トップページoccult
968コメント248KB

【噂場所】佐賀県の心霊スポット2【まとめました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001妄想です心霊なんていないぞ2010/07/30(金) 09:21:41ID:l90UegPg0
【佐賀】

佐賀県立森林公園
多布施踏切
森林公園前元ラーメン屋
田代公園
大財公園
東佐賀マンション
佐賀市ラ〇ンビル
鍋島駅近くの廃屋
勧興小と成章中の間の川
旧大財踏み切り
晒橋(呉服元町アーケード近く)
片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
権現山
東神野マンション
佐嘉神社東の交番界隈
赤松小跡地(慰霊碑)
県立博物館東側駐車場の処刑場跡地
牛津の踏み切り
モ○ージュ南界隈
材木橋から城東中への通り
大和イオンショッピングセンター脇の道祖神
南部バイパスのモデルハウス横の小さな道路
佐賀北郵便局
犬尾橋
辻ノ堂のお地蔵さん
千代田町の神社
神野踏切
佐賀市官軍墓地
佐大医学部霊安室がある廊下
0477本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 00:01:11.12ID:8wVpWu270
自分は虹ノ松原はドライブを楽しむつもりで
出かけたんだけど、中に入ったとたん異様な雰囲気に驚きました。
心霊スポットだとは全然知らないで行ったのに異様な冷気を感じて怖くなり
家に帰ってからネットで調べたら、やっぱり心霊スポットだったので
驚きました。
0478本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 03:56:51.13ID:UxCcjB8TO
自分、虹の松原が心霊スポットと解ってて夜車で通ったんだが、何ともなかったなあ…
霊感ないんだろうな
0479本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 11:53:13.67ID:7rx5PpVP0
玄海原発周辺で白血病が増加 全国平均の6倍
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-4139
この5年では、原発がある玄海町の白血病による死亡者は、
全国平均の6~7倍ということになります。この情報をぜひ多くの人に伝えて下さい。
佐賀県だけでなく全国の原発立地県で本格的な疫学調査を行う必要があると思います。
0480本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 13:23:48.70ID:0OwIteDZ0
溶けた核燃料棒と、プール一杯の液体窒素を闘わせたら、どっちが強いかな
0481本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 13:29:23.14ID:/o6LqZBg0
極低温の液体に超高温の物質を放り込むんだから、大爆発だろう。
04822011/06/30(木) 13:36:35.55ID:Y2gLK/0F0
みなみのひろよし死ね
0483本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 13:43:15.22ID:WW/Dp0hy0
この前、虹の松原をドライブしてたら、林の中で男子高校生がオナニーしてたよ。異様な光景でした。
0484本当にあった怖い名無し2011/06/30(木) 14:04:55.12ID:5tt06kpJO
御手洗の滝
0485本当にあった怖い名無し2011/07/02(土) 12:31:43.42ID:sMiPGiek0
>>483
それ日常的な事だよ♪
0486本当にあった怖い名無し2011/07/04(月) 23:46:36.45ID:ICizJ9Pf0
フィトンチッド効果によるチン性作用かと思われます
0487本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 19:39:26.63ID:9nGeaHYJ0
鏡山から飛び降りる人が沢山いるという話だが。
0488本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 21:42:24.21ID:M7zl58+i0
パラグライダーならいるんじゃない?
0489本当にあった怖い名無し2011/07/07(木) 23:37:06.56ID:63zTYxCk0
飛び降りる、つうか
崖下を覗き込んだらうっかり 落 ち た 
じゃね?
0490本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 03:27:46.20ID:SQBOhgrS0
今馬神トンネル通過したが新トンネルはなにもないんだな
0491本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 04:20:16.60ID:euPZUfBc0
>>490
あの旧馬神トンネルの狭さと長さと暗さ懐かしいね
0492本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 04:26:56.32ID:SQBOhgrS0
北方側の入り口にあった一軒家が不気味だった
0493本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 13:29:54.17ID:/DfzZ3X2O
馬神は人が集まるのを避ける付近の農家の流したデマだったと噂だったが

その農家一家は気のおかしくなった不審な最期だった
0494本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 15:51:25.71ID:gG7Ecruh0
>>493
そしたら普段いる老人はその一家の人かな?
0495 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/07/08(金) 16:20:43.88ID:0NoQA6aG0
> その農家一家は気のおかしくなった不審な最期だった
デマだな
0496本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 22:43:12.63ID:z42uNkgz0
佐大ローソン付近に現れるみどりのおばあちゃん危ねえよ
0497本当にあった怖い名無し2011/07/09(土) 09:50:11.45ID:bKy2GgKK0
どんな風に危ないんだ?
0498本当にあった怖い名無し2011/07/09(土) 15:43:04.85ID:rZLvSeya0
最近変なんだ。
自転車に乗って自販機やエアコンの室外機のそばを通りかかると
必ずといっていいほど妙な音でうなりだすんだ。
で、立ち止まってその妙な音をよく聞いてみると
なんと、喋っているんですよ!
耳でもおかしくなったか、幻聴かと思って自販機に手をあてると
声に合せて自販機も振動している。
これは一体なんだろう?

0499本当にあった怖い名無し2011/07/09(土) 20:00:49.58ID:TAI0oVoaO
佐賀神社駐車場近くの駄菓子屋の向かい側にあるでっかい亀岩?がある広場みたいなとこ怖い。
昼間いったんだけど。
0500本当にあった怖い名無し2011/07/09(土) 20:04:56.04ID:Ygcw1DyE0
ああ、俺もあそこはヤバいと思ってた
夜中に尻出して踊ってたら警察が追いかけてきてもう駄目かと思ったわ
0501本当にあった怖い名無し2011/07/10(日) 17:00:00.24ID:u5YI9qlkO
おまいが悪いwwww
0502本当にあった怖い名無し2011/07/10(日) 23:46:09.96ID:5ukfP4hS0
>>499 だってそこは幕末に処刑になった人々の墓だもん。
お経を一万埋めてあるらしいよ
0503本当にあった怖い名無し2011/07/11(月) 22:24:29.72ID:y/J3MTGz0
>>497
車道に出て交通整理みたいな真似するのよ
0504本当にあった怖い名無し2011/07/13(水) 05:37:27.55ID:QK5Lpav8O
昨日の夜、有田町の元火葬場近くを通ったら
地面から煙が出てて怖かった
0505本当にあった怖い名無し2011/07/14(木) 06:17:46.35ID:ozEGIhkL0
エクトプラズム
0506本当にあった怖い名無し2011/07/16(土) 10:50:44.00ID:opPosfPZO
人魂ってほんとに存在するよね
真っ昼間に仕事で病院の霊安室に入ったら
なんだかピンポン球大の小さな光球みたいなのが部屋をさまよってた
同行した病院の職員さんは
「あー、よくあることです」って平静なんだよね
0507本当にあった怖い名無し2011/07/17(日) 18:30:14.07ID:9Z/PC0k00
お城下ナイトウォークツアー第三弾が始まりましたよ。
0508 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/19(火) 09:42:46.79ID:tTqwezMi0
心霊スポットめぐりツアー
ってないのかね?
0509本当にあった怖い名無し2011/07/19(火) 12:30:44.73ID:VDWbt5sm0
>>508
佐賀の場合は心霊スポットの何割かが岸岳さんだが、(祟り殺される)覚悟はいいかね?
そこまでならなくても、ガチの危険地帯だから回りきれるとは思えないんだが。
0510本当にあった怖い名無し2011/07/19(火) 19:14:22.61ID:QdqTDQTc0
岸岳てお城マニアや登山が趣味の人たちが
よくネットで「行ってきました〜」ってアップしてるけど
ああいう人たちも危ないの?
0511本当にあった怖い名無し2011/07/19(火) 21:47:33.42ID:PYD4JCAs0
あの山って誰も住んでないの?
無人山?
0512本当にあった怖い名無し2011/07/20(水) 06:52:55.03ID:xAYhSWgl0
>>510
普通の登山コースは無問題と思われる。実際に登山で行った時は何もなかったからね
0513本当にあった怖い名無し2011/07/20(水) 13:10:28.94ID:fkpRi6O0O
ハイライトは頂上の絶壁や井戸だろうけど片道2〜3時間は覚悟したがいいぞ
あと大量の武士が自害した場所は山とは別にある
0514本当にあった怖い名無し2011/07/20(水) 21:14:39.82ID:mgfv0WHi0
>>506
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/p-kaneko/ca0750.html
0515本当にあった怖い名無し2011/07/20(水) 22:06:55.24ID:LqIo82670
>>510
実際ヤバいのは城址で、登山コースとかは無事だと思う。
でも俺10年以上波◯津町に住んでて、岸岳城址に行けたこと無かった。

あと岸岳さんがヤバいのは、山の中の何気ない石とか木が依代になってる事。
ある意味あれは土木屋殺しだわ、岸岳末孫。

>>513
スマン、数年前までその山に住んでたw(正確にはその連なりの一部)。
夜中に複数の人間の足音がすんのよ、日に数台しか車も通らないような僻地なのに。
ちなみに村落は1km程下ったとこだから、夜中に来る奴などいる筈がない。
0516本当にあった怖い名無し2011/07/20(水) 22:22:42.39ID:+ocQT6Ea0
>>513
それって波多津よりの日岳?
0517本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 01:30:09.53ID:BfEZe4nqO
鳥栖
0518本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 23:23:51.98ID:xjeFzbda0
いいや。岸岳は北波多だね。
0519本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 23:27:20.13ID:GMN+br/x0
>>518
513の >大量の武士が自害した場所は山とは別にある

が鳥栖ってことだろ
で、何山?
0520本当にあった怖い名無し2011/07/24(日) 00:01:21.47ID:xjeFzbda0
井戸や大勢の女、子供が崖から飛び降りた山は岸岳山(鬼子岳)だよ。
0521本当にあった怖い名無し2011/07/24(日) 17:41:25.90ID:DnwzO9LJO
>>502
やっぱりそんなんだったんだ…
ありがとう
0522本当にあった怖い名無し2011/07/24(日) 18:04:27.73ID:82pCAX670
登山が趣味の人のプログ見てても
「井戸が怖くて覗けなかった」「姫落とし?の岩まで行って来た」とかアップしてるし
お城マニアの人も石垣とかお堀?とか写真撮ってるけど
0523本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 00:01:58.10ID:C2CY1QmF0
きほん大丈夫よ。
ただ、触れないでね。
0524本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 11:10:13.57ID:TyxKasyJ0
わかりました ありがとう
0525本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 17:56:47.16ID:0LqvB0MK0
俺の友達、ふもとに住んでたんだけど、とうとう引っ越したよ。
彼の家はひどかった。
0526本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 20:31:47.39ID:L76VoaPI0
513だけど鳥栖とは関係ない。
地元の地図にしか載ってないと思う。
松浦党の本かなんかで調べて逝ったんだけど
地名は忘れちまった。
かなり陰気なところだし
軽い気持ちでは逝かないほうがいいと思うぜ
実際俺は体に変調を起こしちまったんだから


0527本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 20:48:59.35ID:0sB77YqD0
岸岳さん行ってる人ってどっちから行ってるの?
相知?北波多?
0528本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 23:33:50.87ID:0LqvB0MK0
大半北波多の法安寺から登れる。
0529本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 23:51:00.49ID:0LqvB0MK0
俺んちに岸岳城の当時の

武士の鎧があるよ。
0530本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 18:59:52.29ID:ansjvvmd0
岸岳末孫は、石や、土に憑いている。
よってktt
0531本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 19:06:15.50ID:ansjvvmd0
岸岳末孫は、石や、土に憑いている。
よって、勝手に石を持ち帰ったりしては後悔することになる。
家の、基礎石や敷土に岸岳の土を使った場合、お祓いをしても無駄である。
解決策は、引っ越すのみである。
なぜなら、岸岳末孫は地縛霊だからだ。
0532本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 19:06:36.49ID:ansjvvmd0
岸岳末孫は、石や、土に憑いている。
よって、勝手に石を持ち帰ったりしては後悔することになる。
家の、基礎石や敷土に岸岳の土を使った場合、お祓いをしても無駄である。
解決策は、引っ越すのみである。
なぜなら、岸岳末孫は地縛霊だからだ。
0533本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 20:53:26.30ID:NThge2um0
>>529
その鎧が夜中にガチャガチャと音を立てて動き出すことなんかない?
0534本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 21:10:30.87ID:ansjvvmd0
黒髪山にある、霊能者の人が家に来た時の話では、鎧の持ち主が俺んちで
供養(祀り)してほしいらしい。
当時、お金と交換して後で鎧を取りにくるって言ったっきりこなかったと言う話を
死んだひいじいちゃんから聞いた話だ。
0535本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 21:38:25.31ID:Qli4kg140
岸岳城は焼き尽くされ、逃げる武士も皆殺しにされたというから
おそらく、麓まで逃げてきた武士の身に着けていた鎧。
末孫さんを祀るには大量の水をかけて供養せねばならないだろう
0536本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 22:12:30.99ID:ansjvvmd0
太○家の、落武者のたたりの話はご存知かな?
あの家には、両足を切断された落武者の霊が今尚、居座っている。
今から、30年ほど前の話だが・・・
この話はやはりやめておこう・・・・
0537本当にあった怖い名無し2011/07/29(金) 00:31:36.80ID:gsU4oAny0
佐大の生協太郎ってまだいるのだろうか
0538本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 07:42:30.09ID:1nZtsX4J0
佐大の洋館に何かいる予感。
0539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/30(土) 08:20:06.11ID:HBlFH6Hz0
なんかようかん?
0540本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 22:30:22.77ID:+ihmeSAc0
厳木の、野ノ平トンネルに出るよ・・・
0541本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 01:26:06.24ID:X2ZTYWxR0
赤松小の旧校舎は雰囲気あったなー
日本庭園の赤松太郎さんの像とか
浅い方のプールの黒くて丸い大きなキズとか
使われていない(物置になってた)校舎棟にも普通に子供が入れたから、怪談ごっこしたり

みんな「昔ここは刑場だった」っていう怪談で盛り上がってて、前時代的な男女共同のトイレ(鍵が閉まらない個室があるから必ず友達と行く)の下に首が埋まってるってことになってた
自分が通ってた小学校が移転してしまうのは悲しい事です(哀)
0542本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 05:49:45.60ID:Te/Yr5B00
すぐ隣じゃないか!

赤松小には有名なおしゃべり妖怪○七がいたんだよ。
0543本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 09:01:13.09ID:X5gv00Q0O
小城公園の近くの便所は危ない気がする‥
0544本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 10:07:12.49ID:qWO8aqkuO
赤松校区だっけな
蒟蒻おばけがでる橋があるのは
0545本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 10:46:08.43ID:BVBCZqgA0
佐賀市内なんだが、だれかチャリとかで突撃しようぜ
最高までで神崎のイノちゃん山荘まで行ったことあるわ
0546本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 19:58:17.35ID:X2ZTYWxR0
鬼丸って地名、かっこいいよね
0547本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 23:50:19.08ID:G/EQLVDu0
昨夜、郵便局本局東側道路を通ったんだけど、池田病院だったかの廃屋があるよね。
あそこ一体かなり湿っぽかったよ。
驚いたことに、直ぐ隣に新築の家を建ててる強者がいたことw
あれ、隣の居酒屋手羽虎も絶対なんか出るだろ?
0548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/01(月) 00:09:43.44ID:nX4ROU9G0
>>547
寝言は寝て家
0549本当にあった怖い名無し2011/08/01(月) 02:50:14.60ID:pHiUokgc0
>>543
小城公園自体が危ないだろう
あちこちスズメバチの巣ができてたぞ数年前
0550本当にあった怖い名無し2011/08/01(月) 18:46:29.07ID:lYIepgFQ0
>>547
手羽虎の前の松原川は河童がでる。

>>549
小城公園は古墳があったような...
0551本当にあった怖い名無し2011/08/01(月) 22:20:59.82ID:a2vfkPXC0
>>550
確かに河童の掌に触れてないのに噴水が出た
0552佐賀市民2011/08/01(月) 23:05:12.14ID:jJMEHwtk0
>>550
古墳のあとよりも

小城自体、千葉一族が争ったからね。

0553本当にあった怖い名無し2011/08/01(月) 23:18:16.77ID:9pcoT8QE0
ttp://scary.jp/supot/saga/index.php
ばっそん
0554cpa5年生 2011/08/03(水) 00:00:11.45ID:lBp06Rrp0
風の見える丘公園とふれあい自然塾出るってホント?
0555本当にあった怖い名無し2011/08/03(水) 01:35:09.04ID:w1cNlPDs0
gogogo
0556本当にあった怖い名無し2011/08/03(水) 03:21:03.70ID:6qORPyaw0
風の見える丘公園は自分が行ったときは大丈夫だったよ
0557本当にあった怖い名無し2011/08/03(水) 06:31:34.68ID:eEPg3gg70
そこは悪さする奴じゃないから変なことしないなら大丈夫だよ
ただの溜まり場みたいなもん
0558cpa5年生 2011/08/03(水) 21:09:32.22ID:lBp06Rrp0
556 557さん ありがとう( ̄^ ̄)ゞ
0559本当にあった怖い名無し2011/08/05(金) 01:50:39.80ID:trMBHrsvO
岸岳さんは誰も供養してないの?
0560本当にあった怖い名無し2011/08/07(日) 21:11:16.01ID:Cjlub0DY0
供養しきれないから出る。
0561本当にあった怖い名無し2011/08/09(火) 03:44:11.40ID:yBlT6mQeO
あずまや
0562本当にあった怖い名無し2011/08/09(火) 07:20:02.09ID:tVepPhIr0
たまや
0563本当にあった怖い名無し2011/08/11(木) 21:56:05.56ID:8VmLPEh40
>>541
同郷がイター
0564本当にあった怖い名無し2011/08/13(土) 01:22:43.66ID:TA2B/1XJO
県立病院は普通に出るらしいと看護婦の元カノが言ってた
0565本当にあった怖い名無し2011/08/13(土) 07:46:45.93ID:pAqAY+Au0
県立病院の古い建物の地下は出るって聞いたことがあるな。
0566本当にあった怖い名無し2011/08/20(土) 07:49:21.20ID:xbV0rDt20
gogogo
0567本当にあった怖い名無し2011/08/20(土) 09:15:47.48ID:LCcuco3t0
厳木ダムも地縛霊が多いよ。
三年前も飛び降り自殺があった。
0568本当にあった怖い名無し2011/08/20(土) 18:44:12.89ID:ikViq2rL0
0569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/20(土) 19:21:42.89ID:AsbXJFJw0
0570本当にあった怖い名無し2011/08/21(日) 13:23:53.36ID:syfRLQKR0
厳木ダムに差し掛かる手前のトンネルって結構独特の雰囲気あるよね
0571本当にあった怖い名無し2011/08/22(月) 17:16:26.19ID:yd/O9v/Y0
ふいんき
0572本当にあった怖い名無し2011/08/22(月) 18:48:56.61ID:pUvmukfY0
だれかどっか廃墟いこうず
0573本当にあった怖い名無し2011/08/22(月) 20:53:01.84ID:Phf1CSKc0
廃墟なら多久にもちょこちょこあるみたいね
0574本当にあった怖い名無し2011/08/23(火) 02:24:45.55ID:6W0Q8t4W0
>>573
ぜひ行きたいので参考までに教えて下さい
0575本当にあった怖い名無し2011/08/23(火) 09:48:05.53ID:B21hgqN60
多久さん有りすぎて迷っちゃうな
0576本当にあった怖い名無し2011/08/24(水) 00:29:36.94ID:X3GQkuy50
だが、どう見ても廃墟なのに人が住んでるってとこもあったから気をつけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています