京都の心霊スポット・廃墟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/17(日) 15:35:23ID:GIJz7fnAOただ鞍馬だけは別ものだと思う。
もうね、心霊スポットとかいうレベルじゃないと思う。実は人が入っちゃダメな山なんじゃないの?
人がはった結界とか奈良の高野山の山々とかと全然違って、一切の生物を寄せ付けない危ない死の山って感じ。
幽体離脱で疲れるみたいに
本当に死ぬんじゃないかと思うほどに疲れ果てたので鞍馬には絶対二度と寄り付きたくないです。
あの山は本当に不気味過ぎる。たえずアブが飛んでるのか、ブンブンブンブンうるさいし、蛙がゲコゲコうるさい。暑くても冬みたいに鳥肌が立ってめまいがしました。
門までは普通なんだけど、門をくぐってケーブルで登る時に、ああ、こりゃ来て失敗したなと思いました。門から先へ入るんじゃなかったと。
門をくぐるともう一枚薄い空気の膜の中に入ったみたいになって(異界みたいな感覚ですかね?)肉が重くて重力に負けそうになりました。足の下から手が沢山出て来そうな、魂レベルでのどうにもならない恐怖を感じた山です。
私の山好き人生を振り返ってみても、鞍馬だけはまるであり得ないほどの別世界。
死の山なんじゃないの?
本当にこんな山で修行したの?義経ボーイは。
あの山だけは、おっかなくて、もう気持ち悪くて、晴れてたけど何故か視界もトーンがガクンと暗くなって目も疲れるような開けたくないような、
頭の中でセコムの警報がずっと鳴り響いて危険を知らせてくる感じ。
もう山から出たくて、とにかく一刻も早く出たくて去りたくて、出てもぐったり疲れ。
魂レベルで疲れ果てて翌日は寝込みました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています