トップページoccult
120コメント53KB

[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット5 [比叡山]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2010/08/22(日) 09:43:15ID:8ycZCtro0
誰も立てないので立てました
0059自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 14:11:55ID:BWhM7xEoO
西の地域はやっぱり濃いですね。特に近畿地方。

私は近畿出身ですが。
・∀・)ノ
東京に来て、やっぱり近畿は超不思議地帯だったなと思いました。

新幹線で帰る時に、名古屋越えて
滋賀県に差し掛かる前(山あいで岐阜辺りかしら?分かりませんが)から
滋賀へ突入して、鈴鹿の上、伊吹山の間、関ヶ原等を通貨し京都に行くまでの区間で
すごく甘い良い桃みたいな匂いと、雅楽みたいな音と
それを演奏する天上人?と、日本の天女みたいなガンダーラの壁画の鮮やかな天女みたいなのが笛を吹いたり軽やかに舞ったりしてる空間と交差してるみたいな感じで聴こえて降って来てる事が数回ありました。

あの区間のどこでそうなるかは毎回微妙に違ったけど

ずーっと雅楽の音色が聴こえてる時もあったり
岐阜と滋賀の県境いから関ヶ原の間の時もあったし
大津山科の県境いの時もあったし
北花山から京都駅までの間もあったし。


滋賀はおもしろい
0060自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 14:42:02ID:BWhM7xEoO
↑上カキコの59ですが

時空?(次元?)が 何かの影響で重なり交ざりあって音もれ、匂いもれ、映像もれしちゃってたんでしょうかね。

とても甘い清々しい瑞々しい(みずみずしい)桃みたいな良い香り
(瞬間的にこれは桃だと思ったんですけど)と、まるで、春の夜の少しひんやりとした中にも空気がハナヤいだ感じと、木々等の生命の息吹を含んだような
とても良い、清々しい、気持ちの良い、人や命や全てが愛でられているようなやわらかい空気間でした。


誰か桃でも食べてるのかと
一応、怪しくない程度にキョロキョロしてしまいましたが。


ちなみに雅楽の音色が聴こえて来た時は私はウォークマンで好きな音楽CDを聴いていたのですが

どこからか雅楽の音色が聴こえて来たので、ヘッドフォンを外して周りをキョロキョロしても、雅楽の音色の音量は変わらずに明瞭に聴こえていて

またヘッドフォンをつけても音量変わらずに雅楽が聴こえて、またヘッドフォンを外しても雅楽の音量が変わらずに聴こえて

どどどどーゆー事?

(外から中耳を介して聴こえて来てると思ったら頭の中で勝手に鳴ってるのか?)

あまりキョロキョロすると怪しまれるので、つとめて普通にしていましたが。

行きと帰りの両方とも聴こえるので
行ってらっしゃいとお帰りなさいなのかなと勝手に思っています。
0061自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 15:22:14ID:BWhM7xEoO
あ、あの、
私への特別な、行ってらっしゃい・お帰りなさいの意味ではなく

この近畿地方で生を受けて近畿で育って大きくなった子供が、他の地域へ行って帰って来る際の親神様が子供に言うような
行ってらっしゃい お帰りなさい なのかな?っていう意味でした。

話は少しそれますが
数年前の2月3日の大雪吹雪の時も節分祭りに行く為にわざわざ休みをとって東京から近畿に帰省したのですが、朝起きたらまさかの大雪。大雪で日曜の朝、タクシー全然走ってないやんけ。終わったー。でも頑張って東京駅へ行きました。

都内が吹雪で前が見えないよー、目の前にあるでかいビルが吹雪で見えない。今日東京で雪+台風みたいな風で吹雪きだなんて、聞いてないよー。(涙)

東京駅から新横浜まで走っただけで除雪作業で停車して、一体何時に近畿に帰れるのかどうなる事かと思いましたが

この日の名古屋から滋賀・京都間の天気も 超すごかったです。午後からカンカン晴れ。天晴れなほどに。

この日は関ヶ原も彦根も雪を追い払うように、追い上げて午後私が通貨する頃にはもう綺麗に晴れて暑くて熱くてとにかく太陽が眩し過ぎるくらい眩しかったです。夏?あちらでセミがいっせいにワシャワシャ鳴いてこちらまで聴こえて来てるような感じ。

この、雅楽が聴こえて来る滋賀区間が、粒々の光りにみちて、あつくてまぶしくて
この日に無事に帰って来て故郷の地を踏んで節分祭りに行ける事がなんだか凄い賭け事のような、ものすごく尊い奇跡のような(バカ丸出しだな。)嬉しかったです。あほだ。

妙に忘れられない
数年前の東海から東京まで大雪騒ぎでてんやわんやした節分の日の思い出話ですた。

滋賀は 本当におもしろい

関ヶ原や伊吹山の豪雪は
むやみに人を近付けない為じゃないの?って、思ったりしました。
0062自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 15:33:34ID:BWhM7xEoO
この数年前の節分の時だけ
関ヶ原の雪が早くあがったのは、
あつい風が吹いて関東の雪雲を追い払ってくれたように思えました。
天下分け目の関ヶ原、天下分け目の神様の節分祭り開通祭りじゃ!

って感じかな。

あ、妄想スマソ。 ではでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています