地元に関するテンプレがあったので書いとく
立川のトンネル(多分相知に抜けるトンネルだと思うが)は出ないんじゃない
小さい時から夜にあのトンネル通ってるが、見たことないな
うちの親は怖がりで夜一人で(自動車)通るのがいやでよく買い物について来てと言っていたが、
まったく見たことない。両サイドがスギ林に囲まれた昼間でも暗い道でトンネルが狭いから対向の
車が来るとその暗い所で止まらないといけないからそんな噂が立ったのかな
今はそのトンネルもフェンスで封鎖されてるからまた余計な噂が立ちそうだなw

あと、田代(東田代な)
うちのばあちゃんが今でも住んでるが、別に変な地区じゃない。
ただ田舎なだけw
東田代に行くにも一番近い集落から車で10とか掛かる。(同じ町内の地区でな)
昔は車とか無かったから、歩いて山道を歩いて家路に就いたりしていた
そんな中で、小さい頃ばあちゃんから聞いた話

昔、東田代に住んでた若い青年が下の集落で酒を飲んで家に帰っていたそうだが
途中、きれいな女の人がこっちにおいでと、手招きしていた
そして、その女の人が、まあ飲みなさいと、その青年に晩酌をした、その青年も何も疑わずに
そこで飲み明かしたんだと。次の日、その青年が目を覚ますと
枯葉を布団に、墓石を枕に寝ていたらしい
ばあちゃん曰く狐に化かされたんだと
もう一つ
昔、東田代で赤ちゃんが突然いなくなった、一人で動けるような子じゃなく赤子だった
集落の人間総出で探して夜中に無事に見つかったらしいんだが、見つかった場所が
その集落よりももっと山の上の大きな岩の上にいたらしい(なんか大雑把ですまん、)
こちらも狐の仕業w
まあ、うそをつくばあちゃんじゃないけど昔の人の噂話はなんでも狐だなw