsenUVPP0瓜破霊園
0387本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:40:39.76ID:z8qADt9JO大坂やwwwwwwwwwwwww
0388本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:42:02.95ID:z8qADt9JOお前のアホ妹が猿と見間違えただけやろwwwwwwww
大坂やしwwwwwwwwwwwwwwwww
0389本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:42:36.71ID:z8qADt9JO0390本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:43:38.44ID:z8qADt9JOおっさんは2チャンネルやってる場合やないやろwwwwww
仕事せんかいwwwwwwwww
大坂やwwwwwwwww
0391本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:43:57.48ID:z8qADt9JOガセネタ乙
0392本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:45:13.82ID:z8qADt9JOおっさん長文つまらんでぇ
大坂人らしく面白おかしく書けやwwwwwwwww
0393本当にあった怖い名無し
2011/06/08(水) 23:46:17.00ID:z8qADt9JOあんなとこなんもあるかいwwwww
一庫や火葬が原因とか無しやで
0394ちょんこピピピーン
2011/06/08(水) 23:56:04.81ID:NpqGAkNBO0395本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 00:13:07.51ID:+B+fdRxb0大阪弁って文字でみるとダサく見えるね
あと白いサルの情報よろしく
0396本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 03:55:26.79ID:ZeHGu0RO0寝屋川らしいんだけど
0397本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 04:17:21.02ID:8ZAeJhEOOその道は光明池じゃなく鳳方面に行く道や 余り適当な事は書かない方がいい
0398本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 05:15:49.40ID:b+PGe59P00399本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 08:29:03.18ID:Q49HrJufOおれもちょっぴり怖い目に遭ってたけどなんかなー
古い大学っていわく付きが多いよね
0400本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 10:01:57.71ID:oQ1w1jGQ0あの話寝屋川やったんや・・
調べたら梅が丘小、四中出身だそうだから
東寝屋川駅周辺のどっかなんやろな
0401本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 12:12:46.46ID:ofwAlbKe0となると寝屋川公園?
0402本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 13:27:10.85ID:y5EF0r+mO0403本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 20:14:03.34ID:ZLCIFa3uiどこのやねんw
0404本当にあった怖い名無し
2011/06/09(木) 20:44:23.71ID:ZeHGu0RO0丘があってその上にベンチ
丘から坂をくだったところに公園
公園の脇に自動販売機がありブランコが見える
小学生が夜出歩ける範囲なので原西宅から1-2KM圏内だと思われる
また夜出かけてたということから低学年ではなく高学年だと思われる
原西の小学高学年時代=昭和56-60年頃に以上のような公園をご存知の方いらっしゃいませんか?
0405本当にあった怖い名無し
2011/06/10(金) 00:35:34.95ID:skUM2a2Y0それ原西の中学時代の話じゃなかった?
0406本当にあった怖い名無し
2011/06/10(金) 00:51:20.85ID:9Rgk6wPt0ありがとう
動画で確認したらたしかに中学校の時って言ってました
「原西 ぞっとする話」でぐぐっていただけたら「友達3人で」でヒットするのが件の話です
0407本当にあった怖い名無し
2011/06/10(金) 12:02:22.93ID:7OX7b4mf0ごめんw素で間違えたw
×光明池
○鶴田池
0408
2011/06/11(土) 20:48:31.44ID:zgz/Fpvy0小路明和公園
この近くで昔(35年位前)に違う怖い話がある。詳しくは覚えていないが同和の人から
聞いた。確か焼却場かガラス粉砕場(どちらか忘れた)で犠牲になった人が死後も夜な夜な
出没するんだけど事故の状況がかなりエグかったような話だったと思う。
0409本当にあった怖い名無し
2011/06/12(日) 01:20:59.81ID:29Uta/3w0滝は、色々噂あるけど・・・どうだろうね。滝上の東海自然歩道で北摂霊園でも行った方が良いかもw道中色々あるしw
箕面は、お猿さんとお金持ちが多いイメージしか無いなw
0410本当にあった怖い名無し
2011/06/12(日) 04:33:54.66ID:AbASRyyV0ありがとう
その公園は特徴が同じなの?
それともそこで間違いないのかな?
0411本当にあった怖い名無し
2011/06/12(日) 11:58:41.24ID:CKKyC3N20子供の時は親に遊びに行ったらアカンて
言われた公園です。
そんな公園に夜中に行くなんてさすが
四中生や。
0412本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 20:23:12.56ID:jJx/pJsdO0413本当にあった怖い名無し
2011/06/16(木) 04:20:41.57ID:Qw/l+dYnO0414本当にあった怖い名無し
2011/06/16(木) 04:43:47.06ID:aIbVrt5G0瓜破霊園はガチ
中学生の頃、友達と自由研究で瓜破霊園に取材に行ったのよ
許可とか取らなく勝手に写真取りまくったんだけど
翌日、自分と友達は同時に凄い頭痛になった
中二病全開だったから常に粗塩を携帯していて
それを振り撒いたら2人ともウソみたいに治まった
後日、写真を現像したら
誰もいないの確認してお墓の列を撮影したのに
赤ちゃん抱いた女の人が写ってたり
水子供養の地蔵さん撮影したら緑色のドクロが写ってた
0415本当にあった怖い名無し
2011/06/16(木) 05:56:20.52ID:vqh6gfHIO地図見ればわかるけど、河内長野からずっと池とかがある谷続きだからか?
谷続きに陰気って集まるよな。
0416本当にあった怖い名無し
2011/06/16(木) 08:48:30.21ID:WF4fewZ/0事故の状況って?
0417本当にあった怖い名無し
2011/06/16(木) 12:08:28.86ID:lvkYwzbGPちょっと大きめな霊園なら特にそこでなくても異常は起こるよ
0418本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 08:23:23.68ID:CdUomQstO0419本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 12:19:13.55ID:CldXGSbBO0420本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 12:34:23.89ID:CprMpAde0もみじのてんぷら食べ過ぎて胃もたれした。
0421本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 12:47:13.88ID:BUVBY1eh0こぇぇ……それ、紅葉の霊の仕業だろ……
0422本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 13:13:40.08ID:CprMpAde00423本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 16:35:02.66ID:5y37lXcj0赤橋も怖いって!あそこは落ちて死んでる奴もおるらしいけど。
学生時代、知ってる奴が赤橋で事故って鼻の一部ちぎれた
バカがいたのを思い出したわ
0424本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 17:14:58.99ID:xNP9CSOV0兵庫県西宮市五が池
0425408
2011/06/17(金) 19:51:17.53ID:66LCHvxL0なんせ昔に聞いた話のでよく思い出せんがガラスを溶かす炉に落ちたような話で
落ちる時になんとも言えない断末魔の叫びが工場中に響いてたような話だった
ような・・・。うろですまん。
0426本当にあった怖い名無し
2011/06/17(金) 21:54:06.36ID:eAnfmHPv0甲山ってけっこうこわい場所なんだな…
見覚えのある漢字がいっぱい。。。
でも負けずにバスつりを楽しんでるおじさんたち怖いデス><
0427本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 11:34:25.06ID:oBuqRaV/0山田池に面した木々が生い茂った薄暗い道路も不気味
0428本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 12:58:17.74ID:u1BOrCUA00429本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 13:59:49.21ID:4mxJ5PcsO自分、地元民ではないけど、父方じいちゃんの墓がある。
転居の一時住まいの時に、亡くなったらしい
次男だったので墓なし、父が安かったから購入したそうな。
地元住まいの知り合いは、そこら辺あまり行かないに越したことない。と
教えてくれた。
生きてる人も難儀とか…
場所的にも、言わずもがなな土地だって…
人権板見たら解るってさorz
0430本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 19:38:06.41ID:MwJO4cGfO0431本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 21:47:38.55ID:cIW/xho/0友達数人と枚方の成田山方面に夜中ツーリング
名称は知らないが何とか街道?って所を走ってて
カーブの所に廃墟があり友達が女の幽霊を見たらしい・・・自分はまったく
霊感ないので見えなかったが。
心霊スポットとしても有名だったみたいだが
一回しか行ったことないのと古い記憶なので性格に場所は覚えてない。
0432本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 22:52:27.61ID:g7ecmcrb0箕面の女の人の霊はガチだと自分は思っている。
昔、男3女3で箕面のスケート場行った帰りに、
まだ明るかったから、箕面の滝見に行こうぜってなった。
真冬の夕方のハイキングコースなんざ人も全然おらず
だんだん暗くなる中、少ない明りを頼りに上って行った。
途中、立ち入り禁止の柵のある、小さなトンネルのようなものを見つけた。
勿論、奥は真っ暗。少し覗いて、気にせずまた足を進めた。
「なんやろな、あの穴。なんか怖いな」って笑いながら後ろの友達に話しかけようとしたら
「振り向くな!!」と2人の女友達が叫んだ。
この2人、友達の中でも霊感の強い方。(修学旅行でもえらい目にあったが、それは別の話)
「あの穴の近くに、白い女の人立っとった。ついて来てる。絶対に振り向くな!」
自分含む4人は全くの零感なので、笑い飛ばしてやろうかと思ったんだけど、
背中で聞こえる切羽詰まった声に、信じざるを得なくなった。
箕面の滝まで、あと数百メートル。とりあえず、向うしかない。
全員で横並びになり、手を繋ぎ、なるべく明るい話をしながら上を目指した。
(途中で、猿共が木の上から石投げまくってきたのも、地味に怖かったww)
なんとか、滝に到着。しばらくしたら、1人が口を開いた。「もう大丈夫」って。
どうやら、女は自分達を追い越し、滝に飛び込んで行ったらしい。
0433本当にあった怖い名無し
2011/06/18(土) 22:53:17.08ID:g7ecmcrb0実は滝の前で、ちょっとふざけて写真撮ったんだけど、
そのカメラを霊感友達のばあちゃんが捨てちまったらしい。
「こんなヤバいもん撮ってくんな!」ってキレられたとか。
…写ってたんだろか。見たかった気もするが、見なくてよかったのかもしれん。
下山の時はついて来なかったそうだ。例の穴は、怖くて帰りは覗いていない。
自分は零感なんで、〜らしいって話ばかりで申し訳ないが、あの時はちょっと怖かった。
とにかく、夜の箕面の滝には近づかない方がいいと思う。猿も凶暴だしなw
0434本当にあった怖い名無し
2011/06/19(日) 00:14:50.32ID:OIJvpy9bO紅葉の天ぷらってそこら辺にの紅葉の葉じゃなくて
専用の食用の紅葉を1年位塩漬けするかなんかしてアクを抜いた奴んを天ぷらにするって聞いた覚えが有る
…だから何?って話だけど
0435本当にあった怖い名無し
2011/06/19(日) 13:04:37.80ID:ks/2L1//0これは怖いな。
想像しただけでやられたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています