【噂場所】佐賀県の心霊スポット2【まとめました】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060本当にあった怖い名無し
2010/09/11(土) 08:03:09ID:QjskaPls0唐津商業の温泉プールはガチ
一般にも開放していたけど程無く埋め立てられた
泳いでいると戦時中の人々の行列が現われたとの事
今その場所は石碑で祀られている
【鹿島】 呪われてるショベルカー(東部国道沿い)
場所は鹿島市七浦
国道沿いの崖を削って家を建てようと工事が始まったが、ショベルカーのオペレーターが
重機の中で突然死亡し、次のオペレーターは原因不明の発狂。
何かの崇りだ!と、工事は一切中止となってショベルカーは数十年間放置してた。
戦国の世、七浦の合戦と云われた龍造寺と有馬の戦さがあり、この場所に戦死した数百人が
埋められていたと云う(地元古老)
【佐賀】ショベルカーに挟まれ男性死亡 鹿島市の資材置き場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264500472/
26日午前8時半ごろ、鹿島市高津原の中川沿いにある設備会社の資材置き場で、
近くのアルバイト従業員菰田道雄さん(59)が、ショベルカーの走行用ベルトと
地面の間に挟まれて左足切断の重傷を負い、搬送先の病院で約1時間後に死亡した。
心霊スポットとして扱われてないと思うけど、
市●記念体育館の東奥にある公園はヤバいと思う。
霊感はないけど、近くを通ると気分が悪くなるんだ。
何故か知らんけど、無意識に「あそこに近づくと戻って来れない」と思ってしまう…。
過去何かあったとか、知ってる人はいないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています