トップページoccult
1001コメント348KB

京都の心霊スポット・廃墟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2010/10/03(日) 18:08:03ID:6leJd9hH0
ないから立ててみた
来年から京都に住むもんで教えてくれ
0002本当にあった怖い名無し2010/10/03(日) 18:11:09ID:ahSja0R50
将軍塚
0003本当にあった怖い名無し2010/10/04(月) 00:27:06ID:xair/G4JO
廃墟限定のスレ?
0004本当にあった怖い名無し2010/10/04(月) 22:22:57ID:C/vDuUDR0
廃墟なら
嵐山の方面に「嵯峨亭」って所あるから行ってみたらいいよ。
0005自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/10(日) 16:32:48ID:enpQY03NO
「はいはい後ろに嵯峨亭!」

なんつってな(大爆笑)
0006自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/10(日) 17:48:49ID:S1FAj7McO
>>5
なかなかいいセンスしてるよ。君お笑い志望?
0007自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 08:31:39ID:dYudknBIO
諦めな、他あたってくれ
0008自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 08:56:37ID:BLfOUVVCO
行ったことないけど某マンションが有名。住民の方は大丈夫なんだろうか。
0009自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 15:35:23ID:GIJz7fnAO
京都は確かに色々あるけど

ただ鞍馬だけは別ものだと思う。
もうね、心霊スポットとかいうレベルじゃないと思う。実は人が入っちゃダメな山なんじゃないの?
人がはった結界とか奈良の高野山の山々とかと全然違って、一切の生物を寄せ付けない危ない死の山って感じ。

幽体離脱で疲れるみたいに
本当に死ぬんじゃないかと思うほどに疲れ果てたので鞍馬には絶対二度と寄り付きたくないです。

あの山は本当に不気味過ぎる。たえずアブが飛んでるのか、ブンブンブンブンうるさいし、蛙がゲコゲコうるさい。暑くても冬みたいに鳥肌が立ってめまいがしました。
門までは普通なんだけど、門をくぐってケーブルで登る時に、ああ、こりゃ来て失敗したなと思いました。門から先へ入るんじゃなかったと。
門をくぐるともう一枚薄い空気の膜の中に入ったみたいになって(異界みたいな感覚ですかね?)肉が重くて重力に負けそうになりました。足の下から手が沢山出て来そうな、魂レベルでのどうにもならない恐怖を感じた山です。
私の山好き人生を振り返ってみても、鞍馬だけはまるであり得ないほどの別世界。
死の山なんじゃないの?

本当にこんな山で修行したの?義経ボーイは。

あの山だけは、おっかなくて、もう気持ち悪くて、晴れてたけど何故か視界もトーンがガクンと暗くなって目も疲れるような開けたくないような、
頭の中でセコムの警報がずっと鳴り響いて危険を知らせてくる感じ。

もう山から出たくて、とにかく一刻も早く出たくて去りたくて、出てもぐったり疲れ。
魂レベルで疲れ果てて翌日は寝込みました。
0010自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 15:45:39ID:GIJz7fnAO
沢山の蛙のゲコゲコ声が
地底からの亡者達のうめき声と重なる感じで
私の脳内で変換されるせいか、空気の粒子も荒くて(粗くて)身体が痛い感じ。

ブンブンブンブン聞こえるアブの羽音のせいで
もう一枚の薄い空気の膜の中に入ってるみたいな錯覚にとらわれてしまうのかも知れないけど
ぶよぶよしたゴムマリの中で弾んで歩いてるみたいな妙な重たい重力波動で精力吸われたみたいに身動きとれなくなりそう。

自分は寿命が縮まるくらいセイコン尽き果てるほどに疲れたのだけど
本当にあそこが神聖なるパワースポットなの?
絶対違うと思う。明らかにあそこだけ異質だよ。
0011自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/20(水) 05:02:33ID:PZKtpS5D0
てす
0012自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/24(日) 19:28:36ID:EMw9D890O
えらく太ったヤクルト→巨人→阪神の人か?
0013自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/29(金) 04:39:42ID:OtWDyup8O
廃墟なら伏見か宇治あたりにデカイ廃ホテルあるな
0014自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 08:36:59ID:roTm/tRBO
京都の廃墟なら

笠置観光ホテル廃墟
宇治川ラインの宇治茶房廃墟(地下部分のみ)
ビルマ僧院廃墟
ラブホテル廃墟リベ〇
雲ヶ畑の廃墟
百井の廃校
大原の廃神社
喜撰山の廃墟
天ヶ瀬ダム近くの廃墟
天ヶ瀬ダム近くの二階建ての廃屋
舞鶴の廃病院
朝鮮学校廃墟
0015自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 18:04:33ID:Q2h1DWHc0
農学部〜北白川の辻にある地蔵さんはちょっと不気味だ
0016自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 19:17:01ID:GIc54ZE/0
>>14
宇治川ラインの宇治茶房廃墟(地下部分のみ)
ラブホテル廃墟リベ〇
百井の廃校
喜撰山の廃墟
天ヶ瀬ダム近くの廃墟
天ヶ瀬ダム近くの二階建ての廃屋
舞鶴の廃病院
朝鮮学校廃墟

↑↑気になる
誰か情報くださいな(´∀`*)
0017自治スレでローカルルール他を議論中2010/11/01(月) 06:47:39ID:fFXzFBdNO
廃墟いえば嵐山方面から保津峡行く途中にボロい茶飲み屋みたいのがあるんだが…誰か知らない?
0018自治スレでローカルルール他を議論中2010/11/01(月) 06:58:11ID:pLAZv/rM0
>>9
自分が異質だとは考えないのね
0019自治スレでローカルルール他を議論中2010/11/01(月) 12:07:50ID:Ij9fqzAPO
>>17
知ってる
0020自治スレでローカルルール他を議論中2010/11/01(月) 14:00:25ID:agUUnWreO
>>16
天ヶ瀬ダム近くの二階建廃墟は、ガーデン天ヶ瀬という地ビールのレストラン跡じゃね?

10年以上前に出来て、開店早々は繁盛してたけど、飲酒運転の罰則が厳しくなりだしてお客が減って閉店したと聞いた。一度行ったけど、料理は美味しかったよ。でも次行った時には閉店した後で残念だった。

車以外で行けない立地がねぇ。というだけで、事件とかは何も無かったよ。
0021本当にあった怖い名無し2010/11/01(月) 19:26:14ID:JsYW2xWmO
良スレage
0022本当にあった怖い名無し2010/11/01(月) 23:58:30ID:0jUYt+yR0

http://www.youtube.com/user/yasuyasunaruo99#p/u/11/TdQjjptNrSU
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg

塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
0023本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 02:13:10ID:3+ZHg2NoO
キッチン桃山
0024本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 02:14:47ID:3+ZHg2NoO
軍人病院
0025本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 02:26:19ID:jKbOe/pL0
京阪の橋本変電所
0026本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 08:25:16ID:SId6PdZSO
>>23
キッチン桃山は、だいぶ前にとり壊されて、パチ屋になっている。

間近にあるラーメンチェーン店も、今はどんぶチェーンになったよ。

どちらも痛ましい事件の現場だったんだが、清々しくきれいに姿を変えているよ。

知ってる古参住民は、出たりしないのか少し気になる。
0027本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 08:50:34ID:SId6PdZSO
連投ですまないが、

旧伏見城の治部将丸跡の治部池。

史跡なんでスレチかもしれんが。
0028本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 08:58:10ID:+zNC2v3ZO
>>24
すでに>>14に出てるよ
0029本当にあった怖い名無し2010/11/03(水) 15:02:51ID:RfKihNspO
>>1
ここで扱う廃墟は、ただの廃墟じゃダメなん?

やっぱ曰くとか心霊話がつかないと空き家と変わりないかな…。
0030本当にあった怖い名無し2010/11/03(水) 22:35:11ID:KxYHZtmgO
別に廃墟に拘らなくても心霊スポットを挙げていってもいいんじゃないか?
0031本当にあった怖い名無し2010/11/03(水) 22:48:41ID:QtGdzLocO
崇導神社の封印とか
0032本当にあった怖い名無し2010/11/04(木) 01:57:24ID:/PQxYTmxO
伏見稲荷の重軽石はオカルト
0033本当にあった怖い名無し2010/11/04(木) 10:37:53ID:B8LKkyAMO
伏見稲荷の千本鳥居はすでに千本以上ある事がオカルト
0034本当にあった怖い名無し2010/11/04(木) 18:17:10ID:0aG4mZbr0
京都の心霊スレ落ちてるけど、ここ次スレに使ってもええのん?
0035本当にあった怖い名無し2010/11/04(木) 23:53:22ID:B2cistenO
ええんやで〜
0036本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 00:57:20ID:wiJmJJGWO
京都全域のマイナースポットスレは落ちてしもたからな…。
新スレ建てるよりは、このスレで新たに再出発するのも良いやろう。
0037本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 02:23:30ID:ojaaC4OO0
>>36
ほうかいな
せやけどせっかく八スレまで行ってたんやし、ちょっと勿体無いんちゃうかなぁ〜という気持ちもあるんやわぁ
タイトルもちょっと洒落心あったしなぁ
「ほなお前が立てんかい」ちゅうこと言われたら、そこまでの情熱はないもんやさかい困るんやけどねぇ
0038本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 17:08:50ID:apprJlLnO
ほんまやな。
京都のマイナースレ、3くらいからROMってたし残念やけど。

でも、心霊と廃墟って、、昔の 関西の…を彷彿して何か新鮮。
0039本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 17:12:11ID:0Yh8XYD00
そのしゃべくりなんとかしろw
0040本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 17:26:34ID:hHj31bDM0
わざわざ文章で方言を使うと、変換しづらくて書きにくい事この上ないと思うのだが、
それでも俺は京都人だから京都弁以外使わん!みたいなポリシーでもあるのかね。
0041本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 18:30:12ID:uu8lmIqDO
和歌山心霊スレは方言キツすぎて分からんかった
0042本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 20:07:43ID:apprJlLnO
すんまへんなあ。京ことばちゅーか、関西弁NGなんや。
べつに拘りはないから、標準語を心がけるよ。確かに和歌山のは、強烈すぎるしww。
京都でも、普通に…どすえ。なんて言わないからな。でもたまに、関西弁になってもご勘弁願いたい。
0043本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 22:26:29ID:WuHKkf01O
あーウザ。
0044本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 22:39:00ID:hHj31bDM0
>>43
こんなローカルネタ満載のスレぐらいなら寛容に行こうよ。
0045本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 22:55:35ID:ojaaC4OO0
>>41
ワイも見てるけど、あそこまでいくとキチガイでんなぁ
0046本当にあった怖い名無し2010/11/05(金) 23:49:27ID:UlzK30tRO
どっかええとこあらへんの?
0047本当にあった怖い名無し2010/11/06(土) 03:23:38ID:FBunzAVm0
俺が攻めたスポットだと…

清滝トンネル:トンネル内走行中、触ってもいないのに勝手に1回だけワイパー動いた
9号線脇の廃モーテル群:なにも出なかったけど、写真撮ったら木霊みたいなやつ写った
貴船〜鞍馬:道に迷った

あと、心霊スポットではないけど、広沢池横の電話ボックスは、
通る度に無くなってたり設置されてたりするんだけど、そういうもんなの?
0048本当にあった怖い名無し2010/11/06(土) 21:33:17ID:s6impurxO
>>47
9号線沿いの廃モーテル群ていうと老ノ坂の首塚の近くのんかいなぁ?
御札がいっぱい貼ってあったし死体遺棄もあったらしいやんかぁ。
近くの酒呑童子はんの首塚も夜はおとろしいですわぁ。
笠トンネルも噂聞きますけど、普通でしたわぁ。

大阪との府境付近に墓碑の廃棄場があるらしいでっせ。
そらもう墓石や地蔵が無造作に山積みらしいですわ。
ttp://imepita.jp/20101106/774080
0049本当にあった怖い名無し2010/11/06(土) 23:37:53ID:OdHkcy8CO
こわw
0050本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 00:44:15ID:NTCt7PrjO
>>48
すげぇ…!
ホンマに山の様に積んであるw
0051本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 01:06:19ID:di2iGR4D0
>>48
それは無縁仏の墓地らしいです。
0052本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 12:14:49ID:UGt3gATdO
>>48
墓石と一緒にお地蔵様的なものまで。
後ろの黄色いのは、重機かな。何か凄いな…。夜は通りたくない。
0053本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 17:26:44ID:nwO4m8Me0
tes

0054本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 19:26:59ID:UGt3gATdO
周山街道の笠トンネルも出るん?。

まあまあ綺麗やし、普通のトンネルだと思ってたよ。
0055本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 20:03:13ID:NTCt7PrjO
トンネルと言えば、五条道りの山科トンネルも有名。
0056本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 20:21:26ID:CE3AHtaj0
>>54
笠トンネルは最近(ゆうても4、5年前)やからね。
電光表示板から車道に飛び降りがあったんやわ。
ご近所に住む鬱のお嬢さんやったんやけど。
その人も気の毒やけど、轢いてしもた運転手さんも気の毒やね。
0057本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 22:17:08ID:UGt3gATdO
>>56
サンクス。
そんな事があったんや。
電光掲示板から人が飛び降りるとは、あり得ないし考えられないよ。ガクブルだね。
どちらもお気の毒としか言い様がない。

これから、あこの電光掲示板見るのが怖いな。
0058本当にあった怖い名無し2010/11/08(月) 20:59:38ID:9CXMsGsyO
あの電光掲示板にいったいどうやって登ったんかなぁ…?
0059本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 08:29:10ID:ChtGsCB2O
>>58
脚立?
家庭用じゃ届かんよな。
0060本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 12:14:48ID:yxtloXnlO
普通によじ登ったとか?
0061本当にあった怖い名無し2010/11/11(木) 11:23:00ID:4uDXfX4cO
漠然としてて特に何の根拠も無くて申し訳ないのですが…

二尊院・清涼寺・常寂光寺・高台寺付近(ねねの道とか園徳院とか石塀小路とか含む)知恩院・東福寺にむかう道あたりで何か感じた方はいらっしゃいますか?

別に悪い雰囲気とかいうものでなくて結構です(自分も好きですし観光的に大変良い所ですね)何となく不思議とかそういうのでも結構です
良くも悪くも「何か感じた」ことや変わったことがあった方教えて下さい
あれば噂など

特に常寂光寺
0062本当にあった怖い名無し2010/11/11(木) 20:48:42ID:j2BnAsfDO
.
0063本当にあった怖い名無し2010/11/11(木) 20:52:39ID:iZpQmZw10
北野誠が行った幽霊マンションって太秦だっけ?
0064本当にあった怖い名無し2010/11/12(金) 04:47:24ID:60XbvHpLO
>>45
脱退しなくても
電通が抜けたらヤバいよ
今までの恐怖政治の反動がきそう
0065本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 05:41:10ID:gaP+vz/JO
>>63
メタボ広沢のことだな。
0066本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 19:58:44ID:C4x9LfI/O
寒い
0067本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 20:15:45ID:6cjpdAme0
>>60
調整用というか、メンテ用のはしごみたいのがついてるらしい。
そこを登っていったとか。
0068本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 22:46:39ID:IFcIpUv00
ソースうp
0069本当にあった怖い名無し2010/11/14(日) 02:42:43ID:SuoiZ5bBO
東山の
こうだいじ 付近とかは
やっぱり霊道の影響じゃないかな?
0070本当にあった怖い名無し2010/11/14(日) 02:53:49ID:h2Tr8U25O
そんな事言ったら京都市内は市街地含めて霊道だらけだぞ。
0071本当にあった怖い名無し2010/11/14(日) 22:26:07ID:KIJ3PvLjO
せやせや
0072本当にあった怖い名無し2010/11/14(日) 23:09:41ID:ZExpXepzO
一条通りは百鬼夜行の通り道なんだぜ。
妖怪ストーリトまであるんだぜ。
0073本当にあった怖い名無し2010/11/14(日) 23:23:19ID:GacY3xQeO
気合い入った部落を散策してたら
下手な心霊スポットより刺激的

汚い所いっぱいあるし
汚い所出身つーのが妙なステータスになる変なとこあるからね
京都って

0074本当にあった怖い名無し2010/11/15(月) 00:58:37ID:nGi84c8HO
滋賀県民乙
0075本当にあった怖い名無し2010/11/15(月) 09:39:05ID:rpmXSNajO
>>72
妖怪ラーメン
0076本当にあった怖い名無し2010/11/15(月) 16:15:32ID:rxg2xarOO
>>75
オドロオドロしい紫色の麺。
沼のようなスープ。
0077本当にあった怖い名無し2010/11/15(月) 19:20:43ID:zdF3HlFWO
>>76
マジかよ!?
どんな魔法の秘薬やねんwww
0078本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 03:59:41ID:IfLNq85EO
昔、一条戻り橋で演歌歌手の身内が死んだような…
0079本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 18:10:41ID:EGhCJTyvO
ほう
0080本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 21:23:59ID:9lR+dw9V0
昨日、軍用ヘリが唸りを上げながら7.8台飛んでなかったか?
0081本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 21:59:15ID:Nx5pqVmYO
何軍がいるんだか。
0082本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 22:15:56ID:Un2s8iZ4O
京都軍
0083本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 22:41:10ID:sbr/kuw90
昨日の夜9時頃に小浜の帰りに笠トンネルを通ったが、俺の車以外一台も
走ってなくてかなり怖かった。
出そうな雰囲気あるね。
0084本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 23:51:44ID:8KUc4OhLO
どこら辺の話だ?
因みに家は南区、職場は中京区だが…。
0085本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 23:54:19ID:8KUc4OhLO
すまんアンカ付け忘れ。
84は>>80へのレスな。
0086本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 11:26:27ID:FDndtrG90
>>83
夜の山道なんて何処でも怖いだろ。雲ヶ畑へ行く道なんてマジで怖いぞ。
0087本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 12:57:09ID:czu4Y+tYO
まずは何故夜の雲が畑に行くことになったか、から説明して貰おう。
0088本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 14:03:51ID:AlZVjX5F0
IINE BANNGOU 。。おこられますので。。

みなさん、重要なのは 宇宙音階 !

これ!頭の中に響く、これ!重要 もう言わない!

ガーテェーガーテェーパーラーガーティー
 
パラーサームーガーテェー ボダハァーサタァーハー  

http://sennin.gozaru.jp/fusigi/singyo.html

サマロブラン
0089862010/11/17(水) 15:23:00ID:c3QCdBF20
>>87
会社の棚卸で遅くなって雲ヶ畑から来てるパートさんを送ってあげたんだよ。
一人での帰り道は怖過ぎる。
0090本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 16:31:49ID:pHHXlXM7O
雲ヶ畑か…。
確かに夜は怖いな。
0091本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 22:13:39ID:QJrZN0D30
呪いの卒業アルバム。ここに写っているうち、以下の3名が亡くなったことで知られている。
岡田有希子さん(享年18歳)、本田美奈子さん、(享年38歳)、菊池陽子さん(享年32歳 )
http://hondaminako.up.seesaa.net/image/horikoshi.jpg

そして松平健の奥さん(松本友里さん)も追加された。
これで4人死去。
0092本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 23:18:47ID:7calPWCB0
現在42歳以上の人が30人も写ってればそのぐらい死んでても何もおかしくない。
0093本当にあった怖い名無し2010/11/17(水) 23:54:55ID:rf6iX4W+0
蹴上には大処刑場があって、見物客が通っていたらしい・・。

東山界隈は、平安時代には死体の捨て場所で、骨がごろごろしていたんだよ・・。
0094本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 00:25:33ID:urwYgTnB0
その程度ならどこにでもあるんでない
0095本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 01:35:24ID:qLxOggoxO
>>93 小鼻ふくらませてすんごい有名な「俺がたった今仕入れた怖い話」をされても…。
0096本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 02:20:02ID:VCVihg/1O
>>91
他にも離婚や病気がごろごろ。。
0097本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 02:56:15ID:64aC5CaJO
>>93
鳥辺野って知ってる?
轆轤町は?
0098本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 03:18:04ID:hm6QUya40
西賀茂丸川町辺り何か有る?
0099本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 03:35:17ID:Scpu59uYO
>>97
ビーバップハイヒールでやってたやつか。
0100本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 13:53:34ID:MwT315SIO
>>89
雲ヶ畑方面は、出るよ。昼間でも。

メンヘラ認定されそうな話だが。
去年の秋頃に、雲ヶ畑いく途中の道で、細くなる出前の川沿いにBBQできるような場所で路肩が広くなった辺りに爺さんが立っていた。

その辺りまで、ゴミの不法投棄が多いらしく立て看板が幾つかあった。
遠くから、広くなった部分に人影が見えたので監視員がいるのかと思った。
対向車がいなかったんで、その人を避けるようにハンドルを切った。隣にいた家族が驚いたんで、
「爺さん立ってるやん」
と言った。しかし家族は居ないと言う。すぐにサイドミラーを見たら、家族の言うとおり誰もいない。
ごめん。見間違えかなと、言いスルーした。

僅か数秒で、逃げも隠れもできない場所だ。
服装は、紺色のズボンに長袖ポロシャツ、白の野球帽(国体役員風)。雰囲気からお亡くなりになられた後も不法投棄の監視をされているのか?と思ったら、少し切ない気分になった。

あくまでも霊感がないので本当の所は解らない。なんとなくそう見えただけ。

道沿いの林の中に冷蔵庫とかふとんが捨ててあったし、酷いなとは思っていた。その後、普通に車を運転しながら、心の中で「爺さんご苦労様」と言った。

長文スマソ。
0101本当にあった怖い名無し2010/11/18(木) 16:07:55ID:38i4CVHo0
>>100
爺さんかどうかは知らないが、高校の同級生で雲ヶ畑から来てた奴が
あの道は霊が出るって言ってたよ。
バスが無くなると家の人が車で迎えに来てくれるんだが、夜は嫌がる
って言ってたわ。
俺は対向車が来ると離合しにくいから嫌だったけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています