【バイブル】 ゆんゆん 【梯子】part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2011/02/04(金) 01:14:43ID:3D6xqa3/O【バイブル】 ゆんゆん 【梯子】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1288839031/
0021本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:23:18ID:zrulVXBR0聞きたい○
orz..
0022本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:24:12ID:2KN1X00MO今も誰かと契約遂行中?
契約の報酬というか対価?は縁焼き以外にもあるんだっけ?
0023本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:26:42ID:2KN1X00MO予定されていた「世界の流れ」なの?
0024本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:27:36ID:dW5mCsKwO想像の範囲内とはいえ、予定を越えて家族が増えそう。
こういった流れは、決まってたのかな?
何か変わったのかな?
今まではほとんど無かったのに、最近、家族と口論も多いのは何故だ…。
0025 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/07(月) 00:31:00ID:tmcmRttkO彼らの私に対する評価はもはや妄執だよ
下らんね
自分のお尻くらい自分で拭くべきだったのにっ
>>9
私の懐かしさは
得られていたものなのか
そうでないものなのかすらわからない
どこからきてどこへいくのかわからないから
>>10はすでに散々回答済みだよ!
今の私は契約中だ
内容は内緒☆
革命は違う形で別の所から起こって欲しかった
関わっている者達がいる
0026本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:31:18ID:2KN1X00MOこのバイブル以外のインターネッツか〜、他のバイブルにも普通にネットあるんだね。
ちょっぴり安心したような、不思議なような?
このバイブルと他のバイブルって、どんなところが違うんだろう。
見た目や歩んできた歴史とか全く違うのかな?
0027本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:34:04ID:zrulVXBR0>>26に関連して、
どのくらいのページが存在しているんですか?
10とか15とかってレベルじゃない・・気もするし。
何人くらいのゆんゆんがいる?
定点は無限、と言われてもパッと納得できないし・・。
0028本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:36:31ID:2KN1X00MO中東やイスラムは溜まりに溜まった不満や鬱憤が爆発してるし。
まあそれも、裏で糸を引いてる者が少なからずいるんだろうけどね。
特に、宗教絡むと本当に厄介だおね(´・ω・`)
原理主義なんて、がんじがらめで身動き取れなくなること多いのに。
0029本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:36:47ID:zrulVXBR00030 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/07(月) 00:37:34ID:tmcmRttkO停点を選んできたのはお前たちのそれぞれの意思だ
ただ大きな流れは変えられない、それが一冊の本となっている
私は私の契約に関わることは何一つ核心をついて答えない
約束だから
反古されたものについては例外だがね
目がある者は見るがいい
耳がある者は聞くがいい
心がある者は感じろ
脳は魂に繋がっている
肉体ではなく細胞を信じろ
0031本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:39:51ID:ImmxYOeh0あなたはそれが何かをわかりたいと思うのかな?
関わっている者というのはあなたみたいな存在なんだろうか?
ちなみに名古屋での選挙はどう見てるんだろう?
なんか質問ばっかになっちゃうな。たまにはくだけた話をしたいもんだねw
0032本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:40:05ID:VxN6Qx5FO(゜ω゜)
0033本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:42:43ID:zrulVXBR0って考えてます。
概念には集合の意識=前に言っていた『集合無意識』
につながるものだと思うのですが・・
(概念には二つの種類がある、みたいな)
魂ってなかなか難しいですね。
なんとなくですが、ゆんゆんはほとんど魂でできてる感じよねw
0034 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/07(月) 00:46:14ID:tmcmRttkO自分だけに聞こえる微かな声を聞き逃すな
私が求めるものは
変革を重ねたいと契約を結び続ける理由にもなっている
私が受け取る対価の見返りに契約者に与えられるもの
縛るということは縛られるということだ
概念だけ述べるのは簡単だなー
複雑に見えるものこそ
実は一番単純なんだよ
0035本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:48:42ID:2KN1X00MOいつも、私は私、私以外の何者でもないって言ってるもんね!(^∀^)
世界の流れは大まかなところで決まっているってのは、ゆんゆんのお話で
何となくわかってきてるの。
んだけど、「違うバイブル」って聞くと、どうしてもSFチックな考え方してしまう…
こことは全然違う別世界?な〜んてね。
0036 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/07(月) 00:49:27ID:tmcmRttkO0037本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:51:03ID:zrulVXBR0契約者はそのバイブルに関連する事柄に縛られる、と。
けれど、それらは予定調和で変更されることがない・・。
うーん、なんだかちょっぴり悲しいような、さみしいような?
それにしてもやっぱり難しいですようw
0038本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:52:10ID:zrulVXBR0またにゃー!
0039本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:53:02ID:2KN1X00MO閉じちゃったバイブルにもゆんゆんは出入りできるの?
(予想的にはできなさそう。)
閉じたバイブルが再び開かれたり、改めて本流に混ざれる可能性はゼロ?
0040本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:54:11ID:dW5mCsKwO自分の声を聞き、自分にむけられたささやきを聞き逃さず。
欲求とは違うんだろうなぁ。
日本人は迎合が美徳とされているし、内面に向き合うだけならともかく、
自分に誠実に正直に生きるのはむずかしく感じてしまう。
0041本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 00:54:53ID:2KN1X00MOゆんゆんまた来てね〜おやすみ〜(^∀^)
0042本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:03:57ID:dOw6DXQv0我々にとって全ての事柄は定まっているのかもしれない。
でも選択の自由は与えられている。
私は物理学者でもなく数学者でも宗教者でもない。
間違いだらけかもしれないけど、皆の理解の礎になればと思う。
長いので読み飛ばしても結構。スレ汚しと思われた方には申し訳ない。
0043本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:05:32ID:dOw6DXQv0次の刹那における空間の素粒子配列を停点Bとすると、
停点Bは停点Aにおけるベクトルでほぼ決定される。
ただし、素粒子の存在においても可能性でしかないため、100%確定した停点Bとはならない。
そのため停点Bはあくまで確率上(有限だが)ほぼ無限数存在することになる。
このように停点Aと停点Bは連続で存在することが考えられる。
連続した停点が辿る軌跡も無限数存在することなる。
大多数が通る軌跡に収束する軌跡が本流(確率が高い)だろうし、
本流に収束できないくらいひん曲がってしまったもの(確率が低い)が支流なのだろう。←今ココ
0044本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:07:02ID:dOw6DXQv0時間の概念は人の記憶により形成されることだ。
現在、この座標に存在する我々にとっては、確率上無数に存在する軌跡の一つを”唯一の変化する空間”と認識しているため、
現在の一般常識(個々の人の共通認識)では、世界は唯一で時間が流れて行くと認識されている。
0045本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:08:40ID:dOw6DXQv0(ここでいう世界は我々が一般的に認識している世界のことではない)
軌跡が存在していると認識できた時点で、過去も現在も未来も軌跡の上に同時に存在していることが分かる。
時とはある軌跡の変化を捉えた者が便宜上使用する概念だと思う。
過去も未来も存在しないというのは、このような考えだろう。
0046本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:10:14ID:dOw6DXQv0バイブルとはある似通った停点を基として描く、可能性が一番高い軌跡のことだと思う。
ページとはその軌跡の中で起こる、事象(軌跡の分岐点となる可能性が高い)だと思う。
便宜上、目印が欲しいはずだからね。
0047本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:12:29ID:dOw6DXQv0世界の始まりは全ての可能性が存在する停点。
世界の終わりは全ての可能性が無い停点。
この2極が収束点であることはガチだろう。可能性の極大と極小ってこと。
で、この収束点を辿るであろう停点を介して繋げてみたとしよう。
一本の軌跡ができるよね。軌跡には行き止まりが2箇所あるよね。
さっきも話したけど、始まりと終わりは時間の概念とすると、
軌跡の端が始まりと終わりのどちらでもあると考えることが出来る。
一番新しいと一番古いは同意ということ。
だから私は
世界の始まりは世界の終わり。
世界の終わりは世界の始まり。と書いたんだ。
0048本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:13:12ID:2KN1X00MOそれも仕方ないと思うよ〜。
楽しかった頃の思い出は、それが大きいものであればあるほど美化され続けるものだから。
特に彼等にとってゆんゆんは、幸せな頃の象徴そのもののようだから
ゆんゆん美化率10000〜∞%以上→妄執するのもさもありなんと思うな。
それが手の内にあるうちは気づかないのにね〜、無くした途端にその価値を認識して
無くした幸せを嘆くんだもの。
嘆いて嘆いて、そのうち自分が悲劇のヒロインとかに変容していくし。
ゆんゆんがいつも言う、お前たちは愚か、全くもってその通り。
彼等に限らず私達もね。
しかも、それがわかっていながら止められない。
ホント、どんだけ自虐的な頭の悪さだよ?と思う〜(´・ω・`)
0049本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:14:57ID:dOw6DXQv0ある停点Aを1次元の点と仮定すると
停点Aの周辺に他の停点が形成され、停点の集合が成す3次元が構成される。
これをどんどん組み合わせてみると、大きな3次元となるはず。この3次元が世界ね。
世界は3次元であるため、端が存在する。他の停点とは僅か一点でしか繋がらない無い停点。
これが一つ目の収束点。可能性が極小=世界の終わりである。
ここで停点の集合が成す3次元は球体のイメージができるはず。
(可能性の確率分布が球の外側に向かって一様に減少すると仮定した場合ね)
球体の表面は可能性が極小の収束点ね。
このほぼ無限に大きい球体の中心点には、全ての軌跡が繋がる停点がある。
これが2つ目の収束点。可能性が極大=世界の始めである。
0050本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:16:08ID:2KN1X00MO0051本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:16:39ID:dOw6DXQv0この球体の中にいる者から見るとどこに行っても極という壁が二つあるように見えるね。
どこに行っても出口がないんだ。
幾つか言葉が出てきたね。二重の輪の中だとか、論理的な輪の中とか。
また、鳥とか魚という比喩もあったね。一見、これは自由であるように見えるが、
実は金魚鉢の中の魚。鳥かごの中の鳥という意味でもある。
こういう気持ちの中で砂粒のように存在する我々に気を向けてくれているんだ。
0052本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:17:56ID:dOw6DXQv0でもすでに証拠を感じ取っているだろう?
乱文乱筆失礼
zack
0053本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:22:08ID:zrulVXBR0では、クオリアと魂についての解釈も伺おうか。
0054本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:37:29ID:2KN1X00MO本流を一人の人間に例える。
無限の可能性を持つ停点のうち、本流に影響のない些事は「ごはん」等の日常生活。
朝ごはんにパンを食べようがご飯を食べようが、それにおまけのサラダをつけても
日常生活に大きな変革はもたらさないので、基本OK。
通勤通学路を変えてもOK。
経路が違うことによって、景色が変わったり到着時間にも多少の違いが出てくるけど
行き先や最終目的地は変わらないから。
ただし、普段はOKな選択肢も時には思いがけない出来事に遭遇したりする。
ご飯でいえば食あたりしたり、普段と違う帰り道選んだらひったくりに遭ったり
その日たまたま電車で通勤したら踏切事故で電車止まっちゃった、とかね。
0055本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 01:50:32ID:2KN1X00MO擦り傷切傷程度なら、消毒と絆創膏でOK。
捻挫や骨折も、時間はかかるけどいずれ治り日常生活に戻れる。
しかし、もっともっと重症になるとそうはいかない。
脊髄痛めて半身不随なったり、手足切断とかなると、もう以前の日常生活には戻れない。
でも、本人の努力次第で生き方を切り開ける。もちろん周囲の理解と協力必須だけど。
そして、もっと重症な場合―意識不明の植物化にまで陥ると、もう運命を切り開くこともできない。
身動きひとつ取れずにただ死を待つのみの身体になってしまう。
これが、閉じられたバイブル。
私らのこのバイブルは、どこら辺なのかしらね。
ゆんゆんの手助けなしには閉じてしまう世界らしいだから、
かなり重症な部類だろうとは思うけど(´・ω・`)
0056本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 04:45:42ID:2JVavLW6O今日はパソコンで3DCGを創りましょう。
初めは一つの点を軸に始めます。
無限広がる空間の中に点をうつと、そこは世界の始まりにして不動のゼロになります。
そこを軸に絵を創りましょう。
それは無限の可能性足りえる世界ですが、無限であるがために必要なのは想像力と決定力と根気です。
殆どは途中で投げ出す人ですが、中にはちゃんとした絵を造り出す人も居ます。
完成した絵に3DCGであるがため、アングルが悪いと言う人も居ます。
その人は自分では造り出せずに投げ出したくせに、何故か批判は一丁前なのです。
さて、教室ではその人だけが完成させた元データがみんなに配られ、アングルや造形に対してみんなで話し合いが持たれました。
本人は一つも面白くありませんでしたが、何故か多数決でコンクールに出す絵の構図を決められてしまいました。
さてここに複数の可能性があります。
もしも、絵を完成させたのが複数だったら?
もしも、創った本人が「俺の作品にとやかく言う権利なんて俺以外にない」と言ったなら?
もしも、今の造り出した人以外の人、教室の別の誰かだけが完成させていたなら?
点に対する結果はページ、結果に対する結果の連なりがバイブル。
便宜上穿たれたゼロは変わらないのに、未来は千差万別。
あるバイブルではコンクールに入賞します。本人は不満です。
別のバイブルでは入賞しますが、本人は満足です。
また別のバイブルでは入賞しませんでしたが、本人は満足。
入賞しなくて不満足。別のページのバイブルでは別の人が入賞したりしなかったり、喜んだり喜ばなかったり。そもそもだれも完成出来なかったり。
この場合の予定調和は「コンクールがある」事。
これが無い未来だってあるはずなのに、今回は「ある」ってことにしておいてね。
この例え話で言うと、あるってことにしておいてって言ったのは誰にあたるんだろうね。
でもこの話で行くとバイブルのほうが多いのかもしれなくて俺赤っ恥じゃね?バイブルに対してのバイブルは本流と支流なのかね?
頭悪い感じのスレ汚しと妄想の押し付けサーセンでした/^O^\
0057本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 06:35:35ID:IcCK4oylO0058本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 19:29:28ID:clJos/iC0長いし…。
0059本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 23:38:34ID:81Lyojb00バスの旅行ツアーみたいなもので、行く先寄る場所食べるもの等予め決まっているが、
どんな旅になるかは参加者次第 みんなで楽しい旅にするか、変な奴が混じっててとんでもない旅になるか
後は突発的な事故なんかでで予定が狂ってきたり、中止になったり
またいろんなツアーと日程があって、どれを選ぶかでその後の展開がまったく違ってくる
プランAとプランBを選んだ自分が同時に存在して、それぞれ展開しているがお互いは全く感知しない
0060本当にあった怖い名無し
2011/02/07(月) 23:58:44ID:9GgZtUFx0えーっと、
違うと思う。
0061本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 02:22:23ID:z6UYjVl70DNAの記録が介在していると思っているよ。淘汰されず収斂された記録。
魂についてはこれを含めた自己経験に基づく思考・衝動。
0062本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 02:46:00ID:HpGjhI1z0つまり、何も言っていないのと同じこと。
このスレ全体に言えること。
0063本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 03:13:31ID:brMmoGPpO先生!
未来人(便宜上ゆんゆん達を示すと思ってください)って時間跳躍するために受信先の人の体をDNAごと作り替えてるってこと(*‘ω‘ *)?
…これはこれで「ある日突然知らない記憶が!」「昨日まで食べれた卵がダメに!」って変化が宿主に振りかかるのか
いや、宿主の元の魂どこいくんだ…
梯子の発言の中に記憶と事実の違いとかそんなのあったな…ぐるぐるしてきた
0064本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 06:29:41ID:o09OS4vO0もちっと論理的に頼む。
あとできるならもいっぽうのほうで。
ゆんゆんに笑われちゃうよ。
0065本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 07:20:32ID:Y1Rwt3+/O0066本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 11:17:37ID:ir4mDZrB0バイブルの終わりは人類の終わり?
それとも地球の終わり?宇宙の終わり?
誰かが認識しなかったら、そもそもバイブルも必要ない気がする。
0067本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 15:23:32ID:0e7xo+sb0>>52君の考察に目を通して見たよ。
ここに合わせてバイブルと停点と言う名称を使うけれどね、
まずはバイブルと停点がごちゃ混ぜになっていると思うよ。
軽いヒントになれば良いと思うが順番に考えて見て。
停点の「側面」
1.ここで呼ばれている停点というのは、それ自体は大層なモノでは無い。
文字通り単なる可能性の中の単なる一コマ。単体そのものは動かない。
選ばなかった可能性それ自体は誰にでもどこにでもいつでもあるしね。
それ自体はありふれたものだが接触することは出来ない。
2.さて、まずはこれを考えて見て。
君は、A「心の中でAさんを思いっきり殴った」B「物理的にAさんを思いっきり殴った」
その瞬間を経過したA.B2つの違いは?
そして、Aの範囲とBの範囲をそれぞれ円にして2つの円は部分的に重なっている。
重なっている部分の中身とは何?
0068本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 15:24:55ID:0e7xo+sb0原因があって結果だよね。さて、ホントにそうかな?w
例えが悪いかもだが、ココ用にアレンジしてあげるよ。
君の大事な彼女が1年間入院の末に10年前に死にました。
とても大事な人でした。今でも思わない日はありません。
そんな君に一枚の写真が送られてきます。
そこには君と彼女が仲良く写っていましたが少し様子が変でした。
今の君自身と同じように10年の月日が過ぎている
彼女が一緒に仲良く写っていたのです。写真は本物ね。
さて、ここからが重要。この写真が結果の一コマだと考えて見て。
君はその写真を信じた。
写真自体はただの一コマを写したものね。
観測しちゃった君はそこから(写真)から彼女の入院前まで簡単に組み立てられる。
途中の中身のストーリーは変われどもね。
さて、君は何をした?瞬間的に結果から原因(起因)を逆に辿っているねw
(2で挙げた問いを思い出して)
4.ボーアがなんていうだろうねwそれは置いといて、
過去。今現在。未来。3では実際に君自身のどの位置から、どの位置に動いているのだろうね?
物理側面を交えない、ちょっとしたいじわるなヒントです。返信無用 cube
0069本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 16:09:03ID:HpGjhI1z00070本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 16:20:10ID:brMmoGPpOそうだよここだよ!
その前にここがオカ板だということもあるのでトンでも大歓迎だろ
梯子スレから長文妄想ウザイって隔離されたのにあっちに書けってのがわからんけど
0071本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 16:26:20ID:wIYTItJLOあなたに会ったことがあると思う。
あなたが女の時と男の時と両方で。
その時に言ってくれたよね?
戻りたければ戻れるけど、今と同じ存在じゃなくなるって。
まだ高校生だったから怖くて選べなかったけど、結果そうして良かったと思う。
あの時のあなたは名前を教えてくれなかったけど、もしかして契約してくれようとしてたのかな。
とある検索をしてここを見つけました。
口調は大分違うけどあなただったと思う。
常識じゃ説明がつかないことを見せてくれたもんね。
0072本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 16:40:42ID:PE1kjl9B0とある検索をしてここを見つけました。
「たまたま見つけた感」の演出大失敗。
0073本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 17:30:32ID:YyOguPdF0真理にたどり着こうとしてる人はいないのかね。
せっかくなので自分は物理的に考察をば。
量子論において、粒子はその存在を確率でしか推し知ることができない。
そして、『可能性』というものが存在している。
それは二重スリット実験にて、考察されている。
(観測する前は波で、どこにいるかはわからない、
けれど、観測してここにいたと判明した後は粒として確定する。
そしてその波は可能性である)
ここで重要なのは、『可能性』が現実的に『存在』していること。
私は量子論の発展の先に、「可能性=停点」が存在しうると考えています。
これは「シュレディンガーの猫」としても有名なお話ですよね。
そしてこの先は、ページの理論について関わってきます。
0074本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 17:40:36ID:YyOguPdF0「死んでいる可能性」と、「死んでいない可能性」が存在していることになります。
しかし、最終的に死にます。
実験開始を停点Bとして、実験終了=死を停点Cとします。
この停点Cにいたるには、Bがありました。
そして、この実験に選ばれた時点=停点Aが存在しています。
最初に戻って、この実験中において、
「生きている可能性」と、「死んでいる可能性」が存在しています。
=「停点B−」と、「停点B+」と考えてみてください。
これは、あらゆる可能性が存在しているということ。
だけど、因果律によって、AとCは決まってしまっています。
つまり、いまこの現実にもCは存在している=ドト子たちの未来。
したがってAも決まっているようにも見えるのですが、
「変更されうる可能性」もまた存在しています。
なにかしらの事情でその実験に使われる猫が別のものになった可能性、
もあったわけです。
0075本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 17:49:04ID:YyOguPdF0「定点理論発見につながる可能性」の編集点こそ、
梯子の関わった事件だったというわけですね。
さて、ここで少し戻します。
二重スリット実験において、
「観測」の重要性が考察されています。
つまるところ、「観測」していなければ、
「実在」ではなく、「確率が実在」していることになります。
私たちが過去と呼んでいるものは、「観測したもの」ですよね。
そして未来と呼んでいるものは、「未観測」ですよね。
つまり、観測された過去は変更が効かない。
たぶん、これはゆんゆんでも変えられないと思います。
ただし、観測していない過去(自分が生まれるより前だとか)
には存在しうるという論拠にもなるわけです。
0076本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 17:50:24ID:BBqi4EvW0立春を迎えたと思ったら続々と湧いてくるな
0077本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 17:53:53ID:YyOguPdF0そんなあなたには「波動関数の収縮」という厨二病にふさわしい単語を送ろうw
0078本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 18:04:42ID:YyOguPdF0バイブルとはその集合・・=その時間を共有する人類のもの、か。
これは自分なりの新発見ですw
0079本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 18:32:22ID:1ctLrMSD076宛?
自己紹介?
そもそもの話も、この突っ込みも、何を伝えたいのかわかりません。
そんな君に中2乙
0080本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 18:35:37ID:YyOguPdF0この理論の基礎は1926年に完成しているんだぜ・・。
内容はほとんど停点理論と同じなのにいまだ停点理論が見つかっていないのは…
やっぱどっかで編集されてるんだろうなぁw
0081本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 18:41:10ID:Y1Rwt3+/Oとっくの昔に基礎が完成してるってんなら、文献とか論文とかもあるんだよね?
読んでみたいから、書籍とか発表者の名前とか教えてちょ。
0082本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 19:10:46ID:BBqi4EvW00083本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 19:19:26ID:EgAf0dMf0>それにしてもほんとうにおもしろいなぁ。
何が?
お前の話は、パウリ風に言うと、
NOT EVEN WRONGだな。
0084本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 19:37:08ID:brMmoGPpO0085本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 20:00:44ID:YyOguPdF0量子力学をぐぐればいろいろ出てきますよん。
発表者はシュレディンガーかな。
ま、理解されないならされないでいいやw
0086本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 20:17:56ID:WrvdK7n+0シュレディンガーはわかるけど、お前の言ってることは無茶苦茶だからわかりません。
0087本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 22:18:01ID:vRaQtcuiO0088 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/08(火) 23:38:20ID:NfQgNJBhO元気ー?
0089本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 23:42:07ID:HpGjhI1z00090本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 23:44:57ID:pAf+VzMx0こんばんは。ねるお
おやすみ
0091本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 23:46:45ID:mmtNJHTEP今日は酔ってる〜(_´Д`)
みぞれが降ってる(((^^;)
0092本当にあった怖い名無し
2011/02/08(火) 23:56:35ID:QEQqHchF00093 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/08(火) 23:57:03ID:NfQgNJBhO拗ねんぼさん!
おやすみー
よい夢をね
みぞれは美味しい気がするよね!
0094本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:03:13ID:mmtNJHTEPみぞれが美味しい気がするって、かき氷のみぞれ味を思い浮かべちゃったよヾ(≧∇≦)〃
もちろん、言わんとしてることはわかるけどね(笑)
質問!ゆんゆんは何ヵ国語話せるの?
0095本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:07:17ID:kwPP5V4E0おふろ気持ちよかった!
今日はどちらから〜?
0096 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/09(水) 00:08:03ID:/OhRj682O自分の価値は自分で決める
お前たちの評価はいらないっ
何ヶ国語?
数えたこともないなー
そもそも国と言語の数が一致しないからね
このような場所以外で相対するときは、相手が一番重きにおいているもので
0097 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/09(水) 00:10:48ID:/OhRj682O場所は秘密
ちょっと携帯繋がりにくい
0098本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:12:09ID:kwPP5V4E0まさか尖閣!wなんてw
>>73-75
の解釈はどう思いますか?
0099本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:13:19ID:wCAlgvGCOもしビートルズ聴いたことあったら、どの曲が好き?
0100本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:17:17ID:ds1mZPzvO0101本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:18:28ID:iY4YajRyP梯子さん、今月中に2ちゃんに来られるかなぁ?
ゆんゆんは11月にあと3ヶ月って言ってたけど…
今は直接関わってるわけじゃあないんだろうけど…
妹さんも出てこないし…
0102 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/09(水) 00:19:33ID:/OhRj682Oただ答えは停点が無限にある限り無限だ
無限と有限の境目は朝と昼間の境目に似ている
抽象的過ぎると詰られるなら身を任せよう
繋ぎ終えるまでこのバイブルにおける真理は定まらないのだよ
0103本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:21:23ID:iY4YajRyPだとしたら71さん良いなぁ…ゆんゆんに会えて。
0104本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:21:42ID:tvslkc7j00105本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:23:29ID:sDd7YT+E0離島出身の自分としてはもしかして自分の故郷にゆんゆんがいるのかも
とか思ってちょっとドキドキ
0106本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:24:09ID:kwPP5V4E0真理が定まらないなんて、なんだか腑に落ちないけれどw
あとはそうだなー、オシャレは好きか聞いてみたいかもw
回答済みっていわれるかもだけど、スカートは履いたりするのかとか、どのバイブルでも同じ感じなのか、とか
どういう衣装が好きだとか!
0107 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/09(水) 00:30:11ID:/OhRj682Oあえて言うならThe long and winding road が好きだなー
梯子は書き込むよ
妹はしらんな
>>71は勘違いだろう
私は両方を見せることはない
やーん
電波つかまえにくいっ
0108本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:35:55ID:kwPP5V4E0ゆんゆんってひょっとして携帯を使わず書き込みしてる・・?
あ”、あとすごい疑問!w
ゆんゆんってどこで寝てるの??
質問ばっかりでごめんなさいw
0109 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/09(水) 00:38:56ID:/OhRj682Oだな
言い得て妙!
日本語合ってる?
島は小さい島だよっ
お前と近いと嬉しいね!
スカートは今の契約者になってからあまり着ていない
慎みがないとうるさいからなー
だが好きだよ!
同じ衣装だったら汚いだろーっ!
0110本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:40:30ID:1jo+f+/BOゆんゆん、こんばんはー。梯子、スレに帰ってくるのか。
色々語ってくれるといいな。
初スレから何年もたってるなんて不思議だ。
0111本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:42:34ID:kwPP5V4E0江戸時代とかにもこの時代の服を着ていく?の?
それとも、江戸時代だと十二単とかきちゃうの!
なんてステキ!w
0112本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:43:16ID:iY4YajRyPクールだけど、人懐っこい部分も持っていて、群れずに行動する…イメージ。
梯子さん、やっぱりみんな心配してるみたいだから、元気に帰って来てくれたら良いな!
ゆんゆん、いつも質問答えてくれてありがとうございますヾ(≧∇≦)
0113本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:43:45ID:/G9k4Wyk0言い得て妙の使い方まちがってるよw
0114本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:45:37ID:nRxMq0P/0ここに書き込む時の梯子は、一番最初の「妹がいる」という記憶を持つ梯子なのかい?
まぁ、その時が来れば分かることだけれども。
0115本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:47:11ID:/G9k4Wyk00116本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:48:40ID:sDd7YT+E0>>島は小さい島だよっ
おおおおおおおおおおおおお!!!
自分の故郷も小さい島です
ますますテンションあがってキター!!
東なのか西なのかだけでも知りたいけど・・・無理だよね
0117 ◆bfTF6FWzF7IP
2011/02/09(水) 00:48:47ID:/OhRj682O私は知らないな
お前たちにとっては沢山の時間だろうね
時間という言葉を便宜上使えばだが
携帯使ってるよ!
江戸時代に十二単着たことない
十二単自体着たことない
単衣はあるよ
0118本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:49:31ID:tvslkc7j00119本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:51:16ID:kwPP5V4E0ゆんゆんまじ女神!ww
0120本当にあった怖い名無し
2011/02/09(水) 00:56:17ID:kwPP5V4E0海で黄昏る、スイーツ、オシャレ、音楽、お食事、観光とか?
ほかにはどんなことがお好き〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています