トップページoccult
1001コメント300KB

神奈川県の心霊スポットを語ってくれPart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2010/07/20(火) 05:59:10ID:Y7xlJHzx0
過去スレ
PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
PART11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135423327/
PART12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144732556/
PART13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151817585/
PART14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157843172/
PART15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166843348/
PART16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174723608/
PART17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180796596/
PART18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184130894/
PART19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186923668/
PART20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197436393/
PART21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212725767/
PART22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222452406/
PART23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234581670/
PART24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242128546/
PART25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244202069/
PART26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1246892161/
PART27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249813777/
PART28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253596434/
PART29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259041447/
0637本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 01:22:32ID:3dzRK9WhO
岩亀横丁…住んでた(T_T) <br> でも心霊現象がたびたびあってすぐに引っ越した
0638本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 01:48:14ID:TtpyLzcV0
深夜に岩亀横丁の24時間スーパー行って、ついでに掃部山公園散歩して帰って着たりするんだけど…
野毛山の方は色々な意味でヤバい(自殺の名所だとかレイプの名所だとか)と聞いたので深夜は近づかないんだが
0639本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 10:15:06ID:HKvRM+Ux0
ひゃっはー!!
0640本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 10:40:51ID:yZNfqyr8O
巨人とは関係ないけど横浜駅の工事すげえな

この前ドトールの横で待ち合わせしてたら隣にある工事用のドアからオッサンが出てきて、中ちょっと覗けたんだけどとんでもなく広い屋根裏部屋みたいな薄暗い空間があった
ポツポツと明かりが点いてて不気味だったわ
あれなに作ってるの?
0641本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 13:02:49ID:UhrnbqyZP
>>636
お稲荷さんにもいろいろあって、岩亀のお稲荷さんは関東地方には
珍しいものだとか過去スレで読んだ覚えがあります。
あと、その近所の井戸が激ヤバだとか。
0642本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 13:06:10ID:E3VVWVnWO
>>632
その感覚分かる。
私も昔友達と一緒に生首見たけど、
見た時は『ありえねーw』と爆笑した。
よくよく考えて、
あとになって怖いもの見たんだとジワジワ実感してきた。
0643本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 13:28:19ID:ZqYEPKRrO
そこ 確かに 臭いよね
0644本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 13:49:57ID:R56XfKu20
風呂入ってこいよ
0645本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 14:43:57ID:XF5ORXP40
確かになんとかかんとか
0646本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 15:26:57ID:lNF4udQP0
>>642 生首!?どこで!!
0647本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 18:18:46ID:HKvRM+Ux0
江戸時代には遊廓(今で言う風俗店)があって、本番をやっていました。
コンドームなんか当時はありません。
遊女が妊娠してしまうと、ほおずきを食べたり、植物(何だったか忘れた)の茎をおまん子に突っ込んで堕胎するんです。
また、性病(主に梅毒)にもかかりやすかったと言われています。
梅毒にかかると、皮膚が荒れて、そのうち頭をやられて死んでしまいます。
当時の遊廓があった場所には遊女の無念が渦巻いており、お化けを見たという目撃談が今でも後をたちません。
0648本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 18:20:07ID:HKvRM+Ux0
大奥は、将軍様がおまん子やり放題の施設です。
上様は大奥の女性とやり放題なのに、女性は上様以外の男性とおまん子したら大変、即刻打ち首です。
でも、女性はおまん子をしたくても上様からお声がかからないとできません。
ではムラムラした気分をどうするのでしょうか。
大奥の女性は張り型[はりかた]と呼ばれるおチンポの形をしたものを使い、
自分のおまん子に出し入れして欲求不満を解消していたようです。
いつの時代も、似たようなものですね。
0649本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 23:49:38ID:tJ+kH5760
>>641

岩亀稲荷の名前って遊郭の岩亀楼からきてるんじゃないの?
そこに寮があったからって。
そういうお稲荷さまあるの?
それとも岩亀楼がお稲荷さまから名前とったのかね。
0650本当にあった怖い名無し2010/10/07(木) 00:29:29ID:dpZzjiHw0
>>641

ここの495あたりからだったよね
      ↓
 ttp://piza.2ch.net/occult/kako/963/963379752.html
0651本当にあった怖い名無し2010/10/07(木) 00:41:46ID:+67m1h/l0
カモン山、激近所w
夜中にドアホンが鳴ったりバイクのシートが裂かれてたり怪現象が頻発してたけど
最近はAPEC関係でお巡りさんが頻繁に巡回してるせいか、落ち着いてるな。
0652本当にあった怖い名無し2010/10/07(木) 00:46:47ID:Tw5yTrA10
それは心霊ではなかったって事だなw
0653自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/07(木) 03:52:43ID:36M4ui6k0
以前、夜中に日野公園墓地の中の道をバイクで走っていた時、
急激に寒気がして首筋に鳥肌が立ってきた。

カーブを曲がって一寸視界が開けた場所でパトカーが止まっていた。
その横を通過して離れていった時、距離を進むにつれて鳥肌が収まっていった。

あいつら、何か呼んでんじゃねえの?
0654自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/07(木) 08:35:42ID:aVl6/hl50
>>631
私も横浜駅で巨人を見たことは無いが。
25年前にそごうが出来て、30年前にポルタが出来て。
少なくともその前から工事してたけど1915年からって戦前ですかい。

30年前にもJRの3,4番線のホームと電車の間が広かったけど今も相変わらず。
いつか、自分を含め誰か落っこちてしまいそうだけど、
あんだけ工事してても改善されないのもオカルト。

>>636
亀田病院ってまだあるの?
1977年夏に家族が入院した時に特別室をチラ見したらクーラーがあった。
まだ、一般病室にはクーラーが無かった時代だけど。
最後に自分が行ったのは2003年の春かな。
確かに、77年の記憶とうんと違って唖然としたのは覚えている。
冷感だから何も感じなかったわけだが。
06556412010/10/07(木) 11:55:32ID:Vwa/bBkKP
>>650
おお、まさにそのスレです。懐かしい。
スレッド立てた「元西区民」は私です(^-^)/
0656自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/07(木) 20:05:25ID:JzM70nOg0
>>638
霊的なものじゃないけど、
あの公園猫のバラバラ死体とかあったって聞いて
怖いなって思ったよ。
0657自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/08(金) 20:40:19ID:igzTAutm0
>>640
横浜駅は日本のサクラダファミリア
0658自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/08(金) 22:35:20ID:RLjtKaNHO
オカルトの文脈で語ると川崎駅は日本の何になりますか?
0659自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/10(日) 21:38:33ID:K/lFQuO20
箱根の話が意外にないんだね。
0660自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 02:54:38ID:bFssYx1h0
>>659
箱根あたりは本来の土着の神奈川県民が多いんだろ
だから愛着のある神奈川の心霊スポットなど語らない
川崎横浜あたりは他県出身者やその子供が多い
0661自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 09:19:57ID:eAETQ1OKP
>>660
箱根はリアルでやばいからかもしれないよ。
0662自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 12:37:33ID:A7o23cF20
なんとか池の辺りは、やっぱ独特の雰囲気あるよね
0663自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 13:49:51ID:titV9UDM0
お玉ヶ池?
夜だと確かに怖いかも
0664自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 16:04:54ID:DSAh0krc0
子供のころ町内の子供会wでお玉ヶ池に行ってキャンプしたよ。
お玉さんの事は引率者に聞いてたけど、別に何も無かったし感じなかった。
雰囲気は凄いあるよねあの辺りは。
0665自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 16:30:52ID:eAETQ1OKP
前に書いたことあるから知っている人いるかもだけど
知り合いの子が箱根の校外学習の時に,夜外に出て星空観察をしたんだって。
そうしたら、女の人の生首が飛んでいるのを見て腰を抜かしそうになったそうだ。
その数日後、箱根で殺人事件の被害者が発見された。
ゾーッとしたよ。
0666自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 17:15:42ID:Tto/Lb6H0
生首以外に「茹で首」とか「焼き首」とか「蒸し首」もあるといいな♥
0667自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 17:15:50ID:EozUWr/V0
箱根の夜は怖い
0668自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 17:48:33ID:JVhMRHrB0
相鉄沿線で心霊スポットってある?
0669自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 22:06:04ID:wUetqfcQO
相鉄って言うといつも万騎が原が出てくるんだよなぁ。
詳しい事は知らないけど。古戦場だったのかな。
0670自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 22:53:33ID:Fcs0QF+U0
箱根の旧東海道(県道732)の一箇所だけなぜか
俺の車のナビの電源が全て消える場所があるんだよね。
ソースは俺の車なんだけど、俺だけなのか。
正直、昼間とかでもその瞬間が怖い。
もう5年も車乗ってて、電源が切れる場所はそこだけ。
他はどこにいってもならんのよね・・・。
0671自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 00:44:09ID:7a5bnhNL0
県道732は自転車で何回か行ったけど特に何も感じなかったなぁ
0672自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 01:23:01ID:vmrfUK8s0
>>670
新車で買った?
0673自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 01:43:05ID:E4x7mmm00
三渓園の辺りにはなんか謂れは無いの?
夜中すっげー怖いんだけど
0674自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 06:11:07ID:Ebl46rKd0
箱根は精進ヶ池だっけ、あの辺りは空気が違う気がす
0675自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 10:20:31ID:eCre0oO10
長津田で遺体が発見されたそうだ。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010100020/
0676自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 11:37:44ID:G1qwfghc0
>>673
近所だけどべつに怖くないお
具体的にどの辺り?

0677自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 12:53:49ID:3ryToIJ10
>>672
うん。新車。ヨタ車でナビはディーラーオプで付けた。
ディーラーにもちょっとばかり言ったんだけど、
んー、そんなはずないんですよねぇ。普通はって言われ、原因不明。
別にその瞬間だけでそんな支障はないんだけど、
一回電源切れるとかやっぱりビビるんだよね。
0678自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 14:57:53ID:5LvJrraA0
>>668
万騎が原
団地の中の記念碑
0679自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 15:02:26ID:VnaMNZJe0
津久井はどんな感じなの?
0680自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 16:09:29ID:vY/qqUcrO
>>670
具体的にどの辺りか教えて貰えたら嬉しい
行ってみたい
0681自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 16:21:46ID:moBAh065O
>>670
こりゃおもしろい!
誰か検証してくれ 俺は車無いから無理
0682自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 19:12:16ID:Q/dds7Xc0
>>680
んでは詳細。
732号を芦ノ湖側から上り甘酒茶屋を通過した後、
丁度畑宿の手前で箱根新道と交差する部分がかなりの
S字カーブが続くでしょう?ここを通ってる時のどこか。
S字の所で電源切れる場合もあるし、畑宿までいって切れる場合も
過去に数回あったけど、ここはかなりの率で通ってて、
だいたい9割は電源が切れる。ちなみに畑宿を過ぎると
もう電源が切れたことはない。ちなみに全て走行中での出来事。

ちなみにいつもこの道は仙石原から1号渋滞の回避で
遠回りでも使うだけで湯本側から箱根に入ったことが
今の車ではないので、湯本がわから入っての検証はしたことないです。

ここまで色々書いててナビの故障だったらごめんねw
でも、去年末ディーラーでも一度ナビみてもらったけど
故障は見当たらなかったので、「???」って感じです。

>>681
俺の周りでも聞いたけど、あまり気になった人がいないみたいなので、
なんだかよくわからないままもう5年過ぎ去ったw
0683自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 19:12:21ID:oGov3iUt0
何か電子的な要因のような気がする・・・
0684自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 19:19:20ID:eCre0oO10
>>682
自分もそこ通ったことあるけど、カーナビに異常は出なかった。
でも同じようなことが、千葉の白浜付近で起こった。
0685自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 20:24:02ID:vY/qqUcrO
>>682
分かりやすい詳細ありがとう!
すごいカーブある辺りだね。箱根はちょくちょく行くから、今度通ったら実験してみるよ!
0686自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 22:12:28ID:oGXosFJl0
>>683
霊的な事よりはそっちの方がいいな。

>>684
ナビって固体別にそういう穴みたいのがあるのかね・・・。

>>685
連続でカーブする場所らへん。これで検証して何もなかったら、
俺のナビのなんか故障ってことであきらめるよ・・・。
0687自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 23:43:46ID:vmrfUK8s0
>>677
タイヤとかホイールとかも、個人売買や中古じゃない?
0688自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 23:49:30ID:Lc/HXvkx0
あぁ、そういうことか
だとしたら怖いな・・・
0689自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 03:48:26ID:fji1benvO
>>618 公園は噂あったけど、駅までの道のりは何かKWSK 近所なもんで…。
0690自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 15:19:09ID:VhKDNX8y0
金沢区って何かある?称名寺の裏山でなんか出るの?
友達が何か感じるって言ってるんだけど。
0691自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 16:34:49ID:nbpdoqUS0
>>679
0692自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 17:52:07ID:37VgvObZO
>>618
>>689じゃないがよく通るんだけど
どのルート?
0693自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 21:12:03ID:V5U6t8Fn0
玄倉で検索したら、他板から神奈川心霊スレに転載されていた自分のレスを見つけたが、嘘って言われていたw
ある意味、感慨深い。
0694自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 21:24:03ID:I4z8ODoN0
横浜駅の工事は横須賀線ホーム拡大で一段落すると思いきや
今度はCIALを潰して駅を上空でまたぐ駅ビルの計画があるんだってな。2019年完成予定。

これが完成すると次は何かな。
相鉄のビルがそろそろ老朽化してるからこれが来そうな悪寒。
0695自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 22:32:42ID:OIRw+L9pO
>>682
今日そこ行ってきました!
カーナビの異常は見られませんでしたが、カーブが急で危ない所ですね。
個人的に近くの箱根旧街道が不気味でした。
0696自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 22:41:43ID:KIqu7HTm0
箱根に行くんだったら、下記のコースもお忘れなく
@お玉ヶ池
A石仏・石塔群保存整備記念館
B六道地蔵

俺のおすすめは、A。夏に行っても人がたくさんいて面白くないが、
真冬に行くと誰もいなくて昼間でも風の音が恐い。もちろん一人で逝け。
Bは平べったい石がたくさん人為的に積み上げられてる。意味を知らずに
行くと不気味だが、調べてから行っても切ない気持ちになる。
0697自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 00:49:47ID:sGq1HwBY0
たぶんNERV関連の影響
0698自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 01:23:36ID:fmguvl7E0
ネルフ?何を言ってるんだ?
0699自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 15:54:09ID:8iv1WDC8O
ねるふわろた
0700自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 19:50:20ID:Ozx+iqFdP
ああネルフね、問題ない
0701自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 20:03:17ID:mTuFseru0
暑いな、冬月
0702自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 20:20:03ID:tF6gDJS40
ああ
0703自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 20:26:31ID:TEMPoIQX0
NERVなら問題ないや。納得。
0704自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 20:50:13ID:Ozx+iqFdP
使えるかね
0705自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 21:43:57ID:rVNov7eVO
ねるふを侮ると後が恐いぞ。
甘く見るなよな。
0706自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/15(金) 20:23:55ID:DwTerEIpO
>>690

北条実時の墓が、裏山を少し登ったとこにある。
人がいないのに、何かに見つめられてる感じがする。
0707自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/15(金) 20:45:21ID:K/f4Qn0g0
あぁ、そこがネルフの監視施設だよ。
0708自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/15(金) 21:54:51ID:QfJzvTHbO
うんうん、ネルフ恐いね。
0709自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/15(金) 23:59:54ID:A2sQCzA50
こないだ箱根いったらネルフ饅頭売ってるのにはワロタ。
0710自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 00:19:03ID:516Vy5YW0
今晩は久しぶりに護良親王の墓が光っていた@地元民

残念ながら光っている時に凸する勇気があるほど若くない。
0711自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 00:27:40ID:9EU2U9/k0
鎌倉に森永のネオンってあった?
0712自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 01:12:17ID:DhrHu5ErO
横浜駅の工事完了=人類滅亡
0713自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 02:46:23ID:kvUFkihh0
本牧白い家、ガセみたいだね。
滞納して出された人が嫌がらせして、それの話がねじれたらしい。

それよりもその近くのケンタッキー入ってるレンガ造りの建物の方が気味わるくね?
ガストの向かいのとこ。
吹き抜け地下とか、どよ!?
0714自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 10:58:38ID:M4RnLHko0
白い家の火消しに必死ですね
0715自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 12:47:24ID:AB5zRswJO
港北区下田町 高田辺りって何かある?
前にナビが突然バカになり この辺さまよって なんかめちゃ怖かった
0716自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 14:54:23ID:jn397FsT0
>>710 そこガチみたいだから、行ってみたいな・・・もちろん昼間に大勢で
0717自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 19:49:58ID:U0XiHK/S0
>>710
凄い階段上ったところだっけ?
0718自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 22:35:24ID:38u6u2zjO
小学生の頃に読んだ、ほんとうにあったこわい話ってシリーズ化された本(題名うろ覚え)に、東名の大和トンネルに自転車に乗ったのっぺらぼうのおばけが出るって話がのってたんだがこれってマジなんだろうか?

その本には噂となってラジオとかで取り上げられたって書いてあったが…
0719自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 22:53:13ID:Ms8bry2u0
相武台下の駅に近い踏切って心霊スポットなの?
前にコンビニで500円くらいで売ってるマンガに載ってた
0720自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 01:51:32ID:KkuqrR+10
>>717 そうそう!階段を上る時点で囲まれるらしいで!
0721自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 01:55:48ID:r6rE56B/0
>>717
階段を上り切ったところから、藪を掻き分けて辿り着く。
墓の規模と不釣合いな鳥居付き境内が、当時から何かが恐れられていたのを表してる。
ここと腹切りやぐらはガチでヤバイ。
0722自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 02:10:46ID:GDVjThIi0
護良親王の墓って宮内庁管理なんだね。石碑が建ってた。
あの長い階段登って行ったけど、門は閉ざされてたw
0723自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 09:25:42ID:r6rE56B/0
>>722
だから藪を掻き分けて辿り着く。
0724自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 15:00:21ID:dA3lyIXEP
今ググってお墓の写真を見たらゾワゾワしてきた。
0725自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 15:16:44ID:RVbwwNGW0
>>724
うp
0726自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 15:32:02ID:dA3lyIXEP
>>725
単なるwikiだぜい。右下の方にお墓の写真がある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/護良親王
0727自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 16:50:35ID:r6rE56B/0
>>726
それ違う

こっち
http://happy.ap.teacup.com/sakura-labo/273.html
0728自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 17:09:24ID:lazBGxd7P
>>740
歴史のある駅は、一般人が見れないだけで
レンガ造りの部屋や倉庫がたくさんあるよ

東京の地下鉄なども雰囲気がある

じめじめして壁は濡れてるし、見た目は怖いが
空気が澱んでるだけで本当に怖い場所は少なかった
0729自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 17:18:29ID:lazBGxd7P
夏になるとTBSなどに必ず使われるほどベタだが
夜の津久井湖の恐ろしさは異常

2年ごとに人が亡くなり続けるのも有名
(八墓村状態でV字になって死んでいた人の話もある)

友人と2艘出して真昼間に釣りをしていた時の事だが
ハッキリ分かる明確なアタリがあり
強烈な引きで凄い力だった

1m近い鯉でもかけたかと思ったのだが
狙っていたブラックバスではないので、切れてもいいと引き上げた

ルアーの位置に日の光が届くぐらいの距離になった時
フっと徐々に軽くなっていった

針先には、骨の欠片が刺さり、大量の長い髪の毛が絡みついていた
太陽の日差しの暑い、真昼間だったのだが
そこだけ異常に冷たかった
無言で猛スピードで離れたのは・・・言うまでもない
0730自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 18:10:52ID:KGSrqS0C0
>>729
湖にV字にってのは、『犬が三毛の一族』では?
0731自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 19:18:02ID:lazBGxd7P
城山ダムの上とその先の直角右コーナーも有名ですが
橋が特に危険です
ここは、霊感のない方でもすぐに感じられるはずです

周辺にも恐ろしい箇所がたくさんあります
書いておいてなんですが、興味本位で行くのだけは止めて下さい

>>730
ごめんなさい、記憶がごちゃ混ぜになってたみたいです

かなり前に夏に誕生日のお祝いパーティで
仲間と飲酒運転で夜の津久井に来て泳ぎ・・・亡くなった方がそうです
(見つかったのは、朝日が昇ってからです)

偶然、弟の仕事の関係の人でしたので亡くなった時の状況を知った形です
0732自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 22:44:41ID:nv7cWaSVO
m9(´・ω・`)
0733自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 23:07:14ID:TCTyHEXp0
(´・ω・`) 9m
0734自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 23:12:30ID:vFT++LFt0
m9(´・ω・`)9m
0735自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/18(月) 06:58:37ID:uZ1o6w+FO
>>712
あそこはウインチェスターハウスみたいに永遠に増設と言うか工事終わらんな。
0736自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/18(月) 08:24:52ID:/5C7PZq0P
>>735
日本のサクラダファミリアなんだってば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています