大阪最強心霊スポット part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2010/09/10(金) 16:33:30ID:AZnSdOQb0大阪最恐心霊スポット part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271209680/
0568本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 21:53:01ID:vcMLKm7RO良く言えば昭和レトロ風、悪く言えば古くてボロい
ただの古い住宅街です。普通に人が住んでます。
築4,50年くらいの長屋とか家があるだけ。
岡町のBは昔屠殺場があった辺りやろ(轟公園の向こう側)。
20年くらい前から新しいマンションが建ちだしたけどね。
0569本当にあった怖い名無し
2010/11/24(水) 22:45:29ID:+wqcmzivO豚や牛の慰霊碑ってまだあるんかな
0570本当にあった怖い名無し
2010/11/25(木) 00:59:48ID:D4kplfNyO0571本当にあった怖い名無し
2010/11/25(木) 15:59:38ID:Hq8F63Uk0ゾーンがありますね。
0572本当にあった怖い名無し
2010/11/26(金) 01:13:47ID:fncVH66/0楽しんごのキャラに関係ない話
http://www.youtube.com/watch?v=J5Qt6WmRjZI&feature=related
0573本当にあった怖い名無し
2010/11/26(金) 02:09:14ID:PgKprL80O駅前の商店街そのものが
昭和にタイムスリップ
してるぞ。
しかも、看板には履き物とタマゴの店
と書いてあるのに店頭に並んでるのは
茶碗の店があるし。
店番も居ないとき多いし。
0574本当にあった怖い名無し
2010/11/26(金) 03:34:26ID:LeqcwCCi0学校内より塀越しに上に向かって物を投げた。変わった事するガキやなと思った瞬間
歩いている前方1m前に握りこぶし大の石がドスン。
歩いて立ち去りながら振り向きざまに小バカにしたようにニタニタ笑ってやがる。
そん時こりゃあ悪霊・幽霊よりも今時のガキの方がよっぽど怖いと思ったね。
時間があれば学校に乗り込んだかもしれんが急いでいたので苦情を電話でしておいた。
0575本当にあった怖い名無し
2010/11/30(火) 12:06:07ID:Uj3AMm7u0元気に仕事に励んでるのかな?
0576いかが
2010/12/01(水) 21:18:12ID:D1MF3SAz0だから学校とか子ども会などから内々で怪談の依頼があったら
「本気でおしっこちびるような話」をひとつコソッと入れておく。
「おとなげない」とは言わせない。
0577本当にあった怖い名無し
2010/12/01(水) 21:39:39ID:pwWYt5rWO「笑笑のトイレは笑えない」は地元で有名な話。
水が多めに出てくるとかデフォ。
あとはそこの1Fにあるコンビニで、店員が何もいない空間に「いらっしゃいませ!」と言ってるのを何度も見ました。
バイトもかわって今は近くに住んでないけど、また行きたいなあ。
0578本当にあった怖い名無し
2010/12/02(木) 00:46:26ID:Tzs763P4Oその話有名だよね
長居在住だけど、気のせいかあそこらだけ変な感じがするよ
精神病患者が撲殺されたりしてたらしいから相当悪いもん溜まってそうだ
0579本当にあった怖い名無し
2010/12/02(木) 18:55:50ID:YLYq8lof0入れるんだったら詳しい行き方も教えてください
0580本当にあった怖い名無し
2010/12/02(木) 19:37:29ID:n2Z4fQAX0旧柏原トンネルでググったらこれが出たけどこれとはまた別?
0581本当にあった怖い名無し
2010/12/02(木) 20:18:32ID:lxnX8kYB00582本当にあった怖い名無し
2010/12/03(金) 23:36:05ID:Ay1qhA8TO0583本当にあった怖い名無し
2010/12/04(土) 18:43:23ID:mjfIzS1AO0584本当にあった怖い名無し
2010/12/05(日) 13:59:55ID:trysIOKi0ベルタって危ないの?
雰囲気はあるが何も見たことない
あと、阿倍野区周辺の心霊スポットって大正区の昭和山と手塚山の近くの病院以外にどこある?
0585権平 ◆T0e.kDbaK2
2010/12/05(日) 16:13:18ID:Yc623tfQ0南大阪線矢田の踏切と同じでどことなく雰囲気が変
人身多いしね
0586本当にあった怖い名無し
2010/12/05(日) 16:26:04ID:suSIuL5a0あながち間違いでもないか
0587いかが
2010/12/05(日) 17:03:31ID:gGaf+4aY0ベルタと葬祭場の入っている公共施設のビル、共に地下が…
地下の自動ドアの無人開閉を見たには1回や2回じゃない。
0588本当にあった怖い名無し
2010/12/05(日) 17:38:47ID:trysIOKi0ああ、家近いから今度行ってみようと思います
図書館に建物とベルタの建物ですね
踏切は学校行くとき横切るので覗いてみようかな('・д・`)
0589本当にあった怖い名無し
2010/12/05(日) 19:07:04ID:QehJMvh30今度覗いてみよう
0590いかが
2010/12/05(日) 21:41:00ID:gGaf+4aY0A通常の駐車場の運営時間は併設施設に準じ9時30分だが、なぜかここは
8時30分、作為的に遅い時間帯に地下に入れまいとしている。
B上階から見える借景もすごい。一面「墓」…
0591本当にあった怖い名無し
2010/12/05(日) 21:45:05ID:QaSW/gEe00592本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 00:15:20ID:ypdU9UFAO0593本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 01:37:17ID:ypdU9UFAO0594本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 04:10:22ID:+sLk94ZsO遅レスだが
大正は阿倍野周辺ではないわな
0595本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 07:21:25ID:EI/RcVDI0そうかww
チャリで15分ぐらいでいけるから
勝手に近いと認識してたわw
0596本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 07:24:03ID:RIVm9Z1A0ネタ切れかぁ
0597本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 11:39:35ID:FBqpglzg00598本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 16:34:15ID:OhFw0hcI00599本当にあった怖い名無し
2010/12/06(月) 18:52:39ID:PMrm+UiS0オマエがネタ投下すりゃ良いだけのことだ
0600本当にあった怖い名無し
2010/12/07(火) 00:30:23ID:ZHSGkpV200601本当にあった怖い名無し
2010/12/07(火) 02:05:22ID:1Hn+Jm49O0602本当にあった怖い名無し
2010/12/07(火) 09:52:01ID:uzgwfwVg0△××
…じゃなくて、結構怖いなコレ
0603本当にあった怖い名無し
2010/12/07(火) 23:44:41ID:1Hn+Jm49Oはっきり写っちゃってますね。怖いです、はい。
0604本当にあった怖い名無し
2010/12/08(水) 00:11:20ID:r9hhaDXU0△×?
じゃね?
0605本当にあった怖い名無し
2010/12/08(水) 09:16:55ID:4AEjMhshP0606本当にあった怖い名無し
2010/12/08(水) 11:35:58ID:F1ApR3cf00607本当にあった怖い名無し
2010/12/09(木) 09:46:53ID:qWJtKAHR0カメラ目線かじっと見て見極めるのも怖いわ。
0608本当にあった怖い名無し
2010/12/10(金) 00:01:44ID:E6DG2dp5O0609本当にあった怖い名無し
2010/12/10(金) 16:40:04ID:dxlZTXFEO0610本当にあった怖い名無し
2010/12/10(金) 18:45:47ID:AKg1tqwf0あれ探すの頑張ってた人は今何してるんだろ
少し前の政府もコレを予算にしようとか言ってたけど見付かったんだろうか
0611本当にあった怖い名無し
2010/12/10(金) 23:31:58ID:Yd8DzvcA0飛び出すと、大阪人に真顔で言われて信じてしまった。
0612本当にあった怖い名無し
2010/12/11(土) 12:58:40ID:egSdNaxW0ガキ使の釣り選手権で年一回出てる
0613本当にあった怖い名無し
2010/12/12(日) 19:53:33ID:v/tGA6RR0あの中年タレントじゃなくて
「私は現物を見るまで驚きませんよ」とか言うくせに
作業員が「何かあった!」って言ったら真っ先に穴に飛び込んで
ケガしそうなおっさんの事じゃないのか?
確か水野さんとかだったと思うが。
0614本当にあった怖い名無し
2010/12/12(日) 20:02:59ID:wGlz0/z+00615本当にあった怖い名無し
2010/12/12(日) 20:13:38ID:010+cCV20>水野
http://portal.nifty.com/special/1031/3.htm
0616本当にあった怖い名無し
2010/12/12(日) 20:23:06ID:wGlz0/z+0ごめん書き忘れた、有り難う
0617本当にあった怖い名無し
2010/12/13(月) 18:44:47ID:Vg8I9rwjP地味に怖い
0618本当にあった怖い名無し
2010/12/13(月) 23:20:00ID:7EAfROiWO0619本当にあった怖い名無し
2010/12/14(火) 22:59:59ID:8I0FU4/dOザ・たっち乙
0620本当にあった怖い名無し
2010/12/15(水) 03:25:44ID:ElG7X0/EO0621本当にあった怖い名無し
2010/12/20(月) 14:31:00ID:Ddcjcb+DO最近、あんまりテレビ見ないから分からん。
心霊特集とかやって欲しいよね!
0622本当にあった怖い名無し
2010/12/21(火) 00:36:46ID:qpcmI8o+0ときどき強烈な違和感を感じる。
0623本当にあった怖い名無し
2010/12/21(火) 08:19:56ID:takdYvv700624ああああああ
2010/12/21(火) 13:44:32ID:/1qmkaMY0あと、梅田のddハウスとか千日前のビックカメラとかヤバい。
意外だったのが、中之島図書館とかかな。
0625本当にあった怖い名無し
2010/12/21(火) 14:48:49ID:UdNyhgIs0環状線ホームを見ている限り痕跡等はぜんぜん無いですが、
学研都市線ホームから環状線ホームの石積を見るたびに、歴史を感じます。
0626本当にあった怖い名無し
2010/12/21(火) 14:49:03ID:QIwd0YH+0何もかもが嘘だと分かるw
0627いかが
2010/12/21(火) 22:38:51ID:7gfpoFjR0OBP側の川沿いに慰霊碑があります。
0628本当にあった怖い名無し
2010/12/21(火) 22:59:10ID:vzN2b97+Oなんかわかる。
夏に初めて大阪行って、梅田に泊まったんだよ。
ホテルへ行く出口が、その噴水みたいなとこの脇だったから
滞在中は頻繁に通過したけど、雰囲気ってか空気というか
何かが溜まって澱んでる感じがしてた。
0629本当にあった怖い名無し
2010/12/21(火) 23:14:42ID:+pLPcz/T0これってどの辺り??
0630本当にあった怖い名無し
2010/12/22(水) 16:59:40ID:vngdoFW10犬や猫の死骸郡、カラスの群れ・・・・誰も住んでない廃墟にお札と結界線・・
透き通った老婆等・・・川沿いは凄い
本気でやばさを感じた・・・・
0631本当にあった怖い名無し
2010/12/22(水) 18:45:15ID:WxIj7vlM0ヒント宜しゅう
0632本当にあった怖い名無し
2010/12/23(木) 12:51:46ID:KPSe8WogQ左の女に隠れてるだけだろ
カーテン見たらわかる
0633 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し
2010/12/23(木) 23:32:05ID:iKuXF1/vPその近鉄の踏切のそばの旧貨物線の踏切跡はかなりヤバイ。
霊感とか全く無い俺でも異様に空気が重いのを感じたからな。
0634本当にあった怖い名無し
2010/12/24(金) 09:18:00ID:Nuj2l9cr00635本当にあった怖い名無し
2010/12/24(金) 12:46:36ID:4JfhnyzIOのかなり昔起きた心霊話を何かのサイトで見たんやけど、ホンマなん?
かなり前にキャンプ場を新設した時にまつわる話やったと思う。
0636本当にあった怖い名無し
2010/12/24(金) 17:42:22ID:orgLgg2400637本当にあった怖い名無し
2010/12/24(金) 19:04:31ID:4JfhnyzIO唐突にすまない。話として読んだだけなんだ。
話を簡単にまとめると、
新設キャンプ場をオープンする為に、関係者が寝泊まりして開場準備していたところ怪奇現象が続いた。とは言えど仕事ゆえ逃げる訳にもいかず、作業を続行した所、次第に正体がハッキリし、作業員にも実害が出て来たそうな。
正体とはかつてその山で方向不明になった少女と、そこで玉砕した楠正成軍の武者幽霊w。
結局キャンプ場は、そのシーズンだけ営業し、翌年から閉鎖されたとか。
少女の方は、彼女の足取りを元に再捜索した所、遺体が発見されたらさい。武者さん達は、山頂の整備した場所が古戦場で障ったと。
まあネタっぽい話wなんで、信じがたいけどね。
ただ伏せ字ながら場所がリアルだったんで有名な元ネタに心当たりのある人がいるかもしれないと思ったんだ。
0638本当にあった怖い名無し
2010/12/24(金) 23:37:47ID:ZNxCch7q0> 遺体が発見されたらさい。
> 遺体が発見されたらさい。
遺体が発見されたらサイ!?
少女ではなくサイだったとは・・・
これは怖い!
0639本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 00:21:31ID:n8hFi5HAOすまん。指摘のとおり、
×されたらさい
↓
○されたらしい
せやけど、何べんも書いてるし、他所の県に間違えたたんかと、ビックリしたわ。
0640本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 00:29:40ID:FXcozUAV00641本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 08:05:31ID:n8hFi5HAOほー。そうなんや。
楠正成って太平記の時代だよね。戦国より古い霊も未だにさ迷ってるとは…。
0642本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 12:31:13ID:FO3Rywuw0意味不明な少女だな
0643本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 13:21:25ID:W/egZCE8O入口は封鎖されてて中はほとんど見えないけど航空写真で見るとかなりの規模の工場みたい。
0644本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 14:58:55ID:n8hFi5HAO行方不明の少女は、近所の住宅街の住人。幽霊騒ぎの数年前、友人数名と山に遊びに行って、1人はぐれてしまったそうだ。すぐに警察や消防団も加わり捜索されたが、少女は発見されなかった。
友人とはぐれた場所と幽霊の出た山頂は、かなり離れていたようで、そこまでは範囲を広げた捜索をされず、未解決のままだったらしい。
はっきりと年代は記入されていないが、投稿主の年代から推測して20年以上昔だと思う。
こんな事件があれば、報道で知っている人がいると思うのだが。
これでオケ。
0645本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 16:51:21ID:FO3Rywuw0人口密集地の近くの山なら大抵オカルトネタあるし、合体技にオビレフカヒレだな。
0646本当にあった怖い名無し
2010/12/25(土) 22:29:45ID:J4jZetJs00647本当にあった怖い名無し
2010/12/26(日) 00:40:55ID:b5EwWsHb0> 他所の県に間違えたたんかと
> 他所の県に間違えたたんかと
間違え立たんか!と・・・
インポかっ!
0648本当にあった怖い名無し
2010/12/26(日) 02:50:33ID:L71n31nr0ところで大阪駅周辺には大型書店が多いのですが。
それでも今回茶屋町に大型書店ができましたね。
しかも、出店したジュンク堂は、南西のほうにほんの1キロほど行ったあたりにこれまた特大な店舗があるよね。
なんだか不自然な今回の出店。
しかし、今回の大型書店って、大阪駅の北東に位置するんですよね。
これって鬼門の方角ですよね。
ひょっとして今回の書店って、大阪へ悪しきものが入らないための結界を形成してるんじゃないですかね。
0649本当にあった怖い名無し
2010/12/26(日) 05:48:25ID:S515tlfM00650本当にあった怖い名無し
2010/12/26(日) 07:01:16ID:tT8P1v7I0>大阪駅の北東に位置するんですよね。
>これって鬼門の方角ですよね。
そうなんだけど、そういう見方をしてしまえば
どの場所でもそこから南西方向にある別の何らかの
場所から見て鬼門方向になってしまうので、南西方向が
すぐ海で延々太平洋の海原とかいう場所でない限り、
ほとんどの土地が別の何らかの場所に対して鬼門方向に
ある事になってまうやん。
0651本当にあった怖い名無し
2010/12/26(日) 14:42:28ID:uMb0pUJA0二葉新地
1945年3月16日の米軍の大空襲により
福原等の遊廓が廃燼と化したため、
1945年5月頃から福原新川(敏馬を含む)
業者50余軒が長田区二葉町5丁目の花街
に遊廓を移転開業した。 業者は移転後
数年間は、当時の繁華街大正筋・六間道
に近いこともあり相当栄えたが、地元の
産業の経済的変動も手伝ってか、
一時300名を数えた従業婦も1957
年4月には業者40軒程度に減少し、
1958年3月中旬業者は解散した。
すぐ南には駒ヶ林漁港があり、
昔は随分栄えたところで、
遊郭の二葉新地や道幅が6間
(10.8 メートル) あること
から六間道商店街と名付けられた。
○福原地区空襲被災者供養塔
福原・新開地は神戸随一の繁華街であった。
神戸大空襲ではこの街にはたらく女性たちも市民とともに炎の犠牲となった。
〔空襲警報が鳴り響く中、人身売買の対象で財産でもある遊女は施錠された室内から非難させてもらえなかった〕
永らく当寺〔薬仙寺〕境内に卒塔婆を建て供養してきたが、ここに新たにこの碑を建立し、とわに被災者の霊を慰めるものである。
除幕 平成元年3月10日
施主 福原柳筋新興会(現地案内板より)
0652本当にあった怖い名無し
2010/12/26(日) 18:09:53ID:VXJwkvpmO武田薬品研究所
0653本当にあった怖い名無し
2010/12/27(月) 01:41:25ID:k9ivVJTF0大阪の心霊スポットは泉佐野市多くてワロタw
有名な犬鳴山だが、別に恐い場所ではない。ただ修験道の聖地だから俗人を寄せ付けない空気はあるな。
有名な化けトンってやつだが、紀の川市に抜けるのに便利なのでよく利用するが、そんなに恐い場所じゃない。
むしろ陰鬱な空気に満ちているのは化けトン手前1kmくらいの場所だ。
あそこらへんは地形的に水はけが悪く、また間伐が十分でないので日当たりが悪く、薄暗くて湿った空気だ。
そういった環境が、あそこへ来る人へ嫌な印象を与える可能性はある。
霊感といわれるものは持ってないが、直感で嫌な印象を受ける場所というのはある。
そしてそれは巷で噂の心霊スポットかどうかなどほとんど関係ないというのが経験則だ。
0654本当にあった怖い名無し
2010/12/27(月) 01:47:55ID:k9ivVJTF0大阪府道64号線がメインなんだが、和歌山に抜ける道として非常に便利なので常に車が多い。
しかし道幅は微妙に狭く、それでいてブレーキを頻繁に踏ませるほど狭くもない。
山道にしては傾斜がゆるく見通しも良さそうに感じるので、みんなスピードを出しがちだ。
そんなこんなであの道はしょっちゅう事故が起こって車大破、たまに人も死亡だ。
飲酒運転がほとんどなんだけどな。みんなも気をつけてくれ。生きている人間が一番恐いからな。
0655本当にあった怖い名無し
2010/12/27(月) 01:49:38ID:K6VHkUuw00656本当にあった怖い名無し
2010/12/27(月) 10:49:14ID:grt+p9QD0枚岡神社の民話があってだな
昔夜ごとに婆さんが枚岡神社の行燈の油を
盗んでいたそうな
婆さんが死んでから夜、首だけの婆さんが
行燈の油をなめにきていたという民話を昔見た
0657本当にあった怖い名無し
2010/12/27(月) 12:45:00ID:P7d1NBq60レスd
0658本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 03:58:05ID:c08h7l2aO大正池横の神社。
大蓮池。
三原台ミドリ電化北側の公園。
0659本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 04:08:26ID:f6+LmeKxO0660本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 05:15:40ID:dIsYtRKdO買いだめした食材全部持って行きやがって
どうせ競艇でスッた賭けキチのオッサンだろうけど
0661本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 11:37:05ID:BXACNBy80災難だったね。まあ、厄を持ってってもらったと思えばいいよ。
今後は買い物した商品を放置したらダメだよ。
0662本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 14:52:32ID:ySJjVHxr00663本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 17:05:58ID:hooYXlCW0詐欺に関しても言えるけど、騙されるほうも悪いって認識を日本人は持つべきだよ。
ほんとは悪くないんだよ。でも、そういう認識を持たないと、防衛できないのさ。
0664本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 19:45:59ID:/kt7Rz0SO旧森本病院跡のマンソン
0665本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 23:27:30ID:whvl+Em+0プランタン時代2F東南のトイレで女の声聞いたでえ。
ビックになってからもしばらくあったけど改装工事でなくなった。
やっぱり何かあったんやろ。
急いで壁で塞いだから作りが不自然。
0666本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 23:35:10ID:0j1AKJTk0たとえば、俺のこのレスから上に数えて2番めのレスが>>667、
667の書いてるリンク先が>>659になってるけど、
その659は「枚岡神社の民話が・・・」のレス。
>>667がレスしたと思われるレスは、
俺では「東住吉区はありませんか?」の>>662になってる。
0667本当にあった怖い名無し
2010/12/29(水) 23:52:10ID:7+q84Nba0三原台ミドリ電化北側の公園って、昼間しょっちゅう通るんだけど何があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています