[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット5 [比叡山]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2010/08/22(日) 09:43:15ID:8ycZCtro00020本当にあった怖い名無し
2010/09/16(木) 08:21:28ID:PyD3tHv90スポットと言うか、数年前に宿泊したホテルで旦那が見たそうだ。
におの浜にあるホテルで、琵琶湖はすぐ側と言う事で、宿泊費も格安だった為家族4人で泊まった日の事。
昼間は琵琶湖で散々泳いで、夕方からと翌日早朝は琵琶湖でバス釣りという予定で宿泊。
窓を開けても琵琶湖は見えず、建物の外壁が見えていただけだったが、部屋は4畳半と12畳の和室の続き間で広くて綺麗だった。
続き間と平行に廊下が広めに取ってあって、廊下の向こうは手前から冷蔵庫置き場、トイレ、洗面所で突き当たりは風呂場。
建物自体は古かったが部屋は改修後なのかピカピカ。廊下も明るめの板張りでツルツルだしトイレも新しい。
畳も壁も全て新しくて安くて良い部屋にあたったと皆で喜んでいた。
部屋に入って荷物を片付け、私は洗面所で家族の水着を洗って風呂場で干して・・・と用意していたのだが、何かおかしい。
部屋の襖をあけておいたので家族の気配も感じられるし、何よりも洗面所もピカピカなので不気味な雰囲気は無い・・・はず。
けれど何か嫌なのだ。私は見える人でも感じる人でも無いと思う。旦那も同様。子供たちも天井の隅を指差して・・・なんて事をした事も無い
鈍感一家。
水着を水道で濡らした程度で即効絞って風呂場干した。やっぱり嫌だ・・・
慌てて部屋に戻って子供たちと過ごす、部屋にいる分には何とも無いような・・・・後で旦那と長男が釣りに出かけた時に長女に添い寝していたのだが
12畳の広い部屋で転がっていたのだが怖くなってきた。何でだろう・・・と思いつつ怖くて仕方ないので4畳半で寝ることに。
廊下への襖は閉めてあるが、気になるので続き間の襖も閉めて過ごした。
廊下側の襖は、明り取りか換気の為なのか何なのか分からないが、下のほうに スリット状の隙間があったので旦那たちが帰ってきたらすぐに分かると思っていた。
すぐに旦那と長男が帰ってきて、外でのバーベキューの夕食や大浴場に満足して部屋に戻った。
家族揃っていると気がまぎれるのか平気の様、ただトイレは情けない話だが、ドアを閉めて出来なかった・・・
0021本当にあった怖い名無し
2010/09/16(木) 09:30:57ID:PyD3tHv90息子が寝た後、 旦那は翌日に備えて道具の手入れを廊下でしていた。
玄関上がってすぐの部分が少し丸く膨らんだようになっていたのでそこに座り込んで作業をしていた。
私も眠かったので、旦那と一言二言言葉を交わすと寝ることに。
何よりも、その膨らんだ部分は4畳半の部屋の襖を開けてすぐのところだったので、旦那が側にいる間に寝てしまいたかった。
昼間の疲れから即効眠りに落ちたにも拘らず、夜中何となく目が覚めた。
廊下のほうに目をやると、明かりが点いている。声をかけると旦那はまだ作業中。
そこから旦那の姿は見えないが、カチャカチャと手入れしている音は聞こえていたので安心して眠った。
次に目覚めた時には、もう朝に。
先に起きていた旦那が「早く朝食を済ませて早く遊びに行こう」と言うのでさっさと仕度してチェックアウト。
が、すぐに「ちょっと休憩、コーヒー飲もう」と旦那が言い出し、30分程車を走らせて適当なお店に入った。
運転して、子供たちと一緒に湖水浴して、釣りをして・・・で疲れているのだと思い、旦那に「疲れているようだから、このまま帰ろうか?私が運転するから
休んでいて」と言うと「違う」と一言。ゆっくりとコーヒーを飲んだ後「あの部屋、出たぞ」と。
え゛〜と思いつつ話を聞くと、旦那はあの部屋では何にも感じていなかったのだが、見たそうだ。
夜中に起きた私に声を掛けられて片付けていた時の事。
何となく気配を感じて顔を上げると風呂場から女が歩いてくる。全身びしょぬれで恨めしそうな顔で・・・
気付くと廊下の中ほどまでに来ていた女は何か言っていたみたいだが、その声に耳を貸さずにいた。
「うおっ」と思ったもののビビルと負けると考えた旦那は、その女に対して罵詈雑言を浴びせたらしい。
とどめに「何しに出できたんじゃうっとうしい、とっと消えろ!」と言うと、悲しそうな顔をして消えたそうだ。
その後はもう出てくる事はなかったのだがさすがに怖かったらしく即効息子に抱きついて寝たらしいのだが、
そんなホテルに長居はしたくないのと、私達の前に出てきたら・・・と考え、早々にチェックアウトするに至ったらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています